このページのスレッド一覧(全74155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年6月2日 12:08 | |
| 0 | 3 | 2002年7月8日 16:43 | |
| 0 | 2 | 2002年5月28日 16:00 | |
| 0 | 3 | 2002年5月25日 17:25 | |
| 0 | 2 | 2002年6月27日 16:28 | |
| 0 | 2 | 2002年5月24日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]
このけいじばん上でアクオスのスマートリンクがこの商品でも使えるという様な内容のものがあったんですが、そうなんでしょうか?
そう言うことって、メーカーも販売店も教えてくれなくて、、、
どなたかご存じありませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
2002/06/02 12:08(1年以上前)
私は先週からSHARP LC-15C3をスマートリンクを使って見てます.デジタル転送なので,電波の強度がそこそこあれば,画質の劣化は目立ちません.送信側の機器およびテレビとの接続はいずれも赤白黄のAVケーブル(スマートリンク側はミニジャックですが)なので,他社の液晶テレビでも使えるんじゃないでしょうか? どうせPana社の同等品はTH-22LT1の背面には装着できないので,SHARP社のでも同じ置き方になるのでどちらでもいっしょでしょう(実は購入前,同じ理由で私も悩みました).さらに,Pana社のはPana社のAV機器にしか対応していないという重大な考慮すべき点があります.我が家のビデオデッキは2台ともTOSHIBA社のですので,ビデオデッキから出力するため各社に対応のスマートリンクにしたわけです.で,背面に装着できるLC-15C3購入にいたったわけです.#別にSHARP社の関係者ではありません.ところで,LC-13C1の掲示板でも話題になってますが,我が家のスマートリンクも時々ご機嫌ななめになって受信が不安定になります.来週メーカーで動作確認してもらう予定です.
書込番号:749059
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]
どうにも640×480って解像度が気になるのですが、
そのへんはどうなのでしょうか。
テレビだから問題無いのですかね
どうにも640×480って響きすら気になってしまうのですが。
SONY KLV-17HR1と悩んでいるのですが・・・
どちらがお勧めですかね?
0点
2002/06/02 02:02(1年以上前)
解像度640×480を別の表現にすると、水平解像度は、単純計算で320本以下です。
S-VHSは、水平解像度が400本以上ですから、S-VHSビデオも満足に表現出来ない事に成ります。
実際に見た感じでは、15型が、個人的には我慢の限界です。
現物を見ていないので、はっきり言いきる事は出来ませんが、画面の大きさ、デザイン等が許容範囲なら、SPEC(仕様)的にはSONYのKLV-17HR1の方が良いと思います。
kakaku.comの製品評価が、余り芳しくないのが気になりますが、メーカーとして、そんなに程度の悪い製品を出すとは思えません。
書込番号:748401
0点
2002/06/05 00:24(1年以上前)
ありがとうございます。
納得のいくコメントでいした。
KLV-17HR1を購入したので届いたらまた感想を記載させていただきます
店頭で観た限りではかなり画像はキレイでしたよ。
書込番号:753842
0点
2002/07/08 16:43(1年以上前)
水平解像度の計算ですが、TV系の1本は黒、又は白です。
これに対して写真系は黒白1対で1本になります。
なので、水平解像度は640本しっかり出るので有れば640本見えるはずです。ただ、それでもDVDの解像度には満たされませんが…。
書込番号:819293
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]
2002/05/27 23:44(1年以上前)
AN-SS700でも、画像と音声の伝送はできると思います。
AIWAからもほぼ同機能のDW-SS1が出ており、こちらの方がリモコン連動の点で安心かと思います。
書込番号:738549
0点
2002/05/28 16:00(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく探してみます。
書込番号:739522
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]
2002/05/25 17:13(1年以上前)
ゴーストが出るのは電波が良くないからだと思いますがどのショップでもゴーストが出ていたのでしょうか?
書込番号:733789
0点
2002/05/25 17:24(1年以上前)
ゴーストとは画質状態の性能のことではありませんが・・・。
私は最近このサイトで購入しましたが、液晶独特のモヤがかかったような印象は拭えません。しかしそれはPCでもCRT画面と液晶画面に差があるのは仕方が無いと思います。
真の画質優先なら液晶は下ですが、あの薄さ・デザインの斬新さ・先進性ならば、あのゴツくて重い感じのCRTにはかなわない気品はありますよ。
書込番号:733797
0点
2002/05/25 17:25(1年以上前)
そうか!
わたしはかなりの田舎にすんでおりましてさらに我が家がCATVなのでこの地域が電波がよくないことを考慮しておりませんでした。
あすにでも購入したいと思います。ありがとうございました
書込番号:733801
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20C3 [20インチ]
2002/06/10 22:44(1年以上前)
このサイトで値段を見てそろそろ買い時と思い、最安値が\134800だった時に注文しました。
子供がまだ小さく、伝い歩きをしてテレビの前に行き、眼をくっつけるようにして画面を見ていたので、薄型テレビがどうしても必要でした。
画質については十分満足しています。特に青がきれいです。
比較の対象が今まで使っていた88年製20インチなので、ブラウン管の劣化を割引いて考えなくてはなりませんが、色の鮮やかさはすごいですね。
価格が下がっている理由については確かな事はわかりません。以下は憶測です。15インチでは既にXGAの製品が出ていますが、20インチについてもXGAの製品を出す準備をしているのではないでしょうか。
使い始めて1週間が過ぎたところで画面左上隅にマゼンダを表示したまま光らない点を1つ見つけてしまいました。目立たないので見ていて気になるものではありませんが、ちょっと残念でした。(これも安くなって来た理由かな?)
書込番号:764780
0点
2002/06/27 16:28(1年以上前)
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]
2002/05/24 01:05(1年以上前)
OSDメニューの拡大設定で可能です。
書込番号:730904
0点
2002/05/24 22:53(1年以上前)
ココモさん、ありがとうございます。おかげでFULLScreenで表示されるようになりました。
書込番号:732439
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





