TCLすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TCL のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

対応する外付けHDDについて

2020/06/28 16:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S515 [32インチ]

スレ主 me-guruさん
クチコミ投稿数:13件 32S515 [32インチ]のオーナー32S515 [32インチ]の満足度3

TCLのホームページでアンドロイドテレビ対応確認できている外付けHDDが少なくて困っています。
我が家はコンセントがタコ足状態でバスパワータイプが使えると助かるのですが、ポータブルHDD情報お願いします。
とりあえずバスパワー以外でもよろしいので、みなさまが使用できている外付けハードディスクを教えてください。

書込番号:23499061

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/29 03:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>我が家はコンセントがタコ足状態でバスパワータイプが使えると助かるのですが、ポータブルHDD情報お願いします。

テレビメーカーやUSB-HDDメーカーが接続確認出来ていないモノは使えない可能性が高いのでお勧めしませんm(_ _)m


そもそも「AndroidTV対応USB-HDD」というのが誤解を招いていると思います。

「USB-HDD」の規格(デバイス・クラス)「USB mass-storage device class」に対応していれば、メーカー問わず同じです。
パナソニックのように「ATA-7コマンド対応を推奨」としていても、対応していないモノも使える様ですし...

ココでの情報で、唯一問題が有りそうなのは「LaCie製」のモノくらいかなぁ...

書込番号:23500278

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/29 03:22(1年以上前)

追記ですm(_ _)m

メーカーの「接続動作確認済み」というのは、「動作保証」ではありません。

数多有る「USB-HDD」のメーカーで用意出来た何台かを接続したら使えたモノの情報程度に考えて下さいm(_ _)m
 <逆に「動作確認出来なかった製品」の情報が欲しいくらいです。
  6TBや8TBのモデルがAndroidTVしか対応しないという程度しか情報が無いのが...

書込番号:23500281

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/06/29 08:44(1年以上前)

>me-guruさん
回答になっていませんが。

通常、HDDは、メーカーの互換性リストか、周辺機器メーカーの互換性リストにのっているものを選ぶのが常道なのですが。。。
すでにお調べになっているかもしれませんが、バッファロー、IODATAの対応検索にこのテレビは出てきませんでした。自己責任でいろいろ試してみるしかなさそうです。

書込番号:23500521

ナイスクチコミ!3


スレ主 me-guruさん
クチコミ投稿数:13件 32S515 [32インチ]のオーナー32S515 [32インチ]の満足度3

2020/06/29 09:38(1年以上前)

皆様早速の回答ありがとうございます。
ポータブルで対応できる商品も一緒に購入を考えていたのですが、正直自分で確認してみなければわからないようですね。
一度はアンドロイドTVを使用してみようとの考えには傾いていますので、来月早々にビックカメラを来店してみます。

書込番号:23500589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/29 17:32(1年以上前)

>ポータブルで対応できる商品も一緒に購入を考えていたのですが、正直自分で確認してみなければわからないようですね。

接続動作確認済みの中にはバスパワー製品の情報も有るのでそれを買えば良いのでは?


バスパワーの場合、「USB2.0」と「USB3.0」では「電流」の上限が違います。
「USB3.0対応ポータブルHDD」の場合、「USB3.0規格の電流」を前提にしていると「USB2.0」の端子では動作しない可能性が有ります。

なので、メーカーが動作確認した製品しかお勧めできませんm(_ _)m

コスパを考えれば、「セルフ電源のUSB-HDD」の方が安いので、「電源タップの口数の多いモノに買い換え」で電源を確保すると言うのも有りかと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000947244_K0001054168_K0000732531_K0000416402_K0001163358_K0001163355_K0001175894_K0001175895_K0001010444_K0001163363_K0001163361_K0001010441_K0000590585_K0000947253_K0000947247_K0001054162_K0001054164_K0001054166&pd_ctg=0538



https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&
で出てくる製品のコスパの違い

書込番号:23501355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 me-guruさん
クチコミ投稿数:13件 32S515 [32インチ]のオーナー32S515 [32インチ]の満足度3

2020/06/29 19:46(1年以上前)

情報ありがとうございます、録画安定を一番に考えセルフパワーのHDDも検討してみます。

書込番号:23501613

ナイスクチコミ!1


スレ主 me-guruさん
クチコミ投稿数:13件 32S515 [32インチ]のオーナー32S515 [32インチ]の満足度3

2020/06/30 18:17(1年以上前)

本日、『TCL日本公式サイト』へ1時間待ちで電話が繋がりました。
10日ほど前にも別のカスタマーと相談しましたが、何故か『S515』に関して知識不足のようで対応ハードディスクも「自社のHPで黄色で塗られたものだけが確認できてます」と間違った説明を受けていました。
一番下に【確認済みUSB HDD一覧】がありますが、『S515シリーズ』は「黄色で塗られたものやバスパワータイプも含めてのHDDは、とのアイ・オー・データ、バッファロー、エレコム3社とも当社での動作確認できているので大丈夫です。」との心強い回答でした。
日本では馴染みが少ないメーカーである事や新商品であるため、心配の故障対応は責任もって出張修理していただけるそうなので、長期保証に入っておけば安心のようです!

書込番号:23503646

ナイスクチコミ!0


スレ主 me-guruさん
クチコミ投稿数:13件 32S515 [32インチ]のオーナー32S515 [32インチ]の満足度3

2020/07/04 14:57(1年以上前)

ようやく32S515購入しましたので、ポータブルハートディスクでの取り付けを報告しておきます。
やはり、我が家では30A環境でタコ足状態の為にTCL対応確認のポータブルHDDを選択購入しました。
『バッファロー 外付けHDD ブラック [ポータブル型 /1TB] HD−PCG1.0U3−BBA』ですが、バスパワーで裏予約録画もできていますので問題は解決いたしました!

書込番号:23511427

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル設定の不具合?

2020/06/16 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C8 [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

6/5(金)にTCLの55C8を地元のメガ ドンキホーテにて新品購入したのですが、チャンネル設定で不具合が発生しているようなのです。

具体的に説明しますと自室に設置後、リモコンの1〜12迄の数字ボタンにテレビ朝日や日テレ、フジテレビ、TBS、テレビ東京、NHK等のチャンネルを登録して5〜6時間ほど視聴してると、いつの間にかチャンネル設定が勝手にリセットされて工場出荷時の状態に戻ってしまいます。

それから3〜4日に1度の割合なのですがテレビの電源を切った後、数時間後に再び電源を入れますと、やはりチャンネル設定が勝手にリセットされる時があります。
なので その度に何度もチャンネル設定を やり直してます。

一応、説明書に書いてある通りに設定をやっているのですが何が原因なのか分かりません。
もしかすると私に見落としている事があるのか、それとも単にテレビ側の不具合なのか・・・?

このような現象に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23472393

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/16 12:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

「環境設定」は、何を選んでいますか?
「自宅」になっていますか?

「自宅」モードなのに、設定が保存されないなら「故障」の可能性が高いと思いますm(_ _)m

書込番号:23472668

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/16 14:21(1年以上前)

あ、自分だけじゃなかったんだ。(すみません、反応のみです)
※6/1到着(ありがとう給付金)

書込番号:23472844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/06/16 20:05(1年以上前)

環境設定は『自宅』を選んでいます。

もし『店頭デモ』を選んでしまうとテレビ画面の左右に
機能紹介の帯が常時表示され、番組が隠れて見づらくなりますので・・・

ちなみに書き忘れましたが、私が購入した機体はメガ ドンキの家電コーナーで
去年の秋から売り場に展示され、1日中ずっと通電されていた品で
しかもその展示品1台しか在庫が無いとの事で大幅に値引きされていたモノでした。

ですが上記のように展示品ではない機体を購入した方にも同様の症状が出ているみたいなので
もしかするとC8特有の不具合なのかも知れません。

早速明日にでもTCLのサポートセンターに電話してみます。

恐らくテレビを丸ごと交換するか、出張修理の作業員がその場で基盤交換する対応になるでしょうね。

書込番号:23473403

ナイスクチコミ!4


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/17 13:12(1年以上前)

>ぶんちゃん.さん
修理というよりファームウェアのアップデートで直るような。
問い合わせ結果報告お待ちしております。

書込番号:23474666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/06/18 08:45(1年以上前)

こんにちは。ご返信ありがとうございます。

テレビのアップデートをしてみる、という ご指摘があったので
実際にやってみましたところ、もう既に最新バージョンになってました。

それから昨日はチャンネルを数回ほど切り替えている最中に
勝手に設定がリセットされるという新たな症状まで出る始末です。

更にチャンネル設定の不具合だけではなく
画質や音質などの設定も工場出荷時の状態に戻されてしまう不具合があるようです。

とにかくテレビに関する全ての設定が記憶できませんので
TCLのサポートセンターに電話をしましたところ予想通り
オペレーターの若い女性から『基盤の交換修理になりますが
それでも直らない場合はテレビそのものを交換させて頂きます』との返答でした。

ちなみにTCLのほうから2〜3日以内に修理業者に修理依頼を手配し、
そこから私の自宅まで出張修理に来て下さるとの事。

尚、基盤を交換するのに約1時間ほど掛かるそうです。


また何か判明しましたら報告したいと思います。

書込番号:23476197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/06/24 17:25(1年以上前)

こんにちは。 1週間振りの投稿になります。
本日6/24(水)の昼前に2人組の修理業者の方に来て頂きました。

何やら最新式の基盤と交換されたようで、
交換後はAmazonプライムビデオが いつの間にか視聴できるようになっていたり
以前の設定項目には無かった『ボタン音の大きさ』を4段階の中から選べたり
『スムージング階調』という見慣れない新項目まで追加されていました。

それから以前からの懸念だった『チャンネル設定が勝手にリセットされて工場出荷時の状態に戻る』
という症状は今のところ現れてません。

まだ基盤されて間もない為、断言は出来ませんが、
今後は安心してテレビを見れそうです。

書込番号:23489773

ナイスクチコミ!3


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 09:29(1年以上前)

Amazon経由で新品購入し6月8日より使用開始。
開梱当日に一度フリーズ(リモコン操作を一切受け付けない・裏側の電源ボタンも反応しない)したもののその後は普通に使用できていました。
しかしリモコンのチャンネルボタン割り当てをするもののいつの間にか解除され前詰めに戻る現象が数回と、ここ一週間ほどはYouTubeを再生していると映像が消えて音声再生のみとなり電源を切ることもできず、電源コードを抜くことを思いつかない家族が一晩中音声が流れた状態で放置する事態になったので、今朝サポートセンターに電話を入れて修理依頼をしました。
その結果、後日修理に伺ってもらえる事になり、基盤の交換とソフトウェアのアップデートをするとの事でした。結果は追ってお知らせします。
なおサポートセンターは9時より受付で9時5分頃に電話を入れたところすんなり繋がりました。

書込番号:23493599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/26 11:03(1年以上前)

そうですね。やはり何らかの不具合や故障品に当たってしまった場合は
素直にサポートセンターに電話して修理依頼をしたほうが良いです。

それにしても このTCLのC8には私も散々 手を焼かされましたが、
2日前に基盤を交換してからは正に順調そのものです。
不具合らしいものは全く見当たりません。

元々このテレビの画質や音質自体には不満はありませんでしたし
基盤交換後は設定画面の中に見た事の無い新項目まで追加されているし
Amazonプライムビデオまで視聴できるようになっているしで満足してます。

ぜぐみさんの ご自宅でも安心して快適にテレビやYouTubeの動画が
視聴できるよう願ってます。

書込番号:23493737

ナイスクチコミ!1


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 11:13(1年以上前)

>ぶんちゃん.さん
ありがとうございます!
私もこのテレビは価格の割には及第点だと思います。以前は10年前のレグザ52型を使っていましたが、枠が無い分画面がちょっと小さく感じるくらいで不満はほぼありませんね。

最近はhuluとかで地上波では放映されていない野球中継を見たりして楽しみが増えました。

元々AndroidTVが何であるかをよく理解しないまま購入した訳ですが、スマフォもAndroidなので取っ掛かりが非常に楽でした。Amazonプライムビデオもapkファイルからインストールして観ていました。

余談ですが、以前はテレビにメディアセンター機能が無かったためラズパイにOSMCというメディアセンターOSをインストールして、AmazonやYoutubeのプラグインでHDMI経由でビデオを楽しんでいましたがこのテレビのおかげでOSMCは引退となりました。

書込番号:23493758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/05 13:58(1年以上前)

その後のご報告です。
結果から言いますと、修理に来てもらいましたが直っていません。

7月6日月曜に修理依頼の電話をして、9日木曜に修理に来てもらいました。
※月曜日朝一番の電話でしたが、修理日の連絡が全く来ず8日水曜日にこちらから再度連絡を入れました。

9日木曜日にやってきた作業員の方は1名。私はその場に居なかったため状況はよく分かりませんが、作業員の方から電話があり基盤交換したものの直らなかったので一旦帰って会社(TCL)から連絡をしてもらうとのことでした。
翌日(金曜日)になってもTCLからは連絡は来ていません。週明けに連絡がくるものとして待っています。

なお、テレビ自体はまだ何とか使用できる状態ですが、リモコンボタンへのチャンネル割当は当然直っていません。

書込番号:23513712

ナイスクチコミ!4


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/05 14:10(1年以上前)

追記

もう少し詳しい修理状況を。
やってきた作業員さんは委託された人らしく、終始電話でやり方を聞きながら作業をしていたそうで、詳しい状況を説明してくれなかったそうなのですが、どうやら基盤自体の交換方法が分からずに帰ったものと思われます。

当方の該当テレビは2019年基盤のようで、2020年基盤に交換すれば直ると予想していますが、そこに到達する以前に諦めて帰ったようです。

書込番号:23513735

ナイスクチコミ!0


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/20 23:28(1年以上前)

間がかなり空きましたが、7月18日の土曜日に製品交換してもらいました。
持ち込まれた製品は開封されており、付属品は一切なし(いま自宅で使用しているものを使う前提)、保証書は持ち込まれた代替テレビのものに変わりました。

基盤交換ではなく代替品(再生品と思われます)で、設定項目のバリエーションに変化が無いことと、アプリにAmazon Prime Videoが無いことから2019年モデルと思われます。

二日ほど使用してみましたが、リモコンへボタンへのチャンネル割り当ては今のことろ記憶されたままです。YouTube再生もフリーズはまだ再発はありません。

今回、TCLの対応は良かったのですが、委託された業者さんが一人でやってきて(テレビを台から降ろす事すらできない・結局運搬車から降ろす〜引き取り品を運搬するまで手伝いました)、一回目に来ていただいた時から何一つ手が出なかったのはどうかと。最低二名体制での指示をお願いしたかったと思います。

書込番号:23547320

ナイスクチコミ!0


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/26 16:08(1年以上前)

何度もすみません。商品を交換してもらったものの、チャンネル設定不具合は直っておらず。2019年製基盤のものは全てそうなるのかもしれません。

地デジ開始前からのチャンネル割当をリモコンボタンに設定したいだけなんですが・・・直感的にこのボタンはどこどこの局みたいな操作をしたいだけなのにストレスが溜まります・・・

仕方がないのでまたサポートに連絡入れます・・・

また開梱と梱包作業を手伝う事になりそうです。

書込番号:23559877

ナイスクチコミ!0


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/16 21:47(1年以上前)

アップデート中。何度もプログレスバーが往復して不安に。3分程度かかりました。

かなり間が空いてしまいましたが本日、ファームウェアのアップデートを実施しました。

経過報告としましては、7月29日(水)にテレビを交換してもらったが直っていない旨の連絡を入れ、折返し連絡をするとのことでしたがナシのつぶてだったので8月7日(金)に再度連絡を入れたところ、修理部門から返事が来ていないとここと。方針を決めて連絡をくださいと伝えました。

結果、8月9日(日)にTCL JAPANより連絡があり、ファームウェアアップデートのUSBメモリを送るのでそれでアップデートして欲しいとのこと。数日後にメモリが到着して本日アップデートしてみました。

設定は全て初期化、アプリも入れ直しでGoogleログインやWi-Fi設定など購入時の設定と同じ作業、そして外付けHDDの録画番組は全て初期化することとなりました。

ファームウェアをアップデートしてみるとボタン操作音の大中小が選べるようになっていたのと、アマゾンプライム・ビデオが最初からインストールされていて、2020年基盤と同等と思われる内容に。肝心なリモコンボタンへのチャンネル登録はリセットされていないかどうかを後日確認します。

なお、ファームウェアアップデートを行うにあたり本体裏の電源ボタンを押しながら電源コードを差し込む必要がありました。本体側の電源コードしかアクセスできない場合は二名で作業が必要です。コンセント側の電源コードの抜き差しが可能なら一人でも作業可能。

結果から申し上げれば、ファームウェアのアップデートで済んだ修理がここまで手間暇がかかって、TCL JAPANさんにとっても無駄な経費がかかってしまって・・・修理業者さんも必要無ければ、指定時間に自宅で待機する必要も全くありませんでした。

今回のアップデートで一通りの不具合が直れば思い通りの操作が可能になり、あとは前述の通り、チャンネルボタン設定が直っていれば画質もそこそこ良い大型液晶テレビが安価に手に入って本当に助かります。

繰り返しですが、定額給付金のおかげで買い直しができて助かりました。一生懸命働いて、何らかの形で国庫に還元いたします。

書込番号:23604420

ナイスクチコミ!2


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/22 18:29(1年以上前)

8月22日現在、リモコンボタンへのチャンネル登録は初期化されずに快適に使用できています。
また、動画再生中の画面ブラックアウトも今の所発生しておりません。

TCLサポートについてはほとんど電話が繋がらない、メールで連絡しても返事が無い、折返し連絡すると言われて一週間しても連絡が無い点に不満が残りましたが、大画面テレビをこの金額で販売できる体力には驚きです。

なお、アマゾン購入で5年間保証も別途入っていますので、自然故障は数年安心できます。4Kについてはチューナーが対応していませんが、YouTubeなど4K再生のものにはきちんと動作していることで満足しています。

もし同様の障害が発生した方はサポートに「ファームウェアのアップデートをして欲しいのでUSBメモリに入れて送って欲しい」と伝えると話が早いと思います。また、TCL社の負担も少なく済み、サポート業務が向上するかと考えています。

書込番号:23615612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

せめて3倍録画くらいは出来てほしいが等倍しか無いのなら別の商品にしようかと思います。

書込番号:23450162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2020/06/06 00:32(1年以上前)

出来ません

取説に書かれています

書込番号:23450167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/06 01:40(1年以上前)

メーカー関係なしに今のTVは全部標準録画(DR)だよ

書込番号:23450218

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/06 05:25(1年以上前)

>パン屋の息子 脱サラする!さん
おはようございます。
レコーダーならともかく、テレビの録画は大体DRモードの録画しか出来ません。
あくまでテレビは見るもので、
録画はおまけ的です。以前はテレビでも3倍録画もありましたが現在はありません。
USB-HDDは見て消すのが普通です。保存はレコーダーでブルーレイなどのディスクで保管
したほうが良いです。

書込番号:23450326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/06 06:18(1年以上前)

>パン屋の息子 脱サラする!さん
3倍録画できる必要があるならばレコーダーを購入する必要有りです。
容量多くテレビで録画したいのであれば東芝のタイムシフト対応のテレビにでもして二台のハードディスク繋ぐのが良いかもしれません。

書込番号:23450357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/06 17:55(1年以上前)

>kockysさん >nato43さん >どうなるさん >不具合勃発中さん

皆様ご返信ありがとうございます

なるほどテレビ単体では等倍なのですね勉強になります 古いレコーダーを所有してましてそれが故障気味なので、

いっそテレビ単体にまとめようかと思いましたが諦めます お金貯めてテレビとレコーダー両方買い換えにします。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23451559

ナイスクチコミ!1


comcom256さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 22:11(1年以上前)

外付けHDDもだいぶ安くなってるので実質5 倍以上の録画になるのでは?
安いものだと外付けHDDは4TBが1万円くらいで買えますが、レコーダーは500GBでも数万円はすると思いますので。
あと一応言っておきますと、あくまで録画して観るだけ前提の話です。

書込番号:23462705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TCL 43P8B

2020/05/11 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

スレ主 GOD555さん
クチコミ投稿数:5件

このTVはB-CASカードはあるのですか?
最近のやつは無いみたいなんだけど

書込番号:23396772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/05/11 12:15(1年以上前)

>GOD555さん
こんにちは。
取説見る限りB-CASではなく「mini B-CAS」挿入口がついてますね。
本機は4Kテレビですが、BS4Kチューナーは非内蔵なのでこういう対応になっているのでしょう。

書込番号:23396793

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

クチコミ投稿数:15件

現在ソニーのBRAVIAと同じくソニーのレコーダーを使っています。
TLCのコスパに惹かれて買い替えを検討しています。
さて、質問ですが、TLCのこの機種とソニーのレコーダーは一緒に使えますか?
また、可能な場合のデメリットや気をつける事があれば合わせてアドバイスお願いします。

書込番号:23365242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/28 07:35(1年以上前)

TVにHDMI端子があれば使えます。もちろんこのTVも2つ端子があるので使えます。

特に注意する点は無く普通には思いますが、前回がお互いにSONYとのことなのでTVとの連携機能の制限(TVの番組表からのレコーダーへの録画予約など)や、SONY同士での映像の最適化は少し色合いなどの映像調整してみても良いと思います。

またテレビが国内のメーカーではないので、レコーダーのリモコンでTVの操作は出来ないです。
万一TVリモコンが壊れると家電店での汎用品は使えず、純正品をそれなりの金額で日数を経て購入する必要があるので、そのことやリモコンが増えて困るのであれば学習機能のあるリモコンを3000円位で購入しておくと1台でまかなえるので、便利ですよ。

https://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ430D/

書込番号:23365276

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/28 07:54(1年以上前)

>はるるるんこさん
双方にhdmi端子があるので使えます。
双方のリモコンを使わねばならない。テレビの番組表から予約できない程度です。
当然レコーダーの番組表から予約すれば良いだけです。

書込番号:23365297

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/04/28 08:20(1年以上前)

>はるるるんこさん
こんにちは。
TLCではなくTCLです。
テレビにHDMI端子がありますので、そこにつなげば使えます。未確認ですが、テレビの方がHDMIリンクに対応していれば電源や入力切替の連動もできると思います。
レコーダーのリモコンで設定すればテレビ操作ができるようになっているかもしれませんが、TCLのプリセットコードはレコーダーのリモコンでは設定できませんのでレコーダーのリモコンでテレビ操作はできません。
またテレビとレコーダーが同じメーカー同士だとテレビの番組表からレコーダーに録画予約がいれられたりしますがそれもできません。

ともかく最低限レコーダーでの録画や録画物をテレビで見るなどの基本的な操作は問題なく可能です。

TCLに関しては展示してあるお店は非常に少ないですが、機会があればぜひ実物をご覧になってからの購入をお勧めします。長らく日本で商売しているLGや東芝買収で力をつけたハイセンスなどと比べてはっきり画質は落ちる感はありますので。サービス体制も不安が残りますね。

書込番号:23365329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/04/28 13:49(1年以上前)

>偽業界人さん
早々のご返信ありがとうございました。
恥ずかしながらマルチリモコンの存在知りませんでした。自分なりに調べてみましたが、すごく便利ですね。
テレビと同時購入検討します。

>kockysさん
テレビとレコーダーのリモコンそれぞれを使い分けるのはやはり少々面倒ですね!
前出にアドバイスいただいたようにテレビ購入時にはマルチリモコンも一緒に購入しようと思います。

>プローヴァさん
誤字失礼しました!
先日、近所のビックカメラで現物を見、それをきっかけに購入検討を始めました。
スタンドが少々不安定な気もしましたがコスパとVODに惹かれています。


皆様、早々にご返信いただきありがとうございました!

書込番号:23365869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイッチボットに反応せず

2020/04/01 13:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P8B [43インチ]

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
 スイッチボットに反応してくれない

【質問内容、その他コメント】
 スイッチボットに登録し、スイッチボット経由アレクサで操作しようとしていました。
 ※SwitchBot Hub Miniを使用中

 スイッチボットに対象のテレビの登録がなかったので、マニュアル登録して
 操作しようとしても操作ができませんでした。

 こちらの商品をスイッチボット等で操作されている方がいれば、手段を教えて
 いただけないでしょうか。

書込番号:23316309

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/01 19:16(1年以上前)

テレビはシャープですが、カスタマイズ登録する方法は一緒ですのでレスします。

まずはどこまで出来てどこから出来ないのかです。

アレクサとSwitchBotMiniHubはサイトでの登録後連携出来ていますか?
赤外線リモコンで他の家電は動作しますか?

それとSwitchbotのアプリのバージョンが最新でないと、赤外線登録しても無反応だった経験もありますのでそれも確認を。

もし参考にされているホームページがあれば、URLを貼って●●でつまずくと具体的に書いたほうが、皆さんからのフォローもしやすくなります。

書込番号:23316788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/04/01 22:16(1年以上前)

レスありがとうございます。
スイッチボットで他の機械はアレクサで操作できています。シャープのテレビも操作できています。
その他照明エアコンなどなど赤外線でコントロールするような機械も操作できています。

同じようにしようとしてもできなかったので、、

私が知りたいのは、こちらのテレビをスイッチボット等で操作している人がいたら、どのように操作しているか。です。

よろしくお願いします。

書込番号:23317128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/02 11:23(1年以上前)

焦点ズレかも知れません。違ったらスレ汚しすみません。

例えば私の場合シャープのテレビで、リモコンのスキップをしたい場合。(外付HDDの再生や、HDMI制御でBlu-rayレコーダーなども操作します)

テレビリモコンのレイアウトでは登録しても上手く動かないので、登録時は照明を追加しその電源ボタンを使い、それに対してテレビリモコンのスキップボタンを学習させます。

次にスキル登録で「アレクサ、スキップ」と言うとアクションとしては照明の電源を押す動作ですが、中身は赤外線の信号は学習したテレビリモコンのスキップな訳です。

確かデバイス追加でテレビリモコンの電源ボタンでも上手く動かなかった淡い記憶があります。。。

書込番号:23317685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/03 14:11(1年以上前)

ご確認、情報提供ありがとうございます。

試してみましたが、上手くいきませんでした。

それにしても、本当にありがとうございました。

書込番号:23319300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


右手首さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/04 06:02(1年以上前)

当てずっぽなのですが
この製品の付属リモコンは音声認識の設定でペアリングするとBluetoothモードに切り替わるっぽい
Bluetooth接続の時はリモコンからの赤外線は基本的には出てない
この時テレビ本体が赤外線認識するかどうかとか未検証なんですが
なんとなくその周辺事情が怪しいと思うので、自分だったらまずリモコンのペアリングを外してみるかな?

書込番号:23320097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/04/05 11:36(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。
リモコンはペアリングしていません。

ペアリングしていない時は赤外線で操作とマニュアルにありました。

書込番号:23322282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


右手首さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/05 15:57(1年以上前)

ああ残念です
試しに家にあったRM mini3に登録しましたが、こちらでは問題なく操作できました。
学習リモコンの信号にテレビが反応しないということではないみたいですね・・・

書込番号:23322809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/13 20:36(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
結果、スイッチボットへ問い合わせをしたところ、アップデートが入り、操作できるようになりました。

本当にありがとうございました。

スイッチボットの対応の早さと丁寧さに驚きました。

書込番号:23337469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MA0MAさん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/24 13:05(1年以上前)


>結果、スイッチボットへ問い合わせをしたところ、アップデートが入り、操作できるようになりました。
とのことですが、ファームウェアのバージョンはいくつでしょうか?

手元にある「Hub mini」は『V1.7-1.9』です。
43P8Bのリモコンを設定してもスイッチボット経由で操作を認識してくれません。

手動での設定をした場合は、電源ボタンだけは認識してくれてます。
(電源以外の操作は赤外線じゃないようなので操作できない?)

Alexaと連携して、テレビの電源ON/OFFだけができる状況です・・・。

書込番号:24039723

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング