
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2019年12月7日 23:07 |
![]() |
18 | 2 | 2019年11月23日 10:58 |
![]() |
10 | 5 | 2019年11月17日 18:15 |
![]() |
19 | 5 | 2019年9月11日 16:49 |
![]() |
34 | 9 | 2019年9月1日 12:51 |
![]() |
23 | 3 | 2019年4月4日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65X10 [65インチ]
ヨドバシに行ってみたら展示。
チラシにプレゼントのお知らせが。
X10とC8は4Kチューナー、P8は2TBHDD。
キャンペーン期間2019/12/6〜2020/1/13
キャンペーン応募期間2019/12/6〜2020/1/31
チラシの裏が封筒になった申込書になっている様で。
メーカーHPでは見つけられなかったです。
5点

情報ありがとうございます。
どこのヨドバシにありましたでしょうか?
画質はどんな感じでした?
地デジやBS4Kなど視聴できましたか?
質問ばかりで恐縮です。
書込番号:23093652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ART55さん
ヨドバシカメラ札幌店です。
ほぼ全国のヨドバシで展示している様です。
リモコンに電池が入っていない様で、操作できませんでした。
他のTCLテレビで地デジ画像はガックリした記憶があったので、見比べたかったのですが。
書込番号:23093686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとキャンペーンのHPがありました。
https://www.tcl.com/jp/ja/Present_campaign.html
書込番号:23093692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
ヨドバシ観に行ってみます。
書込番号:23093825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65X10 [65インチ]
>\速報!VGP2020にて2部門受賞/ 国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP」において、TCLの「X10シリーズ」が特別賞の技術賞を、「65X10」が部門賞を受賞いたしました プロが“この冬の絶対買い”として認めた製品を、ぜひお試しください
11月5日にTwitterで上げられていますが、TCL頑張っていますね
書込番号:23062779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ひでたんたんさん
こんばんは。
まだ国内市場に出てもいない商品が、ライターレベルで前乗り受賞している時点で、ものすごく胡散臭く感じますけどね。
書込番号:23063760 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プローヴァさん
メーカーが「力」を入れた結果でしょうね。
テレビ放送に力を入れていない諸外国のメーカーが、日本のユーザーから日本国内メーカーと差別される。
LGは開発を継続し、サムスンは諦め、ハイセンスは取り込んだ。
格安ブランドは企画して、部品を集めて価格が決まる。
昨年、QLEDサムスンパネルで参入したメーカーも、テレビ放送にはなかなか。
NHKも含めたテレビ放送には興味が無く、ゲームや配信が主なユーザーは格安ブランドも含めて、コスパの高いディスプレイで十分なのでしょう。
書込番号:23064309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65X10 [65インチ]
QLEDは無事に日本発売になるのかな?
https://www.tcl-jp.co.jp
>新製品発売延期のご案内NEW
2019年10月中旬に発売を予定しておりました量子ドットLED(QLED)搭載4K対応Androidテレビ(65X10)の発売を12月6日に延期させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
本件に関して、お客様にご迷惑おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
書込番号:22976088 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

QLEDはもうすでに、オプトスタイルが日本発売していました。
TCLはQLEDを無事に日本発売になるかな?
書込番号:22977916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど登録になったJoshinWebでは、10月19日発売予定だそう。
どうなのかな?
書込番号:22979176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.comの登録はイートレンドだけですが、楽天とYahooショッピングのジョーシンではお取り寄せできる様です。
楽天市場は1ヶ月〜数ヶ月、Yahooショッピングは12月下旬以降だそうです。
書込番号:23018341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラやコジマでも予約を始めたようで。
ビックはポイント10%、コジマは5年無料保証。
書込番号:23039043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシもJoshinも取り扱い開始。
店頭でも見比べることが出来そう。
価格はほぼ横並びだが、支払い方法でポイントも含め差がありそう。
BS4KWチューナーでその価格なら相当戦えそうだけど、LGや国内メーカーの液晶テレビと比べて、どこまで優位性が保たれるか。有機ELと同等、それ以上の画質アピールが消費者の心を掴むのか?
書込番号:23053270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65X10 [65インチ]
取説を見ているとこんな記述が
>お近くの販売店に相談して、最低1年に1度本機内部のクリーニングを行ってください。
長い間清掃しないと、ほこりが内部に溜まり、火災や故障の原
因となります。
湿度が高くなる時期の前にクリーニングを行うと、特に効果的
です。内部クリーニングの費用については、お近くの販売店に
相談してください。
https://www.tcl-jp.co.jp/pdf/x10.pdf
画面などのお手入れは分かるのですが、5年保証にでも入っていたら内部クリーニングしてくれるのでしょうかね?
日本メーカーのテレビでもそんな注意文ありましたっけ?
でもそこまで徹底したら長持ちするかも。
書込番号:22895834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>長い間清掃しないと、ほこりが内部に溜まり、火災や故障の原因となります。
言い換えれば埃の溜まりやすい構造だといえますね。今まで何台買ったかわかりませんが内部のクリーニングはやった事が無いです。
よほど埃っぽい場所でなければ内部までは不要だと思いますよ。おそらくメーカーとお店でクリーニング代が取れるからそうやって書いてあるのではないでしょうか?
書込番号:22895844
3点

>ひでたんたんさん
ソニーと東芝のテレビの取説には同じことが書いてありますね。
私自身清掃に出したことはありませんが。
>JTB48さん
>言い換えれば埃の溜まりやすい構造だといえますね。
この場合この言い換えは適切ではありません。
一般家庭で生活していれば埃が出るのは当たり前で、その埃がテレビの内部に入り込むのは、放熱のためのスリットなり冷却ファンがあるので埃が入り込むのはしょうがないことです。
工場のクリーンルーム並の部屋で埃を発生させないように気を使いながら生活していれば埃発生は少ないかもしれませんが。
>おそらくメーカーとお店でクリーニング代が取れるからそうやって書いてあるのではないでしょうか?
またいい加減な事を。
書込番号:22895961 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お二方ご返信ありがとうございます。
JTB48さん
何だか車のディーラー、ガソリンスタンドの営業みたいですね。
イナーシャモーメントさん
ソニーや東芝の取説にも書いてありましたか。
あちらのメーカーだけじゃないのですね。
車の様に専門家に任せる家にあるものだと、エアコンやストーブ、ボイラー辺りですか。家電品は修理の見積もりだけでも3,000円ほどかかるし、フタを開けて掃除するだけで10,000円位かかりそう。
後々故障でメーカーに修理を出そうとした時、過去に自身でフタを開けた事で修理拒否にはならないのかと。
長期保証を付けることによって、この様なメンテナス代金が含めれると良いのですが。
書込番号:22896099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古でテレビを買った時には 必ず裏蓋を外して内部掃除をしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20417010129/SortID=19811283/#19811466
大抵のものは開けると 布団かと思うほどホコリが溜まってますよ。
書込番号:22896172
1点




QLEDのXって気になるけど、65インチはどうも。
日本、韓国メーカーが大きいパネルで収益を狙って、機能や画質にこだわりがある中、今まで中心だった30〜50インチ程度のモデルは、機能の省略や画質もそこそこ。
せっかく日本市場でやって行きたいのなら、今まで中心の30〜50インチでハイエンドモデルを出してくれないかな?
来年には有機ELも出すようだし、日本向けにその様なインチで。
書込番号:22889201 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サムスン肝煎りのQLEDパネルを使ったTCLのテレビ。
サムスンの日本市場参入は絶望的だからQLEDパネルのテレビが欲しいなら来年販売すると言ってる4Kチューナー内蔵モデルを待ってみては?
個人的にはサムスンのQLEDパネルはシャープのクアトロンパネルと同じ匂いがする。
書込番号:22889268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TCLが日本向けハイエンド出したところで、買う人いないので売れるわけ無いと思うんですよね。
そもそも個人的にはサムソンのQLEDテレビ自体に魅力を感じたことが無いので、そのモジュールをTCLが料理したところで。。。
書込番号:22889282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お二方、ご返信ありがとうございます。
油 ギル夫さん
シャープってパネル製造で満足しちゃってるイメージがあります。
プローヴァさん
中華メーカーがハイエンドって難しいですか。
ニッチ狙いはあちらのメーカーは考えないのかな?
日本の様にTV大好きで、録画までして残そうとする国民性は珍しい。アメリカは多チャンネル放送で再放送も多いし、韓国もそんな感じ。中国はTV放送自体規制されてつまらないし、台湾や東南アジアは自由そうだけど、宗教絡むととたんにつまらなくなる。
DVDや配信などパッケージメディアが、綺麗に視れれば良いと思うあちらのメーカーは、解像度に低い映像をどう綺麗に見せる技術にお金をかけない様な。
東芝あたりが得意でしょうけど、親会社が決める事だし。
書込番号:22889372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーがニッチ狙う意志があるかどうか以前に、買う側がわざわざ技術蓄積の無さそうな中華メーカーTCLの、しかもハイエンドなんて怪しい商品買わないでしょ、って話です。
書込番号:22889398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いきなり売れることはないだろうけど、一昔前に比べるとよく知らないメーカーでそこそこ高いTVでも買える感じの時代になってきてるし、世界で売ってる強みを生かしてやりようによっては…ってのはあるかもしれないね
そもそもLGにしたって最初は全くと言っていい7〜8万ってやつは、量販店の扱い次第なのかもだけどそれなりに売れるんじゃないかな?
書込番号:22889716
3点

オプトスタイルでQLEDでてますけど、星五個ついてますが、オプトスタイルの実機は見たことないですけどTCLだと量販店で見られるでしょうね。先のマイクロledもあるでしょうから、このまま待ちですね。
書込番号:22890779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか変な文章になってるな
そもそもLGにしたって最初は全くと言っていいほど売れなかったし、それが今ではそれなりに選ぶ人も出てくるメーカーになった、ハイセンスとかだと実質REGZAってのもあるんだろうけどここ最近はそこそこ売れてる
なのでTCLにしてもフラッグシップモデル20万ってのは中々難しいとは思うけど、7〜8万ってやつは量販店の扱い次第なのかもだけどそれなりに売れるんじゃないかな?
書込番号:22892118
2点

皆さん、ご返信ありがとうございます。
プローヴァさん
>技術蓄積の無さそうな中華メーカーTCL
それを書かれると身も蓋も。
著作権無視で元気だった頃の、台湾、香港、韓国、中国メーカーに魅力は感じていたのですが。
どうなるさん
TVも見るけどTV画質にこだわりが少なく、録画をしてもBDなど保存してコレクションする人たちには、大画面で低価格のTVが売れるのでしょうね。
ブッコ抜きであのチューナーを何枚も差して、コスパの安い内蔵HDDを何台も未だにブン回している人たちは、まだいらっしゃるのでしょうか?
マーブルおやじさん
オプトスタイルのカキコミを過去に見ました。
安いのは良いのでしょうけど、リモコンや反応速度、倍速なしなど疑問な点を考えると、ドンキで売っている格安4Kと大して変わらなく、パネルの当たりハズレ、色ムラ等出荷時の調整に期待ができない(仕様何て言われたら)かと。
サムスン自体、日本で商売出来ないと撤退したのだから、サムスンパネルのソニーはどうなのでしょうね?
クリスタルLEDがあるから必要ないかな。クリスタルLEDが民生用で無いのはコストなのだろうけど、対抗メーカーのパネルは採用しづらいか。
書込番号:22893139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでたんたんさん
SLCDはもはやありませんので、ソニーのサムソン製セル使用は限定的だと思いますよ。
書込番号:22893162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50K600U [50インチ]
古いシャープの24インチを使ってた。久保田直子が 番組の大画面テレビ特集で、50インチが5万で買える
このTCL 50K600U を見るなり 「買います!」と即決購入。
7点


それと 久保田直子さん 5万くらいまでの4K 50インチではスペックだけだと最新であり、最重量なので、最善の選択でした。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001135045_K0001133019_K0001053790_K0001037389_K0001055266_K0001097361&pd_ctg=2041&base=s_r_h&review=s_2_1_3_4_5&spec=101_1-2-6-7-8-10-11,109_9-1-2,102_2-4-5-6,104_4-2-3,105_5-1-2-3-4
消費電力も最も少ない機種です。
書込番号:22578564
7点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





