
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2025年2月14日 20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年2月13日 06:24 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2025年2月8日 15:02 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年2月3日 23:59 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2025年2月1日 09:39 |
![]() |
2 | 1 | 2025年1月28日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C735 [55インチ]
今日電器店で初めてTCLに触りました。日本では評価低いけど、外国ではまあまあ売れていると言うことでどんな機種だろうか興味がありました。
最初は映像チェックするつもりでリモコン操作をしましたけど、まぁこのリモコンの使いにくいこと。私の感覚ではメーカーで1番使いにくい。
押しにくいんです。ボタンなどが。これは力のある外国人からしたらちょうどいいんでしょうか?23度試してこの使いにくさにこれ以上操作する気持ちが起きませんでした。TCL使ってる方使いにくくないですか?慣れるんでしょうか?
2点

XiaomiのTV用リモコンはもっと酷いよ。
ボタンが少ないから、何回も押す必要があります。
やはり日本メーカーのは使いやすく出来ていますよ。
書込番号:26075244
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S5400 [40インチ]
【困っているポイント】
GooglePlayストア
【使用期間】
購入して1週間
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
今回初めてスマートテレビを購入しましたが、アプリをダウンロードしようとGooglePlayストアを探しましたが見つかりません。どうすれば良いですか?完全なる機械オンチですので教えて下さい。
書込番号:26072654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大阪の機械オンチさん
下記リンクの「TCL Android/ Google TVでアプリをダウンロードするには?」はどうですか?
https://www.tcl.com/jp/ja/blog/tips/the-best-way-to-download-apps-on-smart-tv
書込番号:26072716
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 75T8B [75インチ]
SONYのテレビから買い替え
テレビから光ケーブルでアンプDSP-AX463に繋いでいますが
Amazon prime等、2chにしかなりません。
前のテレビではちゃんと5,1chで楽しめてました。
誰か教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26065765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Heyouさん
こんにちは
テレビのメニューを辿って、デジタル音声出力みたいな項目があればPCM以外に設定してみてください。
書込番号:26066401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pcm以外有りません( T_T)
非圧縮ステレオオーディオのみを配信します。と出ます。
書込番号:26066673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Heyouさん
であればテレビの仕様ということでしょう。
取説もアップされてない様なので万事休すです。
アンプにHDMI入力がある様なら、fire tv stick等をアンプに挿して使われればと思います。
書込番号:26066679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P63H [50インチ]
【使いたい環境や用途】
地上波を観ることもなくなりTVer YouTube プライムビデオのみなのでチューナーレステレビに買い替えを検討しています。
固定回線を引いていないので都度iPhoneのインターネット共有(テザリング)で視聴予定
【重視するポイント】
・リモコンの感度が良い
・起動時間
【予算】
50,000円まで(今度店舗でサイズ確認してから型を決めますが、多分43-55型)
【比較している製品型番やサービス】
FPD 4K液晶
TCL 4K液晶
【質問内容、その他コメント】
普段スマホ視聴のため画質に拘りはあまりありません。
音質もスピーカー接続で多少改善しそうなのでこちらも特に拘りません。
起動時間とリモコンの操作性で決めかねているのですが、
起動時間はオンオフ時のみの影響なので特にリモコンの感度重視です。使用感分かるかたいらっしゃいましたら教えてください。
他にも気にした方がいい点などありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
書込番号:26061312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
fire tv stick第二世代 所持していますが、リモコン感度の悪さ(2018年購入のもの)で使わなくなりいつの間にかリモコン紛失→最新のfire tv stickなら操作性も良くなってるかも?→でも古くて小さいテレビ(SHARP LC-32E8)なのでそろそろ買い換えたい。地上波みないし、チューナーレスならfire tv stick買わなくていいじゃん
となった次第です。
書込番号:26061326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 75QM8B [75インチ]
【使いたい環境や用途】
PS5 PROを子供が使いたいらしく子供に応答速度はどれぐらいか?聞かれましたがよくわかりません。
Amazonの詳細を見ても記載されてなかったように思います
子供も調べてみてるらしいですが分からないとの事で
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
Amazon TCL 75QM8Bを購入予定です
同じTCLのチューナーレスの方がいいですか?ゲームとコラボ
した商品などあるそうですが、私自身は素人でよく分かりません、子供は、ゲームメインで私達夫婦はTVメインで使用予定です。
書込番号:26056626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uuuchiyanさん
> TCL 75QM8Bの応答速度
Amazon.co.jp限定モデルで、リフレッシュレート144 Hz
のみ記載されています。
75QM8BのHP
https://www.tcl.com/il/en/tvs/qm8b
書込番号:26056647
5点

ありがとうございます
購入、検討します
書込番号:26056649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uuuchiyanさん
こんにちは。
ゲーマーが気にする応答速度は入力遅延のことで、デジタル回路の遅延と液晶パネルの遅延の両方できまります。本機は144Hzまでの入力に対応なので、PS5Proから120Hzで出力すればデジタル回路部の遅延は最低限に抑えられるかと思います。あとは液晶パネルですが、液晶分子の応答速度が数msecはあるのが普通ですね。
ただスペック化はされていないのでメーカー公式回答は存在しません。お子さんには10msec未満と答えておけばだいたいOKでしょうね。細かいことにこだわるゲーマーはゲーミングモニターを使っていると思います。それに比べると大型テレビの入力遅延は本機に限らず大きいです。
テレビの場合、例えばレグザやハイセンスのようにデジタル回路だけの遅延量をカタログやHPに書いたりする会社もあるため、数値だけ比較してもあまり意味がありません。レグザやハイセンスの0.83msecは液晶パネルの応答速度をカウントに入れない値です。こういう値を引き合いに出すようならまだまだ素人ですので、言い聞かせてあげてください。
書込番号:26056698
1点

ありがとうございます
全く分からないもので助かります。
そいいっておきます、ありがとうございました
書込番号:26057701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43C646 [43インチ]

>mossungさん
こんにちは。
https://plus.nhk.jp/info/
NHK PlusのHPに、テレビ向けアプリandroid OS7.1以上と出ていますので、googleTVはOKです(googleTVとandroidTVはUIが多少違うだけで中身は同じものです)。TCLが出てこないのは単に未確認ということかと思います。
本体にあらかじめNHK+アプリが入っているかどうかは確認できませんが、入ってなくてもアプリを追加ダウンロードして使える可能性は高いです。心配なら購入前にTCL社に事前確認しましょう。
書込番号:26053077
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





