
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2022年1月19日 09:10 |
![]() |
14 | 4 | 2022年1月15日 18:14 |
![]() |
7 | 7 | 2022年1月12日 15:01 |
![]() |
17 | 5 | 2022年1月4日 19:26 |
![]() |
5 | 6 | 2022年1月3日 15:24 |
![]() |
3 | 2 | 2022年1月2日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S515 [40インチ]
レンタルしてきた新作ブルーレイディスクを再生しましたが、音声が出ません。
HDMI接続していますが、ひょっとしたらディスク側の音声出力のDTS信号は対応してないのですか?
そうなるとレンタル新作はこれから再生視聴できなくなる可能性ありますか?
書込番号:24551758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンセントジャンさん
プレーヤー・レコーダーの音声出力設定の、DTSの所を「PCM」にすればいいと思いますが、分かりますか?
DTSなども変換して音が出るようになると思います。
書込番号:24551899
1点

ありがとうございます。ブルーレイレコーダーの音声切り替え操作してもDTS音声しか収録されてません。
レコーダーはPanasonicのDMR-BRT300です。
再生しているのは、新作邦画「鳩の撃退法」です。
書込番号:24551967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンセントジャンさん
こんにちは
レコーダーのメニューではなく、ブルーレイソフト側の音声メニューを出して音声切り替えできませんか?
書込番号:24551982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ソフト側の収録音声は
▼本編ディスク
(1)(オリジナル)日本語 DTS-HD Master AudioTM 5.1ch
(2)(オリジナル)日本語 DTS-HD Master AudioTM 2.0ch
(3)バリアフリー日本語音声ガイド DTS-HD Master AudioTM 2.0ch
となってます。
書込番号:24551993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンセントジャンさん
・ブルーレイレコーダーリモコンのふた内部[初期設定]を押す→メニューの音声を選び[決定]を押す→デジタル出力のDTSの箇所を[PCM]にする、でどうですか?
下記URLからダウンロードできる「DMR-BRT300(操作編) 」だと上の手順のようですが。119ページから。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRT300_manualdl.html
書込番号:24552011
2点

>ビンセントジャンさん
コンテンツがDTSしか収録されてないのですね。
それで音が出ないのであれば、テレビがDTS非対応ということでしょう。
であれば、
レコーダーのリモコンの蓋の中の
初期設定-音声 を
PCMやDolbyDにしてみてください。レコーダー側で変換が効くかもしれません。
書込番号:24552013
2点

お二方ありがとうございました。音声でました。
確認しましたがリモコンの蓋の裏に初期設定ボタンはなかったんです。
いろいろ考えて、押し入れになおしてあるもう一つのブルーレイレコーダーを出してきました。PanasonicのDMR-BRW550です。それについてるリモコンには初期設定ボタンがありました。リモコンが他機種と入れ違いになってました。ごめんなさい。感謝です。プローヴァさん、
すずあきーさん。ありがとうです。
書込番号:24552039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
娘の一人暮らしに向けて色々と検討する中でTCLにいきつきました!
一人暮らしなので32インチで十分だと考えてはおりますが、量販店でこちらの機種と40インチの40S5200Bを比較すると圧倒的に画質に違いを感じ、特に視野角が32インチは少し斜めになると白っぽくなるんですが、40インチは全く感じません。
カタログスペックでは機能的には全く同様のはずなのですが、どうしてこんなに違うのでしょう?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
2点

>ダブルナッツさん
こんにちは
パネルの種類は書いてないので真実はわかりようがありませんね。
32型のスペック欄には、コントラスト3000:1とあるのでおそらくVA、40型のスペックは、書き忘れてるのか何も書いてないのでなんとも言えませんが、もしかするとIPSか、そのパチモンパネルかもしれません。
もしそうだとすると40型の方が視野角が広い可能性はありますね。
ただこのメーカーの様な場合、調達都合でパネルの種類が途中から変わったりすることも十分あり得ますので、買ったとしても、展示品と同じ仕様のものが来るとも限りません。
書込番号:24543790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
ご連絡ありがとうございます。
当たり外れ、、、ということですね!後々の対応を考えるとネットで買うより店頭で購入した方がよさそうですね!
改めて量販店で根掘り葉掘り聞いてみます!
書込番号:24543831
2点

私は昨年32S515を購入し一年間使用しています。
コスパが良いので今回40S5200Bを増設しました。2台共横になって見る事が多いです。
スレ主さん指摘の画質についてさほど違いは感じていません。むしろ3年前に購入したパナのTH-49GX500(4K対応)のTVの方が
横になってみると白っぽく見えます。
たぶんネットで購入してもお店で購入してもパネルにそんなに差異は無いと思います。ただ、日本製では無いので個々の部品のバラ
ツキは仕方ないかもしれないですね。
私の場合、32S515と40S5200Bと比較し40S5200Bの方が音質が少し悪い(高音が強く低音が弱い)ように感じています。
現在、外付けのスピーカーを取り付けています。パナのTH-49GX500も音質が悪く外付けスピーカーを取り付けています。
そうしてみると32S515は音質は感じなかったので当たりだったのかな?
製品のバラツキを考慮すると日本製が良いのでしょうね。問題は何を重視するかという事だと思います。
正直あちらの製品は品質については多くの期待をしていません。ただ、一年間使用して見て価格の割に品質がそれなりに良いと思
いました。ですから今回増設しました。ほぼ期待通りだったという事です。
書込番号:24545023
3点

>長老のおやじさん
ありがとうございます。
価格が価格なので過度な期待をしてはいけないですね!参考になりました。
じっくり考えてみます。
書込番号:24545969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C815 [55インチ]
>プローヴァさん
宜しくお願い致します。
Apple TV 4KとTCL 55V型 4k対応 液晶テレビ QLED搭載 55C815 サウンドバー搭載 Dolby Atmos 対応をARC接続してるのですが
(ARC接続以外も試しました)
Netflixアトモス作品・iTunes購入のアトモス作品どちらも5.1chの表示でアトモス再生されず困ってます。
TCL側の設定ですがアトモスON設定済み
テレビの、
メニュー→音声設定→詳細設定で「PCM」設定済み
Belkin HDMIケーブル HDMI 2.1 Ultra HD High Speed 4K使用
只、Apple TV 4K側ですが「設定」>「ビデオとオーディオ」>「オーディオフォーマット」で
通常「イマーシブオーディオ」で「ドルビーアトモス」が表示されるはずが
ドルビーデジタル 5.1
ステレオこの2つしか選択できない状態です。(初期化も何度も試してます。)
OSは最新の状態です。
Apple 側のサポートもお手上げでこちらに。
どうかアドバイス宜しくお願い致します。
2点

>movie.comさん
こんにちは。
TCLもappleTVもユーザーではないので詳細はわかりかねます。
ただTCLのホームページのDolby Atmosの説明の項目に、
>>※一部のVODサービスに対応しておりません。
との記載がありましたので、そういうことかも知れません。これはTCLに確認された方が宜しいかと思います。
設定面では
>>メニュー→音声設定→詳細設定で「PCM」設定済み
ここが引っかかります。ビットストリーム等の選択肢はないでしょうか?
書込番号:24277917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさんありがとうございます。
TCL側もわからないとの回答です。
ビットストリーム等の選択肢はないです。
書込番号:24277923
1点

>movie.comさん
現状5.1chで認識されているなら、使い方や設定の問題ではないと思えます。
自腹で切り分けを行う意思がおありなら、fire TV stick 4K等他のデバイスでの動作がどうなるかは見てみたいところですね。
そちらでも同じ症状となると、テレビのサウンドバーが外部入力のアトモスを認識できないという事かも知れません。その場合、量販店購入なら交渉すれば返品できるかも知れません。
通販購入ならそれも難しいかもなので、メーカーと交渉ですね。
まあ正直なところ、内蔵サウンドバーは2.1chスピーカーによるバーチャルサラウンドなので、バーチャル5.1chとバーチャルアトモスの音質差はさしたる差ではないと思います。
書込番号:24277947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fire TV stick 4Kも使っております。
どのようにためしたらよいのでしょうか?
書込番号:24277958
3点

>movie.comさん
fire tv stick 4kでNetflixのアトモス作品を見てみれば良いと思います。
書込番号:24277974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も同じくテレビのNETFLIXでATMOS再生の問題を抱えていました。
TCL社もかなりのクレームとなり一部のでアプリでは逃げれられないと
判断してファームのアップデートを準備しているのとのことでした。
邪魔くさいけど外部チューナーでATMOSたのしんでいます。
あと少しでアップデートするか、日本から消えるか
書込番号:24540584
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65C728 [65インチ]

>mrkamiraさん
未確認ですが、TCLには俗にいう画像エンジンそのものが、搭載されていないという
記事もあります。
書込番号:24506444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mrkamiraさん
特にこだわったアプコン機能は無いのでしょうか。
メーカーの開発者たちがSD、HDのパッケージや日本の放送規格を見ても「問題ない」と判断しているのでは?
4Kアプコンの評判の高い、レコやプレイヤーで再生すると、実力が発揮するかも。
書込番号:24506702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mrkamiraさん
こんにちは
本機の映像エンジンについて国内のホームページには記載がありません。
海外のホームページを見る限り、TCLエンジンの超解像は、2Kからのアップコンの際に効くとのことです。
ただそれが国内モデルの本機に入っているかはわかりません。
今時超解像で画質が改善すると信じている人も少ないと思いますし、副作用や人工的な違和感が大きいので、昨今敢えてこの機能をフィーチャーしているメーカーもありません。あまり気にする事はないかと。
ただし、TCLのテレビは画質レベルはとても低く、画質を気にする人なら到底選べない様な内容ですので、もし多少でも画質を気にするなら買う前に是非実物を見るべきです。
実物を見れないなら、購入は個人的にはおすすめできません。
書込番号:24506709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

貴重な意見有り難うございます。一度機会があれば店頭で見させていただきます。
書込番号:24507511
0点

海外モデルでは AIPQ Engine with AI SR というものが搭載されていることになっているようです。
https://www.tcl.com/in/en/tvs/c728
AIPQがなんなのかはわかりませんが、現物を見るかぎりフレーム補完とアップスケーリング機能はついてるようです。
アップスケーリングは無論単なるバイリニア拡大ではなくwaifu2x的なエッジ強調つきに見えます。
地デジのテロップなどはそこそこくっきり拡大してくれます。
フレーム補完も映画が妙にヌルヌルになる程度には効いているようです。
なぜか日本国内ではPRされてないですね。
書込番号:24527399
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
現在アクオスのBD-HDW53というブルーレイレコーダーを使っておりますが壊れてしまい
買い替えるのに ブルーレイ一体型を購入したいと思いこちらのてれびを見つけました
そこでいくつか質問があるのですが
裏録画しているとき表でテレビを見れますか?
裏録画してるときお表で録画できますか?
裏録画している間 録画済みのものを見ることはできますか?
時間がない時とかによく二倍速にしてみてたりしてますが録画済みのものを2倍速の速度で見ることはできますか?
0点

Wチューナー搭載で、外付けHDDで裏録画が可能。
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5200
すなわち、2つの番組を同時録画出来ません。
トリプルチューナー付きのTVを探して下さい。
書込番号:24356854
2点

こんばんわ。
メーカーに確認された方が早いと思いますが。
書込番号:24356859
0点

〉買い替えるのに ブルーレイ一体型を購入したいと思いこちらのてれびを見つけました
妙な誤解してませんか?
ブルーレイ一体型じゃないですよ
USBハードディスクを接続しての録画という一般的なものですよ
書込番号:24357032
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>裏録画しているとき表でテレビを見れますか?
インターネットは見られても、このメーカーのホームページは見られないのでしょうか?
view-source:https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5200
>裏録画してるときお表で録画できますか?
「録画」や「視聴」をするには「チューナー」がそれぞれに必要です。
「裏番組録画」は、「見ている番組とは別の番組(裏番組)を1番組だけ録画出来る」
「2番組同時録画」は、「見ている番組とは別の番組を2番組録画出来る」
って事です。
メーカーがどういう説明をしているのか良く見れば判ると思いますm(_ _)m
2チューナーで2番組同時録画が出来る製品は、本当に極僅かだと思います。
<少し前に見かけたような気はしますが、今もあるかは分かりませんm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Digital_TunerCount=2&
地道にメーカーのホームページや取扱説明書で確認するしか無いと思いますm(_ _)m
>裏録画している間 録画済みのものを見ることはできますか?
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5200
の下の方に「ダウンロード」の項目があって、取扱説明書が公開されています。
それを読めば、「録画中」とか「再生中」の制約について説明が有るかどうかで判断出来ると思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24357090
1点

今までアクオス使ってたら、またアクオスにした方が悦。
番組検索や録画や再生、不慣れなものに置き換わると、生活一変してしまう。
書込番号:24357220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今どき、ディスク録再機能付きのテレビは日本製しかないのでは?
他者が書かれてる通り、アクオスのを探された方が良さそうですね。廉価製品は、ある程度の我慢が出来る人しか使っちゃダメだと思います。
書込番号:24525394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S518K [32インチ]
こちらの商品ですが、外付けHDDに録画した番組を1.3倍速で観ることは可能ですか?
使用した事ある方がお見えでしたら教えてください。
お願いします。
書込番号:24524059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このTVもってないし、使ったこともないけど。
1.3倍再生は出来んない。
取説の、56ページに早見再生は2,4,8,16,32倍でできるとある。
このとき、音が出るかどうかは判らないが、
出たとしても、2倍だと聞き取れないでしょう。
書込番号:24524187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答ありがとうございます。
やはりできないんですね、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:24524208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





