
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2021年9月26日 23:12 |
![]() ![]() |
63 | 6 | 2021年9月24日 00:06 |
![]() |
10 | 2 | 2021年9月17日 06:49 |
![]() |
1 | 2 | 2021年9月7日 12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2021年9月1日 20:16 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2021年8月29日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
iPhoneでYou Tubeのアプリを開くと画面の上の方に四角いミラーリングの記号?があると思いますが、それをタップするとデバイスに接続と表示され候補のテレビが表示されますが、32S5200Aを候補に表示させるにはどうすればいいでしょうか?家にあるSONY KJ-658500Eは表示されていますが、32S5200Aは表示されず、悩んでおります。WiFiはiPhoneと32S5200Aと同じチャンネルに設定されています。ご教授よろしくお願いいたします。
2点

>まちゃ8250さん
お持ちのTVがAirPlayに対応していない場合は、
別途AppleTVを買われ、HDMIケーブルでTVに接続すると、
iPhoneのYouTubeアプリからTVに映すことが出来ます。
書込番号:24364231
1点

ご回答ありがとうございます。商品説明にクロームキャスト機能を内蔵とあったので他のデバイス等購入しなくても可能なのかと思ってまして。
書込番号:24364531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まちゃ8250さん
>> クロームキャスト機能を内蔵
iPhoneでなく、Android機にされると相性がいいかと思います。
書込番号:24364579
2点

返信ありがとうございます。皆様のアドバイス等を参考に自己解決することが出来ました。Chomecast built-inのアプリをTVにインストールすると候補表示するようになりました。皆様ほんとうにありがとうございました。
書込番号:24365011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
今までのテレビだと番組表を表示させると、横並びに各チャンネル、例えば関西在住ならNHK総合、NHK Eテレ、MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ等という感じに1画面で表示されると思うのですが、このテレビは画像のように、NHK総合1・大阪、NHK総合2・大阪、NHK Eテレ1大阪、NHK Eテレ2大阪、NHK Eテレ3大阪、MBS毎日放送、MBS毎日放送2と詳細に表示され、これだけしか物理的な画面の大きさから1画面で表示されないのです、取説見ましたが他のテレビの番組欄のように表示を簡略化させる方法がわかりませんでした、どなたかわかる方おられないでしょうか?よろしくお願いします。
16点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>取説見ましたが他のテレビの番組欄のように表示を簡略化させる方法がわかりませんでした、
「チャンネルスキップ設定」が影響しているのでは?
上記の設定をして、デフォルトで「設定チャンネル」が表示される様にすれば、お望みの表示になる様に思いますが...
書込番号:24357095
8点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
リモコンのメニューボタン→設置設定→チャンネルスキップにて表示してほしくないチャンネルスキップは既にスキップ設定済なのですが解決には至っておりません、この機能は文字通りリモコンでのチャンネル選択時の(数字ボタンではなく上下矢印ボタンの押下時)チャンネルスキップかなと思っています。
書込番号:24357368
3点

>リモコンのメニューボタン→設置設定→チャンネルスキップにて表示してほしくないチャンネルスキップは既にスキップ設定済なのですが解決には至っておりません、
「設定チャンネル」の方は?
番組表表示を切り替えられないのでしょうか?
書込番号:24357486
1点

>名無しの甚兵衛さん
「設定チャンネル」の方は?
設定チャンネルが具体的に何を指しているのかが私自身が理解していないのだと思いますが、取説にはそれらしき項目が見当たりません。
番組表表示を切り替えられないのでしょうか?
これも取説に番組表示を切り替えるという項目が見当たりません。
宜しければお教えください。
書込番号:24357665
4点

TCLサポートに連絡しましたら、ちゃんとと言ったら失礼かもしれませんが、日本人の方が出られたので、問い合わせましたら「大変申し訳ございませんが、当機はサブチャンネルも表示する仕様になっておりまして、お客様のご期待添えることは出来かねます」との回答を頂きました、仕様なら仕方ありませんね諦めました。
中国の会社ですがサポートはしっかりしているようですね、日本の会社負けてるかも、頑張れ。
>名無しの甚兵衛さん
お力添えありがとうございました。
書込番号:24357694
23点

>当機はサブチャンネルも表示する仕様になっておりまして、お客様のご期待添えることは出来かねます
あら..._| ̄|○
それは残念ですね...
まぁ、これが「価格相応」ってことなんですかね...(^_^;
書込番号:24359118
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
こちらのテレビはAndroidテレビということですが、
AbemaTVやGyaOの動画は他の機器(Chromecastなど)を接続すること無く視聴出来ますか?
書込番号:24346186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
Android OS 9.0なら何も支障なくご希望のコンテンツを見る事が出来るでしょう。32S5200Aではありませんが、前にTCLのAndroid TVを操作した時にはホームメニューからの操作が当たり前ですけれどまるっきりAndroidでした。
32S5200Aに関しては公式情報ではないですけれど以下のリンクにAbema TVとGYAO!が含まれたインターネットサービスとして詳細情報の記載があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZJHQ7Y2#productDetails
それで前にTCLのAndroid TVを操作した時の印象として通常のTV放送とインターネットサービスに分断があって細かい所は忘れましたがメニューとして出て来るがお互いに使えないものがあったのでそこはご愛嬌かなと思います。
書込番号:24346370
2点

ご丁寧な返信本当にありがとうございます!
これが欲しかったのは引退した父がタブレットでGyaOやAbemaTVで野球や将棋を観てまして、大きな画面で見せて上げられたらどれだけ楽だろうって思ったのが切っ掛けなんですね
安くてこれだけの機能があれば本当に十分だと思います。あとはどれだけ長持ちしてくれるかですね
重ね重ね本当に貴重な情報をありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:24346399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65P8S [65インチ]
機種は違いますがTCLの同じAndroidテレビである40S515でなら音声出力対応のBluetooth機能を確認した事があります。写真を撮っておきましたのでご確認下さい。今回用意したのはLBT-PAR400と言うBluetooth音声レシーバーです。手順は1.リモコンでホームボタンを押し、ホーム画面から設定に入る、2.リモコンとアクセサリを選ぶ、3.アクセサリを追加を選ぶ、4.LBT-PAR400とペアリングが取れたってな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263057/SortID=23930304/ImageID=3500411/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263057/SortID=23930304/ImageID=3500412/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263057/SortID=23930304/ImageID=3500414/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001263057/SortID=23930304/ImageID=3500416/
この後に地デジ音声をちゃんとBluetooth音声レシーバーから聞く事が出来ました。今回使用したLBT-PAR400の外観仕様等は以下のリンクをご覧下さい。
https://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/lbt-avpar400/
書込番号:24323447
1点

>sumi_hobbyさん
早々にご回答いただきありがとうございました。
とても分かりやすく説明していただき、感謝いたします。
今はbluetoothを内蔵していないテレビなので、ヘッドフォン端子にbluetoothのトランスミッターを刺して、使用するときいちいちペアリングしてます。このテレビだと一度設定してしまえばヘッドフォンをペアリング状態にすれば探し出してくれますかね。
書込番号:24328891
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>購入検討なのですが、どなたか当機種がwi-fi 5対応機種かどうかお判りでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347392_K0001315136&pd_ctg=2041
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5200
取扱説明書に記載されています。
<「製品仕様」の下にダウンロードがあります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24318801
1点

名無しの甚兵衛さん
教えて頂き、誠にありがとうございました。
購入の検討材料にさせていただきます。
書込番号:24318817
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S515 [32インチ]
【困っているポイント】
primeビデオ再生がカクカク止まる
【使用期間】
本日
【利用環境や状況】
primeビデオアプリにて再生中
【質問内容、その他コメント】
本日購入し設置しました。primeビデオアプリを再生したところカクカク止まります。有線LAN接続で、メインで使用しているソニーのAndroidテレビではなりません。(スムーズに再生)
因みにwifi接続が出来ない初期不良で交換待ちです。これが起因してるかは解りませんが…。
性能の問題でしょうか?違うLANポートか引っ張ってきても同現象ありです。新しくきたのもこれじゃぁと。返品返金も可能とのことで新品交換(wifi初期不良での)か迷ってます。
どなたか同じ現象起こって人おられないでしょうか?
書込番号:24307664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>有線LAN接続で、メインで使用しているソニーのAndroidテレビではなりません。(スムーズに再生)
現状、結果だけなので何とも言えませんが、「有線LAN」の接続は、「ルーター」だけにそれぞれの機器を繋いでいるのですか?
>性能の問題でしょうか?
まぁ、普通に考えれば、正常に再生できないなら、機能を搭載しないと思います(^_^;
まずは、「電源リセット」をして下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
>違うLANポートか引っ張ってきても同現象ありです。
良く判りませんm(_ _)m
「LANケーブル」を変えたと言うことでしょうか?
「ルーター」に「LAN端子」が複数あるなら、同じケーブルを別の端子に繋げ変えるだけで良いと思うのですが...
ちなみに、「Androidスマホ」が有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで、「スマホの位置のWi-Fi感度」を計測出来ます。
あくまでも「スマホ」の位置で計測出来るので、テレビの位置での計測をしたいなら、スマホをテレビの直ぐそばまで持って行って下さい。
<たまに「見ている場所」と「テレビの位置」で、電波状況が極端に変わる場合も有りますm(_ _)m
書込番号:24307674
0点

>やや甘口さん
こんばんは
wifiが繋がらないなら基板に問題あるのかもしれませんから、とりあえず交換してもらう、と。
ただしそれでも直らない、また、有線が不具合のままであれば、その時は返品返金に応じてね、とお店と約束しておけばいいんじゃないですか?
書込番号:24307764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eo光のルーターに直刺ししてます。ソニーのAndroidテレビに刺さっているケーブルを繋ぎなおしてみてもどう現象です。製品箱にはprimeビデオのマークがプリントされてるんですけどね。wifiがオンにならないのは不具合らしいです。
書込番号:24308291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してwifiの不具合がなおったら返品は無理だそうです。Amazonビデオの件も伝えてみましたがネット環境ではと。別にwifi接続にはこだわってないのですがprimeビデオかアプリから使えないとなるとせっかくのAndroidの意味がですね。
書込番号:24308294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やや甘口さん
であれば、あとはこのテレビにどの程度思い入れがあるか、ですかね。特になければこのタイミングで返品返金して他を探すとか。
32型フルHDのスマートテレビならあとはLG位ですかね、選択肢は。
書込番号:24308301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。思い入れはないんですが32インチのAndroidがほぼないんですよね。ただAndroidではないテレビを探してもこれ以下安いのがあまりないと…。交換してダメならfireスティック刺して使おうかとも。ご意見ありがとうございました。
書込番号:24308307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やや甘口さん
androidにこだわることないと思います。LGのWebOSの方がOSnの安定度は高くバグも少ないですよ。でもfire TV stickを使うのは一番いい解決法と思います。これでだめなら諦めがつきますし有線アダプタもあります。
書込番号:24308347
1点

交換にて治りました。なぜか初期設定画面が変わってました。カクカク現象も解消しました。初期不良?ソフトウェア問題?なんか直ぐ壊れそうですが5年保証付けたので5年間はつかえそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24313638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





