
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 7 | 2024年11月8日 11:02 |
![]() |
71 | 20 | 2024年7月3日 19:34 |
![]() |
14 | 3 | 2024年6月15日 18:29 |
![]() |
1 | 2 | 2024年4月3日 17:45 |
![]() |
32 | 8 | 2023年7月17日 11:44 |
![]() |
0 | 7 | 2024年10月14日 04:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-32H1010 [32インチ]
2018年製のハードディスク内蔵です。
たくさん録画していました。
あるときを境に、録画一覧を押しても0件になり録画が見られなくました。
残量だけは8時間と画面に出ます。
本機の電源を8秒長押しして再度入れてもなおりません。
どうすればなおりますか。
また、新しいfunaiのテレビをいま買うのは馬鹿でしょうか。
書込番号:25953441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>西森さん
こんにちは
フナイは売ってないかもです。
HDDの内容が消せないのであれば、フォーマットする手もありますが、
だめであれば、買い替えだと思います。
書込番号:25953484
4点

電源ボタンの長押しでテレビ再起動で復旧を試みる
駄目なら電源プラグをコンセントから抜き10分放置
再び電源プラグをコンセントに挿して復旧を試みる
それでも駄目なら内蔵固定ディスクを初期化
それでも駄目なら外付固定ディスクを用意できたら
外付固定ディスクをつなぎ外付固定ディスクに録画
ここまでで原状に復帰しないのであれば…諦めかも
新しいフナイのテレビを買うのは・買えるのであれば
・初期不良は交換できないかもしれない
・故障しても修理はできないかもしれない
・とても安く買えるのであれば
買っても良いのかもしれません
ご判断次第だと思います
ヤマダ電機が対応する様です
書込番号:25953493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>西森さん
>どうすればなおりますか。
電源を切り、コンセントから電元プラグを10分以上外し
再度接続してだめならば、ファーマっとしてみては。
それでもだめなら、買い替えを。
フナイ製品がお気に入りならばアフターサービスを
諦めての購入も有りかと。
書込番号:25953541
5点

>西森さん
HDDの故障でしょうね、録画目的なら安いレコーダーを買った方が良いですよ
フナイを買うのならゲオ、ドンキのTVを買った方がマシな気がします
書込番号:25953553
5点

>西森さん
録画用のHDDはTV本体とは別の機械(部品)ですので、HDDだけが壊れてTVそのものは使えるけれど録画、視聴が出来ない状態でしょうね
HDDの初期化で使えるようになるかもしれませんが初期化しても使えない場合は機械的な故障になるため修理しなければ録画機能は使えないでしょうね(初期化すると録画している番組は全て消えてしまいます)
HDD内蔵のFUNAIテレビとのことですがH1010ではなくH2010ではないでしょうか?
内蔵HDD以外にUSBのHDDを繋いでそちらに録画することも可能ですので内蔵HDD以外は問題ないということであればHDDだけ購入して使えば1〜1.5万円程度の出費で済むのではないでしょうか?
内蔵HDDが故障している場合、内蔵HDDが読み込めず外付けHDDに進めないという可能性もあります
FUNAIのTVですが積極的に勧める人は少ないと思いますが購入後のアフターを期待しないなど割り切れるかどうかでしょうね
ヤマダ電機でのみ販売ですので安く買えて延長保証にも加入できるのであればそれほど心配しなくてもいいかもしれません
故障時に部品があれば修理可能になりますが修理ができない場合は同じメーカーで近い後継機種にに交換されるのが普通ですが、FUNAIの場合は違うメーカーの製品に交換されると思うのでそのあたりも確認されるといいかと思います
書込番号:25953634
5点

>西森さん
こんにちは
電源コンセントを抜いて10分ほど放置してから再度挿してみてください。
それで再認識すれば良いのですが。
ダメな場合はテレビかHDDかの不具合と思われます。修理で基板交換すると録画物は見れなくなりますので、既存の録画物に関しては諦めるしかないですね。
どれだけフナイがお好きなのか知りませんが、新しいフナイのテレビをこれから買うのは無いと思います。倒産した以上サポートはされませんので。
書込番号:25953667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>あるときを境に、録画一覧を押しても0件になり録画が見られなくました。
>本機の電源を8秒長押しして再度入れてもなおりません。
>どうすればなおりますか。
まず「治る/直る」のレベルが判りませんm(_ _)m
「録画した番組全てを回復する」のか「録画出来る様にする」程度なのか..._| ̄|○
また、これだけでは原因が判らないので何とも言えません。
他の方も書いている通り「電源リセット」で回復すれば良いですが...
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
「自作PC」が作れる知識があれば、分解して「ケーブル類の接続状態の確認」とか「コンデンサの状態の確認」などをして、「内蔵しているHDDだけを同じ容量のHDDに交換する」という手も有るかも知れません。
書込番号:25953739
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50UF360 [50インチ]
リモコンの丸い輪の形状の上下左右ボタンが、右へは反応が良いですが、上下と左へは何回も押さないと反応せず、イライラします。このところ酷くなっているような気がするのですが、これは故障でしょうか。
書込番号:25791244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利用開始の頃は正常に動作していて最近からなら、機械的動作の劣化かもしれません。接触不良や摩滅など
発売から1年未満だから、そこまで酷使されたのかな?とは思います
販売店に連絡してリモコンを交換してもらえたらラッキー
販売店にリモコンを持って行って事情を説明して、店頭のテレビが正しく動作したならばリモコンには問題なしで本体に問題ありもあります
本体に異常があったらだから、メーカの1年間の保証期間内にご連絡はお早目にです
リモコンの劣化なら消耗品扱いだろうから、交換は難しいかもしれません。リモコンを酷使していないや落としたりなどはしていないなどの立証は難しいと思います
釈然としないだろうけれど
書込番号:25791257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最初からなら元々のリモコンの作りが悪いですね。
リモコンの接点は導電性のゴムなのですがそのゴムの作りですね。
購入して日が浅いのなら取り敢えず交換してもらうのがいいカモです。
書込番号:25791258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご購入はいつ?ですか
書込番号:25791263 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>猫里にゃんこさん
こんにちは
リモコンの経年劣化あるいは故障と思います。テレビは昨年の商品なので経年劣化は早すぎますから故障かもしれませんね。
まだ保証期間中なので、販売店のヤマダに文句言ってリモコンを変えてもらいましょう。
リモコンは保証対象外とか言われるかもですが、そこは粘った方が良いかと思います。
書込番号:25791273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己対策ですが汎用リモコンが使えるかもですよ。
書込番号:25791315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様 早々に返信ありがとうございます。
購入は昨年の9月29日でした。
最初から少し反応が鈍かったような気もします。でもこの頃はイライラするようになり、改めて意識して試したら、右へ動かすのと他へ動かすのとでは大分違っているのが改めてわかったものです。
やはりリモコンは保証対象外なんですね。
でも、購入店には行ってみようと思いました。
書込番号:25791369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンのキーの動作不良と決定してからで良いと思います
以前のテレビのリモコンが残っているとか、他の部屋のテレビのリモコンがあるとかでフナイ電器のコードを割り当てることが出来れば試してみる
書込番号:25791373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

買って直ぐではないですね
ご使用期間はそれなりに
だけど故障するには早過ぎると思います
最初から不調なら、最初に販売店に相談したら良かったと思います
販売店に文句は言うのではなく、事実を時系列に淡々と伝えたら良いと思います。その後でおかしいと思えば意見を言う
リモコンは保証対象外とは言明していませんが、多分そうであろうとは思いました
交渉ごとなので大人の対応をとるのが良いと思います
書込番号:25791397 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

主人に聞いたところ、最初は反応に問題はなかったとのことでした。私の勘違いだったようです。
報告です。
先ほど購入店へ行って電池交換の上、店員さんに他のテレビで試してもらったところ、即座にこれはリモコンがおかしいと言われました。右以外反応が鈍い、力が要る。で、やはり保証対象外なので自分で購入するしかないようです。中に入っていたフナイの単4の電池はまだ使えていることを考えると、電池より先に壊れるなんて、あんまりだ!
それと、これと同じリモコンは売っていないらしく、小さいサイズになってしまうそうで、小さいリモコンがイヤで安いけど型落ちの方のテレビはやめたのに、なんてこった、です。
書込番号:25791674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.yamada-denkiweb.com/6878779017/
このテレビのリモコンの画像の写真は見易いけれど、オプションのリモコンの写真が見にくいから分からないけれど、同じ様なものに見えます
税込み 4,378円
レビューが1件しかないけれど以下とあります
やはり大きいリモコンは使いやすいです。
同じものではないとしても、小さいとは考え難いけれど
問題ないのではないかと思います
書込番号:25791764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
店員さんが、「このリモコンと同じものはなくて、フナイに売っているかと価格を聞かないとわからなくて、今は汎用のこれしかないんです」と、見せられたものがこれでした。写真撮ってきたので見たら品番が同じです。値段も。うちののサイズを測ったら、なんだ、これと同じみたいですね。
ありがとうございました。
小さくならないなら、今のはストレスだから、買っちゃおうかなと思います。
書込番号:25791889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫里にゃんこさん
保証期間内なのだからちゃんと主張はされた方が良いですよ。
明らかに故障している機器をリモコンだからと言う理由で保証対象外にするのはおかしな話です。フナイはヤマダ専売ですから、ヤマダが顧客満足を満たせない対応はできないはずです。
書込番号:25791935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
改めて探すと
ヤマダ電機の長期保証には、リモコンは対象外と書いてあったのですが、1年はまだメーカー保証なので、フナイのサイトを探すと、
本体のメーカー保証期間はお買い上げ日から3年です。ただし、次の部品に関しては、3年保証の対象外となります。
消耗部品:乾電池
摩耗部品:内蔵ハードディスク、スピーカー
付属部品:ケーブルやリモコン、取扱説明書などの印刷物
有機ELパネル、まるごと録画ハードディスク
・ただし、有機ELパネル、まるごと録画ハードディスク、摩耗部品およびリモコンの初期不良については、メーカー1年保証とします。
これってダメってことでしょうか。
シャープのQAが出てきて、そこにはリモコンは1年は保証するとありました。
メーカーに不具合があるというメールは昨日送ったので、返信があったら、聞いてみます。
書込番号:25791997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンを購入する覚悟があれば、下記を試してみてください。
リモコン本体を分解する
多分ネジ一本で、あとはかみ合わせになってます。
中の基板を持ち上げて外す
ゴムのボタンが出てくるので、基板側の黒い部分に注目してください。
これの接触する側の基板のパターン面、「E」の字が向かい合ってるような所をアルコールで洗浄。
続いてゴムの黒い部分に鉛筆の4Bの芯を削った粉末を塗布。
これで組み上げてください。
ゴム部品は洗浄すると良くないこともあるので、黒い側はしないように…
これで組み上げて、動作すれば数千円浮きます。
書込番号:25793028
5点

>猫里にゃんこさん
その記載ですと、メーカー保証ではリモコンも対象と考えてよろしいかと思います。
その部分をお店に見せてメーカーに対処して貰えばよろしいんじゃないかと思います。
書込番号:25793034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど確かに
家族の誰かがリモコンをバラしても元に戻せると思えれば、多少なりとも機械を触れるのであれば、そういうこともあります。難しくはないと思います
リモコンを買うと決めた後で
新しいリモコンが届くまでは面倒だけれど本体を操作することになります
その記述であれば、リモコンは初期は正常だったから保証の範囲には該当しないと思います
文章からは既にそうお感じであると思えます
シャープのリモコンの保証は交渉の材料にはなるかもしれないけれど、どこまで使えるかは状況次第
もっとも1年間でテレビのリモコンが使えなくなるのも普通とは思わないから交渉されるなら、そこを問題にするのが良いと思います。保証の範囲から外れることは明らかなので
交渉ごとなので相手によれば、保証の範囲を超えてリモコンの交換もあるかもしれません
ご交渉は冷静に
書込番号:25793066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
鉛筆用意するのが面倒なら、ゴムに糊を付けてアルミホイルを小さく切った物を貼っても良いです。
但し厚みが増えると基板側に常時接触しやすくなるので、限りなく薄くシワのないように貼る必要があります。
書込番号:25793127
5点

>スイカラインJAPANさん
車のリモコンが電池を替えても反応しなくなったので、分解して使えるように厚みを調整したことがありますので、同じようなことですね。保証してくれるようですが2個使えるのも便利かもしれないので、そのうち試してみようかと思います。わからなかったらまたお聞きしたいです。よろしくお願いします。
で、
メーカーから返信が来ました。
保証してくれるそうです。
付属品リモコンのメーカー保証期間(外的要因を除く)は、お買い上げ日より1年間ですとのことで、いつ頃からとか購入日も聞かれなかったことから、保証内容はシャープとかと変わらないのかなと思いました。
プローヴァさんにアドバイスしていただかなかったら新しいのを買っていたところでした。ありがとうございました。
ぶうぶうぶう。でも人間です さんに 何度も冷静にと言われましたので、冷静に、でもちょっと文句も言ってきます。
書込番号:25794418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫里にゃんこさん
交換との事、まずはよかったですね。
リモコンは対象外とか思い込まないで、面倒でもスレ主さんの様にいちいち確認した方が確実ですねー。
書込番号:25794453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
再度購入店へ行って、まだ購入から1年経っていないと、前回とは別の店員さんにお話したところ、その方はリモコンは、メーカー保証でも対象外との説明でした。
うちでやっと探し出した保証書やメーカーのメールを見せて、保証してくれることになりました。メーカーによって違うのだそうで、ソニーは違うそうです。
いろいろあるのですね。
もう保証は効かないから、今度来るのは当たりだといいなと思っています。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25796961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-43UF360 [43インチ]
買い替えて半年が経過しますが、画質や音質などには特に不満はありません。
今まで使用していたシャープ製に比べて特別劣るとは思えませんので、コスパは高いと思います。
ただし、リモコンの小ささと裏蓋の開けにくさは感じます。
寄る年波か、テレビから少し離れた食卓からだと音声が聞き取りにくくなってきましたので、いわゆる手元スピーカーを置きたいと思うのですが、優先式だとコードの取り回しが鬱陶しいので、Bluetoothを使って鳴らせるものを探していました。
量販店で店員に聞いてもこうした知識のある人がおらず、ようやく、この機種はBluetoothが飛ばせることを知り、トランスミッターは買う必要がないと理解しました。
しかし、機種によっては、繋がるには繋がっても、画像と音声の遅延が発生して使い物にならない、という情報がネット上で見つかりました。
有線のほうがよいのかなと思っていたら、FireTVと同じAmazonのアレクサEcho Popという機種が見つかりました。
同じAmazonなのでもしかすると親和性が高いのかもしれぬと思うのですが、いわゆる音声の問いかけに応答したり、音楽を流したりする用途に使用するものなので、こうしたBluetoothを使ったやりとりでテレビスピーカーとしての利用までを想定しているのかがよく判りません。
使用されている方はおられますか?
また、amazonのアレクサ以外のスピーカーで同じ使い方をされている方がおられましたら、情報頂けると幸いです。
3点

https://panasonic.jp/compo/products.html#speaker
失敗したくないなら
こういうBT送信機がセットの買った方がいいです
スピーカー単体だと遅延するかは
実際やってみないとわからないです
おそらく半分以上の確率で遅延すると思います
書込番号:25765147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
メーカーの回答も
https://funai.jp/cs/faq/answer/faq_tv_071.html
とちょっと曖昧ですね...(^_^;
書込番号:25765178
5点

コメント有難うございました。
お返事が遅れて失礼しました。
GoogleHomeは遅延が出るという情報があり、使用しているコーデックの性能が弱いので、ようするに処理が追い付かないので画像に遅れて音声が出るという状況になるようです。
ホームシアター用のスピーカーでBluetooth対応しているものなら、それ用に作られているのでおそらく遅延は無いと思いますが、高価なのと、筐体自体が大きいので、思っている用途には残念ながら使えませんが、テレビに繋いでという実績のあるものを探してみます。
どうも有難うございました。
書込番号:25773491
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-24H1040 [24インチ]
こちらのテレビにAmazonのFire TV Stickかグーグルクロームキャストを取り付けてサブスクで映画を見ようと思ってます。音声は5.1chのサラウンドセットがあるのでそちらにつなぎたいと思ってます。5.1chが古いもので光デジタルケーブルか同軸光ケーブル、赤白RCAケーブルがつなげられます。このテレビから音声を外で出す場合はどのようにしたらいいでしょうか。
USBのDACを持っており、パソコンのUSBからDACにつないで、そこから光デジタルケーブルを5.1chにつなぎ、音は聞けております。このテレビのUSBから同じうように音声を出力できるのでしょうか。
1点

>aimar_agueroさん
こんにちは。
本機は光デジタル出力がついていないようなので、5.1chなどのマルチチャンネルオーディオを出すには、HDMI ARCを使うしかありません。
お持ちのサラウンドセットは、光デジタルケーブルか同軸光ケーブル、赤白RCAケーブルとのことですので、マルチチャンネルの伝送は無理ですね。テレビのヘッドフォン端子から変換ケーブルで赤白RCAピンに変換して入力する感じでしょうか。
自己責任でチャレンジする気があるなら、アマゾンに下記の様なARCを光デジタルに変換するBOXが売っていますので、こういうものを使ってARCをTVのHDMI1(ARC)に接続、光デジタルをサラウンドセットの入力につなげば毛そうに思います。別途USB電源アダプタも必要です。prime印なし商品なので返品が難しくちょっとリスキーです。
https://amzn.asia/d/33nLqrV
書込番号:25685252
0点

ありがとうございます。
HDMI ARCアダプターからいけそうですね。大変参考になりました。
書込番号:25685359
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-55UF340 [55インチ]
このTVを購入し大変満足していますが、リモコンが小さく祖父母の為にも大きい物に交換できないかと検討しています。
店頭で「FRM-117TVS」の取扱いがあり店員にも聞いたところあいまいな返答でした。
「FRM-117TVS」はこのTVに使用可能でしょうか?
8点

知り合いにいますが、リモコンが大きくなれば、問題は解決出来ますか?
年齢に関係なく、機械音痴で買い替えると中々使い方が理解出来ない。
電源・チャンネル・音量以外を間違って触ると、戻せなくなる。
この手の人には、最低限ボタンしか無い、「シンプルリモコン」がお勧めですね。
書込番号:25347279
3点

ご返信ありがとうございます。
操作に関しては問題ありません。
小さくて操作しにくいとの事なので一つ一つのボタンが大きい純正リモコンに変更を検討していますが
対応しているか不明です。
そのシンプルリモコンというのはこのモデルに対応しているのでしょうか。
また対応しているのであれば型式をお願いいたします。
書込番号:25347291
3点

[電源ボタン]を押したら電源が入る
[1]を押したら1チャンネルに変わる
[↑]を押したら音が大きくなる
みたいな基本操作はメーカーが同じだったら共通にはなってるんだけど、FUNAIの普通のシリーズとFireTVのシリーズは全く別物なのでひょっとするとこれが共通になってない可能性も考えられる
なので、ここはFUNAIに直接メールなり電話で質問するのがいいんじゃない?
【社外品のリモコンの場合】
“東芝REGZA対応(専用)”、“SHARPAQUOS対応(専用)”みたいにメーカーを絞ってるやつと
“20社のTVに対応”みたいにいろんなメーカーのやつを切り替えられるやつがあって
専用タイプなら“FUNAI用”のやつ、いろんなメーカーに対応のタイプなら“FUNAI”も含まれてるやつを買えばってことにはなるけど、上に書いたようにFireTVのシリーズと他のFUNAIテレビのリモコンが共通ならFUNAI用のやつで使えるだろうし、もしこれが違ってたらFUNAIテレビで使えますって書いてても使えない可能性が高くなるのでやっぱメーカーに確認した方が良いと思うよ
あと、このTVのリモコンって赤外線(普通のリモコン)とBluetoothリモコンどっちも使ってるタイプぽいんで、Bluetoothでしか動かせないボタンがあるとするなら、そういうのはリモコン買い替えても反応しないみたいなことは起きるだろうね
書込番号:25347326
4点

>どうなるさん
ありがとうございます。
明日はないに確認してみます。
書込番号:25347335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このTVを購入し大変満足していますが、リモコンが小さく祖父母の為にも大きい物に交換できないかと検討しています。
>店頭で「FRM-117TVS」の取扱いがあり店員にも聞いたところあいまいな返答でした。
>「FRM-117TVS」はこのTVに使用可能でしょうか?
「FRM-117TVS」でググると
https://funai.jp/tv/option/frm-117tvs/
が見つかり「対象製品一覧」も有りますが...
<メーカーの「対象製品」が信用出来ないと言うことでしょうか?(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
ただ、この「対応製品」を見る限り、「FL-55UF340」は特殊なリモコンなのかも..._| ̄|○
<https://funai.jp/tv/
と
https://funai.jp/firetv/
と別のページに区分けされているのが...
そうなると、「学習リモコン」を使う必要が有りそうな...でも、学習リモコンは機能を盛り込むためボタンが小さいので本末転倒になりそう...
書込番号:25347385
3点

>明日はないに確認してみます。
メーカーが自分のところにあるTVとリモコンで試して使える使えないを教えてくれる場合と、そういう確認は一切なく専用に作ってるので対応品を買ってくださいと言われる場合どっちも考えられるので「ボタンが小さくて使いにくいので最低限のボタンだけでも使えると…」みたいなことを先に言っておくといいかもしれないね
ホントは使えるけど教えてくれなかったなんてこともあり得るだろうし、最近ヤマダのTVコーナーとか行ってないけどFUNAIの通常モデルとFireTVモデルどっちも普通に置いてるのかな?だとすると、お店にあるTVで確認するのが手っ取り早いかもしれない
書込番号:25347398
3点

新製品の360のリモコンなら多少大きくなってるけど、ヤマダ電機に行って対応可能か聞いて、対応可能ならリモコンだけ買うかい。
フナイ電機に電話して聞いた方がいいかもね。
俺も聞いてみようかな(^O^)
ダメ元で買っちゃおうかな。
書込番号:25347706
5点

>ペギオさん
こんにちは
下記に117リモコンの適合表があり、お使いのテレビUF340は載っていませんので、残念ながら無理でしょうね。
https://funai.jp/tv/option/frm-117tvs/
本機はfire TV OS採用のテレビなので、付属のBluetoothリモコンしか使えないという事かと思います。
書込番号:25347754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-43U3340 [43インチ]

画面を撮影するときは「フラッシュ禁止(OFF)」で撮影すると綺麗に映りますよ?(^_^;
書込番号:25300699
0点

>名無しの甚兵衛さん
すみません一時的でしたので撮影出来ません
書込番号:25300708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日みたらキズも入っていました
店舗で購入しパネル保証つけましたが交換か修理できますか?
書込番号:25300742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にしのちゃんさん
自分でつけたキズなら家電の保証は効かないので、
火災保険の特約などで破損した家電を修理できるか、
調べた方が良いと思います。
書込番号:25300780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





