
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 12 | 2019年8月15日 17:24 |
![]() |
21 | 2 | 2019年7月28日 12:55 |
![]() |
20 | 0 | 2019年7月20日 19:24 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年6月7日 20:38 |
![]() |
60 | 4 | 2019年4月9日 22:53 |
![]() |
16 | 4 | 2019年2月18日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-32H1010 [32インチ]
こちらのテレビは、入力切替の表示を分かりやすいようにカスタムする事は出来ませんか?
取説で探したのですが、見つけることが出来ませんでしたので、ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:22859271 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>joyfulrieさん へ
>入力切替の表示を分かりやすいようにカスタム・・・
「入力表示のカスタム化」というは今まで聞いた事がありません。。。
スレッド主様、どちらかで見ましたか??
《メーカーのファームアップにより、より見やすくなった》ということは、多くの機種で聞いてはいます。
書込番号:22859334
2点

入力のカスタムは聞いたことがありません。スレ主様は例えばですが入力1を接続している名前で
表示されることが希望ですか。
書込番号:22859365
3点

早速のお返事ありがとうございます。
単純に「HDMI1」を「ブルーレイ」とか分かりやすく変更したいんです。。。
前、大昔のAQUOSで出来たんで、できるものなのかと思っておりました。
書込番号:22859427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応パナソニックのテレビで申し訳ありませんが名前の変更は出来ました。
ただ出来ても例えばHDMI1をディーガに変えたぐらいです。
フナイ製品は使ったことはありませんので、分かりませんが、
パナソニックのテレビはメニューから機器設定で表示の設定でビデオ入力表示書換スキップ設定
を指定すると出来ましたが名前はディーガやCATVやゲームと表示されています。
あくまでもパナソニックの設定なのでフナイのサポートセンターに確認して下さい。
書込番号:22859431
2点

>夢追人@札幌さん
早速のお返事ありがとうございます!
単純に「HDMI1」を「ブルーレイ」とか分かりやすく変更したいんです。。。
前、大昔のAQUOSで出来たんで、できるものなのかと思っておりました。
書込番号:22859433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nato43さん
ありがとうございます!
やっぱりお値段が安いだけにそういうのは無いかもですね。
サポートに聞いてみますね。
書込番号:22859437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクオスに出来たから・・・の理由がよく分かりませんが。。。
説明書にないなら出来ないでしょうね。
書込番号:22859444
2点

>joyfulrieさん
>単純に「HDMI1」を「ブルーレイ」とか分かりやすく変更したいんです・・・
ソニー『ブラビア』では可能で、実際に私【好きな名前】を勝手につけています。
味気ない“HDMI 1” ではなく、レコーダーの型式番号を打ち込んで、表示させています。
各入力が【一目瞭然!!!】これは、便利この上もありませんヨ。。。
書込番号:22859543
1点

パナソニックはディーガやCATVなどで品番の表示は出来ませんでした。
書込番号:22859550
1点

>夢追人@札幌さん
そうなんです!いちいち何番目だったかな?と考えるのが面倒で…。
安いから仕方がないかと諦めます。
書込番号:22859556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kockysさん
お返事ありがとうございます。
最近のテレビは標準装備なのかなーと思ってました。
値段が違いますよねー💦
書込番号:22859561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>joyfulrieさん へ
遊び心で、例えば“HDMI 1”を【SAYURI 】と名付けましたら、
その機械の愛着がますます湧く。というモノですね・・・
書込番号:22859563
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FE-55U7020 [55インチ]
7月20日発売日に契約してきましたが、
予定では7月27日でしたが、
来週の8月4日になると連絡ありました、
それも確約は出来ない旨
相当製造が必拍の様子、韓国の絡みも影響しているのかも
在庫無しで販売しているのかな。
8点

値引き、サービス等はありましたか?
書込番号:22824610 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
こんばんは。テレビの購入を検討しており、3点質問をさせてください。
@外付けハードディスクに録画した番組について、音声付き早見再生は可能でしょうか?
A録画した番組の通常速度での再生時に字幕は表示できますでしょうか?
B早見再生ができた番組、早見再生中でも字幕を表示できますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22810682 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-49U4110 [49インチ]
こちらの商品は、49fx750と比較して輝度など劣るのでしょうか?
比較検討中です。
テレビは、家に設置しないとわからない部分もあるので、御教示くださいますよう宜しくお願い致します。
書込番号:22719628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジャスティンファイヤーさん
過去立ち上げられた質問スレが殆ど放置状態になっています。
「解決済み」にして「goodアンサー」を選んだほうがよろしいかと思います。
クチコミはボランティアで成り立っておりますので、こういう基本的なマナーのできない人にはだんだん回答レスがつかなくなります。
書込番号:22719667
4点

ご忠告いただき誠にありがとうございます。
みなさんの貴重なご意見 ありがたく思います。以後、気をつけるように致します。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:22719785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
ドン・キホーテで在庫余ってる50インチが39,800円で安売りされてましたが、隣に置いてあるPanasonicよりがしつがキレイだと感じました。
ヤマダのポイントが10,000円あったので覗いてみたら、フナイの50インチが49,800円
悩む。
Teesは、レグザのパネル使ってると聞いたのですが、どちらが買いでしょうか。
ちなみに、WiFiはChromecast使用なので、HDMI1つあれば大丈夫です
書込番号:22584955 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ヤマダのポイントが10,000円あったので覗いてみたら、フナイの50インチが49,800円
https://kakaku.com/item/K0001070934/
これですかねぇ?
>Teesは、レグザのパネル使ってると聞いたのですが、どちらが買いでしょうか。
「Tees」と言うのは、
https://kakaku.com/item/K0001139939/
の事ですかね?
<メーカーだと、古い(Uではない)
http://www.tsnetwork.jp/appliance/product/le-5040ts/
の情報しか無いですね...
ただ、東芝は「液晶パネル」を製造していませんm(_ _)m
ハイセンスと同じように「制御基板(レグザエンジン)」が東芝製ということの様ですm(_ _)m
<https://kakaku.com/item/K0001106861/
https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/A6800/50/
一応、フナイは日本メーカーですが、ハイセンスは海外メーカーです。
Teesは国内の商事会社という感じでしょうか...工場は海外に置いていて、主要部品も含めて全て他から調達という感じ...
「Teesの50型」って、「フルハイビジョン(2K)テレビ」ですね...
「フナイの50型」だと「4Kテレビ」の様です。
「50型」以上のテレビだと、「4K」をお薦めしていますので、そうなるとフナイ1択に...
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001139939_K0001070934_K0001088046_K0000974359_K0001088043_K0000968967_K0001106861&pd_ctg=2041
<一応「ハイセンスの50型」も含めた比較です。
書込番号:22584996
10点

ありがとうございます!!
てっきり型落ちレグザの液晶を買い取って作ってる物と解釈してました。
違うならフナイ一択ですね!笑
書込番号:22585012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その2つであれば贈答用に人にあげるのであれば安い TEESを買いますが、フナイのテレビは輝度が高く更に高画質
なので 自分用であれば フナイを買います。https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/MakerCD=16189/#22551218
ここでは話題になりませんが、フナイのテレビの画質はソニーや東芝と比べても引けを取らずに全機種が高画質で
グレードの低い普及タイプでも画質がいいのがフナイの凄いところでコスパの高さで言ったら トップランクでお奨めです。
書込番号:22585085
16点

>これですかねぇ?
このクチコミですね..._| ̄|○...お恥ずかしい...
>てっきり型落ちレグザの液晶を買い取って作ってる物と解釈してました。
まぁ、「リサイクル品」という販売方法はしないと思います。
<「古物」扱いに成るため、量販店やディスカウントでは売れないような...(^_^;
>違うならフナイ一択ですね!笑
そうですね。2機種での選択なら自分も船井だと思いますm(_ _)m
同じ価格でハイセンスの製品が有れば、「メーカー3年保証」は魅力的かも...
書込番号:22591285
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-32H1010 [32インチ]
仕様では、パスパワードの使用は保証外となっています。USBの5V電源の製品が多数あり、実際は使用できるのではないかと考えています。経験者のご意見を伺えれば幸いです。手持ちのStoreJet 25M3Sでは、HicenseやLGのTVで問題なく使えています。TV本体の5V電源の余裕を期待します。
7点

USBは規格上、最低でも5V/0.5A=2.5Wの電力が供給されます。
ただし実際には、やや低めになることが多いです。
他方、最近の2.5inch HDDの消費電力は、通常、2W以下です。
したがって、多くの場合、使えます。
メーカーとしては、無数にあるHDDを検証することはできませんから、保証外というしかないです。
どの程度の電力が供給されているかは、USBに差す電流/電圧チェッカーの類いを使えばだいたいわかります。
amazonで1000円くらいから買えますよ。
書込番号:22472911
5点

早速のご回答ありがとうございます。2W程度とのこと理解しました。HDの仕様には記載がなかったので手持ちのUSB用電流・電圧系で調べてみました。約2.3Wでした。TV用で使ってるのでPCでは認識できませんでした。当然ですね。
書込番号:22472975
2点

>USBは規格上、最低でも5V/0.5A=2.5Wの電力が供給されます。
「0.5A(500mA)」は、「最大値」なので、「0.001A(1mA)」の製品でも「USB2.0」の規格としては成立します。
<もし「0.001A(1mA)」だと、「0.005W(5mW)」です。
なので、「電圧」ばかり気にしていると「電流」が全く足らずに使えないという製品が多いです。
「SSD」を内蔵した「ポータブルHDD」だと、消費電力が低い場合もあり、低い電流のテレビでも使える可能性は有りますが、
実際の使用者など人柱の方達からの情報が頼りになってしまう部分は多いと思いますm(_ _)m
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=222405
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=FUNAI&lv2=FUNAI&lv3=1010%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=32V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
を見ると、「ポータブルHDD」で動作が確認出来ているモノは無さそうですm(_ _)m
書込番号:22475203
2点

>河津さくらさん
フナイのテレビではありませんが、これまで口コミを見てきた経験では、2.5inch HDDのバスパワー品で問題なく使えているとおっしゃる方と、バスパワーでは不安定だったので、ACアダプタ給電の3.5inch HDD品に変えたら安定したとおっしゃる方と両方いらっしゃいましたので、ケースバイケースだと思いますね。やってみないとわからないし、個体差にも左右される可能性もあります。うまくいっても、ある程度の期間続けて使ってみないとわからないと思います。
新しくHDDを買うなら、周辺機器メーカーによってはテレビとの互換性確認をやっていて情報公開していますので、互換性確認済みの商品を買われた方が無難です。ちなみに、検索してもバスパワー品は非対応としているメーカーが多いですね。
書込番号:22475588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





