
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 1 | 2022年8月6日 02:37 |
![]() |
2 | 3 | 2022年7月8日 22:38 |
![]() |
20 | 2 | 2022年6月19日 09:07 |
![]() |
20 | 3 | 2022年6月15日 13:00 |
![]() |
19 | 4 | 2022年5月7日 15:57 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2022年3月31日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P618 [50インチ]
先日28日にAmazonで購入しました。
そして今日8/5夕方頃に映画を観てたら突然音声のみになり画面がブラックアウトしてしまいました。
リモコンボタンは離れてる場所にあったのでなんでだろって思い電源入れ直したりコンセント抜き差ししたりしても全く変わらず。
本体に電源ボタン?があるのでそこを長押ししたりしても変わらずでした。
地デジにしてもネットフリックスにしても画面は真っ暗なままです。
1時間くらい試行錯誤してもだめだったのでカスタマーセンターに問い合わせしました。
内容を事細かく話して指示された事はすべて先ほどやった事でしたが結局だめだったのでその状況をサポートメールまで動画付きで送ってほしいとの事なのですべてやった上でその後の行方を静観してるとこです。
同じ状況の人っていたりしますか?
ネットで調べてみたら電源ボタン押しても付かなかったりとかはちらほらいるみたいです。
また状況わかり次第ここに載せようと思います。
11点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>先日28日にAmazonで購入しました。
量販店なら、1週間以内の故障発覚は、「初期不良交換」の対象になったりする事も多い様ですが、通販だと故障時は自分で対応する必要が有るから大変ですね...m(_ _)m
>そして今日8/5夕方頃に映画を観てたら突然音声のみになり画面がブラックアウトしてしまいました。
いわゆる「ラジオ状態」で、「T-CON基板」による故障の可能性が高そうですね...
どこのメーカーでもそうですが、「電源基板」「制御基板」「パネルユニット」と大きな部品で構成されていて、「パネルユニット」の中に「T-CON基板」が有って、「制御基板」からの映像信号をパネルに表示させています。
この「T-CON基板」が壊れると、「制御基板」からの音声は出るけど、「パネルユニット」で表示が出来なくなります。
ただ、「T-CON基板」を交換すれば必ず直る訳でも無く、コレが原因で「(液晶/有機EL)パネル」が故障している可能性も有るので、結局修理する場合「パネルユニット」全体が対象になる場合が殆どで、購入価格の50〜80%の費用がかかる様ですm(_ _)m
<それぞれの基板を繋いでいるケーブルが接触不良なだけで、コネクタを繋ぎ直すだけで直る場合も...(^_^;
他にも、「電源基板」が故障した影響の場合も有るので、「電源基板」も念のため交換して貰えると良いカモ知れません(^_^;
書込番号:24865103
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C600U [55インチ]
55C600U 購入より、1年6ヶ月で、故障しました。
故障内容は、電源投入後 1〜2分程度で、画面が乱れ始め
5分くらいで全く映らなくなる(グレーバック)です。
ひかりTVショッピングの5年保証に入っていたので、
修理依頼しましたが、TCLの見積もりが保証金額
(購入金額 \49,800)を超えるので、全額ポイント返還すると
いうことで、TEL連絡から1週間ほどでポイント返還されました。
本製品は、気に入っていたので、残念です。
(もうこの値段では、55インチはないので、ポイントに上乗せして
新しいTVを購入します)
そこで、もう保証は切れているので、
ばらして中を調べてみると、
目視では、破損した部品や焦げたりいている部品はありませんでした。
液晶パネルのフラットケーブルを外して確認すると、
液晶パネルの左側は正常表示するが、
右側は、電源投入後 画面が乱れてきたので、
液晶パネルの右側の駆動回路が故障と思われます。
時間が少したってから乱れるのと、
乱れた後すぐに電源投入すると画面が乱れるので、
メインチップの熱暴走? かも知れません。
(ヒートシンクは、それなりに熱かったですが、
取り付けは、特に悪くないように見えました)
1点

>液晶パネルのフラットケーブルを外して確認すると、
>液晶パネルの左側は正常表示するが、
>右側は、電源投入後 画面が乱れてきたので、
>液晶パネルの右側の駆動回路が故障と思われます。
>時間が少したってから乱れるのと、
>乱れた後すぐに電源投入すると画面が乱れるので、
>メインチップの熱暴走? かも知れません。
映像の半分だけに問題が起きるなら、「映像処理(メイン)チップ」では無く、「T-CON基板」が原因じゃ無いんですかね?
<「フラットケーブル」が繋がっていたのが「T-CON基板」なのでは?
書込番号:24820285
0点

アドバイスありがとうございます。
症状が、はじめは左半分ですが、
時間がたつと、画面全体が乱れてくるので、
メイン基板がおかしいのかなと考えてました。
左側が原因なら、確かにT-CON基板が怪しいですね。
とりあえず、全額戻ったポイントに2万4千円プラスして、
新しいTV(4Kチューナ内蔵、Android TV)が、今日、手に入ったので、
リサイクルにだそうと思ってましたが、
調べると東芝レグザと同じパネルのようで、
AUO製の同型番のT-CON基板が、
ヤフオクにありましたので、交換を試してみます。
もし復活すれば、またレポートします。
書込番号:24820574
0点

T-CON基板入手できたので、交換してみましたが、
残念ながら、症状は変わりませんでした。
液晶パネル側の、不良かもしれません。
常時発生ではなく、はじめは映っていて
時間がたつと画面が乱れてきて、映らなくなるので、
何かが壊れかけているのか、熱なのかわかりませんが、
これ以上は、解析が難しそうなので、
廃却しようと思います。
リサイクル持込みが、大変ですが…
書込番号:24826920
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65C728 [65インチ]

>帰って、エディオンネットを見てみたら…..
購入後に価格情報を見てはいけませんm(_ _)m
これからは、ボーナス商戦に入るので、更に安くなる可能性も..._| ̄|○
書込番号:24800523
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P618 [43インチ]
スマートTVを利用する目的でこの機種をAamazonにて\44,800で購入。しかし商品が届いた翌日
にBS4Kが受信出来なくなり、さらに翌日には地上波もBSも受信出来なくなりました。
チャンネルの再スキャン・アンテナケーブルの交換、メーカーへの問い合わせと色々と手を
尽くしましたが改善せず。
修理や交換で対応してもらうつもりでしたが、その項目がAmazonになく結局4日目に返却・返金。
値段も安いし本体重量も軽くて設置が容易だったので悪くはなかったのですが、スマートTVの
視聴中に画面が固まり見れなくなったり、画面が白っぽくて調整が必要だったりと、愛着の沸く
TVというより妥協して使い続ける感だったので早いうちに故障して返品出来てよかったかもしれ
ません。
もし商品が届いたらなるべく早く設置して状態確認をすることをオススメします。あと、古いTVは
壊れてなければ引取り廃棄はちょっと待った方がいいかもしれません。
13点

ご愁傷様でしたm(_ _)m
>チャンネルの再スキャン・アンテナケーブルの交換、メーカーへの問い合わせと色々と手を尽くしましたが改善せず。
よく有るのが、「BS用アンテナケーブル」と「地デジ用アンテナケーブル」が入れ違いに接続されて居たりする事が有りますが...
他には、「分波器」では無く「分配器」で、地デジとBSに繋いでいたり...でもこの場合、地デジは映るはず...
あとは、アンテナケーブルの中心線が折れ曲がって接触不良になっていたりするけど、交換しても同じだとなると、製品の故障の可能性が高いんでしょうね..._| ̄|○
量販店での購入なら、「初期不良交換」というサービスも有ったと思いますが、通販の場合は「購入者によるメーカー修理依頼をしてメーカーからの修理作業者訪問」が基本になります。
アマゾンでの購入でも通販なので同じ様に、ご自身でメーカーに修理依頼するか、アマゾンに返品→返金(ポイント返し)になりますm(_ _)m
>もし商品が届いたらなるべく早く設置して状態確認をすることをオススメします。あと、古いTVは壊れてなければ引取り廃棄はちょっと待った方がいいかもしれません。
梱包した箱は、量販店だとその場で設置したら既存テレビを回収して、箱も回収してしまうかも知れません。
<購入者が「自分で全部処分する」と言えば残してくれますが、買い換えの場合はなかなか...
まぁ、量販店なら、「初期不良交換」も受けられるでしょうから、「通販という安さを選択したリスク」と言えるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24793023
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S515 [40インチ]
最近よく夜中とかに勝手に音だけ鳴り始めて困る(;´Д`)
しばらくするとまた音だけ鳴ったりする。。
夜中とか怖いのでやめてほしいw
リモコンの電源長押ししてAndroidの電源自体を切っていると症状出ないことは判明しているので
普段はそうしてるんだけど、それやると電源を入れた後起動までに時間がかかるので
不便なんですよね。(TCLのbootanimationから始まるので・・・)
原因はbluetoothかWiFi周りだと思うんだけど不明。。
1年もたってないのに故障かなぁ。。。
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最近よく夜中とかに勝手に音だけ鳴り始めて困る(;´Д`)
>しばらくするとまた音だけ鳴ったりする。。
「AndroidTV」で良く有るのは、「radiko」とかいうアプリが悪さをしているという話...
これが有る場合、不要ならアンインストールすると、勝手に電源が入るような動作は無くなるとの噂...(^_^;
書込番号:24732345
2点

>奈緒(´∀`)☆さん
こんにちは
もしアプリの一覧にraziko(radikoではありませんのでご注意を。razikoはradikoのパチモンアプリです)があれば削除してみて下さい。このアプリ、androidに組み込まれていて、インストールした覚えがなくても急に出てきたりするそうです。
書込番号:24732430 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
お二方、返信ありがとうございます☆
ggったらraziko?の件も出てきたので調べてはみましたが
そんなアプリは入っていないようです、、
一応Android自体の電源オフで回避できてはいるのでそんなに急いではいませんが
(なのでこのトピックも「質問」にはしませんでした)
引き続きなにか情報があればお願いしますm(__)m
書込番号:24733452
1点

Androidをオフにすると番組表を受信してくれないのでこのままだと録画できないです…
サポート電話しても解決しなさそうだけど今度電話してみます。
書込番号:24735265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P615 [50インチ]
月に2.3回ほどですが、電源オフからの立ち上げ時に本体のリモコンの電源ボタンも電源ボタンも効かない時があります。
本体ボタン長押しでも無反応で、コンセント抜いてしばらく後に挿すてから試すと起動します。
本体不具合かもと思いサポセンに電話→基盤が悪いと思います、との事で無償で業者来宅の基盤交換してもらいました。
業者の方曰く、Android内蔵TVではメモリ不足で操作が効かないのはよくありますよ、との事でしたが本体内部チラ見したけど電源回路メモリ関係ないような…
結局基盤変えても症状は治らず泣き寝入りで使ってます…
書込番号:24676546 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

リモコンの電源ボタンの接点部が
汚れていたりしていると押しても反応しない
こともあるので分解清掃すると治るかも
書込番号:24676578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結局基盤変えても症状は治らず泣き寝入りで使ってます…
なぜ、泣き寝入りなんてするんでしょうか?
量販店で購入したなら、お店に相談した方がもっと対応も違うカモ知れません。
通販だと、交渉なども全部自分でしないといけないですが..._| ̄|○
海外メーカーの場合、サービス体制がどこまで充実しているかにも依るので頑張って下さいm(_ _)m
書込番号:24677040
2点

>がじぇしばさん
基板変えても直らない、ということはandroidの不具合、ってことでしょうね。
>>本体内部チラ見したけど電源回路メモリ関係ないような…
サービスが、メモリ不足で、と言っているのは、androidのメモリ管理がよくないのでメモリ不足に陥って不安定になる、って意味なので、本体内部チラ見しても何もわからないと思いますよ。
返品したいところですが、通販購入なのでショップと交渉しても難しいでしょうね。
ハードルは上がりますがTCLと直に交渉するしかないかも知れません。
ただうまく返品できても似た様な値段帯の代替え機種が見当たらないかも。
書込番号:24677289
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





