TCLすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TCL のクチコミ掲示板

(2494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの位置

2022/07/17 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55P615 [55インチ]

クチコミ投稿数:27件

スピーカーはどこに付いてるかわかりますか?

書込番号:24838416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/17 20:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スピーカーはどこに付いてるかわかりますか?

この手のテレビの場合、寸法図などから考えると、左右の裏側に「下向き」に付いていると考えられますm(_ _)m
 <https://tclo365.sharepoint.com/:b:/s/HQ-Downloads/EUCJmwyd0ThOnWA0FRkrKq8BcEIEXiQYrmv5B3btsjmkrw?e=LK4dlt

なので、広い部屋に置くと、音が思ったよりも小さく感じるカモ知れません。
その場合は、左右のスタンドの間の後側に硬い木材などを置く事で、前方への反射を促して聞き易くなるかも知れません(^_^;

書込番号:24838493

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2022/07/18 08:45(1年以上前)

>まきのごまさん
こんにちは

本機含めほとんどの薄型テレビは底面にスピーカーがマウントされてます。床の方に向けて出音しますので、音が籠ったような定位のはっきりしない聞きづらい音になるのが特徴です。

書込番号:24839038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

標準

QLEDの実際の画質は?

2022/07/17 09:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43C635 [43インチ]

クチコミ投稿数:252件

QLEDに興味があるのですが、店頭で確認できないためその技術の可否がわかりません。TCLというメーカーも馴染みがないので判断ができません。フナイのアンドロイド液晶テレビと価格はいい勝負なのですが、どちらがきれいでしょうか?

書込番号:24837689

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/17 12:41(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>フナイのアンドロイド液晶テレビと価格はいい勝負なのですが、どちらがきれいでしょうか?

って、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001445041_K0001434516&pd_ctg=2041
ですかね?

何を以て「綺麗」と考えるかは、人それぞれなので、他人が「こっちの方が綺麗」と言ったからといって、家電スーパーさんも綺麗と感じるかは分かりませんm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


そもそも、「QLED」は「バックライト」であって、「液晶パネル」の事では無いので...
 <「直下型LEDバックライト」が細かく制御出来る様になったカモ知れませんが、それはメーカー毎の技術力(映像エンジン)にも依ります。


ただ、ご自宅に他のメーカーやモデルを横並びにして比較するような事が無いなら、どちらを置いても違いは分かりませんよね?(^_^;

書込番号:24837894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/07/17 13:11(1年以上前)

色域が若干広く 省電力 という 謳い文句

新製品で 54,800円 という価格に惹かれて

ポチりました。7/18に届きます。 

尚、7/19 9:59までの ジョーシンWEB プレミアム会員価格です。

書込番号:24837932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件

2022/07/17 13:41(1年以上前)

ぜひ感想を聞かせてください

書込番号:24837963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/07/24 14:27(1年以上前)

約1週間です。

感想は 便利なスマートTV です。

初期設定で アップデートがあり 続いて アプリインストール があり
スマホ・タブレットと 紐付けしました。

色の調整は マニュアル操作も出来ますが 基本的には
鑑賞場面を選んで 任せる 感じです。
赤 緑 とも 飽和限界は高そうです。
結構 紫 も 出ていると思います。
ただし 内蔵地デジの画は 値段なりな気がします。

ちなみに 音は (TEAC以前のゼネラルオーディオ時代の) ONKYO ですが、
内蔵スピーカーでは力不足で、光ケーブル経由でアンプに入れ
外部スピーカーで 聴いています。

書込番号:24847594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件

2022/07/25 05:45(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
Algoエンジンの地デジ画像へのアップコンバーター効果、ドルビーアトモスの音の広がりはどの程度でしょうか?

書込番号:24848517

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2022/07/25 07:30(1年以上前)

>家電スーパーさん
こんにちは
TCLのテレビは首都圏の量販店でもなかなか展示がありません。数少ない展示で見た印象ですと、店頭環境でもわかるほどひどい感じでした。
まず色合いがおかしい、他にも白飛び、黒潰れ、地デジなどでは輪郭にノイズが乗ることもありました。
ただ映ってはいますので、こんなものでもそのまま見れてしまう人は結構いらっしゃるのかも知れません。

フナイも輝度が低めで店頭での見映えはイマイチですが、TCLよりはだいぶマシというか普通だと思います。

書込番号:24848593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

2022/07/25 17:37(1年以上前)

本機43C635を一か月使用した上での感想です。
自分部屋用に購入、カタログ性能で魅力を感じ購入、価格が魅力中華メーカーTVは初めて

部屋で大きな音を出せないのでVictor EXOFIELD THEATER XP-EXT1(ヘットホン)と接続でアマゾンプライムビデオやネットフリックス等を見ています。画質良いです。

HDMI2.1 eARCに対応にてXP-EXT1との接続も簡単で
Dolby Atmos再生も問題なしです。

画質は自分好みに細かく設定出来ますが、少し時間がかかりました。
輝度などは自分には明る過ぎる位で60%ぐらいです。
本体から出る音はあまり良いとは思いません。

この価格でDolby Atmos、eARC HDR10 ドルビービジョン等対応しているので映画を自分一人で見るのに不満はありません。 

プライムビデオのダイレクトボタンが無いのと少し動作がもっさりしてるのは残念です。

書込番号:24849145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/07/27 00:50(1年以上前)

輝度は、HDRになればオートで調整しますし、
入力信号の違いで、30から100で変わりますから、
その辺りは、動画データの品質次第ですかね。
基本的に、内蔵チューナーでは視聴しないことにしました。
全体に明るいので、苦労しそうな気がしています。
レコーダーを通した電波信号及びビデオ録画再生、
ネット動画再生、PCでの動画再生、が得意分野です。
要するに、スマートTVとしては悪く無いですね。
容量11GBだったかな、アプリ入れ過ぎに注意ください。

書込番号:24851101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/07/31 19:50(1年以上前)

昨日も アップデート(セキュリティ)がありましたので
真面目に GoogleTV を造っているメーカーだな と思います。

2週間で 少し 角が取れた印象です。
いろいろ 設定を 弱 から オフ に した結果かも知れません。

それでも ネット配信の4k動画で そこそこ 解像していますし、
HDRの効果も 見た感じ 出ていますね。

さて 量子ドットは ドル箱になるのでしょうか?
パナソニックは 今回 何もナシですが TCLとは関係が深いので
この次は 量子ドットを そろえて来るかも知れませんね。

書込番号:24857668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/08/05 22:35(1年以上前)

更に報告します。
MacBook Air(M2)を最近手に入れたので、PC設定で繋いでみました。
ミラーリングで、比較したところ、結構合っています。
ちょっとだけコントラスト強いですが、気にならないレベルにまで近付けることができます。
しかも、画面比率の関係で、周辺減光を気にしなくても良いです。
これは、利用価値があるGoogleTVです。
MacBook Airには、Workspace2.0 DPP4 SILKYPIX11PRO をインストールしました。
写真の細部を大画面で確認する時に、このTVを使おうと思います。

書込番号:24864890

ナイスクチコミ!6


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/06 18:25(1年以上前)

UHD BDのHDRグレーディングを担当したプロとして回答しますね。

Quantom Dot+LEDは発色については現在考えうる理想系です。
特にHDRにおいてはこれを超えるデバイスは現状販売されているものでは存在し得ない。
micro LED系は総合評価として勝ちますが、4K 220インチに1億出せるならどうぞの世界です、未だ。
OLEDは輝度が低すぎてHDRでは全く使い物にならない、のが現状ですね。

LCD系ではmini LED FALDによってLCDの弱点はほぼなくなっていますので、
mini LED FALD +Qdotのモデルが現状ではベストということで確定です。

ただし実際の表示はテレビやモニタ側の表示設計も大きく影響します。
最適に校正された、ということであればmini LED FALD +Qdotを超える受像機は販売モデルでは存在しませんねw

SDRだけ見るのであれば大半の安いテレビで規格を満足します。
素人さんやテレビ屋が作る程度の作り込みでは拡張してもダメになるだけのことが多いので、
SDRに関してはSDRとして見るなら709の色と150cd/m2程度のバックライトがあれば十分ですね。

書込番号:24866112

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/08/07 16:32(1年以上前)

MacBook Air (M2 2022)の ディスプレイは 実測値で
 DCI-P3カバー率97%
 同比97%
ということなので、まあ ノートPCでは合格範囲だと考えて良いと思います。

それと 比べて 43C635 の 色域は 近いと感じますので、
非常にコストパフォーマンスが良いと思います。

ところで、43C635には HDMI 端子が2系統しかありませんから
AVアンプ等を使うか 接続機器を割り切るか です。
私は ゲーム機をつながないので 不便ではないですが
50型以上は 3端子になるので そちらが一般的かも知れません。

書込番号:24867498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メールアイコン

2022/07/10 08:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]

スレ主 w-tetsuさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
2ヶ月ほど使用していますが、TV視聴中、「画面表示」ボタンで表示されるチャンネル名称の下に黄色いメール型のアイコンが表示されるようになりました。
NetflixなどAndroidアプリ使用中には表示されませんので、TV放送に関する何らかの通知だとは思うのですが、マニュアルにも記載がなく、確認方法がわかりません。
同機種を購入された方限定でご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24828618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/10 09:58(1年以上前)

メニューからシステム→詳細設定→放送メールで確認出来ます。
説明書にしっかり書いてありますので、ご一読ください。

書込番号:24828704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 w-tetsuさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/10 13:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
無事に確認できました。

書込番号:24828970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

レコーダー接続時の音声について

2022/07/06 19:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55P615 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

質問です。
パナソニックとフナイのBlu-rayレコーダーを接続しています。
レコーダー経由でテレビや録画番組を見ると、最初の10秒程度は音声がバリバリと割れてしまい、1〜2分画像に対して音声が送れてしまいます。
落ち着いてきても、またスキップしたり、番組を変えると同じ症状になります。
これは、HDMIのケーブルが原因なのでしょうか?
どなたか教えて頂けると助かります。

書込番号:24824433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/06 20:34(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>レコーダー経由でテレビや録画番組を見ると、最初の10秒程度は音声がバリバリと割れてしまい、1〜2分画像に対して音声が送れてしまいます。
>落ち着いてきても、またスキップしたり、番組を変えると同じ症状になります。
>これは、HDMIのケーブルが原因なのでしょうか?

「HDMIケーブル」の前に、「HDMI連動機能」など、「外部機器接続」に関する設定の確認をして下さい。

「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に最適な設定に変更されて、ユーザーが快適に使用できるようになる」
なんて思っていると、設定が双方で食い違っていることで上手く動作しない場合が有ります。

また、「ケーブルに問題が有るのか?」と聞かれても、どういうケーブルを使っているのか分からないので...m(_ _)m

書込番号:24824472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/07/06 21:21(1年以上前)

こんばんは

レコーダーの音声出力設定をビットストリームやPCMとかあると思うので、変更してみて変化ありますか?

持ってないので、あるかどうかすら存じませんが。

書込番号:24824536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

映像設定がゲーム設定のまま?

2022/06/29 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P618 [43インチ]

スレ主 サキNさん
クチコミ投稿数:1件

HDMI1または2で映像「ゲーム」に設定してあります。
一度、ゲームに設定したHDMIに切り替え、その後テレビやYouTubeを開くと動き補正のジャダーが無い映像になりカクカクしています。
テレビ、YouTube等は「標準」に設定してありますが、おそらくHDMIで設定されている「ゲーム」が反映されていると思います。
YouTubeを開いている状態で映像初期化やメモリ最適化行いましたが変わりません。
しかし、HDMIで「標準」に設定後、YouTubeを見ると動き補正のあるいつもの映像に戻ります。

この現象は、他の人では起きていますか?

書込番号:24814560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C728 [55インチ]

スレ主 hima74さん
クチコミ投稿数:7件

・引越に伴いリビングが広くなるため、リビング、ダイニング、キッチンそれぞれの場所から見れるような物を考えています。
・これまで、IPSパネルの物が良いという事で、対象をそれに絞って検討してきました。
・各メーカーのホームページ等を見ると、TCLは機能が高いように見受けるのですが、IPSパネルというのが無いのかなと。
・そこで、同社商品の中で私の購入対象金額のC728シリーズを利用中の方にお尋ねです。
・我が家の場合、LDKのいろんな場所から見るため、斜め方向から見る事も想定しているのですが、本機は斜めから見た場合にどうなのかを教えていただきたく、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24794440

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/15 13:51(1年以上前)

55C728は使ってはいないですが。
広視野角であればハイセンス55U8FG ADSパネルなので広視野角です。

https://www.hisense.co.jp/tv/u8fg/index.php

https://kakaku.com/item/K0001395171/?lid=itemview_relation3_name

LG55NANO75JPA 広視野角IPS4Kパネル

https://www.lg.com/jp/tv/lg-55nano75jpa

https://kakaku.com/item/K0001376634/?lid=itemview_relation1_name

書込番号:24794546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hima74さん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/15 21:36(1年以上前)

どうもありがとうございました。
アドバイスを参考に決定したいと思います。

書込番号:24795216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/18 12:55(1年以上前)

1つはハイセンスがメリットあるかもしれないですね。
ハイセンスは、東芝映像ソリューション(レグザの販売元)
を買収して色合いや絵作りは違いますが。映像エンジンが
共同開発なので。

書込番号:24799207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング