TCLすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TCL のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

P745との違いについて

2024/02/18 10:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43C645 [43インチ]

クチコミ投稿数:115件

P745との違いを教えてください
仕様情報を見ると同じ仕様に見えるのですが

書込番号:25627027

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/02/18 10:18(1年以上前)

https://www.tcl.com/jp/ja/release/new-product-2023

C645は量子ドット
P745はそれは無し

C645はゲームモードで遅延を緩和
P745はゲームモードはあるけれど遅延の言及は無し

そんなところでしょうか

見た目とゲームで差があります

書込番号:25627060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth イヤフォン

2024/02/13 19:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5400 [32インチ]

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

この機種(あるいは販路別の型番違い)を購入予定なのですが、レビューにbluetooth イヤフォンが使えないと書いている方がいました。
取扱説明書をダウンロードして確認するとBTは内蔵されており、リモコンやキーボードなども繋げられるという記述はありました。
まさかbluetooth イヤフォンが説即できないなってことは無いですよね?
 実機を見ることができず質問しました。

書込番号:25621328

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/13 21:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>まさかbluetooth イヤフォンが説即できないなってことは無いですよね?

「Bluetooth」とか「USB」って、その機能が有れば何でも繋がる訳ではありません。
「Bluetooth」なら「プロファイル」という個別のプログラムが有って、それが各機器との接続を担っています。

ただ、「32S5400」の取扱説明書を読むと、「テレビでBluetoothディオ機器、マウスやキーボードに接続できます」と有り「ディオ機器」が「オーディオ機器」の誤字なのではと推察されます(^_^;
そうなると、「Bluetoothイヤホン」も繋がる可能性は有りますが、オーディオ機器の場合「対応コーデック」の問題で使えない場合も有ります。「A2DP」の「SBC」に対応していれば使える可能性は高いかも知れませんが、それ以外だと使えない可能性も...
 <メーカーもこの辺の細かい仕様についての記載が無いので..._| ̄|○

書込番号:25621491

ナイスクチコミ!5


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2024/02/15 15:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
実は最初間違えて5200のマニュアルを見ていたようで、ふと気づいて5400のマニュアルを確認したところディオ機器と言う表記に気づきました。
 おっしゃる様にマニュアルにBluetoothの対応規格の記載がないので実際に使っている方のアドバイスに期待して書き込みました。
価格コムは使っている方のレスは頂けない事が多く残念です。

書込番号:25623565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/02/15 20:52(1年以上前)

>元祖arapさん

TCLは日本でのシェアはまだ少なく、価格コムで実際に使っている人の返信は期待できません。

将来は判りませんが、現在は貴方が購入・使用してレビューなど投稿してください。

書込番号:25623944

ナイスクチコミ!5


isayan4さん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/17 16:00(1年以上前)

テレビのBluetoothは受信しか出来ない機種がほとんどで、受信が出来るからリモコンやキーボードが繋げて操作出来ます。Bluetoothイヤホンでテレビの音を聞くためにはBluetoothトランスミッター(送信する為のモノ)をテレビの3.5ミリステレオミニジャックに取り付けて、BluetoothトランスミッターとイヤホンをBluetoothペアリングするとテレビの音をイヤホンやスピーカーで聴くことは可能です。

書込番号:25626037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/17 21:27(1年以上前)

>isayan4さん

>テレビのBluetoothは受信しか出来ない機種がほとんどで、受信が出来るからリモコンやキーボードが繋げて操作出来ます。

勘違いしている様ですが、「Bluetooth」自体が双方向の「通信(ネットワーク)規格」なので送信も受信も出来ます。
「ペアリング」する為にも送受信は必須です。

重要なのが「プロファイル」の違いです。
 <オーディオなら「コーデック」も重要になりますm(_ _)m

書込番号:25626475

ナイスクチコミ!4


isayan4さん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/17 23:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

勘違いを正して頂き有難うございます。

実際にトランスミッターを取付けて解決した私の実体験で書き込みさせて頂きました。

トランスミッターを使わなくてもイヤホンに繋ぐ事が出来るって事ですか?

その手順を教えて頂けると有難いです。宜しくお願いします。

書込番号:25626661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/02 15:59(1年以上前)

>元祖arapさん
SONYのWF-1000XM5ですがそのまま普通に使えます。
子どももAmazonで購入した中華製のBTイヤフォンを普通に接続して使っています。

書込番号:25644297

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/03/03 00:02(1年以上前)

>元祖arapさん
こんばんは
下記TCLのホームページや、土倉猛虎会さんの実績から、本機はBTの音声送信に対応していると思われます。

https://www.tcl.com/jp/ja/blog/tips/how-do-i-connect-bluetooth-headphones-to-my-tcl-tv

issyan4さんも上記手順を確認されてみてください。

書込番号:25644894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2024/03/03 00:08(1年以上前)

>土倉猛虎会さん
返信ありがとうございます
表題のTCL のテレビにSONYのBTイヤフォンが接続できて使えるという事でよろしいでしょうか?
初めて実際のユーザーさんからのアドバイスを頂けて助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:25644901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/03 12:31(1年以上前)

>元祖arapさん
そうです。
この機種のテレビを使っていますが何も問題なくBTイヤフォンが使えています。

書込番号:25645383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/03 12:39(1年以上前)

>元祖arapさん
ちなみに自分の使っているのは
[TCL] 40S5400 [40インチ]
ですね32インチのものではないです。
あと表情が泣きになってましたスミマセン

書込番号:25645389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2024/03/08 21:22(1年以上前)

32S5400の同型機(販売チャネル型番)32L5AGが届きましたので早速BTイヤフォンを試しましたが正常にペアリング出来て音声再生できました。
>土倉猛虎会さん
頂いた情報をを元に安心して購入できました。改めてありがとうございました。

書込番号:25652662

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonのPrimeVideoに繋がりません

2024/01/26 02:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50P63H [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

TCLのチューナレステレビ50P63Hを購入しました
GoogleTV経由でプライムビデオに接続を試みていますが一方向にうまくいきません

まず、プレインストールされているPrimeVideoアプリを起動してログインを試みるとログインコードとQRコードの画面になります
そちらかを使えということなので、この画面のコードでPC画面からTVを登録しました
本来ならテレビの方の画面が更新されるようなのですがコードとQRの画面が表示されたまま進んでくれません

QRコードは反応しないので記号コードを20回は試しましたがやっぱり変わりません

試しに別のPCから試してみると「この機器はすでに登録されています」と出てくるのでPC側での登録はできていると思われます

再起動、電源入れ直しをしました、インターネットでも同様のトラブルに対処方法の回答を見つけたので、試してみましたがうまくいきませんでした

ちなみに以前使っていたFireTVスティックを挿してみると問題なく繋がりました

解決された方がいらっしゃいましたらチェックポイントを教えてください、よろしくお願いします

書込番号:25597847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/26 10:31(1年以上前)

>チーズガーデンさん

以下リンクご参考まで。

https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000BUSlS3SQL/google-tv%E3%81%A7prime-video%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84

書込番号:25598164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/01/26 11:27(1年以上前)

有難うございます

試してみます

書込番号:25598230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/01/27 03:30(1年以上前)

リンクに合った方法ではだめでしたが、プライムビデオのフォーラムに質問をして「TCLのスマートTVのPrime Videoアプリに関連するスレッド」が有ることが分かりました

この中の
「解決された方法:テレビの設定からAmazonのPrimeVideoアプリのアップデートをアンインストールして、キャッシュとデータもクリアしてからアプリを再起動すると、デバイスの登録が一発でできました」

これが良さそうだと試したところ、成功しました

有難うございました

書込番号:25599196

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手

2024/01/18 12:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65P636 [65インチ]

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

本機を始めとしたTCLを購入候補として検討してます。
過去スレ見ると、

TCLのTVは番組表が使いにくいとか連ドラ録画・放送時間の連動に難ありみたいなのが出てたね

というのがあったのですが本機はいかがなのでしょうか?具体的にどんなところが使いにくかったり、難ありなのでしょうか?

実際のユーザーさんいたら(ユーザーでなくても)、教えていただけたらありがたいです。

他にも使い勝手の観点で情報あれば宜しくお願いします。

書込番号:25588267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/01/18 13:12(1年以上前)

>tokyo.mさん
こんにちは。
本機はandroidなのでandroidの標準番組表アプリの問題なのかも知れませんが、サブチャンネルが必ず表示されて消せない、というのが一番の問題の様ですね。スクロールしないと全体が見渡せないと言うことで使いにくいと。
国内メーカー品はサブチャンネルの非表示等が設定で選べます。

まあでも海外メーカー製ですし、安いのだからそのくらい我慢すればよいという考え方はあると思います。

それより最近、録画予約をしてもその時間に電源オンしてないと予約が実行されない、問い合わせたら仕様と言われたという口コミがありました。にわかに信じがたいですが、本当ならこちらは使い物にならないかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#25585578

機種ごとにOSの仕様を細かく変えるはずはないので、TCL他機で起こっていることは、ラインナップ全体的に起こる可能性があると思った方が良いと思います。

書込番号:25588289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/01/18 19:59(1年以上前)

店頭で操作されたら感じはわかると思います

番組表の表示、操作と、そこから録画に至る手順は特に不便を感じませんでした。一個人としての感想です

他の操作も至って普通
動作も軽快でむしろ、リモコンも含めて操作しやすいくらいです

画像がどうであるかは個人で異なるから、店頭で実機を見てのご判断。見ないと始まりません

録画が出来ないは、そういうことはあるかもしれないけれど、このメーカのテレビですべてはちょっと、考えにくいです。個体の問題かもしれないし

あるいは録画が重要でなければ問題は無いし、そういうこともあるかもとで・それでもご検討なら、知っていてラッキーと考えることも出来ます

このサイズでは価格は安い方だから、なにかしら妥協の産物と考えるのは妥当では。安く大画面を楽しむのが目標なら悪くない選択と思います(良い選択とまでは言いきれないから)

お考え次第
あちこちで調べたり、ここで情報を得たりはあるけれど、結局はテレビの放映番組の見た目の印象を最優先で良いのではないかと思います。付帯機能は二の次

書込番号:25588691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2024/01/18 20:48(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもコメント有難うございます。

録画予約をしてもその時間に電源オンしてないと予約が実行されない

は気になるところですね。予め性能は把握したうえで(納得したうえで)購入できれば尚よいと思い、引続き関連情報あれば(他の方からでも)いただければありがたいです!

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
いつもコメント有難うございます。おっしゃる通り、割り切りも必要と考え始めました。こんなこと言ったら身も蓋もないないですが、テレビ選定にあたり録画はそんなに重要ポイントではありませんでしたので、ブルーレイレコーダーも別にあることもあり、ここは目をつぶってもいいかと。ただ購入前に予め知っておければよいかなあ、というレベルで考えたいと思います。実際のユーザーとのこと、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25588739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/01/18 21:06(1年以上前)

誤解があります
このテレビのユーザではありません

店頭で見て、操作しての感想です

予約録画も問題なく出来るんじゃないかなと思います。もしそうなら簡単に、もっと沢山の不満の情報を見つけられると思うし、それはないし

書込番号:25588769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2024/01/18 21:09(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
あっ、それは失礼しました。私も、店頭で見てみますね。ありがとうございました。

書込番号:25588772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これにfire stick tvを指すとどうなりますか?

2024/01/10 01:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65P745 [65インチ]

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

うまく質問できないのですが、
現在東芝のテレビ40v30あり、ネット配信動画をみるため、昨年末にfire stick tvを購入、超快適化したネット配信環境でアマプラやTver、hulu等を楽しんでいるところです。

元々、子供の英語学習も兼ねての配信動画デビューなので、字幕付きで見ること多く、今の40インチだと、その字幕が見づらいハンデが我が家でクローズアップされてきました。

そこで大画面tvを物色中なのですが、例えば本機の場合、既にGoogle tv(?)が内蔵され、fire stick tvの出番はもはや無い気がするのですが、併用する(fire stick tvを本機に刺す)用途って何かありますか?

例えば我が家では英語学習の為にアマプラをPCでSubtitles for Language Learning(Prime Video)を使い日英同時字幕画像にして、それをfire stickのミラーリンク機能でTVに飛ばしてるのですが、これはfire stick経由でないとできない芸当となるのでしょうか。

買ったばかりのfite stickが、最近のテレビへと買い替えることで、無用の長物になってしまうのであればちょっと寂しいな、というレベルでのご質問です。

よろしくお願い致します。

書込番号:25578635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/01/10 08:52(1年以上前)

>tokyo.mさん
こんにちは
fire TV stickはメディアプレーヤーとしてはワールドワイドなプラットフォームになっており、凝灰標準と言って良い商品ですので、お待ちになっていた方が良いです。

TCLは中華メーカーなので、国内向けのTCL商品のAndroid実装がどの様に行われ、どの程度綿密に検証されているかなどはわかりません。原因不明の不具合等が起こった場合、fire TVが役に立つと思います。

書込番号:25578799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/01/10 10:18(1年以上前)

>tokyo.mさん
凝灰→業界
です。

書込番号:25578851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/10 11:46(1年以上前)

>tokyo.mさん

両方使えると便利でしょうね。

下記リンク詳しくありますのでご参考まで。

https://bunshun.jp/articles/-/62726

書込番号:25578919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/01/10 12:15(1年以上前)

Fire TV Stick

使ったことは無いから使い勝手は分かりませんが、幾つか種類があるのでは ないですか

Fire TV Stick     2K。第3世代らしい
Fire TV Stick 4K   4K相当
Fire TV Stick 4K Max 4Kの高性能版
Fire TV Cube     4Kの据置型。最上位機

4KのFire TVを省略して単にFire TV Stickと書いたなら良いけれど、2Kなら

テレビは東芝が2KでTCLが大画面で4Kだから、TCLで見られないことはないだろうけれど、テレビに搭載する機能で見た方が綺麗にはっきり見えるのではないですか。知らないけれど

使うとしても、どちらかで良いのでは
併用して切り替えて使う意味があるのかな

書込番号:25578935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/10 12:47(1年以上前)

出番は減るでしょうが後悔するほどでは無いと思います。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
がおっしゃるようにもしFireTVが4Kでなければテレビの機能のほうが綺麗に4Kで動作しますね、

具体的なものでいうとAmazonPrime会員であれば、写真が無制限にAmazonPhotoにアップロードでき、整理やバックアップやスクリーンセーバーにも使えます。
但しこれがFireTVにはもちろんインストールできますが、AndroidTVにはインストールできないなど制限があります。
個人的にはFireTV4KMAXですが、設定するとこちらを使っていると動画を止めて放置していれば家族旅行の写真が出てきて思い出し癒やされたり、AndroidTV搭載のプロジェクターの反応が妙に遅い時はFireTVを使っています。
テレビやFireTVの機種によりますがFireTVのほうが動作速度が機敏なケースも少なくないようです。

書込番号:25578966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2024/01/10 12:55(1年以上前)

>偽業界人さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
購入したのはfire stick 4Kです。とにかくスピードが爆上がりしたことに感動してます。これまで40v30内臓機能機能でもYouTube見れましたが静止画状態が続き話になりませんでした。

プライム会員でもあるので 、もっと使い倒してみます。コメントありがとうございました。

書込番号:25578973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/11 12:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そこで大画面tvを物色中なのですが、例えば本機の場合、既にGoogle tv(?)が内蔵され、fire stick tvの出番はもはや無い気がするのですが、併用する(fire stick tvを本機に刺す)用途って何かありますか?

別にお互いを壊したりする事は無いので、取り敢えず繋いで見て操作性の違いなどを確認しながら「使う/使わない」をご自身達で判断しおた方が良いと思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25580100

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2024/01/11 18:29(1年以上前)

皆さんいつもながらコメント有難うございます。
多くの方のご助言通り、tv買ってからいろいろと試してみたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:25580399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外版DVDが見たい

2024/01/01 09:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5400 [32インチ]

こちらのテレビを買いました。
出来ればなのですが、リージョンコードが違ったり、PALのDVDを見たいです。
昔買ったDVDをたくさん所有しています。
最近はあまり観ていませんが…
PALのものは数が少ないので無理なら諦めます。

今までは、リージョンフリーのDVDプレイヤーを使っていましたが、このプレイヤーはHDMI端子がありません。
コンポジット、コンポーネント、S端子はあります。

何を買い足せば使えるようになりますか?
RCA→HDMI変換器ですか?
それよりもリージョンフリーのDVDプレイヤーを買い換えた方が現実的ですか?

またそもそも論として、フルハイビジョン画質のテレビでDVDを観ると画像の荒さが気になるものですか?

皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:25568145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2024/01/01 09:38(1年以上前)

コンポジット、コンポーネント、S端子からHDMIに変換器が有ります。
それが最短だと思います。

書込番号:25568149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/01/01 10:00(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

例えば、RCA to HDMI 変換コンバーター
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B07MJTR9KS

があります。

書込番号:25568168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/01/01 10:22(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん
こんにちは。
何を基にしてHDMIに変換するかですが、
信号的には
コンポーネント > S >>コンポジットの順になりますので、コンポーネント出力があるならコンポーネントからの変換が最も高画質です。コンポジットからの変換は最悪ですのでご注意ください。

コンポーネントから変換するのは下記のようなもので十分かと。
https://amzn.asia/d/bN1rbKR

書込番号:25568189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/01/01 10:47(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

リージョンフリーでHDMI出力付きのDVDプレーヤーには例えば
LONPOO DVDプレーヤー リージョンフリー HDMI/AV出力1080P
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B078W27V1W
があります。
PALにも対応しています。デジタル放送を録画したDVDも見れます。
直接HDMI出力するのでコンバータを使うより高画質です。

コンポーネントー→HDMI変換コンバータとあまり価格は変わりません。

書込番号:25568216

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/01/01 11:16(1年以上前)

同じく、伝法寺隼人

変換器を買うなら安くで

変換器も少し値段が上がるようなら、プレーヤを買い直しが良いんじゃないかなと思います。境界は価格とクチコミでご判断

書込番号:25568246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/01 11:19(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

https://www.amazon.co.jp/HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Runbod-HDMI-AV2HDMI-USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07MQRT3PD/ref=sr_1_2_sspa?adgrpid=110983244290&hvadid=655146225485&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-305319684880&hydadcr=14993_13519062&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88+hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1704075081&sr=8-2-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1

これを使えば、簡単に見れますよ

画質の粗さが気になるのならレコーダーを買った方が良いですね

SD画質をHDや4kにアップグレードしてくれる機能が有りますよ

この場合PALは再生できませんけどね

書込番号:25568250

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/01/01 11:41(1年以上前)

フルハイビジョンのテレビでDVDではのご懸念は

そういう考えはあるかもしれないけれど

BSでNHKを見るのがたまにでも、それでもたまにでも見るならフルハイビジョンの方が良いだろうし

配信サービスも受けられるし

敢えてハイビジョン画質を選ばなくても良いのでは
フルハイビジョン画質の製品で良いと思います

書込番号:25568269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/01/01 11:48(1年以上前)

SD画質のソースはレコーダで、SD画質より上の品質に アップグレード はしないと思うけれど

書込番号:25568274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 11:49(1年以上前)

>Minerva2000さん
リージョンフリーのDVDプレイヤー安いですね。
買い直す選択肢も十分ありだなと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:25568277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 11:52(1年以上前)

>プローヴァさん
コンポジットからの変換かなと思っていましたが、やはり画質が悪いのですね。
情報ありがとうございます。

コンポーネントだとケーブルも買わないといけないので、そうなるとDVDプレイヤー買い換えが現実的かなと思い始めました。

書込番号:25568278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/01 11:55(1年以上前)

元々は在宅勤務の時にパソコンのモニター代わりにもしたいと思ってこの機種を買いました。
DVDデッキを繋げようとして、そのままでは出来なかったので質問しています。
(分かりにくくて申し訳ありません。)

書込番号:25568284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/01 12:24(1年以上前)

>最新情報に疎い人さん

>Minerva2000さん
のプレーヤーを買うのが一番無難ですね

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>SD画質のソースはレコーダで、SD画質より上の品質に アップグレード はしないと思うけれど

10年以上前から機能としてありますよ、調べて下さいな

書込番号:25568302

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/01/01 12:29(1年以上前)

そういうことを言っているわけじゃないんだけれど…

書込番号:25568305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TCL」のクチコミ掲示板に
TCLを新規書き込みTCLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング