TCLすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TCL のクチコミ掲示板

(2492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今日中古でコチラ購入しましたがBluetooth

2024/01/09 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S5200B [40インチ]

スレ主 柴犬1016さん
クチコミ投稿数:2件

初めて登録して質問しますこちら40インチ購入して
一通り作動確認しました
Bluetoothあるとスペックであったので楽天市場
でバススピーカー90cm SBA-168 1980円で購入しましたがスマホでBluetooth作動確認しましたが
今日テレビアクセサリー追加でBluetoothペアリングできましたがペアリング済みと表示されて音量も動かせますリモコン動かす度にプチプチスピーカーから音はでますが肝心のテレビの音声が出なく色々調べましたがわからず ペアリング解除や電源入れ直しなど3回4回やりましたが上手く行かず……皆様にお知恵をお借り出来たらと質問しました
とりあえず諦めてAmazonで399円AUXを注文して明日到着しますがやはりBluetoothで音出したいので
対処ありましたらお知らせ頂けたら幸いですm(_ _)m

書込番号:25578539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/11 12:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今日テレビアクセサリー追加でBluetoothペアリングできましたがペアリング済みと表示されて音量も動かせますリモコン動かす度にプチプチスピーカーから音はでますが肝心のテレビの音声が出なく色々調べましたがわからず ペアリング解除や電源入れ直しなど3回4回やりましたが上手く行かず……皆様にお知恵をお借り出来たらと質問しました

「音声出力」の設定はどうなっていますか?

というか、取扱説明書の74ページを読む限り「Bluetoothスピーカー」には対応していない様な..._| ̄|○


「Googleアシスタント」の為、「リモコンのマイク」の音声を受信するために「Bluetooth」が搭載されているだけかも...

「Bluetooth」と言っても、「プロファイル」毎に対応デバイスが限定されるので「Bluetooth搭載」だけでは何とも言えません。
これは「USB」でも同じです。「USB端子」が有るから何でも繋がると思ってはいけません(^_^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
こういう所を読んでみると良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25580115

ナイスクチコミ!1


スレ主 柴犬1016さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/11 16:35(1年以上前)

回答ありがとうございます
そうでした;最近の機種なら出来ると思い込んでましたありがとうございます。

書込番号:25580300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

地デジチューナー

2024/01/04 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 98C955 [98インチ]

クチコミ投稿数:70件

地デジチューナーが搭載されたら欲しいけど
そんな噂ないですよね!?

せめてUXかU8Kの85インチでも出たらいいんですけど発売しないですかね?

書込番号:25572503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2024/01/05 10:17(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001580940/

書込番号:25572799

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/05 10:55(1年以上前)

>地デジチューナーが搭載されたら欲しいけど

「レコーダー」を買えば良いんじゃ無いの?
別途「USB-HDD」を買わなくても録画出来るし...
 <「レコーダーのリモコン」だけで操作も出来るし...

「テレビ受信」と「表示」を別にする事で、リスク分散にもなると思いますm(_ _)m

書込番号:25572832

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/01/05 11:19(1年以上前)

>ピーマンLGさん
こんにちは
TCLに手を出すくらいならレグザの100型の方が良いと思いますよ。値段も大差ないし。

書込番号:25572852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2024/01/05 22:25(1年以上前)

>ピーマンLGさん
98-100型のテレビだとネット配信や映画を観ることが多いだろうというTCLの判断では。他の口コミでもプロジェクターにするかTCLにするか悩んでいる方がいましたが、TVチューナーが無いならプロジェクターにするって言っていましたね。

プロジェクターでもBlu-rayレコーダー繋いだり手間がある訳ですから矛盾しているような..
TVチューナー必要な人の方が多いんですかね。75型8K.75型 4K2台、85型 4Kも所有しておりますが
地デジのアンテナ線は繋いでおりません。プロジェクター100型スクリーンもありますが暗い部屋で観るのが個人的に好きでは無いのでほとんど使いません。
元日の能登半島地震の時は地デジが映るテレビが三菱55型Blu-ray内蔵しかなくて不便だったと感じましたが。
地震から数時間は 4K8K民放も含め地デジと同じ緊急ニュースが観れました。

書込番号:25573587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JZS161さん
クチコミ投稿数:54件

2024/08/07 14:08(1年以上前)

新型の98X955が地デジチューナー付きです。
X955ならチューナー付き98インチ+miniLED+量子ドット+最新画像エンジンで大画面かつ高画質が期待できます。
是非ご購入してレビューをお願いします。

書込番号:25841237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2024/08/07 20:17(1年以上前)

>JZS161さん
98C955も1年経過でだいぶ安くなりましたね。REGZAも100型ありですし。ただノングレア仕様ですが。
TCLは115型もグレアかつ、量子ドットmini LEDもしっかり入っています。YouTube案件動画で見る限りはたしかにデカい、
元々設置済みのシアタールームスクリーンよりもデカい。そして、光沢液晶。床置きスタンドもしっかりしているし
本格的な造りに期待できます。
日本でも雑誌社やだれか購入者もレビューしてくれれば...

書込番号:25841665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JZS161さん
クチコミ投稿数:54件

2024/08/14 19:59(1年以上前)

>>KUMA&CAFEさん
>98C955も1年経過でだいぶ安くなりましたね。REGZAも100型ありですし。ただノングレア仕様ですが。
miniLED+量子ドットのチューナーレス大画面98C955の値下がり結構なことですね。
一方でREGZAの100インチZ970Mは下げ止まりしてますね。970Mも年末には値下がりするか在庫が無くなるか?
自分は地デジの場合AVアンプ経由でレコーダーの録画を見るパターンが多いので、
地デジを見るにはC955で無問題ですが画質はどうでしょうかね?
地デジといえばREGZAの評判高いけど100Z970M_は量子ドット技術が採用されてないみたいだし、
価格を除くとどれがいいのか分からなくなっています。

書込番号:25850579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2024/08/25 09:26(1年以上前)

>JZS161さん
返信が遅くなり申し訳ございません。
REGZA100型はやはり国内ブランドということで口コミ見る限りでは指名買いが多い印象ですね。量子ドット無しかつ非光沢では正直 中国大手98型に画質で負けています。REGZAも中華圏グループですが日本国内向けブランドですからね。地デジの綺麗さではREGZAの方が勝る気がします。


TCLチューナレスでも問題なさそうな使い方ですね。しかし、レコーダーが4Kアップコン非対応2007年ー2018年頃の物をお使いでしたら荒く映ると思います。私も2012年式、2018年式等のレコーダーはもう年に数回しか使いません。

4KHDR対応のアンプも用意するか、アンプそのままでARC接続したほうがいいかもです。4KHDRテレビのHDMIで1080pBDレコ地デジを入力するとボヤケます。市販BDメディアは同じレコでも綺麗に見れますが。
私もこのテレビの展示機を見に行きたいし115型も家電量販店で視聴したいです。

書込番号:25864132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2024/08/25 09:31(1年以上前)

補足ですが4Kチューナー内蔵レコ経由でしたらこのTCLテレビでもREGZAと遜色ない画質を実現できると思います。いま使っているSHARP XLED、LG OLED、REGZA75Z970Mに古いBDレコを繋いでみて比較した感想です。
いま調べてみたらこのTCL機種、展示してる電気屋無いっぽいですね(泣)

書込番号:25864137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2024/09/24 16:38(1年以上前)

チューナー付けても、TCLの TVアプリの出来が、番組表を含めて、ふた昔前ぐらいの最低限の機能しかないから、使い勝手悪すぎて気が滅入るだけでしょ

書込番号:25902781

ナイスクチコミ!4


JZS161さん
クチコミ投稿数:54件

2024/10/14 16:48(11ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
仕事の都合で返信が甚だ遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
そうこうしてるうちにシャオミから100V型の4Kチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV Max 100 2025」が発売されました。
市場想定価格29980円と一気に30万円切りの脅威の価格破壊。
Xiaomi TV Max 100はmini LEDではありませんが量子ドットで100インチの大画面。
コスパだと大画面TV最強ですね。
低価格で100インチクラスを希望していて98c955検討してましたが、
シャオミが299800円だと余りにも安すぎてシャオミに流れてしまいそうです。

書込番号:25925636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2024/12/12 11:00(9ヶ月以上前)

>DECSさん
過去のTCLテレビを見ているとTVチューナーの操作性は良くなかったですね...希望通りのUIでは無かったり...
ここらへんはSONYやREGZAの方が上ですね。


>JZS161さん
Xiaomiだと非光沢液晶100インチです。しかも反射しているし。中国国内だとこの手のスペックは90-100インチで15万ー20万なのでその価格なら私も買ってもいいかも?
画質にそこまで興味無い方はXiaomiでも不満は出ないかもですが私は色合いや鮮やかさが気になるのでエントリー大画面は最安値ではないと買いたくないという個人的見解です。
30万で100万なら日本国内では頑張っている価格ですね。5年保証付けられるなら元が取れるかも!?
市場規模の違いは合えど、日本でも北米と同価格帯でテレビを売ってくれればYouTuberはじめスマホ感覚で買い換える人は増えるかと思います。
光沢パネルでちゃんとハイエンド画質という意味ではAmazonブラックフライデー価格時の98C955はぶっちぎりの最安値でありだとは思いました。5年保証も+3万でつけられましたし。
ただ私は同価格帯でドイツ車9年落ちオールロードワゴン中古車を2ndカーとして先月末買ってしまいました。98C955とどっちを買うか迷って決めました。どっちも買いたかったんですですけど...
またセカンドハウスにクレーン車呼んで狭いベランダに乗っけてもらい。更にベランダ無理しながら開封してもらう危うさを感じて今回は迷ってしまいました。
Xiaomi100インチを買った方はYouTuberみたいな新し目のタワマン(エレベーター大きい)や平地の住宅に住んでいるんですかね?横浜市は坂が多く玄関前に外階段が基本だったりでかなり搬入が厳しいです
セカンドハウスは湘南地区郊外平地に建てましたが、二階に生活空間を移したことが大画面テレビ設置の悩みの種になっています。既に2回、85型テレビのクレーン車搬入を行った...

書込番号:25996064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2024/12/12 11:05(9ヶ月以上前)

30万で100万...
30万で100型ならの 間違いです...

書込番号:25996070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外版DVDが見たい

2024/01/01 09:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5400 [32インチ]

こちらのテレビを買いました。
出来ればなのですが、リージョンコードが違ったり、PALのDVDを見たいです。
昔買ったDVDをたくさん所有しています。
最近はあまり観ていませんが…
PALのものは数が少ないので無理なら諦めます。

今までは、リージョンフリーのDVDプレイヤーを使っていましたが、このプレイヤーはHDMI端子がありません。
コンポジット、コンポーネント、S端子はあります。

何を買い足せば使えるようになりますか?
RCA→HDMI変換器ですか?
それよりもリージョンフリーのDVDプレイヤーを買い換えた方が現実的ですか?

またそもそも論として、フルハイビジョン画質のテレビでDVDを観ると画像の荒さが気になるものですか?

皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:25568145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2024/01/01 09:38(1年以上前)

コンポジット、コンポーネント、S端子からHDMIに変換器が有ります。
それが最短だと思います。

書込番号:25568149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/01/01 10:00(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

例えば、RCA to HDMI 変換コンバーター
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B07MJTR9KS

があります。

書込番号:25568168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/01/01 10:22(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん
こんにちは。
何を基にしてHDMIに変換するかですが、
信号的には
コンポーネント > S >>コンポジットの順になりますので、コンポーネント出力があるならコンポーネントからの変換が最も高画質です。コンポジットからの変換は最悪ですのでご注意ください。

コンポーネントから変換するのは下記のようなもので十分かと。
https://amzn.asia/d/bN1rbKR

書込番号:25568189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/01/01 10:47(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

リージョンフリーでHDMI出力付きのDVDプレーヤーには例えば
LONPOO DVDプレーヤー リージョンフリー HDMI/AV出力1080P
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B078W27V1W
があります。
PALにも対応しています。デジタル放送を録画したDVDも見れます。
直接HDMI出力するのでコンバータを使うより高画質です。

コンポーネントー→HDMI変換コンバータとあまり価格は変わりません。

書込番号:25568216

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/01/01 11:16(1年以上前)

同じく、伝法寺隼人

変換器を買うなら安くで

変換器も少し値段が上がるようなら、プレーヤを買い直しが良いんじゃないかなと思います。境界は価格とクチコミでご判断

書込番号:25568246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/01 11:19(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

https://www.amazon.co.jp/HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Runbod-HDMI-AV2HDMI-USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07MQRT3PD/ref=sr_1_2_sspa?adgrpid=110983244290&hvadid=655146225485&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-305319684880&hydadcr=14993_13519062&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88+hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1704075081&sr=8-2-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1

これを使えば、簡単に見れますよ

画質の粗さが気になるのならレコーダーを買った方が良いですね

SD画質をHDや4kにアップグレードしてくれる機能が有りますよ

この場合PALは再生できませんけどね

書込番号:25568250

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/01/01 11:41(1年以上前)

フルハイビジョンのテレビでDVDではのご懸念は

そういう考えはあるかもしれないけれど

BSでNHKを見るのがたまにでも、それでもたまにでも見るならフルハイビジョンの方が良いだろうし

配信サービスも受けられるし

敢えてハイビジョン画質を選ばなくても良いのでは
フルハイビジョン画質の製品で良いと思います

書込番号:25568269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/01/01 11:48(1年以上前)

SD画質のソースはレコーダで、SD画質より上の品質に アップグレード はしないと思うけれど

書込番号:25568274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 11:49(1年以上前)

>Minerva2000さん
リージョンフリーのDVDプレイヤー安いですね。
買い直す選択肢も十分ありだなと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:25568277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 11:52(1年以上前)

>プローヴァさん
コンポジットからの変換かなと思っていましたが、やはり画質が悪いのですね。
情報ありがとうございます。

コンポーネントだとケーブルも買わないといけないので、そうなるとDVDプレイヤー買い換えが現実的かなと思い始めました。

書込番号:25568278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 11:55(1年以上前)

元々は在宅勤務の時にパソコンのモニター代わりにもしたいと思ってこの機種を買いました。
DVDデッキを繋げようとして、そのままでは出来なかったので質問しています。
(分かりにくくて申し訳ありません。)

書込番号:25568284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/01 12:24(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

>Minerva2000さん
のプレーヤーを買うのが一番無難ですね

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>SD画質のソースはレコーダで、SD画質より上の品質に アップグレード はしないと思うけれど

10年以上前から機能としてありますよ、調べて下さいな

書込番号:25568302

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2024/01/01 12:29(1年以上前)

そういうことを言っているわけじゃないんだけれど…

書込番号:25568305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ視聴アプリ

2023/12/30 20:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P63H [43インチ]

スレ主 mt.ymさん
クチコミ投稿数:3件

部屋のアンテナ端子の都合からワイヤレス対応のチューナーを使用してテレビを視聴しようと思っています。
こちらのテレビはGoogleTV搭載とのことですが、PlayストアでXit wirelessやREC-ON Appをインストールすることはできますか?

書込番号:25566435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/31 11:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビはGoogleTV搭載とのことですが、PlayストアでXit wirelessやREC-ON Appをインストールすることはできますか?

「AndroidTV」や「GoogleTV」は、「Androidスマホ」とは別のモノです。
なので、「スマホ用アプリ」は、往々にして「Android/GoogleTV」では使えない場合が多いですm(_ _)m

「対応デバイス」などの情報で「GoogleTV」や「AndroidTV」が該当していれば使えると思いますm(_ _)m

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hamitv.hamiand1
の様に「モバイルデバイス」「タブレット」の他に「テレビ」が該当している必要が有りますm(_ _)m
 <具体的には「リモコン操作」に対応しているかどうかだと思いますが...(^_^;

書込番号:25567058

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/12/31 12:20(1年以上前)

家電量販店に行って試されては如何でしょう。(インストールは試せるので)
TCLは「REC-ON Cast」が利用できましたし、ピクセラとは共同開発している繋がりもありますから
おそらく「Xit wireless」と「REC-ON App」のどちらも利用できるんじゃないかと。

書込番号:25567187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

留守録が出来ません

2023/12/21 09:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55P735 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

55P735ですがテレビが点いているときは録画出来るのですが予約録画(留守録)が出来ません
繋げているHDDはエレコムのESD-EJ1000GBKR(P735対応機種)です。

書込番号:25554401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2023/12/21 14:28(1年以上前)

テレビ電源はどの様に切っていますか?
リモコンで消しましょう。
多分本体で切るとダメかな?と思います。
コンセントで切るのは当然ダメですし…

まさかUSB電源の項目はないですよね。

書込番号:25554677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/22 05:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>55P735ですがテレビが点いているときは録画出来るのですが予約録画(留守録)が出来ません

結果だけだと良く判りませんm(_ _)m

「予約リスト」には正しく登録されて居るのですか?
 <操作が何所まで正しくされているのかが判らないので...(^_^;


「BS/CSアンテナ電源共有」の設定はどうなっていますか?


>繋げているHDDはエレコムのESD-EJ1000GBKR(P735対応機種)です。

「ポータブルHDD」なので、何かの影響で電力不足になって録画出来ない可能性も...

「電源と省エネ設定」はどうなっていますか?
 <省エネ設定が影響している場合も...

書込番号:25555494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/12/22 07:23(1年以上前)

>麻呂犬さん
リモコンで電源を切っています

書込番号:25555560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/22 07:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
予約リストには入っています。予約時間後に機能ボタンでチェックすると「録画失敗」と出てきます

設定は諸々確認済みです

SSDの電源の可能性を考えて外部電源のHDDを繋げても留守録を失敗します....

書込番号:25555565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/12/22 08:53(1年以上前)

>さとさんさんさん
こんにちは。
>>リモコンで電源を切っています

互換性確認済みHDDを使用してテレビでフォーマットして使っている、電源コンセントは抜いていない、ということであればテレビの故障の可能性が出てきますね。
初期不良交換を依頼するか、修理手配をされればと思います。

書込番号:25555659

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4415件Goodアンサー獲得:657件

2023/12/22 17:55(1年以上前)

テレビも外付けハードディスクも電源が入ったままで

テレビの前でテレビを視聴中で

”居留守”録では如何ですか

テレビの予約録画の動作開始が遅いとか

使っている旧いレグザのテレビでは、テレビ視聴中なら約1分前に画面の下部に 予約録画を始めます みたいな表示があって、視聴中のテレビはチャンネルが切り替わり(見ているチャンネルと予約録画のチャンネルが同じときも記憶にないけれど多分、チャンネルの切り替えの動作になると思う)、待機中で番組の放映開始の少し前から録画開始と始まります

テレビの持つ時刻は放送波から得る?
ネットワークに繋いでいるときはネットから?
内部の時計に問題があるのか、そんなことは関係無いのか、
予約録画の動作開始が遅いから(動作が緩慢で遅いとか)、いざ録画を始めようとしたら指定の放映開始時刻を過ぎていて、テレビが予約録画に失敗と判断して録画を中止するとか

挙動を見ていたら何わかるかもしれません

書込番号:25556187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/12/31 18:37(1年以上前)

回答をくださった皆様ありがとうございました

書込番号:25567591

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S5400 [40インチ]

スレ主 ChocoBitsさん
クチコミ投稿数:37件

本製品(40S5400)にTCL社製のサウンドバー(TS6100)をHDMI接続して利用しているのですが、音声多重放送(日本語/英語)の放送で日本語(主音声)のみの音声に切り替えることが出来ません。
本体のみで利用した場合、日本語(主音声)のみの音声に切り替えることが出来ます。
また、本体で日本語(主音声)のみの音声に切り替えた後、サウンドバー出力にしても日本語(主音声)と英語(副音声)の出力になります。
サウンドバー(TS6100)利用の場合、日本語(主音声)のみの音声に切り替えることが出来ないのでしょうか?

書込番号:25551501

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ChocoBitsさん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/19 10:44(1年以上前)

自己解決です。
デジタル音声出力を「PCM」に変更することで解決しました。
メニュー⇒ディスプレイと音⇒音声設定⇒詳細設定⇒デジタル音声出力⇒PCM

NHKの「キャッチ!世界のトップニュース」で確認していますが、切り替えは主音声(日本語)+副音声(英語)と副音声(英語)のみはちゃんと出力されますが、主音声(日本語)のみの場合に副音声(英語)がかすかに聞こえます。

書込番号:25551996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2023/12/19 20:56(1年以上前)

>ChocoBitsさん、今晩は。
私も同じテレビを使用しています。
このテレビは番組表は最悪ですが、サブスク動画は結構、綺麗に観れますよね。


ところでスレ主さんが接続しているtclのサウンドバーはどうですか?
テレビの音に比べて聞きやすくなるでしょうか?
また、音声出力をPCMにしないと勝手に電源が落ちるらしいのですが、本当でしょうか?

このサウンドバーが気になっているので教えて頂けると幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25552693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ChocoBitsさん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/20 12:51(1年以上前)

>まこざいるさん
コメントありがとうございます。

>テレビの音に比べて聞きやすくなるでしょうか?
少なくとも以下の2点から、聞きやすくなっていると思います。
・本製品(40S5400)のスピーカー出力は18W(9W+9W)、TCL社製のサウンドバー(TS6100)の出力は120W(60W+60W)と余裕がある。
・本製品のスピーカーは構造的にたぶん後ろ向きか下向き?、TCL社製のサウンドバーは前面向きである。

母親(加齢による難聴)のために購入しました。最初ミライスピーカー(Amazonで29,700円)の購入を検討しましたが、価格を検討した結果こちらの商品にしてみました。母親は満足しているようです。

>また、音声出力をPCMにしないと勝手に電源が落ちるらしいのですが、本当でしょうか?
まだ長く使ってはいないので「勝手に落ちる。」と言う現象は発生していません。
発生するようであればまた投稿します。

一つ不満(?)があるとしたら、本器と連動してサウンドバーの電源も入るのですが、本体の電源を入れて音声出力がサウンドバーに切り替わるまでに15秒ほどかかります。切り替わりの途中で5秒ほど無音の時間もあります。この現象はサウンドバーあるあるのようです。

書込番号:25553381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2023/12/20 17:00(1年以上前)

>ChocoBitsさん、返事が遅くなり申し訳ありません。

詳しい解説、とても参考になりました。

購入を前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25553660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング