
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2021年7月7日 14:43 |
![]() |
8 | 4 | 2022年5月5日 11:23 |
![]() |
14 | 3 | 2021年6月7日 00:12 |
![]() |
30 | 3 | 2021年5月17日 21:08 |
![]() |
2 | 3 | 2021年5月11日 01:05 |
![]() |
5 | 3 | 2021年4月27日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65P8S [65インチ]
アンプから電源連動でHDMIの外部出力の機器につなげて使います。電源ONの状態でコンセントからの電源ON、OFFした時はリモコン操作せずに映りますか?
TCLの物をお使いの方、教えて頂けると幸いです。
書込番号:24218652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆Rio☆さん
こんにちは。
アンプの裏側の連動ACコンセントにテレビを接続し、アンプの電源オンオフでリモコンを使わずにテレビをオンオフさせたいということでしょうか?
電源がオン時にAC断というのは停電と同じことですが、今のテレビは停電復帰後に勝手にオンにはなりません。停電の原因次第では再度の電源オンが危険だからです。
書込番号:24218670
0点

電源でON,OFFする設定はありません。
リモコンを使いたくないのでしたら本体の電源ボタンでONして下さい。
アンプとHDMI接続とのことですがHDMI連携は利用されないのでしょうか?
昨今はそちらを利用するのが主流です。
書込番号:24218753
1点

>☆Rio☆さん
こんにちは
最近のAV関連装置はコンセントでの、電源オフオンは、
余程の事が無い限り行わない方がいいと思いますよ。
書込番号:24218767
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源ONの状態でコンセントからの電源ON、OFFした時はリモコン操作せずに映りますか?
内容が省略されて居るので、
「(テレビの電源が)ONの状態で、(AVアンドの)コンセントからの電源ON/OFFした時は、(AVアンプの)リモコン操作せずに映りますか?」
「(AVアンプの電源が)ONの状態で、(テレビの)コンセントからの電源ON/OFFした時は、(テレビの)リモコン操作せずに映りますか?」
等々、どういう連動操作を想定しているのか分かりませんm(_ _)m
少なくとも、「テレビのプラグのコンセント挿抜」では、テレビの映像は出ないと思います。
あくまでも「リモコン(本体)での電源操作」が必要。
また、「AVアンプ」のコンセントが抜かれている状態で、テレビの電源を入れた場合、「音声出力」の設定に依っては、「外部出力出来ない場合、内蔵スピーカーで音を出す」に自動で切り替わるかも知れません。その後に「AVアンプ」の電源を入れても、自動では切り替わらないでしょう。
あくまでも、双方の機器が「待機状態」から「リモコンの電源操作」をした場合の連動機能と考えた方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24219127
0点

>☆Rio☆さん
TCL50インチのp8をロフトのモニターとして使用しています。私の環境ではブルーレイレコーダーとのHDMI連動も効かない状態なので
オーディオ連動も使えないと思った方がいいと思います。
HDMI連動ならパナや東芝のテレビの方がまともに動作します。
あと、他の方も仰っておりますがHDMI経由の連動でテレビの基盤が痛むことがありますので、(パイオニアプラズマテレビ、ピュアビジョンやクロで壊れた方が多かった)
別々のリモコン動作で電源をつけた方が格安テレビの寿命を延ばせると思います。
書込番号:24227882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
最近Apple TVアプリがダウンロード可能になり入れてみましたが、音声が出ません。
正確にはBGMは流れていますがナレーションなどが無音になります。
Apple TVの設定で言語を選択しても変わらず困っています。
同じような方はいますか?
テレビの音声設定で左右のバランスを変えたり、ヘッドホンを繋いだりしましたが変わりませんでした。
書込番号:24209090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Android os の再起動やテレビの再起動(コンセント抜き)はお試し済みですか。
書込番号:24209145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく音声だけ出ません。
スレ主さんは解決されたのでしょうか?
書込番号:24631031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しなかったのでFireTVを買ってしまいました。
アップデートで解決するかと思いましたがまだ直ってないんですね。
書込番号:24632632
0点

私のP8Bも昨日突然発症しました。
テレビのスピーカーもHDMIも光出力も全滅です。
ほかのアプリや地デジは問題ないのでApple TVアプリが何かしら悪いのでしょうけど。
TVの初期化以外は凡そできる範囲のことは全部やりましたが駄目ですね。
アプデで直るかわかりませんが当面はXbox One Sから見ることにします。地味に面倒くさいです。
書込番号:24732022
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P8S [50インチ]

取説を読もう。
書込番号:24175810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取説には
OFFタイマーはあれどONタイマーはないみたいです。
目次だけ見てます。
(*^▽^*)
書込番号:24175880
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
取扱説明書読む限りでは、「視聴予約」では、電源は点かないようですね。
まぁ、この辺は各メーカーの考え方の違いも有るので...
書込番号:24176019
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
HDMI入力からブルーレイレコーダーを見てる時、二ヶ国語音声の番組だと、
日本語音声と英語音声がミックスされて再生されてしまいます。
レコーダーの音声設定を、どう変更してもミックスされてしまいます。
このテレビのチューナーで同じ番組を見ると、問題なく正しく聞こえます。
今までパナソニック、ドウシシャのTVを乗り継いできましたが、
このような問題は発生していません。
特定の二ヶ国語番組というわけではなく、
NHKのニュースや、他の局のスポーツ番組など、どの番組でもこの問題は発生しています。
番組を生で見ても、録画した番組を再生しても、どちらもダメです。
レコーダーはパナソニック製で、HDMI1、2、どちらの端子に繋いでもダメです。
これは、自分だけに起こってる問題でしょうか?
他にも発生してる人はいらっしゃいますか?
5点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>HDMI入力からブルーレイレコーダーを見てる時、二ヶ国語音声の番組だと、
>日本語音声と英語音声がミックスされて再生されてしまいます。
>レコーダーはパナソニック製で、HDMI1、2、どちらの端子に繋いでもダメです。
こういう場合は、「型番(形式)」を書いて貰えると、どういう操作を試せば良いのか明確に書けるのですが...
>レコーダーの音声設定を、どう変更してもミックスされてしまいます。
>このテレビのチューナーで同じ番組を見ると、問題なく正しく聞こえます。
取扱説明書30ページは読みましたか?
書込番号:24140855
2点

>日本語音声と英語音声がミックスされて再生されてしまいます。
>レコーダーの音声設定を、どう変更してもミックスされてしまいます。
レコーダーのデジタル音声出力をPCMにしてみましょう。
書込番号:24140931
12点

次世代スーパーハイビジョンさん
>レコーダーのデジタル音声出力をPCMにしてみましょう。
その通りに設定したら、無事に直りました!
どうも、ありがとうございました
書込番号:24141109
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]
アプリストアからapple tv+をダウンロードしようと思い探しましたが見つかりません。android tvに対応したと聞いていましたがTCLには未対応なのでしょうか。同じ年式のSONY TVでも試しましたがめでたく入っており、使えます。
書込番号:24128779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アプリストアからapple tv+をダウンロードしようと思い探しましたが見つかりません。
アプリじゃ無いので当然だと思いますm(_ _)m
https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
>android tvに対応したと聞いていましたがTCLには未対応なのでしょうか。
多分、色々勘違いしていると思います(^_^;
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apple.atve.sony.appletv&hl=ja
書込番号:24128947
0点

>まっきんぜーさん
SONYはソフトウェアのアップデートで「Apple TVアプリ」に対応していますね。
https://www.sony.jp/bravia/info2/20201130.html
一応「Chromecast with Google TV」なんかでも、SONYやTCLは「Apple TVアプリ」が使えるようになると発表しているので、TCLのアップデート待ちではないでしょうか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/19/news058.html
書込番号:24129197
1点

TCLはアップデイト待ちなんですね! Apple TV 4K を買うか、USB経由でAPKファイルをインストールするしかないのかと考えていましたが、しばらく様子を見てみます。
書込番号:24129614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65C815 [65インチ]

>nepia66さん
こんにちは
取説最初の注意書きの、ワイファイの下に、BTが載っていますが、
リモコンで使用していますね。
書込番号:24102840
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>価格コムのスペック一覧に記載のBluetoothですが、メーカー取説にも載ってない。このBluetooth機能とは?
取扱説明書の35ページに記載されています。
一応、「Bluetoothヘッドホン/スピーカー」などを利用する事も出来るようです。
書込番号:24102858
2点

>名無しの甚兵衛さん
ありました!ありがとうございます♪以下取説引用
※ リモコンとアクセサリ :●Bluetooth アクセサリを検 索して、テレビと組み合わせます。●また、テレビを 近くのすべての Bluetooth デバイスから見えるよう に設定することもできます。
>オルフェーブルターボさん
最初から見落としていたとは、、、ありがとうございました♫
書込番号:24103374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





