TCLすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TCL のクチコミ掲示板

(2492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

Googleアカウントのコピー

2020/06/21 15:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S515 [32インチ]

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

リンクさせて、Wi-Fiのパスワードを入れて、そこからのアカウントのコピーで時間が掛かっています。

10分ほど待機していますが、進捗状況も見られません。

セットアップしてみた方はどれくらいでアカウントのコピーが終わりましたか?

書込番号:23483097

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/21 15:49(1年以上前)

自己解決しました。

このテレビは2.4GHzだけの対応のようです。
5GHzは対応していないようです。

書いておいてほしかった。待っても待っても進まなかった。

書込番号:23483134

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/22 14:44(1年以上前)

スマホを使ってWi-Fiの設定をしようとすると、スマホ側が5GHz対応であれば
5GHzのSSIDに繋がるかのように出るのですが、テレビ本体は2.4GHzオンリーなので
ひたすら探し続けるという動作になるようです。

書込番号:23485123

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル設定の不具合?

2020/06/16 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C8 [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

6/5(金)にTCLの55C8を地元のメガ ドンキホーテにて新品購入したのですが、チャンネル設定で不具合が発生しているようなのです。

具体的に説明しますと自室に設置後、リモコンの1〜12迄の数字ボタンにテレビ朝日や日テレ、フジテレビ、TBS、テレビ東京、NHK等のチャンネルを登録して5〜6時間ほど視聴してると、いつの間にかチャンネル設定が勝手にリセットされて工場出荷時の状態に戻ってしまいます。

それから3〜4日に1度の割合なのですがテレビの電源を切った後、数時間後に再び電源を入れますと、やはりチャンネル設定が勝手にリセットされる時があります。
なので その度に何度もチャンネル設定を やり直してます。

一応、説明書に書いてある通りに設定をやっているのですが何が原因なのか分かりません。
もしかすると私に見落としている事があるのか、それとも単にテレビ側の不具合なのか・・・?

このような現象に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23472393

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/16 12:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

「環境設定」は、何を選んでいますか?
「自宅」になっていますか?

「自宅」モードなのに、設定が保存されないなら「故障」の可能性が高いと思いますm(_ _)m

書込番号:23472668

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/16 14:21(1年以上前)

あ、自分だけじゃなかったんだ。(すみません、反応のみです)
※6/1到着(ありがとう給付金)

書込番号:23472844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/06/16 20:05(1年以上前)

環境設定は『自宅』を選んでいます。

もし『店頭デモ』を選んでしまうとテレビ画面の左右に
機能紹介の帯が常時表示され、番組が隠れて見づらくなりますので・・・

ちなみに書き忘れましたが、私が購入した機体はメガ ドンキの家電コーナーで
去年の秋から売り場に展示され、1日中ずっと通電されていた品で
しかもその展示品1台しか在庫が無いとの事で大幅に値引きされていたモノでした。

ですが上記のように展示品ではない機体を購入した方にも同様の症状が出ているみたいなので
もしかするとC8特有の不具合なのかも知れません。

早速明日にでもTCLのサポートセンターに電話してみます。

恐らくテレビを丸ごと交換するか、出張修理の作業員がその場で基盤交換する対応になるでしょうね。

書込番号:23473403

ナイスクチコミ!4


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/17 13:12(1年以上前)

>ぶんちゃん.さん
修理というよりファームウェアのアップデートで直るような。
問い合わせ結果報告お待ちしております。

書込番号:23474666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/06/18 08:45(1年以上前)

こんにちは。ご返信ありがとうございます。

テレビのアップデートをしてみる、という ご指摘があったので
実際にやってみましたところ、もう既に最新バージョンになってました。

それから昨日はチャンネルを数回ほど切り替えている最中に
勝手に設定がリセットされるという新たな症状まで出る始末です。

更にチャンネル設定の不具合だけではなく
画質や音質などの設定も工場出荷時の状態に戻されてしまう不具合があるようです。

とにかくテレビに関する全ての設定が記憶できませんので
TCLのサポートセンターに電話をしましたところ予想通り
オペレーターの若い女性から『基盤の交換修理になりますが
それでも直らない場合はテレビそのものを交換させて頂きます』との返答でした。

ちなみにTCLのほうから2〜3日以内に修理業者に修理依頼を手配し、
そこから私の自宅まで出張修理に来て下さるとの事。

尚、基盤を交換するのに約1時間ほど掛かるそうです。


また何か判明しましたら報告したいと思います。

書込番号:23476197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/06/24 17:25(1年以上前)

こんにちは。 1週間振りの投稿になります。
本日6/24(水)の昼前に2人組の修理業者の方に来て頂きました。

何やら最新式の基盤と交換されたようで、
交換後はAmazonプライムビデオが いつの間にか視聴できるようになっていたり
以前の設定項目には無かった『ボタン音の大きさ』を4段階の中から選べたり
『スムージング階調』という見慣れない新項目まで追加されていました。

それから以前からの懸念だった『チャンネル設定が勝手にリセットされて工場出荷時の状態に戻る』
という症状は今のところ現れてません。

まだ基盤されて間もない為、断言は出来ませんが、
今後は安心してテレビを見れそうです。

書込番号:23489773

ナイスクチコミ!3


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 09:29(1年以上前)

Amazon経由で新品購入し6月8日より使用開始。
開梱当日に一度フリーズ(リモコン操作を一切受け付けない・裏側の電源ボタンも反応しない)したもののその後は普通に使用できていました。
しかしリモコンのチャンネルボタン割り当てをするもののいつの間にか解除され前詰めに戻る現象が数回と、ここ一週間ほどはYouTubeを再生していると映像が消えて音声再生のみとなり電源を切ることもできず、電源コードを抜くことを思いつかない家族が一晩中音声が流れた状態で放置する事態になったので、今朝サポートセンターに電話を入れて修理依頼をしました。
その結果、後日修理に伺ってもらえる事になり、基盤の交換とソフトウェアのアップデートをするとの事でした。結果は追ってお知らせします。
なおサポートセンターは9時より受付で9時5分頃に電話を入れたところすんなり繋がりました。

書込番号:23493599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/26 11:03(1年以上前)

そうですね。やはり何らかの不具合や故障品に当たってしまった場合は
素直にサポートセンターに電話して修理依頼をしたほうが良いです。

それにしても このTCLのC8には私も散々 手を焼かされましたが、
2日前に基盤を交換してからは正に順調そのものです。
不具合らしいものは全く見当たりません。

元々このテレビの画質や音質自体には不満はありませんでしたし
基盤交換後は設定画面の中に見た事の無い新項目まで追加されているし
Amazonプライムビデオまで視聴できるようになっているしで満足してます。

ぜぐみさんの ご自宅でも安心して快適にテレビやYouTubeの動画が
視聴できるよう願ってます。

書込番号:23493737

ナイスクチコミ!1


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 11:13(1年以上前)

>ぶんちゃん.さん
ありがとうございます!
私もこのテレビは価格の割には及第点だと思います。以前は10年前のレグザ52型を使っていましたが、枠が無い分画面がちょっと小さく感じるくらいで不満はほぼありませんね。

最近はhuluとかで地上波では放映されていない野球中継を見たりして楽しみが増えました。

元々AndroidTVが何であるかをよく理解しないまま購入した訳ですが、スマフォもAndroidなので取っ掛かりが非常に楽でした。Amazonプライムビデオもapkファイルからインストールして観ていました。

余談ですが、以前はテレビにメディアセンター機能が無かったためラズパイにOSMCというメディアセンターOSをインストールして、AmazonやYoutubeのプラグインでHDMI経由でビデオを楽しんでいましたがこのテレビのおかげでOSMCは引退となりました。

書込番号:23493758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/05 13:58(1年以上前)

その後のご報告です。
結果から言いますと、修理に来てもらいましたが直っていません。

7月6日月曜に修理依頼の電話をして、9日木曜に修理に来てもらいました。
※月曜日朝一番の電話でしたが、修理日の連絡が全く来ず8日水曜日にこちらから再度連絡を入れました。

9日木曜日にやってきた作業員の方は1名。私はその場に居なかったため状況はよく分かりませんが、作業員の方から電話があり基盤交換したものの直らなかったので一旦帰って会社(TCL)から連絡をしてもらうとのことでした。
翌日(金曜日)になってもTCLからは連絡は来ていません。週明けに連絡がくるものとして待っています。

なお、テレビ自体はまだ何とか使用できる状態ですが、リモコンボタンへのチャンネル割当は当然直っていません。

書込番号:23513712

ナイスクチコミ!4


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/05 14:10(1年以上前)

追記

もう少し詳しい修理状況を。
やってきた作業員さんは委託された人らしく、終始電話でやり方を聞きながら作業をしていたそうで、詳しい状況を説明してくれなかったそうなのですが、どうやら基盤自体の交換方法が分からずに帰ったものと思われます。

当方の該当テレビは2019年基盤のようで、2020年基盤に交換すれば直ると予想していますが、そこに到達する以前に諦めて帰ったようです。

書込番号:23513735

ナイスクチコミ!0


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/20 23:28(1年以上前)

間がかなり空きましたが、7月18日の土曜日に製品交換してもらいました。
持ち込まれた製品は開封されており、付属品は一切なし(いま自宅で使用しているものを使う前提)、保証書は持ち込まれた代替テレビのものに変わりました。

基盤交換ではなく代替品(再生品と思われます)で、設定項目のバリエーションに変化が無いことと、アプリにAmazon Prime Videoが無いことから2019年モデルと思われます。

二日ほど使用してみましたが、リモコンへボタンへのチャンネル割り当ては今のことろ記憶されたままです。YouTube再生もフリーズはまだ再発はありません。

今回、TCLの対応は良かったのですが、委託された業者さんが一人でやってきて(テレビを台から降ろす事すらできない・結局運搬車から降ろす〜引き取り品を運搬するまで手伝いました)、一回目に来ていただいた時から何一つ手が出なかったのはどうかと。最低二名体制での指示をお願いしたかったと思います。

書込番号:23547320

ナイスクチコミ!0


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/26 16:08(1年以上前)

何度もすみません。商品を交換してもらったものの、チャンネル設定不具合は直っておらず。2019年製基盤のものは全てそうなるのかもしれません。

地デジ開始前からのチャンネル割当をリモコンボタンに設定したいだけなんですが・・・直感的にこのボタンはどこどこの局みたいな操作をしたいだけなのにストレスが溜まります・・・

仕方がないのでまたサポートに連絡入れます・・・

また開梱と梱包作業を手伝う事になりそうです。

書込番号:23559877

ナイスクチコミ!0


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/16 21:47(1年以上前)

アップデート中。何度もプログレスバーが往復して不安に。3分程度かかりました。

かなり間が空いてしまいましたが本日、ファームウェアのアップデートを実施しました。

経過報告としましては、7月29日(水)にテレビを交換してもらったが直っていない旨の連絡を入れ、折返し連絡をするとのことでしたがナシのつぶてだったので8月7日(金)に再度連絡を入れたところ、修理部門から返事が来ていないとここと。方針を決めて連絡をくださいと伝えました。

結果、8月9日(日)にTCL JAPANより連絡があり、ファームウェアアップデートのUSBメモリを送るのでそれでアップデートして欲しいとのこと。数日後にメモリが到着して本日アップデートしてみました。

設定は全て初期化、アプリも入れ直しでGoogleログインやWi-Fi設定など購入時の設定と同じ作業、そして外付けHDDの録画番組は全て初期化することとなりました。

ファームウェアをアップデートしてみるとボタン操作音の大中小が選べるようになっていたのと、アマゾンプライム・ビデオが最初からインストールされていて、2020年基盤と同等と思われる内容に。肝心なリモコンボタンへのチャンネル登録はリセットされていないかどうかを後日確認します。

なお、ファームウェアアップデートを行うにあたり本体裏の電源ボタンを押しながら電源コードを差し込む必要がありました。本体側の電源コードしかアクセスできない場合は二名で作業が必要です。コンセント側の電源コードの抜き差しが可能なら一人でも作業可能。

結果から申し上げれば、ファームウェアのアップデートで済んだ修理がここまで手間暇がかかって、TCL JAPANさんにとっても無駄な経費がかかってしまって・・・修理業者さんも必要無ければ、指定時間に自宅で待機する必要も全くありませんでした。

今回のアップデートで一通りの不具合が直れば思い通りの操作が可能になり、あとは前述の通り、チャンネルボタン設定が直っていれば画質もそこそこ良い大型液晶テレビが安価に手に入って本当に助かります。

繰り返しですが、定額給付金のおかげで買い直しができて助かりました。一生懸命働いて、何らかの形で国庫に還元いたします。

書込番号:23604420

ナイスクチコミ!2


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/22 18:29(1年以上前)

8月22日現在、リモコンボタンへのチャンネル登録は初期化されずに快適に使用できています。
また、動画再生中の画面ブラックアウトも今の所発生しておりません。

TCLサポートについてはほとんど電話が繋がらない、メールで連絡しても返事が無い、折返し連絡すると言われて一週間しても連絡が無い点に不満が残りましたが、大画面テレビをこの金額で販売できる体力には驚きです。

なお、アマゾン購入で5年間保証も別途入っていますので、自然故障は数年安心できます。4Kについてはチューナーが対応していませんが、YouTubeなど4K再生のものにはきちんと動作していることで満足しています。

もし同様の障害が発生した方はサポートに「ファームウェアのアップデートをして欲しいのでUSBメモリに入れて送って欲しい」と伝えると話が早いと思います。また、TCL社の負担も少なく済み、サポート業務が向上するかと考えています。

書込番号:23615612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンのモニターとしては?

2020/06/11 18:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S515 [32インチ]

スレ主 misiamoさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
パソコンのモニターとして
【重視するポイント】
画面のチルド
【質問内容、その他コメント】
画面のチルドができないとモニターとしてはつかいにくがチルド機能はあるのでしょうか?

書込番号:23462210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/11 19:19(1年以上前)

これあくまでTVだし、TVには普通高さとか角度調整無いもんだけどね

あと、こいつはフルHDじゃなく1366×768だから32インチPCモニタとしてはかなり物足りない感じになちゃうね
※高齢者だったらこれくらいで見やすいってなるかもだけど

書込番号:23462353

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/11 19:47(1年以上前)

>misiamoさん
こんばんは。
スタンドみて想像つく通り、画面のチルト機構はありません。それ以前に解像度が1366x768ですので、PCモニタとしては厳しいと思います。あくまでテレビですから。

書込番号:23462398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/12 05:52(1年以上前)

PCモニターとモニターアームを買った方がベストポジションで使えます。

書込番号:23463083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 11:11(1年以上前)

長期出張時に、出張先でのPCモニター兼TVとして購入しました。

結果・・・、大失敗でした。
TV視聴では気にならないんですが
PCモニターとして使用した場合、解像度が1366x768なのが悪いのか、エクセルとかは文字がつぶれて見えます。
ただ昔の32インチのTVに同じ解像度出力した場合にココまでひどくはなかったので、解像度以外にもいろいろと他の部分の性能が関係しているのかなと思ってます。

購入を決める前にこの口コミを見てたらなぁ…と今でも仕事をしながら思ってます。

書込番号:24957188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

せめて3倍録画くらいは出来てほしいが等倍しか無いのなら別の商品にしようかと思います。

書込番号:23450162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2020/06/06 00:32(1年以上前)

出来ません

取説に書かれています

書込番号:23450167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/06 01:40(1年以上前)

メーカー関係なしに今のTVは全部標準録画(DR)だよ

書込番号:23450218

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/06 05:25(1年以上前)

>パン屋の息子 脱サラする!さん
おはようございます。
レコーダーならともかく、テレビの録画は大体DRモードの録画しか出来ません。
あくまでテレビは見るもので、
録画はおまけ的です。以前はテレビでも3倍録画もありましたが現在はありません。
USB-HDDは見て消すのが普通です。保存はレコーダーでブルーレイなどのディスクで保管
したほうが良いです。

書込番号:23450326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/06 06:18(1年以上前)

>パン屋の息子 脱サラする!さん
3倍録画できる必要があるならばレコーダーを購入する必要有りです。
容量多くテレビで録画したいのであれば東芝のタイムシフト対応のテレビにでもして二台のハードディスク繋ぐのが良いかもしれません。

書込番号:23450357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/06 17:55(1年以上前)

>kockysさん >nato43さん >どうなるさん >不具合勃発中さん

皆様ご返信ありがとうございます

なるほどテレビ単体では等倍なのですね勉強になります 古いレコーダーを所有してましてそれが故障気味なので、

いっそテレビ単体にまとめようかと思いましたが諦めます お金貯めてテレビとレコーダー両方買い換えにします。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23451559

ナイスクチコミ!1


comcom256さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 22:11(1年以上前)

外付けHDDもだいぶ安くなってるので実質5 倍以上の録画になるのでは?
安いものだと外付けHDDは4TBが1万円くらいで買えますが、レコーダーは500GBでも数万円はすると思いますので。
あと一応言っておきますと、あくまで録画して観るだけ前提の話です。

書込番号:23462705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

クチコミ投稿数:21件

【使いたい環境や用途】
USB接続ハードディスクに録画したいです
【重視するポイント】
録画したデータはどのようにして移動させることができますか?
(SDカードやほかのハードディスクにダビング10の回数範囲で移動できればうれしいです)
【DVD−Rへの書き出し】
USB接続ハードディスクに録画した番組は
どのようにすればDVD−Rに書き出すことができまさか?

【ハードディスクに録画した番組】
ハードディスクに録画した番組は、ほかのテレビや
ほかのブルーレイレコーダーにつないで再生したり
ブルーレイ(やDVD−R)に焼くことは可能ですか?

【よろしくお願いします】
初心者です。よろしくお願いします
アンドロイドアプリも使えそうなので期待しております

書込番号:23425322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/25 05:09(1年以上前)

メーカーや機種によってはレコーダーを買ってくればダビング出来るとかあるんだけど、基本的のTVに繋いだUSBのHDDの録画は見て消す用のもので、思ってるようなことは出来ないと思っておいて間違いないかと

BDやDVDなんかのディスク化、ダビングなんかを考えてるんだったらレコーダーを買ってそれで録画すること

書込番号:23425327

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/05/25 06:40(1年以上前)

>higashishinjukusangyouさん
こんにちは。
東芝やパナソニックの様に、テレビとレコーダー両方を出しているメーカーなら、同じメーカー同士でテレビの外付けHDDに録画したものをレコーダーにLANダビングできる機能があります。
TCLの場合レコーダーもありませんので、そういう機能はテレビには付いておりません。
外付けHDDに録って見て消すだけの用途と考えてください。

書込番号:23425362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/25 09:21(1年以上前)

>higashishinjukusangyouさん
こんにちは

BDレコーダーを買いましょう。

こまめに必要な番組は、BDに移して保存しましょう。

書込番号:23425524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 10:16(1年以上前)

TCLって悪いが聞いたことないメーカー
大丈夫?

書込番号:23425598

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/05/25 10:35(1年以上前)

TCLって世界シェア2位のメーカーですが、ガラパゴスな日本人の一部には、知名度が低いですね。

世界で戦ってるメーカーなので、ほぼ日本でしか需要がない録画機能なんてあんまり重視してないのです。
当該機もUSBーHDDで録画できるだけ、そこからダビングだの、書き出しだのは一切できません。

品質要求の低い世界で戦っているので、品質もそれなりです。

書込番号:23425628

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ118

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ底部ライトの消し方

2020/05/15 00:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

電源OFF時、画面底部のライトが点いたままになっているのですが、これを消す方法をご存知の方いらっしゃいますか?
少し神経質な所があり、夜寝る時部屋の電気を全て落とすので、このライトが眩しくてなかなか寝られません…

書込番号:23404190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/15 01:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>電源OFF時、画面底部のライトが点いたままになっているのですが、これを消す方法をご存知の方いらっしゃいますか?

それって「電源ランプ」ですよね?
「コンセントに繋がっています」を示すランプだと思うので、コンセントを抜けば消せます。

但し、「番組表」などの情報が取得出来なくなるので、朝起きてテレビを点けても番組表は表示されません。
しばらく点けたままにすれば、番組表は埋まっていきますm(_ _)m


>少し神経質な所があり、夜寝る時部屋の電気を全て落とすので、

ワンルームにお住まいなのですね。

何かテープとかで塞いでしまうと、「リモコン受光部」でも有るので、リモコン操作が出来なくなります。
黒い厚紙などをこのランプの部分に被せることで防げるかも...(^_^;
 <朝、起きたら外す必要が有るので、その辺は工夫が必要かも知れません。
  上手く工夫して、受光部だけ塞がないように出来れば良いですが、漏れてくるカモしれないので...m(_ _)m

書込番号:23404248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/05/15 01:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛様
早速のご返信ありがとうございます。
はい、確かに「電源ランプ」でした…
無知をさらけ出してしまいお恥ずかしい限りです…

電源ランプということは消すことができませんね…
毎日気になっているので、教えていただいた黒い厚紙を寝る時に置いて防げるか試してみます!
かなりめんどくさがり屋な性格で、コンセントを毎日抜き差しできるかわからないので…。笑

とても丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。

書込番号:23404253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/05/15 01:59(1年以上前)

取扱説明書より

 P8シリーズの取扱説明書をダウンロードしてみました。底面インジケーターの消し方はP47に書いてあるようです。
 たぶんこれでいけるはず。
 取扱説明書にたいていのことは書いてあるはずなので、一応目を通しましょう。

書込番号:23404258

ナイスクチコミ!57


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/15 03:20(1年以上前)

>撮る造さん

>底面インジケーターの消し方はP47に書いてあるようです。

あっ!本当ですね。
見逃していましたm(_ _)m

フォローありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23404300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/15 09:56(1年以上前)

電源ランプとかまぶしすぎるならテープで被えばテープの種類によって全く光らなくも出来るし微妙に光らせる事も出来るんだお
中国製は電源ランプがまぶしいお

書込番号:23404566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/05/15 22:03(1年以上前)

>撮る造様
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。

取扱説明書を読むという基本的な事を怠ってしまっていました…
聞くような事でもないのに質問してしまいすみません。
そしてわざわざダウンロードして教えて下さりありがとうございます。
早速試してみたところ………
無事に消えてくれました!これで夜ストレス無く寝られます。
本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:23405675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/05/15 22:14(1年以上前)

>東京だお おっかさん様
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。

一応ライトを消すことはできましたが、テープによっては光を完全に遮光できたり少し光らせたりすることもできるんですね…! 知らなかったです……。
誰かに頼る前に少しは自分で頭を使って考えることをしないといけないですね…反省です。
教えて下さりありがとうございました。

電源ランプはほんとに…眩しすぎるほど眩しかったです…

書込番号:23405706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング