TCLすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TCL のクチコミ掲示板

(2493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

汎用の赤外線リモコン使えないですか?

2023/07/19 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:145件

叔母がこのテレビを買ったのですが、リモコンはBluetooth専用なのでしょうか?
高齢で付属のリモコンではうまく操作が出来ず、汎用の赤外線リモコン(ミヨシ TV用簡単リモコン シンプルタイプ 23社対応 MRC-01/BK )を購入したのですが反応しまいようです。
赤外線通信は非対応なのでしょうか?

書込番号:25351343

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2023/07/19 22:06(1年以上前)

取説34Pに以下の記述がありますので基本的には赤外線通信です

マイクからの音声入力のみが Bluetooth 通信によりテレビと接続
リモコン上の全てのボタン操作は、IR( 赤外線 ) 通信によって行われます

>ミヨシ TV用簡単リモコン シンプルタイプ 23社対応 MRC-01/BK

そもそもこのリモコンはTCLに対応していませんけど・・・

https://www.mco.co.jp/products_av/mrc-01/

書込番号:25351406

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2023/07/19 22:10(1年以上前)

TV前面にリモコン受光部とあるので、
このTVのリモコンは、赤外線方式。

ミヨシのリモコンだけど、対応メーカーにTCLなんて書かれていないので、違うメーカーのもので反応すればラッキー。

TVの取説には、付属リモコン以外使えないと、
一応書かれている。

他に探せば、TCL対応のものがあるかも。

書込番号:25351414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/07/19 22:11(1年以上前)

>kumaki3さん

OHMの下記リモコンはTCLに対応しているようです。多少ボタン数が減りますかね。32S5200Aにはリモコン受光部があるので赤外線リモコンだと思います。
AV-R580N-K
https://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000028885/

ミヨシのは、やはりTCL非対応のようですね。

書込番号:25351415

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/20 06:54(1年以上前)

>すずあきーさん
確かに対応機種(TV)にTCL有りますね
我が家は2台TCLのTVを保有していますが、スレ主さんのご指摘のように最近は慣れましたが
一番よく使うリモコンの機能はスリープタイマ−の設定です。
年寄りでなくても単にオフタイマ−に辿り着くのに大変です。
ご提案のリモコンがオフタイマーの機能だけでも対応していれば購入したいですが他の機能は
現在のリモコンでも不便は無いです。
どなたか実際にリモコンを購入して使用された実例の報告を頂ければ嬉しいです。

書込番号:25351688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/07/20 09:09(1年以上前)

>kumaki3さん
こんにちは。
本機のリモコンはマイク内蔵なのでおそらくBluetoothリモコンになっています。BTリモコンの場合、電源オンオフだけは赤外線ですが、オン後はペアリング状態になり、BT電波利用での操作になります。電波利用に移行したときに赤外線のコードも受けるか受けないかはテレビ側の設計次第ですね。

汎用リモコンでも電源オンオフだけはできたのではないですか?
電源オンオフもできないのであれば、リモコンの取説に従ってTCLのコードを設定してみてください。

書込番号:25351803

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:145件

2023/07/20 11:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>長老のおやじさん
>すずあきーさん
>不具合勃発中さん
>juliemaniaxさん

各位 回答ありがとうございます。

やはりTCL非対応みたいですね、「本製品は2014年12月までに発売された機器をもとに開発を行っておりますが、一部の機器では当該年度でも使用できない場合があります。また、2015年1月以降に発売された機器についても使用できない場合があります」と有りまして、この製品2023年度製なのでダメですね。

そもそも普通はリモコンが壊れた頃に買い換える需要に答える為の製品で、出たばかりの製品に対応するのに10年位必要なんですかね?

叔母は長年レグザを使用していて、どうもリモコンの電源ボタンを押し続ける為、設定画面に入ってしまうようです。
このテレビ高性能でそれを希望する方には良いのですが、年寄り用の安心だホンみたいな簡単操作で出来るテレビて無いんですかね、高齢化が進んで需要は有ると思うのですがね。

年寄りはテレビの機種が変わると操作できなくなるリスクが有ることを情報共有して終わりたいと思います。

回答ありがとうございました。




書込番号:25352013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/07/20 12:22(1年以上前)

>kumaki3さん

32S5200Aは、2021年4月16日発売なので、OHMのリモコンAV-R580N-Kは対応している可能性は高いと思います。

AV-R580N-K
https://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000028885/
「本製品は2022年10月までに発売された機器をもとに開発しております」とあります。

電源ボタンについては、短く押すのに慣れてもらうか、放送の種類の切換ボタンなど対処法をお教えするか、かと思います。

書込番号:25352058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/07/20 12:50(1年以上前)

>kumaki3さん

追記です。

OHMのテレビ専用簡単リモコンAV-R320ZもTCL対応ですね。
https://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000030406/
「本製品は2020年1月までに発売された機器にて検証しています」とあります。
電源ボタンについては、短く押すのに慣れてもらう、放送の種類の切換ボタンを押して対処してもらう、などがやはり必要かもしれません。

>長老のおやじさん
上記リモコンはオフタイマーボタンもありますが、機能するかは賭けですね。ワンボタンで機能するのは難しそうな気もしますが。

書込番号:25352110

ナイスクチコミ!6


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:145件

2023/07/20 13:16(1年以上前)

>すずあきーさん

これよさげですね。

ありがとうございました。

書込番号:25352149

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:145件

2023/07/26 16:14(1年以上前)

REGZAのリモコンに似ているOHMのリモコンAV-R580N-Kを購入して、使ってもらいましたが、残念ながら結果は同じでした。
結局、リモコンのボタンを長押しすくくせが有り、このテレビの仕様か電源ボタンを長押しすると、テレビの設置モードに入ってしまい、操作出来なくなることが分かりました。
まあ、長押ししないようにすればいいんですが、年寄りで難しいようです。
そこで、電源ボタンを長押ししても設定モードにならない設定のしかたご存じのかたいらっしゃいませんか?

書込番号:25359957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/07/26 18:46(1年以上前)

>kumaki3さん

AV-R580N-Kの「地デジ」ボタンなどを押しても、設定画面から地デジに切り替わったりしないのでしょうか?

書込番号:25360110

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:145件

2023/07/26 21:51(1年以上前)

>すずあきーさん

ありがとうございます。
写真が有ると分りやすいのですが・・・ 電源ボタンを長押しすると以下のようになります。

 @文字でたしか「継続しますか キャンセルしますか」と出ている
 A文字の後ろで画面が出ていて、音声も聞こえるんですがチャンネル等の変更は出来ない
 B矢印でキャンセルを選べばテレビに移れるが年寄りにはこれがむずかしいようです
 C継続を選ぶとアンドロイドの画面になり再起動になります

取説も見てみたんですが見つけられませんでした。
TCLにメール出してみます。

書込番号:25360376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/07/26 22:53(1年以上前)

>kumaki3さん

なるほど。
電源ボタン長押しへの対処は難しいかもしれませんね。電源ボタン長押しが、シャットダウンや再起動、アップデート等に割り当てられてる機種もあるようです。

あとはレグザ32S24辺りに買い替えるとかでしょうか。量販店での店頭販売もまだありますので店頭で操作感もチェックできますね。長年レグザをご使用とのことですし、新たに操作を覚えることも少なそう。非Android TV(非スマートテレビ)でもあります。
https://kakaku.com/item/K0001248605/

ちなみにビエラTH-32J300も非Android TV(非スマートテレビ)です。こちらも量販店での取り扱いがあるので操作感がチェックできます。

誤操作防止に、ミヨシMRC-01/BKや、OHM AV-R320Zも併用できるかもしれません。

書込番号:25360442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンのショートカットボタンの変更

2022/03/27 08:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]

スレ主 ごる530さん
クチコミ投稿数:9件

今月購入し便利に使用しております。
リモコンで使っていないNETFLIXなどのボタンに別のアプリを登録するため
BUTTAN MAPERを入れようとしましたが、インストールしても
ユーザー補助にBUTTAN MAPERが出てこないため有効にできず使えません。
ブラビアではできたんですが。
どなたか、対処方法ご存じであればおしえてください。
この機種ではむりであれば、ほかのアプリでできるものがあれば教えてください。

書込番号:24670681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/06/24 02:42(1年以上前)

自分も同じところで躓きまして、設定を隈なく見たところ、「プライバシー」の項目に「特別なアプリアクセス」というところがあり、そこで該当のアプリを許可に設定しました。これでいけるかなと思ったのですが、結局ユーザー補助を〜がエンドレスでした。。
結局解決してないコメントですみません。

書込番号:25314043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/06/24 08:46(1年以上前)

>ごる530さん
こんにちは
ボタンをリマップする様なアプリは、ハード依存の部分が避けられないので、android用と銘打っていてもインストールして使えるとは限りません。
これに限らず使えなかった場合は諦めるしかないと思います。

書込番号:25314237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

40S5400との違い

2023/06/17 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S5402 [40インチ]

スレ主 takezou14さん
クチコミ投稿数:33件

40s5400との違いはあるんでしょうか?ネットショッピング用とかかな?

書込番号:25305931

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/18 11:23(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>40s5400との違いはあるんでしょうか?ネットショッピング用とかかな?

取扱説明書を見てみれば判るのでは?

https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5402

それぞれ個別の取扱説明書なら違いが有るって事だろうし...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25306623

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/06/18 12:32(1年以上前)

>takezou14さん
こんにちは。
5402ってTCLのHPにもないので詳細不明ですが、取説もS54シリーズとくくられているし、まあ5400と5402は販路違いじゃないですかね。

書込番号:25306700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2023/06/18 12:54(1年以上前)

S5402は、>名無しの甚兵衛さんが貼ったリンクの通り。

S5400は↓

https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5400

ただ、ここからの取説は32型しか出て来ない

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001544493_K0001524800&pd_ctg=2041

書込番号:25306724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2023/06/22 19:28(1年以上前)

>takezou14さん

TCL の製品番号末尾1桁の違いは、
・販売店が限定されている
・スピーカーがダウングレードされている
・脚の色が違う
のようです。

40S5400(通常版):
スピーカーは 9W+9W、脚は黒色
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00075194932

40S5402(販路限定の廉価版):
スピーカーは 8W+8W、脚は銀色
https://item.rakuten.co.jp/mypita/40s5200b/

書込番号:25312100

ナイスクチコミ!15


スレ主 takezou14さん
クチコミ投稿数:33件

2023/06/22 21:54(1年以上前)

>gary-lさん
調べて下さってありがとうございます。確かにスピーカーは出力が下がっています。後は基本的な性能はあまり大差ないみたいです。

書込番号:25312324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

air playについて

2023/06/12 20:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 75C735 [75インチ]

スレ主 家電化さん
クチコミ投稿数:82件

c735シリーズはAirPlay対応だと思うのですが、iPhoneでミラーリングしようとしてもデバイスが表示されません。どなたかご教授頂けないでしょうか?

書込番号:25299154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/06/12 20:32(1年以上前)

>家電化さん

C845の製品仕様の「スマート機能」の項に、AirPlay 2対応と記載があります。
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/c845

一方、C735の製品仕様の「便利なネットワーク機能他」の項にはAirPlay 2の記載がありません。
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/c735

なので、C735はAirPlay非対応なのではないでしょうか。


メーカーに問い合わせるか、下記のページも参考になるのでは。

iPhoneをTCLテレビにミラーリングする方法
https://letsview.com/jp/mirror-iphone-to-tcl-tv.html

書込番号:25299204

ナイスクチコミ!1


スレ主 家電化さん
クチコミ投稿数:82件

2023/06/12 22:22(1年以上前)

>すずあきーさん
返信ありがとうございます!
そうなんですね…
てっきり対応してるもんだと思ってました。
有難うございました!

書込番号:25299363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 斜めからは白くなりますか

2023/05/24 06:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5400 [32インチ]

クチコミ投稿数:252件


【重視するポイント】画面のきれいさ

【予算】50000円

【質問内容、その他コメント】パソコンの斜め横に置いてみることが多いのですが白くなりますか

書込番号:25272111

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/05/24 09:06(1年以上前)

>家電スーパーさん
こんにちは。
本機はコントラスト4000:1となっていますのでVA液晶です。VA液晶は正面視コントラストは高いですが、斜め視で黒浮き、色変化、白化が起こる角度がIPSに比べて片側10度程度狭くなります。液晶で視野角広いものをお探しならVAは対象外ですね。

ところでTCLのテレビって実物見たことありますか?画質は正面視でもあまり良いとは言えませんよ。
まあただこの辺はどこまで求めるか個人差があるので、買うならぜひ実物をご自身の目で見てから判断すべきです。画面の綺麗さを重視するなら個人的には対象外と思います。

書込番号:25272254

ナイスクチコミ!3


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2023/05/25 17:56(1年以上前)

>家電スーパーさん
> パソコンの斜め横に置いてみることが多いのですが白くなりますか

VAパネルなので白くなります。
仕様表でコントラストが 3000:1 以上のものはVAだと考えて良いです。

こちらの中から条件に合うものを選んでください。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec053=1&pdf_Spec115=1&pdf_Spec301=32-&pdf_pr=-50000

価格コムに書かれているスペックは間違っていることがあるので、
購入するときはメーカー公式ページで確認してください。

書込番号:25273931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:252件

2023/05/27 11:25(1年以上前)

有難うございます。
国内のメーカーはパネルの種類を表示していないことが殆どですが、何か理由があるのでしょうか?

書込番号:25276098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Fire TV Stick 4KリモコンからのTV電源制御

2021/12/22 15:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

クチコミ投稿数:14件

Fire TV Stick 4Kから43P8Bのテレビの電源・音量制御ができなくて困っています。
Fire TVリモコンのホームボタンを押すとテレビのHDMIの入力が切り替わりFire TVの画面に切り替わるのですが、
Fire TVのリモコンから「電源」ボタンを操作してもテレビの電源ON/OFFができません。

どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
なお、43P8B側のシステムアップデート、FireTV側のアップデートは実施済です。

・試してみたこと
https://matcha-milk.com/fire-tv-remote-change/
に記載の情報をもとに設定したのですが、電源ボタン操作が認識されません。
# FireTV側で「テレビの変更」操作をするとTCLと認識されます。
# 43P8B側のリモコンとテレビのBluetoothペアリングは解除しています。

・デバイスの情報
【43P8B】
設定>デバイス設定>端末情報
バージョン: 9
Androidセキュリティパッチレベル: 2020年7月5日
カーネルバージョン: 4.14.76+

・設定>デバイス設定>入力
HDMI制御: ON
デバイスの自動電源オフ: ON
デバイスの自動電源オン: ON

【Fire TV Stick 4K】
・設定>マイ Fire TV>バージョン情報
 ソフトウェアのバージョン: FireOS 6.2.8.1

書込番号:24506580

ナイスクチコミ!1


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/22 17:03(1年以上前)

>うるりひさん
こんばんは

Fire TV Stick 4Kのリモコンの赤外線コードを
テレビの機種に合わせるだけなのですが

Fire TV Stick 4Kの設定/リモコン設定から
動作する機種を選択すれば動きますよ

書込番号:24506648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/22 17:42(1年以上前)

>うるりひさん

FireTV の設定→ディスプレイとサウンド→ cec 連動がオンになってますか?

書込番号:24506700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2021/12/22 21:58(1年以上前)

自己レスです。

実験のため別のPanasonicのTVにFire TV Stick 4K (テレビは4Kではありませんが、、)を接続したところ、
電源制御、音量制御、ミュート制御がすべて正常動作しましたので、Fire TV Stick 4K 本体の故障ではないことがわかりました。

TCLのTVに接続すると、Amazon Fire TV Stick 4K側では、正しくTCLと自動認識してくれるのですが、
やはり電源制御が効かない状況です。
Amazon サポートに確認したところ、IRプロフィール番号を直指定すれば制御可能かも?という回答でした。

これはAmazonサポートに確認する話ではないので、TCLのサポートに確認してみます。
(すでにサポート電話対応時間外なので、日を改めて確認してみます。)

書込番号:24507087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/12/22 22:07(1年以上前)

f_n_t_さん、ビビンヌさんレスありがとうございます。

>Fire TV Stick 4Kの設定/リモコン設定から動作する機種を選択すれば動きますよ

設定>機器のコントロール>機器の管理>テレビ
からメーカーを指定する、ということでしょうか?
手動でメーカー(TCL)を選択してみたのですが、電源は反応しませんでした。
(Amazonサポート担当者は国内メーカーであれば大丈夫、と言っていましたが、TCLも世界的には大きなメーカーのはずなのですが、、)

>FireTV の設定→ディスプレイとサウンド→ cec 連動がオンになってますか?
はい。HDMI CECデバイスコントロールは「オン」になっていました。

書込番号:24507100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/12/23 21:59(1年以上前)

TCL サポートに確認しましたが、残念ながら43P8B(付属のRC310VFJR1リモコン?)のIRプロフィール番号は非公開情報とのことで開示してもらうことができませんでした。

https://codesforuniversalremotes.com/

あたりで、TCLについても調べてみましたが、該当する情報を見つけることができず。。(日本の国内メーカーは載っていましたが、、)
ひとまず、もうすこし粘ってみようかと思います。

もし、どなたか43P8Bを制御するIRプロフィール番号の情報をお持ちでしたら教えていただけますようお願いします。

書込番号:24508453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/23 22:58(1年以上前)

>うるりひさん

TCL- 00629、00492

拾ってきた情報なので合ってるか分かりませんが。
米国のウェブサイトを探せばそのうち見つかるかもしれません。

書込番号:24508533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/12/24 00:27(1年以上前)

>ビビンヌさん
https://www.directutor.com/content/fire-stick-remote-setup-and-universal-remote-codes

情報提供ありがとうございます。
上記URLに記載の情報ですね。
Fire TV側のIRプロフィールを記載の値に設定してみましたが、残念ながら電源ボタンも音量制御ボタンも反応せず。。

43p8bのリモコンには、地デジのdボタンがあるので日本独自仕様なのかなぁ、とも思ったりしています。
TCLサポートがユーザーに情報開示してくれないのでかあれば、Amazon側からTCLに情報提供させるようになれば良いのですが、、個人の力ではなんともしがたく。。

書込番号:24508650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2021/12/30 02:09(1年以上前)

たぶんですが、43P8BのリモコンコードはFire TV Stickに入ってません。

私もFire TV Stickのボタンで音量変えたくて自分で弄って無理だったので、Amazonのオペレーターと一緒に設定をしつこく弄りましたが反応なしでしたね。

リモコンの故障も疑われて新しいリモコンが送られて来ましたが変化ありません。

Amazon側も技術者に伝える前に端末の故障の可能性を消したいと言ってましたが、それから忙しくて連絡してないですね(笑)

書込番号:24518518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


邪馬和さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/10 21:55(1年以上前)

>うるりひさん
当方は55C815でうるりひ様と同じ様なfirestickでのTV制御で行き詰まっています。おそらく43P815とリモコン同じだと思われます。デフォルトで入っているTCL関連のIRナンバー全て当たってみましたがダメでした。また、あてずっぽでデフォルトで入っているTCL関連IRナンバー前後10ほど数字あたった見ましたがこれもダメで万策尽き掛けです。英語版のQ&A的なところで1895と4295というナンバーを見かけました(文面からして上手くいってなさそうですが)。
https://www.reddit.com/r/nvidiashield/comments/ik4rwx/ir_control_on_tcl/
当方の55C815は現在実家にあり試せませんので、お試しの上結果をフィードバック頂けますと幸いです。

書込番号:24537758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kikibooさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 43P8B [43インチ]のオーナー43P8B [43インチ]の満足度4

2022/01/11 12:40(1年以上前)

逆に、CECコントロール ONにすると、TVのリモコンでFire stick 4K maxがコントロール出来ました。
動きもstickのリモコン同様の動きです。

書込番号:24538656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/01/17 15:45(1年以上前)

>邪馬和さん
情報提供ありがとうございます。
1895, 4295, 01895, 04295を試しましたが、
「入力されたIRプロフィール番号が見つかりません。」
のメッセージが表示され、設定ができませんでした。

>kikibooさん
そうなんですよね、、、こちらも「TCLのリモコンから」「Amazon Fire TV 4K」の操作は行えます。

ちょっと話題からずれてしまいますが、最終的にはSwitchBot Hub Mini + Amazon Echoからの操作もやりたかったので、SwitchBotのサポートに確認中です。
(Switch Botから操作できようになる→IRプロフィール番号が判明する?→同じ設定値をAmazon FireTvで設定すると成功、とういう淡い期待を込めて、、、)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185657/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#23316309
のスレでは最終的に「できた」ということになっていますが、当方もこのスレの最終回答者さんと同様、電源ON/OFF制御を学習させるくらいしかできていません。

書込番号:24549335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:608件

2022/01/17 16:32(1年以上前)

>うるりひさん

SwitchBot mini ハブ のアプリ見てみましたが、P8Bは無いですね。TCLは90機種ほど載ってるので何れか使える可能性はありますが。

多分、カスタマイズ登録で入力切替や音量調整くらいはできる気がします。リモコンコードはアプリ上で確認できないみたいですが、何か方法があるんですかね。

書込番号:24549377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


右手首さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/18 07:35(1年以上前)

>うるりひさん
スイッチボットとの組み合わせは問題ないはずです。同じ組み合わせでテストしたことありますから。
カスタマイズモードで1キーずつ登録していくことで操作できるようなるかと思います。

注意が必要なのは、リモコンのBluetooth動作です。
TV本体にBluetoothでペアリングされたリモコンは基本的に無線操作でIR信号が出ていません。
※例外は電源でこのキーはIR信号onlyみたいです。
ですから、IR信号のコピーを取るときはペアリングを解除して学習させる必要があります。

電源のみ反応するのであれば、電源以外のIR信号を検出できず学習に失敗した可能性が高いと思います。
スマホのカメラなどでIR信号が出ていることを確認してみては如何でしょうか?

書込番号:24550312

ナイスクチコミ!1


kikibooさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 43P8B [43インチ]のオーナー43P8B [43インチ]の満足度4

2022/01/31 17:56(1年以上前)

CEC コントロールをONにすれば、逆にTVのリモコンからAmazon stickをコントロールできます。
十字キーを使えば、stickのリモコン操作そのものが出来るし、電源連動するとstickも同時にOFFになります。
(起動時にAmaozonのロゴが出るので)
その方がエコですね。(前にモニターに接続していた時はsleepにしていましたがいつ起動するか不明でした)

書込番号:24573188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/03/04 23:10(1年以上前)

SwitchBotのサポートから、IRプロフィールが探れないか、(さらに、入手した情報をもとにAmazon Fire TVリモコンで、このTVを制御できないか?)と、SwitchBotサポートに問い合わせして、そのやりとりの中で、リモコン操作時の赤外線がでている(点滅している)状態をビデオ撮影して、サポートに送りましたが、結局回答は「Bluetoothリモコンのなので対応不可」とのことでした。
(もちろんペアリング解除した状態です。納得いかないのですが、、、)

結局、このテレビのIRプロフィールがわからないままで、これ以上は探れなさそうなので、今回は諦めます。
ご助言いただいた、すべての方に御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:24632603

ナイスクチコミ!2


D80-D7000さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/25 10:41(1年以上前)

>うるりひさん

先日 TCL C728を購入し Fire TV Stick 4K Max で連動できずに困ったこちらの書き込みを参考にさせていただいておりました。

私は、ダメ元でFire TV Stick 4K Max を初期化し初期設定を行うタイミングで音量コントロールが可能になり
電源ONはOK 電源OFFは問題有り と少し改善しました。

AVアンプを介しての接続なので環境で違いが出るかもしれませんが、Fire TV Stickの初期化を試してみてください。

もう、解決しておられる話題かもしれませんが・・・^^;

書込番号:25235504

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング