
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 5 | 2018年12月14日 10:07 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2018年12月9日 00:53 |
![]() ![]() |
45 | 9 | 2018年11月15日 10:36 |
![]() ![]() |
39 | 7 | 2018年10月29日 22:10 |
![]() |
8 | 2 | 2018年10月22日 06:50 |
![]() |
14 | 4 | 2018年10月16日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
こんにちは、PC用に新しいテレビかモニターの購入を考えているのですが、毎日長時間使うので,消費電力の少ないこの商品の購入を考えています。
購入された方、実際の消費電力はどうでしょうか?ブログで待機電力が記載と違い電気代が増えたというコメントを見つけたのですが、実際どうでしょうか?
9点

”購入された方、実際の消費電力はどうでしょうか?ブログで待機電力が記載と違い電気代が増えたというコメントを見つけたのです が、実際どうでしょうか?”
普通は、電柱から専用の回路を引いて電力メーターを設置、このテレビだけを接続して計測しないと、誰もこの機器だけの消費電力なんて判らないがでしょう・・・
電気代が増えたなんてどう判断するのか、その測定方法が知りたいです。いい加減なブログかと・・・
書込番号:22305602
1点

自分も持っていますが、ワットモニターで消費電力は簡単に測れると思いますが。
書込番号:22307547
2点

”自分も持っていますが、ワットモニターで消費電力は簡単に測れると思いますが。”
この機種にワットモニターを接続して、更にこの書き込みを見て実際に計測している人がこの世の中に居るかどうか・・・
書込番号:22308127
1点

二千円前後で一流メーカーのワットモニターが買え、コンセントとの間に付けるだけなので、測定する人は普通にいますよ。
とりあえずアマゾンというサイトで検索窓にワットモニターと入力すれば、たくさんワットモニター、ワットチェッカーが出てきて口コミも相当数見れますので、ご覧になられると良いんじゃないでしょうか。
書込番号:22309164
9点

>YS-2さん
嫌味しか言えないなら最初から書き込まなければいいのに。
書込番号:22323242
24点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
3010を購入しようとヤマダ電機にていろいろリモコンにて確かめていたところ、
番組表を下へスクロールする際、表示がかなり遅く購入対象から外してしまいました。
本日、ヤマダ電機アウトレットにて4100が格安で展示してあったため番組表を表示してもらいスクロールを確認しましが、残念なことにまた表示が遅く諦めました。
帰り道のヤマダ電機に2018年の4010があり、ダメもとで試したところ、ストレスなくサクサクスクロールしました。
そこで気付いたのですが、スクロールが遅かった2機種は視聴しているチャンネル以外は見取得で表示されておらず、サクサクスクロールした4010は全てのチャンネルが表示されていました。
見取得があったため、スクロールが遅かったのか、
新機種のためレスポンスが良かったのか
購入者様の番組表のレスポンスを教えていただけませんか?
アウトレット店は、リモコンが違うものを用意してくれたため、参考になりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22300393 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

不安なため他メーカーのものを購入いたしました。
書込番号:22311140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
初めて投稿させていただきます。
家電、特にテレビに全く詳しくありませんのでアドバイスお願いします。
テレビを購入する予定があり量販店を見て回りましたが4kをおされました。
そこで
Hisense4k HJ43N 3000
とこちらのフナイで迷っています。
値段は大差ありませんでした。
正直何を買ったらいいのか分からず迷っています。
普段の用途はdtvターミナルにつなげて映画を見ています、録画機能は今まで使ったこともありませんがあれば使ってみたいです。
私はハイビジョンでもいいのですが
これから買うなら4k!という店員さんのお言葉だったのですがそうなのかどうかもよく分かってないです。
宜しくお願いします。
書込番号:22088695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひかちゅー3さん こんにちは。
フナイのほうが無難ですね。
ただ、予算のこともあるでしょうが、画質などのことを考えると、ソニー、パナソニック、東芝などのほうが良いですね。
参考までにですが、AIWAのTV-55UF10 (55インチ)が税別で39800円の情報がありましたが、そのテレビの画質はビックカメラで見ましたが、価格の割には、画質は良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#22080827
http://www.jp-aiwa.com/products/tv/tv-uf10/
書込番号:22088727
9点

>ひかちゅー3さん
こんばんは。
フナイかハイセンスでしたら、フナイの方がよろしいかと思います。何かあったとき片言の日本語をしゃべるサポートよりは、ヤマダ電機の店員にガツンと文句言えるほうがいいと思いますね。
フナイの位置づけは、パナソニック、ソニー、東芝などの一流どころよりは下ですが、まあその分安いですからね。
3010を検討されているようですが、このモデル出荷が遅れているようで、代わりに昨年モデルの5000が2万円アップで買えるようです。お近くでもこのキャンペーンをやってるなら、倍速パネルがついている5000の方がコスパはいいですよ。50インチの倍速が7万円台だそうですので、怪しい中華製テレビ並みの爆安価格です。500GBの録画用HDDもついてますね。
書込番号:22089402
8点

>hironhiさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
回答してくださりありがとうございます。
AIWAのテレビは初めて知りました。
リンク貼ってくださり助かりました。デザインも素敵でしかもお安いんですね!
とても気に入りました。
実物も見に行ってみたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:22091912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
回答してくださりありがとうございます。
やはりフナイがいいんですね。
しかもお得情報まで教えてくださってありがとうございます!
店員さんが確認してみないと...と言っていたので品薄だったんですね。
選択肢が明確になって助かりました。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:22091919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう購入されてしまったか分かりませんが、この機種を購入したものとして投稿致します。
この機種を含め新4K対応でないテレビでは12月1日以降の4K本放送を受信出来ません。
新4K対応の外部チューナーが必要なことはご存知でしょうか?
まだそのチューナーが販売されていませんが、私が量販店で聞いた範囲では5万円から6万円だそうです?
そうなると安いと思われているフナイ のこの機種でもトータルでは10万円以上してしまいます。
すでに東芝から新4Kテレビは販売されています。金額だけで見ると50M520Xの価格の方がトータルコストでは安くなるかも知れません?
急ぐ必要がなければ、12月以降に再検討される方をお勧めします。
書込番号:22113624
8点

>私が量販店で聞いた範囲では5万円から6万円だそうです?
http://s.kakaku.com/item/K0001067540/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
パナソニックのチューナーは既に30000円を切っています、ピクセラのチューナーも発売されたら価格下落していくはずです。
書込番号:22113813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラジオ少年さん
回答して頂きありがとうございます。
不慣れで気づくのが遅くなりすみません。
新4k対応ははじめて知りました。
そうなんですね、てっきり購入すれば今後このまま4kが見れるのかと思っていました。
教えて頂いて助かりました。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:22119466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>油 ギル夫さん
回答して頂きありがとうございます。
不慣れで気づくのが遅くなりすみません。
チューナーも価格の情報ありがとうございます。
何から何まで無知なので教えて頂いた情報を参考にテレビを選びたいと思います。
なかなか迷ってばかりで難しいですね。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:22119477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

150000ほどで購入したアクオス37インチが壊れてしまい買い替えです
アクオスは10年一度も故障はありませんでした
先日ヤマダ電機でフナイの機種を購入しました
ネットより若干安いでした
50240円です
メーカー保証は3年ついています ヤマダ保証を入れると最長7年でした
店員さんは高い商品を勧めましたてきました(笑
欠点は
視野角が狭い
画面のバックライトが暗い
インターネット配信動画機能がない
スマホ連動がない とか
ケチョンケチョンでした
ドンキやゲオの激安テレビの対抗するためフナイと開発したテレビだそうです
当たり前ですが10年前のアクオスと比べたら
地上波番組本編とCM映像とのクオリティの違いがはっきりわかるので
10年前のアクオスより遥かに満足できる映像です
不満を言うなら10年前のアクオスより起動が遅いそれくらいでしょうか
初期の頃の地デジテレビから買い替えの人には全く不満は感じられないと思います
3D機能付きテレビからの買い替えにはお勧めしませんと言えます
書込番号:22255078
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
4kテレビ初購入したのですが、Blu-rayレコーダーか、プレーヤーのどちらかとスピーカーを追加で購入しようと思ってます。
テレビが、フナイと国内有名メーカーではないと思うのですが、Blu-ray、スピーカーのメーカーとかの相性とかあるでしょうか?
Blu-rayとスピーカーも初購入なので良く分かりません。
Blu-rayはレンタルなどで借りてきて綺麗にみれたら良いかなくらいで考えていて、スピーカーは本体の音より良くなればと考えてます。
メーカーの相性とかあればアドバイスお願いします。
10点

>モ-ドさん
>>>Blu-rayレコーダーか、プレーヤーのどちらかとスピーカーを追加で購入しようと思ってます。
各々の予算は?
件のFL-50U3010 はUSB接続にて外付けのHDDに録画可能なんでBlu-ray再生でのプレーヤー購入でしょうかね。
スピーカー単体では音は出ませんので、サラウンドバーにするかAVアンプ購入かな。
>>>Blu-ray、スピーカーのメーカーとかの相性とかあるでしょうか?
HDMI接続なんで、相性など無いはずなんですが如何せんフナイ製って今まで利用の経験ありませんで断言できません。
ブルーレイディスクプレーヤーは、
>>>Blu-rayはレンタルなどで借りてきて綺麗にみれたら良いかなくらいで
家電量販店の店頭に並んでいる機器で充分にてスピーカーはソニーのHT-CT380が手頃かと。
書込番号:22207913
8点

FL-50U3010はスピーカーの開口が下向きになる、一般的に考えられる容積不足等から箱鳴りっぽい感じかと思います。ある程度のサウンドバーなら格段に良くなるでしょう。現行品ならヤマハのYAS-108がお薦めですね。聴覚上の帯域も広いし低音も十分な迫力を感じられると思います。スマホアプリでかなり広い範囲の音調整も可能です。型落ちで良ければYAS-107がちょっぴり安く手に入りそうです。
Blu-rayレコーダーかプレーヤーかに関してはFL-50U3010の録画機能(外付けHDDは別途必要です)で賄えると判断するなら敢えてBlu-rayレコーダーを買う必要も無いでしょう。現行品なら上位のBlu-rayレコーダーと同じような画像処理エンジンが搭載されているパナソニックのDP-UB32が良いのかなと思います。型落ちで良ければDP-UB30の方が安く手に入りそうです。
HDMIに関してはFL-50U3010の取説にPCとの接続に関する説明書きが有る所から広い解像度において対応能力は十分に有ると考えられます。相性に関して特段の心配はしなくても良いんじゃないでしょうか。
書込番号:22208042
6点

>モ-ドさん
おはようございます。
テレビ本体にHDDを繋げれば録画できますので、録って消し、程度ならこれで十分です。録ったものをBDメディアに焼いて保存等したければ、HDDではなく最初からBDレコーダーを買われた方がいいですね。
メディアには焼かないが、BDソフトを見たいだけなのであれば、BDプレーヤーですね。
BDレコーダーもプレーヤーも、4K UHD BD再生対応のものとそうでないものがありまして、対応の方はその分お値段が高いです。
HDDかレコーダーかプレーヤーかは、上記方針をお決めになればお勧め品を紹介できます。相性等はありませんのでご安心ください。
スピーカーも特段相性はないとは思います。手軽なところでは、ヤマハのYAS-108、パイオニアHTP-CS1などがおススメです。前者はテレビの音声強化程度、後者はサブウーファーBOX別体で、ロスレスマルチ音声対応です。
書込番号:22208130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
>居眠りじゅうべえちゃんさん
こんばんは。
現在FiraTVStitkとhddでの視聴してるので、それらに無い物をレンタルして来て視聴したいので、プレーヤーで良さそうですね。
スピーカーは、テレビ本体の音より良くなればと思ってるので、サウンドバーが良いみたいですね。
共に相性とか気にしなくて良いみたいなので予算に合わせたり口コミ、レビュー、を参考に量販店で実機を確認して購入したいと思います。
参考になるアドバイスありがとうございました。
書込番号:22208968
1点

>モ-ドさん
プレーヤーで良いと思います。4Kブルーレイはレンタルしてないので、普通の2Kブルーレイ対応のプレーヤーで十分ですね。1万円未満で購入出来ます。お好きなのを選ばれてください。
書込番号:22209109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
こんばんは。
ドットコムで見ましたが、思ってたより安く上がりそうで一安心です。
明日にでも量販店に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22209662
1点

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
>居眠りじゅうべえちゃんさん
こんばんは。
スピーカー、ブルーレイと無事購入出来ました。
ヤマハさんのスピーカーと、パナソニックさんのブルーレイを購入しました。
yas-107とub-30とひとつ前の物にしましたが、ドットコムさんの価格より安く購入出来たし、音質、画質とも大満足な購入が出来ました。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22216821
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
>Q : 自動で電源がオフになる機能がありますが、時間の調整はできますか?
https://funai.jp/cs/faq/answer/faq_tv_012.html
書込番号:22198739
2点

お早うございます。
以下のリンクから3010シリーズの取説がダウンロード出来ますが、p42におやすみタイマーの記載があります。切、30分、60分、90分、120分からの選択です。ついでながらオンタイマーも内蔵しています。
https://funai.jp/tv/3010/
書込番号:22199116
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]

お早うございます。
以下のリンクからFL-50U3010の取説がダウンロード出来ますが、そのp46に画面サイズの説明書きがあり、設定項目の1つであるフルピクセル/ドットバイドットに「4K映像やハイビジョン番組、パソコンなどの映像を画素変換せずに見る」と明記してある所からホスファチジルセリンさんの希望されているPC用モニター表示はOKでしょう。
https://funai.jp/tv/3010/
書込番号:22129898
4点

>ホスファチジルセリンさん
おはようございます。
「画面サイズ」で、フルピクセル/ドットバイドットを選べば画素変換しないと書いてありますので、パネルの画素数である3840x2160ドットの信号をパソコンから出せば、ドットバイドットになると思われます。
また、画質設定に「PCモード」という設定があり、オンにするとHDMI入力をPC信号に最適化するとあります。設定の中身は今ひとつわかりませんが。
書込番号:22130356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月末に購入したものですが、機能設定の中でpc設定がありまして
それを選択するとオーバースキャンが解除され画面の切れはなくなります。
当方、1920×1080にてpcの画面を利用していますのでフル4kでの表示は未確認です。
書込番号:22168138
3点

はろげん・ひーたーさん、プローヴァさん、sumi_hobbyさん
>「画面サイズ」で、フルピクセル/ドットバイドットを選べば画素変換しない
この価格ながら、多用途に重宝できそうですね。
回答いただだいた皆さまありがとうございました。
書込番号:22186052
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





