
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 17 | 2022年6月18日 06:57 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2022年4月29日 18:22 |
![]() |
10 | 5 | 2022年4月17日 20:42 |
![]() |
9 | 6 | 2022年4月4日 18:35 |
![]() |
12 | 3 | 2022年3月20日 09:58 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2022年3月17日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S515 [32インチ]
同じような方がおられましたらご教授願います。
有線インターネット接続で利用しております。
Amazon PrimeやTVerは動作に全く問題がないのですが、DAZNだけが遅延が酷くカクカクになります。購入当初は問題がなかったのですけど…。
キャッシュクリアやアプリの再インストールをやっても効果はありませんでした。
同様の環境の他の部屋のFireStickTVは全く問題ありません。このテレビの限界なのでしょうか?
とりあえず、観るに耐えないほどの酷さです。
書込番号:24751855 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ネットのに通信速度でしょうね
アマゾンプライムはネットの速度遅くてもみれるようにうまいことしてあるんだと思います
書込番号:24752162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>有線インターネット接続で利用しております。
>Amazon PrimeやTVerは動作に全く問題がないのですが、DAZNだけが遅延が酷くカクカクになります。購入当初は問題がなかったのですけど…。
プロバイダ契約で「IPv6」の利用可否はどうなっていますか?
http://elsur.xyz/internet-speedup-gmo-ipv6
こういう話も有るようなので、一度確認してみては?
書込番号:24752232
1点

アプリの不具合なのか相性なのか、そのアプリだけならそのアプリが原因の可能性もあるかと。
以前はならなかった、と言ってもアップデートしてるでしょうから変わってはいるでしょう。
AndroidTVだとこういう不具合があるのでイヤなんですよね。
普通のテレビにfire tv stick付けた方が安定してますよ。
書込番号:24752470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シンシン50さん
私の環境でも同じ状態です。
今年になってからF1がカクついてまともに見られません。
ネット環境はテレビ自体の2.4Ghzの無線LAN・テレビにケーブルを繋いで中継機で有線偽装して5Ghz接続・
根本的に有線接続のいずれでも解決しませんでした。
先ほど、TCLのお客様相談窓口に問い合わせたところ、
現象は確認していてソフトの開発中と言っていましたが、
「いつまでにやるの?期限は?」と聞いてみたら
「未定です」との事。
今週末もF1がまともに観られない!
頭に来たので購入したヨドバシドットコムのサービスコールセンターに掛けても
「メーカーと話してください」の一点張り。
コロナ前まで購入先だった最寄りのヨドバシに電話して
ヨドバシカメラとしてTCLのやり方に苦言を呈してもらう形にして
折り返しの電話を待つ事になりました。
この状態が続くようであれば、消費者庁(最寄りの消費生活センター)に問い合わせて
TCLかヨドバシ、もしくは両方に責任を取ってもらうつもりです。
今は別の部屋で使っているFire TV Stick 4Kを持ち運んで
Android TV搭載の本機に接続して凌ぐという、本末転倒具合です。
ムカついたのでとことんやります。
書込番号:24755744
13点

私も全く同じ状況なので、
TCLサポートに問い合わせました。
以下、TCLサポートからの回答の要旨です。
------------
4/19にDAZNアプリが更新に入り、それ以降すべてのTCL android TVにて同様の症状発生していることが判明しました。
弊社技術部より詳しい原因及び解決方法を確認しております。
ご不便をおかけしているところ誠に恐れ入りますが、今一度お待ちいただきますようお願い申し上げます。
------------------
との事です。
書込番号:24757064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシからTCLに電話が行き、ある程度正確な情報が得られました。
先月のDAZNアプリのアップデート以降、現象が出るようになり、
6月末までにテレビ本体側のアップデートを配信するとの事でした。
「ちょっと、対応が遅いですよね?」と皮肉を込めながら、
時期が確定したからまあ良いかと思い、それまでの期間はFire stick TV 4Kを持ち運んで
部屋間の移動をする事で妥協しました。
ちなみにこの機種以外のTCL機も同様の現象が発生しているようです。
書込番号:24757075
7点

>アラン14さん
ほぼ、内容が被ってしまいましたね。
私の場合は「アップデートで対応しないなら返品・返金で他社のやつ買うよ?」とまで言ったので
「6月末までに」との回答が得られたのだと思います。
書込番号:24757102
1点

>Yasu1005さん
私は10日ぐらい前に、メールでサクッと問い合わせただけでしたので、そこまで具体的な期日の回答は得られてなかったです。
それにしても6月末って、遅すぎますよね
書込番号:24757352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報をいただいた皆々様、
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
対応が6月になるようですが、原因がハッキリしましたので気長に対応されることを待ちたいと思います。
私のところだけの問題で無いことで安心いたしました。同様の問題を抱えている皆様につきましても、早期解消されますこと願っております。
課題が解決しない場合にはまた情報交換させて下さい。
有り難うございました。
書込番号:24757680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もDAZNだけカクカクになりました。
あれ!つい最近まで普通に見れたのにと思ってました。
6月のアプデまで我慢ですね。
最近はパソコンをテレビに繋いで見てます。
カクカクしません。
書込番号:24763351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
続報です。今日、TCLから直接電話がありました。
1週間から10日でアップデートの配信があるので画面にアップデートの表示が出たら更新して下さいとのことでした。
同じ症状の皆様、あと少しの我慢のようです!
書込番号:24790440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私にも今日、電話とメールが来ました。
先行してお使いのテレビに更新データを送るので、ソフトウェアバージョンとユーザーIDを教えてほしいとの内容でした。
書込番号:24790656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は私が強烈にサポートの責任者に催促しておきました(笑)。
「チンタラやってると集団訴訟起こすよ?」って。
書込番号:24790728
1点

結局「DAZNアプリのバグ」だったんですね(^_^;
ただ、「(別会社が開発した)DAZNアプリのバグ」を、「テレビメーカー」に責任追及するのはどうかと思いましたm(_ _)m
・スマホのアプリに問題が起きたら、スマホメーカーやキャリアに「早く治せ!」って連絡して居るのでしょうか?
<例えば「LINE」に問題が起きても、iPhoneならアップル、Xperiaならソニーに「早く治せ」って言うの?それともドコモやauやSBに連絡?
書込番号:24794340
4点

>名無しの甚兵衛さん
違いますよ?
今までの皆さんのやり取りで理解出来ませんか?
思い込みが激しいのか無知なのか…。
この話題には乗れていないようですし、
そもそもお持ちでないのならお引き取りくださいね。
あなただけ論点がズレています。
書込番号:24794852
2点

>名無しの甚兵衛さん
持っていないのに色んな所に憶測で書き込みされているようですが、
不正確過ぎて且つ情報源の提示も無いただの「思い込み」ですね。
節度を持って書き込みましょうね?
せめて情報源を載せてみてはいかがですか?
ここに書き込んでいる他の皆さんはTCLのサポートに電話している方々です。
書込番号:24794866
3点

続々報です。
昨日アップデートが配信され、更新後、DAZNのカクカクが無くなっていることが確認出来ました。
同様の問題をお抱えの方もアップデート、お試し下さい!
ネット社会になり、正しい情報も正しくない情報も溢れかえっています。
ネットを利用する側も正しい情報のみ収集することが必要になることを改めて学びました。
同じトラブルの方々の情報、対処方法は大変参考になり助かりました。有り難うございました!
書込番号:24798705 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55P615 [55インチ]
どなたか、教えて下さい。
Wi-Fi設定で、5Ghzが選択できません。
2.4Ghzは問題ありません。
メーカーHpでは対応しているとありますが。。
当方はNURO光のZXHN F660Aのルーターを使用しています。
原因が、ルーターなのか、テレビなのか。。
どなたか、ご教示ください。
書込番号:24722713 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Qpon963さん
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuro/web/knowledge6981.html
ルーターは5G対応ですね。モニター側の5G対応を調べてみては。
書込番号:24722728
1点

ご返信ありがとうございます!
テレビ側も5ghzに対応していると確認しています。
また、スマートフォンや、タブレットも問題なく5ghzを拾っているので、やはりテレビですかね。。
書込番号:24722740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビが速度的に5GHz帯で通信しなきゃならん理由が見当たらない。
2.4GHzで繋がるならそれでいいじゃん。
まぁなんとなくWPA3外せば繋がるような気がするけど。
書込番号:24722795
0点

Wi-Fi設定で、5Ghzが選択できません。
2.4Ghzは問題ありません。
→5GHzが選択できない、とのことですが、ネットワーク設定画面で
5GHzのルータSSIDは見えているのでしょうか?
見えているのに選択できないのか、そもそも設定画面で2.4GHzのSSIDしか
見えていないのか、これがわかると何かアドバイスできるかも。
書込番号:24722866
1点

設定で「新しいネットワークを追加」を選んで、5GHzのアクセスポイント名(F660A-xxxx-A)を直接入力してもダメですか?
書込番号:24722882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターの設定画面を開いて、5GHzのチャンネルが自動になってるだろうからそれを手動にして36/40/44/48のどれかに設定する
書込番号:24722934
2点

43p615ですが、リモコンホームボタンで出る画面の右端上の設定で、ネットワークとインターネットで、wifiをonにして、利用可能ネットワークに出てる5ghzのパスワードを入力して→マークで、つながりますけど、ガンバッテネッ。
書込番号:24723175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
どうなるさんに教えていただいた通りに、試したところ設定できました!
この度はありがとうございました。
書込番号:24723241
2点

理由を理解出来たのでしょうか?
海外製品によくある、W56未対応の子機であった。
書込番号:24723256
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
このテレビと、デノンのAVアンプAVR-X550BTを、HDMIで繋いで地デジの音声を出そうとしましたが出ません。何か設定があるのでしょうか?教えて頂け無いでしょうか?
書込番号:24704350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんきろうみたいさん
こんにちは。
テレビの音声出力先を外部オーディオ等に設定しましたか?メニューからできると思います。
書込番号:24704380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
さっそくの返信ありがとうございます。
テレビの設定でスピーカー選択にテレビしか表示されないのです。画像がなぜかアップロードできないのですみません。
書込番号:24704418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんきろうみたいさん
TVとアンプはARCと記載のあるHDMI端子同士をHDMIケーブルで接続してますか?
HDMIケーブルは年代ものの古いものを使っていませんか?
もし上記大丈夫なら、一度テレビとアンプの電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置してから、再度挿してみて下さい。
書込番号:24704554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
ケーブル等はきちんと接続してあります。
電源オフして、しばらくしたら繋がりました。
ありがとうございました。
書込番号:24704587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんきろうみたいさん
直ってよかったです。HDMIでは良くある不具合なのでご心配なく。
書込番号:24704650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P615 [50インチ]
どなたかご存知でしたら教えてください。
毎週録画予約すると、予約内容が反映されなく、時間とCHのみしかわからず、番組名表示しなく
すごく不便です。
通常一回録画だと予約番組名表示しますが、毎週予約だとできません。
よろしくお願い致します。
8点

TCLのTVは持ってないし、この機種がどうなってるのか知らないけどTCLのTVは毎週録画に難あり(時間変更や◯分拡大放送などに対応してない)みたいなんで、自分で毎回録画する方がいいみたいだよ
書込番号:24677920
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>毎週録画予約すると、予約内容が反映されなく、時間とCHのみしかわからず、番組名表示しなくすごく不便です。
「番組表」から、番組を選んで、その詳細設定として「毎週」にしているのですよね?
<取扱説明書54ページ
書込番号:24678694
0点

ご回答ありがとうございます。
取説54P読み直しましたが、その通り操作してます?
毎週予約録画中の番組名が解らず、すごく不便です。
解決策ありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24678862
1点

>毎週予約録画中の番組名が解らず、すごく不便です。
「予約リスト」にも表示されないって事でしょうか?
P56の画像だと、番組名程度は表示されそうですが...
書込番号:24683261
0点

ありがとうございます。
P56の写真は1回録画時の写真ですね。
毎週予約すると表示しなくなります。
書込番号:24683871
0点

毎週予約したら最低限の動作はする
でも細かい配慮とかが無くて思った通りにはならないってことなら、そういう仕様で改善のアップデートがあれば修正されるんだろうけどそういうのは期待しない方がいいだろうね
書込番号:24684704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S518K [32インチ]

下記サイトレビューからです。
>最近流行りのTVerもインストール可能なのが購入の決め手でした。 ただし、画質は正直良くはありません。 FullHDあれば文句無しでした。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/murauchi/item/4589449352674/
書込番号:24657716
0点

>リリーレインさん
録画できるのは1番組です。
書込番号:24657729
2点

>Minerva2000さん
>キハ65さん
ありがとうございました。
参考になりました。
サブのTVとして、候補に挙げているのですが、検討したいと思います。
書込番号:24658410
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ]
テレビの買い替えを検討しているのですが、
現在使っているブルーレイレコーダーがこちらのテレビでも使用出来るのか確認したく、ご教示いただけますと幸いです。
機種はソニーのBDZ-EW500です。
二番組同時録画が出来るので重宝しており、こちらのテレビでも同じように使えるなら購入したいと思っております。
外付けHDDだと二番組同時録画が出来ないとのことで、確認したい次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24653189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TV側にHDMI端子があれば、レコーダーとHDMIコードを使い繋げれますが。
書込番号:24653261
2点

問題なく使えます。
書込番号:24653306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのテレビでも同じように使えるので、購入して良きテレビライフを御過し下さい(^o^)
書込番号:24653602
2点

>NOMCさん
こんにちは。
レコーダーとテレビの間には特段相性はありません。
レコーダーがHDMI出力のタイプですと、テレビ側もHDMI出力があればHDMIケーブルでつながります。
BDZ-EW500と本機もHDMIでつながりますのでご安心を。
書込番号:24653617
2点

>NOMCさん
こんにちは
今使用しているテレビがソニーであれば、
多少の制約が出てくるかもしれませんが、
録画、再生に関しては、別扱いですので、問題なく使用できますね。
書込番号:24653628
2点

ご教示くださりありがとうございます!問題なく使えるようで安心いたしました。
書込番号:24653678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に「解決済」ですが...m(_ _)m
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>現在使っているブルーレイレコーダーがこちらのテレビでも使用出来るのか確認したく、ご教示いただけますと幸いです。
>機種はソニーのBDZ-EW500です。
「BDZ-EW500」を買う時に、お店の人に「BDZ-EW500は、お使いのテレビでしか使用できません」って言われたのでしょうか?
この手の質問は度々目にしますが、「なぜ、他のテレビには繋げられなくなる・使えなくなる」と思うのかが不思議です。
その辺を書いて貰えると、もっと具体的な「安心感」を得られるようには思います(^_^;
例えば、「BDZ-EW500」の取扱説明書等に
「本機は、ソニー製テレビ(ブラビア)との接続しか出来ません。他社製テレビと接続為た場合、本機に不具合が起きても当社は責任を負いません」
などの免責事項が有ったのでしょうか?(^_^;
他には、
「当機をソニー製テレビ(ブラビア)以外のテレビに接続した場合、テレビの録画機能が使えなくなったり、本機の録画機能が使えなくなる可能性が有ります」
なんて書かれていたなら、他社メーカーは、「BDZ-EW500」について、自社製品の機能を阻害する訳ですから訴えると思います(^_^;
書込番号:24653715
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





