
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 14 | 2025年1月7日 18:35 |
![]() |
21 | 8 | 2025年2月26日 07:06 |
![]() |
182 | 45 | 2025年1月12日 15:59 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年12月10日 09:17 |
![]() |
24 | 3 | 2024年11月18日 21:00 |
![]() |
14 | 3 | 2024年11月10日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 98C655 [98インチ]
こんにちは。
10月にハイセンスの75U8Nを購入し、画質には満足していますが、大きさが物足りなく、サイズアップを検討しています。
候補は本機とハイセンスの85U8Nです。
私は画質フェチではないので、判断基準は地デジが綺麗に映るかどうかです。
ハイセンスは実力がわかっていますが、本機は量販店にも展示がありません。
ミニLEDでもないし、下位シリーズなので一抹の不安があります。
どちらがいいと思いますか?
書込番号:26017639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

75型でも不満?
じゃ、プロジェクターで好みの大きさで見たら。
書込番号:26017670
6点

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
以前プロジェクターもやっていたのですが、動作音がうるさかったり、スクリーンが経年劣化でよれてしまったりで、今は直視型一択です。
書込番号:26017689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JONHI03さん
数年で壊れても良いのなら購入してもいいんじゃない?
必ず壊れるとは言わないけどメーカーとしての評価は高くないですよ
書込番号:26017708
5点

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます。
一応5年保証はつけるので最低5年はもつとの算段です。
ただ3月で退職して4月から貯金生活に入りますので、なるべく長く壊れないでほしいです。
書込番号:26017712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>10月にハイセンスの75U8Nを購入し、画質には満足していますが、大きさが物足りなく、サイズアップを検討しています。
視聴距離はどれくらいなのでしょうか?
2m以上離れているなら1.5m位まで近付いて見ては?
そもそも、画面が大きくなれば「推奨視聴距離」も遠くなるので「見え方」は対して変わらないんですけどね...(^_^;
余程視力が良いなら別だけど、推奨視聴距離以下まで近付いてどう見えるのかを確認してみて下さいm(_ _)m
<近付いて見ても違和感が無ければ、テーブルやソファなどを移動して引き続き利用すれば良いかと...(^_^;
書込番号:26017822
5点

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。
視聴距離は約3メートルです。部屋全体で音響設定しているので、視聴位置は変えたくないですね。すみません。
書込番号:26017853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

置けるのであれば良いのではないかと思います
プロジェクタは用意して視聴が始まる迄が面倒です
面倒だからそのうち見なくなる
昼間でも遮光しなくても直ぐに見られる大画面
良いんじゃないかな
書込番号:26017855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
コメントありがとうございます。
まさにご指摘のとおりでプロジェクターをやめました。
テレビの方が敷居が低いです。
98型でもギリギリ設置できます。
書込番号:26017866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビが嫌いになりすぎて、暇すぎて付けたくなったら背中を向けて聞いてるわ
98インチで見たいなんてうらやましい
書込番号:26017884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>仲居さんさん
コメントありがとうございます。
なんとお返事していいのかわかりません
(^_^;)
書込番号:26017889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JONHI03さん
こんにちは
TCLはヨドバシやジョーシン等にはありますので、実機を確認した方が良いですよ。
地デジが綺麗が基準とおっしゃいますが、貴殿個人の基準ですので、どのくらい綺麗じゃないとダメかなど個人差ありますよね。基本答えようがないです。
その上で。
地デジの綺麗さの中で、解像度等は4Kテレビなので当然ですが問題ありませんが、色合いに関しては意見が分かれると思います。
私が見た感じだと、最上位のX955シリーズはまあまあ綺麗に見えました。許容範囲かなと思います。でもそれ以外の下位モデルは妙な色合いで画質品位が全く感じられなかったので、画質マニアじゃなくても首を傾げるレベルかなと思います。
X955シリーズは輝度が高いのでそれで誤魔化されている部分は大きいですが、それでも良しとする人はいると思います。
>>3月で退職して4月から貯金生活に入りますので、
TCLは故障リスクは中華テレビの中でも高いと思われます。画面サイズの小さいテレビを安く買って延長保証も当然つけず、1-2年で壊れて廃棄と言う口コミは何件も見ています。
なのでTCLの高価な高級機などもってのほかと感じますが、それでも買うなら延長保証は必須でしょう。でないと1年超えたところで粗大ゴミを自分で捨てる算段をする結果となりますね。
TCLの場合チェーン店によっては延長保証加入を断られることもあるようなので、そこはちゃんと事前確認が必要ですね。
あとは98型だと現実的に出張修理しかあり得ませんが、その様な対応が取れるのかは事前にメーカーに確認された方が良いかと思います。地域によっては修理を断られたケースもあるとの事なので。
私なら絶対にこの様なものに手を出しませんが、まあそこは人それぞれですよね。
書込番号:26018299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
TCLはやはり眉唾物ですかね。
一番気になるポイントです。
出張修理の件は今一度確認してみます。
詳細な解説、参考になります。
書込番号:26018314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機の展示が秋葉原しかなかったので、近くのビックカメラで同一シリーズの55型を見てきました。結論から言うと私程度の審美眼でも画質はいまいちでした。
そういう訳でハイセンスの85型にしようかと思います。
皆さまご助言ありがとうございました。
書込番号:26023105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤグザ100v ミニLEDを税込108万円でコジマで展示してましたよ、100万まで値下げできるのでは?
それ買ったらどうですか?
畳みたいな大きさでしたよ。
書込番号:26028146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43V6B [43インチ]
↓Wチューナー内蔵ってあるので、地デジは見られるでしょう。
リモコンにも「地デジ」ボタンはあるし
https://amzn.asia/d/1VZM0w5
“(CATV)”ってどういう意味ですか?
CATVパススルーかどうかは、判りません。
書込番号:25983211
9点

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。地元CATVと契約するつもりです。
書込番号:25983309
0点

テレビが、どうか?ではなく
そのケーブル会社が、地デジパススルーか?と、ケーブル会社に確認すべき話です
書込番号:25983316
10点

>井沢 守さん
こんにちは。
ケーブルテレビ会社のHPやパンフレットなどに接続方法が書いてあると思いますので確認してください。
大抵はSTBを介してHDMI接続か、アンテナ端子での接続になっていると思うので、地デジが見れない、はあり得ないと思いますよ。
書込番号:25983792
0点

>プローヴァさん
>bl5bgtspbさん
>不具合勃発中さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
書込番号:26089481
0点

約3ケ月前の質問、内容忘れました。
ケーブルテレビの配信は、
地デジは、(アンテナを立てたのと同じ)、そのまま各家庭に分配
⇒テレビやレコーダでそのまま受信できる。
BS/CSは、その建物までの経路の都合で2通りあり
、
そのままの配信(パススルーと呼ぶ)
⇒テレビやレコーダ、そのままで受信できる。
チャンネル編成を独自で放送(トランスモジュレーションと呼び)
⇒ケーブル局からSTBを借りる。
いずれにせよ、その建物の設備の話なので、安易に、掲示板で質問する話でなく、、
ケーブル会社やマンション等なら管理会社に、確認するような話です。
書込番号:26089549
1点

なんか勘違いされているようですが、地デジだってCATVによっては、トランスモジュレーション方式を採用しているので、CATVの地デジならパススルーなんてことは断言できませんよ。
パススルーにしたって、CATVによっては、周波数変換パススルーの場合もありますので、「そのまま」各家庭に分配とはかぎりません(受信自体は可能)。
書込番号:26089870
0点

因みに、この機種(TCL全般?)のTVアプリは必要最低限の機能しか無いので、TVとしての使い勝手は悪いですよ。
書込番号:26089875
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 98C655 [98インチ]
色々とキャッシュバックあるので、2013年製AQUOS 型名LC-80XL9を下取り回収して、何となくこちらにしようかなと思ってます。
98X655とではMINI LEDとやらで値段が20万円も違うなら断然こちらだと考えてます。
視力も1.2程度で裸眼で週3時間見る程度なので、今よりも明らかな大画面で、10年程度使っていて不具合出なければいいかなと考えてます。
物理破損は家財保険でも対象ですが、ドット抜けとか考えたら3万円程度割高なプレミアム保証に加入しようかなと。
あとは性能面や特に機能面でマイナス要素を列挙頂ければ、あまり乗る気でないテレビ購入の決心がつくのでお願いします。
参考になった意見にはもれなく「いいね」を進呈します。
書込番号:25980405 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ノジ○オフラインのメール返信者の名前が毎回コロコロ変わる担当者からのメッセージは凄まじいですよ。
ネット検索で量販店別搬入費用でノジは3万円台で、担当からのメールは当初は4万円台といい、現地調査でレッカー業者が平日11時、ピアノ等の大型家具搬入業者が同日13時に来て、当初の事前来訪では13時で、11時に立ち会えなかったので、立ち会いないので搬入無理と抜かし、再度業者確認したら連絡の齟齬が合ったということで8.5万円で可能で窓からの搬入の際に、客が窓を外すことが条件だとか、まあ、どういう筋の社員を使っているのか想像できる会社でした。
北関東3県の家電量販店とは明らかに筋が違いますな。
秋葉原の闇市上がりの家電屋と大差ないですよ。
書込番号:26008104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

怒りがこみ上げて、文章の体裁が整わず読みにくいでしょうが、そういうゴタゴタがあったということです。
書込番号:26008111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

週末にリビングでこちらのテレビ観るくらいで、普段は寝室のテレビしか観ないですね。
それよりスマホしか観ないので、近視にならないようにテレビで観たいですね。
シャープが11年も普通に映るのは使ってないからですね。
ショート動画に慣れると1分以上の映像に集中して観てられなくなりますよ。
書込番号:26008133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取りあえず年明けに配送されるらしいから、テレビを見たら、メタクン業者の評価を書きます。
ぜひ大型家電はこちらの業者で。
クロ歴史の番組とやらも、俺の補足説明付きだとリアルすぎてみんな野島を選ぶと思いますよ。
一部文字配列を変えております。
書込番号:26016930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_delivery_construction.aspx
ノジマ、コジマとケーズデンキは設置の作業と料金の案内があります。ケーズデンキは詳細に
ビックカメラとエディオンは案内はありません
加入料金は無料で保証内容は優れるケーズデンキは検討対象、ノジマの比較候補になるのかもしれません。今更ですが…
以前はノジマの他のコジマ、ビックカメラ、エディオンとケーズデンキでノジマの比較候補になり得る様な条件で販売があったかどうかは記憶に定かではありません
書込番号:26017138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ま、取付外しと宅内手吊り上げで5.5万円のアートは良心的な価格でしょうね。
以前取り付けてもらったときも液晶は水平にするとドット抜け等の故障の原因になるので、注意が必要等ノウハウがあるとお見受けしました。
書込番号:26017151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノジマオンラインから前日までに納品日時の連絡があるらしいが、未だに連絡もメールもなし。
そもそも配送業者自体も決まってないというのが前回までのメールでした。
書込番号:26025842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前日に連絡を受けても、既にその時間帯に他の予定が入っていたら困りませんか
と思いました
書込番号:26025914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな時間帯にメールされても、搬入業者に連絡繋がらない。
また配送業者の連絡先も記載なし。
こんな段取りでオンラインショッピングをよくやれたものだ。
もう一度NHKでクロ歴史の放送を予定しろ、俺が確りと解説してやる。
書込番号:26026026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今度はテレビ台に横幅足りず脚が載らないという状況になりました。
普通にYouTube映りました。
4Kビデオはまだ見てません。
感想は1ヶ月先になるかもです。
以上
書込番号:26027078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納品されたのですね
まずは何よりでしょうか
いろいろと有った様ですがお怒りの表現とは裏腹に
冷静に淡々と臨機応変に対応された様で凄いです
ここで武勇伝を語ったり悪態をついたりしても…
天井にアンカーボルトを打てば玉掛けすれば
適当な台を用意するや置き場所を変えるなど
一人でも出来るかもしれません
うんちくも役に立つかもだけど体験談は面白いです
良い結果でもそうでないにしろ次も期待しています
1か月後くらいですね直ぐです
書込番号:26027311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://tv-acc.com/user_data/tvstand_search_item.php?v=lg&size=98&c=98UH5E-B&srsltid=AfmBOoozxA7XT41qPPiH3setmc6qkzM-BY_MuKBiPSpFh1WA-E9UcPLJ
これにしようか考えてます。
他にいいのがあったら教えてください。
フラット足だと既存のテレビボードを跨がせることも可能なので。
ニトリ、コジマ、ヤマダ、ケーズのみ店舗で確認済、対応するものなしかこれより悪条件。
書込番号:26028073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ぜひ、より良いテレビスタンドが見つかるように念入りにWEB検索をお願いします。
ダークウェブ含めて探してください。
書込番号:26028272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部屋の配置換え含めてこのスタンド買うことにしました。
書込番号:26029157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従来の3M視聴だと目が疲れるので、
縦長配置にして4~5M視聴配置にすることにし、
2.7M天井高までスタンドを上げることで、リクライニング状態で首を曲げることなく視聴できるようにしようと思います。
書込番号:26029612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8791426-8791720-8791431/
既に選定済みのテレビが昇降可能な自立式スタンドは他に2社の製品がありましたが、選定済みの製品と比べて何か優る要素があるとは思われませんでした
高さの低いテーブルの様な製品や昇降不可能な自立式スタンド等はあるけれど、テレビの固定のし易さと昇降では踊ります
壁際に突っ張りで設置にメリットがあれば…
100インチに対応する製品もあります
天井からテレビを吊り下げるのであれば壁際近くに(部屋の中央も)設置できるし昇降もできる?かも
楽しいことになってきました
書込番号:26029674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「踊ります」は「劣ります」の誤記です
書込番号:26029679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、既に発注済みです。
どちらにしても可動、移動、自立式では私が選定したものに優るものは無かったですね。
書込番号:26029706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと追加で既存のテレビボードを上げ底にする脚台みたいなのがあるか検索お願いします。
両方使いたいので、ラックの脚が干渉しないようにボードを15cm程度上げ底にしようと思います。更にタイヤ脚付があれば尚いいです。
書込番号:26029710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープ2012年製80インチ無料回収してもらったよ
書込番号:26034000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5401 [32インチ]
4ヶ月ほど前に購入し、大きな問題なく使用していましたが、2週間ほど前にテレビ朝日のグッドモーニングの検定に参加できなくなりました
「検定開始までお待ち下さい・・・」のメッセージのまま番組が終わってしまいます
もちろん家の他のテレビでは問題ありません
時期的には丁度ソフトウエアの自動更新があって、
その後にこうなったような気がします
TCLのサービスにメールして、この症状が確認されないのか、ソフトウエアの問題ではないのか、再三問合せましたがこれに対する回答はなく、別の確認依頼や出張修理の案内などばかりで不信感が募り嫌になりました
自分だけの症状ならソフトウエアの問題とは言い難いので、他に同じ症状のかたはいらっしゃらないのかお尋ねします
よろしくお願いします
書込番号:25980053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>「検定開始までお待ち下さい・・・」のメッセージのまま番組が終わってしまいます
取り敢えず「電源リセット」からですかね...(^_^;
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
他には「インターネットに繋がっている全ての機器の電源リセット」ですかね...
<ルーターを最後に電源を切り、一番最初に電源を入れて、十分な時間を空けてから繋がっている機器の電源を入れていく。
書込番号:25984231
0点

アドバイス、ありがとうございます
大変お騒がせしましたが、驚きの内容で解決しました
カスタマサポートからは、再三問合せしているこの症状の確認有無やソフトウエア更新の影響については一切回答ないのですが、私のソフトウエアバージョンV039が正常なバージョンではなく、正しいバージョンV037に戻す必要があるとしてUSBメモリが送られてきました
手順に沿ってバージョンの更新処理したところ、更に前のV034がインストールされましたが、クイズには元通りに参加できるようになりました
結局、自分の所の責任には絶対に触れたくなかったんでしょうね
USBメモリは返却不要とのことで手元にあります
同じ症状で困っている方には提供できますのでご連絡ください
書込番号:25993475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P755 [50インチ]
↓ここに寸法図があり、背面にあるVESA取付穴の位置が載ってます。
https://www.tcl.com/content/dam/brandsite/region/japan/products/tv/p-series/p755/55P755_six_view_2024.2.29.pdf
また、スタンドを取り付けない時の重さが8.9kg
これらに対応できるモニターアームなら、取り付けられます。
モニターアームのマウントブラケットが100×100mmのネジ穴なら、拡張プレートを追加ですね
書込番号:25965855
11点

>スノーギーガさん
こんばんは
いわゆるモニターアームはせいぜい27型のモニター程度が対象で、取り付けネジピッチも100x100mmスパンですのでそのままではつきません。
変換プレートでの設置もお勧めしません。
デスクサイド等で支えることに無理がありますからね。
似た様なことのできるフルモーションの壁掛け金具ならありますよ。こういうのとか。
http://sanus.jp/products/visionmount/full-motion/CILF226.html
書込番号:25965918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スノーギーガさん
>モニターアームつけれますか?
モニターアームは使えますが(要変換プレート)、アームの最大荷重とモニタ(TV)が大きくなると組み合わせるアームによっては長さが足りず浮かすことが出来ないのでその二点はしっかり確認してください
書込番号:25965966
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 85QM8B [85インチ]
こちらの商品の性能がTCL C755と同等であれば購入したいと考えています。
それとC755のメーカー説明では壁掛け対応と記載されていますが、アマゾン限定のこちらの商品はテーブルマウントと記載されていますので、壁掛け対応しているか? 教えて頂けますか。
0点


ついでに
上記で貼った商品紹介ページでは、壁掛けになっているシーンもあるし、
アマゾンでの商品左一番したにあるスタンド取付動画に壁掛け用取り付け穴って出てくる。
商品ページもアマゾンの動画も画面サイズが不明だけど、小さいサイズで出来て、
この85型で出来ないってことは無いとおもうけど。
なお、背面にサブウーファーがあるので、壁掛けにすることによって、どれだけ影響が出るかは不明
書込番号:25955784
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





