
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2022年10月18日 15:14 |
![]() |
11 | 10 | 2022年9月30日 12:42 |
![]() |
5 | 1 | 2022年8月19日 11:17 |
![]() |
5 | 4 | 2022年7月21日 06:39 |
![]() |
115 | 18 | 2022年3月21日 06:16 |
![]() |
1 | 12 | 2022年2月16日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FE-48US740 [48インチ]
本機の購入を検討していますが、他の部屋に設置したNASNEや他社のレコーダの再生は可能でしょうか?
フナイのWEBではフナイ製のレコーダは可能と書かれています。
また、他のフナイ機種ではTVに録画したものの移動は出来ないようなのでDTCP-IPには非対応と思いますが、
再生はどうでしょうか?
5点

こんにちは。
大抵のテレビでは他の機器での再生は出来る可能性はあります。DLNAクライアントです。
よく言われるのは同じメーカーの製品はダビングも可能性はあります。
書込番号:24957517
7点

>ヤッチャン2085さん
こんにちは
ホームネットワーク(クライアント)とあるので他機をサーバーにした録画物の再生はおそらく可能です。
ただ船井は一般的ではないので実際のところ良くわかりません。
ユーザーの方の意見を聞くかヤマダの店頭で聞いてみるのが良いと思います。
なお、勘違いされてますが、DTCP-IPは地デジなどの著作権保護システムなので、これがないとネット越しの再生はできません。
また、DTCP-IP対応とLANダビングはまた別の話です。ソニーの様にDTCP-IPクライアント対応でもLANダビング非対応のものはありますので。本機もソニーと同じAndroidなのでLANダビングは非対応でしょう。
書込番号:24957575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>本機の購入を検討していますが、他の部屋に設置したNASNEや他社のレコーダの再生は可能でしょうか?
>フナイのWEBではフナイ製のレコーダは可能と書かれています。
https://funai.jp/tv/s740/#featuresmore
の「ネットワーク」の所の「ホームネットワークの説明ですねm(_ _)m
日本のテレビ放送の録画は、「デジタル著作権」というモノで保護されているので、どのメーカーの録画番組でもネットワーク経由で再生するためには同じ仕様(規格)で運用されます。(DTCP-IP対応)
<「ソニー同士でしか再生出来ない」などという事は有りません(^_^;
なので、「フナイのレコーダー」だけでは無く、ソニー/パナソニック/シャープ/東芝等々のレコーダーの番組でも同様にできます。
書込番号:24957834
2点

nato43さん,プローヴァさん
ありがとうございます。
名無しの甚兵衛さん、勇気を頂きました。ありがとうございます。
買ってみようと思います。
結果は後日報告いたします。
ありがとうございました。
書込番号:24959273
1点

購入いたしました。LAN経由でのネットワーク再生ですが、NASNEや東芝のレコーダを再生できました。
みなさま、ありがとうございました。
ただ、1.2倍速などの早見はできませんでしたし、リモコンで10秒スキップやチャプタスキップも1ボタンではできませんでした。
以上、報告させていただきます。
書込番号:24970298
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FE-48US740 [48インチ]
>wmasa16さん
電池切れでは?
書込番号:24908034
2点

電池残量チェック。
もしかして1回押したつもりが2回押していたりして。
うちの親がそうでした。
ファンヒーターのスイッチを触って、1回押しているのに、音が「ピッ、ピッ」と鳴ってしまいます。
自分にはわかりませんが、軽く1回押すことが出来ない人もいます。
書込番号:24908236
1点

まだ買って一か月なので、電池切れではないと思います
ほかのボタンは、すべて一回押しで反応してます
書込番号:24908459
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>時々、リモコンの電源ボタンを何回か押さないと電源が入りません
>まだ買って一か月なので、電池切れではないと思います
>ほかのボタンは、すべて一回押しで反応してます
こういう「試した事」を隠さないで下さいm(_ _)m
「FE-48US740」を「電源リセット」してみて下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24908561
1点

みなさんありがとうございます
慣れないもので、説明が足りなくてすみません
さっそくやってみます
それで気が付いたのですが、電力消費チェッカーを取り付けていますが
オフ時でも13〜14W消費していました 0Wの時もあります
待機電流は0.5Wと仕様書には書いてありましたが
メンテアプリか何かが動いてるんですかねぇ
書込番号:24908964
0点

>wmasa16さん
こんにちは
消費電力は、スタンバイ状態でも
番組表取得やファームの確認をしてるので
電流値が、変動することがあります。
書込番号:24909092
1点

>それで気が付いたのですが、電力消費チェッカーを取り付けていますが
>オフ時でも13〜14W消費していました 0Wの時もあります
>待機電流は0.5Wと仕様書には書いてありましたが
>メンテアプリか何かが動いてるんですかねぇ
お使いのPCは「ノートパソコン」ですかね?
「デスクトップパソコン」であれば、「PCの消費電力」を同じ様に計測してみて下さいm(_ _)m
その上で、「モニターのスイッチ(電源)を切る」をして、消費電力がどれくらい変わるか確認して下さい(^_^;
<これが、「テレビの電源を切る」と同じ動作になります。
テレビは、「画面が表示されない状態」になると、PCでいう「ログオフ」や「スリープ」に移行する処理をします。
<「シャットダウン」はしません。
なので、内部ではしばらく動作状態になります。
<「液晶パネル」の消費電力が非常に大きいため、最初に表示を辞めることで少しでも消費電力を抑えようとしています(^_^;
書込番号:24909748
0点

>名無しの甚兵衛さん
「液晶パネル」→「パネル」もしくは「有機ELパネル」
書込番号:24909905
1点

>名無しの甚兵衛さん
遅くなってすみません
HDMIでPCとTVは接続していますが、電源はTV専用で計測しています
あれからリモコンの電源ボタンの問題は解消しません
時々は、1回押しで電源が入るのですが、日中は仕事なので夜に見るときに良くあるようです
OFF時の電力消費のことですが、静かな時に「カチッ」という音に気付き、電力メーターを見ると12〜13Wだったり0W
の電力消費を表示しています
やっぱりメンテナンス的な動きをしている様です
書込番号:24923058
0点

メーカー問い合わせの回答です
>本製品は、リモコンとテレビをペアリングして使用している場合、Bluetooth通信で動作しておりますが、
朝いちばん最初に電源を点けて頂くときのみ電源ボタンが赤外線信号で動作するようになり、その後一度
電源が点けば、TVとリモコンがペアリングされBluetooth通信となります。
皆さんありがとうございました
書込番号:24945562
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-40H1010 [40インチ]
最近この機種を購入しましたが、音声が聴きづらかったので、
(メーカーのサービスマンに点検してもらいましたが、
「こんなもんです、安い機種なので」の連呼なので、しかたなく。
FUNAIは二度と買いません。)
対策としてサウンドバーを増設しました。
接続はHDMI(ARC)
連動制御で接続機器のON-OFFをしたいのですが、
取説から、HDMI-CECの接続をしようとしても、表示が出ません。
方法をご存じの方がおられましたら、教えてください。
3点

最近、ニンテンドーSwitchを使用していると、画面が点いたり消えたりする症状が現れ、Switchのマニュアルに沿い再起動やHDMI、電源コードの抜き差しをしても復旧不能で、結局、別のテレビに繋ぎ直したら、元通りにゲームができるようになりました。
たった今、ヤマダの電子保証書から修理依頼をしました。購入日は、2018年12月18日です。5年保証ありきですね。
安物買いの銭失いとは、まさにこんな感じ。どもなりませんわ。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
書込番号:24884210
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FE-65U7040 [65インチ]
この機種に大いに興味を持っています。
カタログを見たり、店で質問したりするのですが、以下の2点についてイマイチはっきりしません。
ご教授いただければ幸いです。
@アンドロイド搭載とのことですが、「楽天テレビ」や「ディズニー+」などのアプリは追加できますか?(店員さんによりあやふやな回答です)
A肝心の画質は、ソニーやパナソニックと比べてどうでしょうか?・・うちは・レコーダーのチューナーを利用することがほとんどです。4Kにアップコンバートした信号を送っているんじゃないかと思います。音声はオーディオから出してます。
4点

>孫和鷹さん
こんにちは。
@Disney+の方ですが、少なくとも昨年9月の時点では未対応の様です。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202109/22/53638.html
楽天テレビの方も少なくとも昨年10月時点では未対応の様です。
https://tv.faq.rakuten.net/detail/000001692#1._%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%80%81%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
一般的にAndroidTVで視聴可能となっていても実際の機種対応は個別の話になります。
例えば東芝の21年AndroidモデルではNetflixに非対応です。
A各社上位モデルと下位モデルではピーク輝度が違いますが、店頭で見る印象としては、フナイは総じて他社より暗めに見えます。7040は有機の下位モデルですが、LG製有機ELパネルも明るさの暗いラインが存在します。LGのテレビでも安いラインは暗いパネルを使用しています。7040がどうかはわかりません。フナイのテレビは国内ヤマダ専売なので海外レビュー記事等がありませんので。
書込番号:24618136
0点

早速のご返答ありがとうございます。
フナイは情報もレビューも少ないので、ちょっとしり込みしてしまいます・・・
書込番号:24618441
1点

うちはプロ野球を(一番安い)「楽天テレビ」で契約して見てるので、そこは外せませんねえ。
書込番号:24618448
0点

「ホーム」→「アプリ」でみると、「楽天テレビ」や「ディズニー+」も見つかりました。他にもいろいろアプリが見つかりますよ。
書込番号:24843017
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-65UQ540 [65インチ]
週末、65型が140,000円を切る値段で買えそうです。
ビエラの1等が当たったので、Z670Kを買おうとしていましたが、上記の値段だとこの商品も候補に上がります。
Z670Kが実質120,000位で買えそうですが、悩みだしました。
なんせこの商品のレビューもクチコミもないもので???
Z670Kはオススメされていないのは分かっています。
使用用途は地上波とYouTubeを観る程度、あとあつ森程度のぬるいゲームをするくらいです。
この機種が上記の値段にふさわしい性能なのか、またZ670Kとどちらが良さそうなのか、ご教授いただければ助かります。
よろしくお願いします。
16点

ここ(価格ドットコム)ではこの製品以前にFUNAIは人気がありません。
きっと日本国内ではFUNAIのブランドイメージが高くないんでしょう。
逆に海外の方が、国際大会のスポンサーで知名度を上げているので、国内よりは高いでしょう。
購入店もヤマダ系列のみになり、他店のポイントがある人は買わないはずです。
製品がいいのか、悪いのか、は別として7年保証が付くので、長く見たい人はいいでしょう。
どこの製品を買うのかは、その人の価値観で変わります。
ブランド・価格・保証期間・仕様・色合いなどで。
書込番号:24498737
6点

FUNAIブランドのテレビは今やヤマダ電機専売だから購入者のほとんどは
新聞折り込み広告を見て実店舗に行く人たちでしょ。
ココとはユーザー層あまり被ってないと思うけど。
書込番号:24498741
10点

>買物センス3点さん
こんばんは
ヤマダ専売商品なので、他社の機種の様に価格情報を提供するショップもなく、安値競争で盛り上がる様なこともありません。
ヤマダが勝手にネット向けの値をつけて放置売りしてるだけです。
フナイは海外で名前が売れていると言っても他国の安ブランドと一緒にされてるバリューブランドという認識でしょう。
ヤマダの店頭で見れば、お店の一等地に置いてあってもあまり誰も寄り付かない感じですね。
国内メーカーと比べるとコストダウンのために輝度を削っているのがわかります。ちょっと元気のない画ですね。あれでも自宅程度の明るさでは十分と言う主張かもだけど、明るい店頭では他社に比べて目立たないですね。
ヤマダ専売だと他店と価格競合もできないため言い値で買うしかなくなります。
という事で敢えて候補に挙げるほどの魅力もないので放置となっても仕方ないかと。
Z670Kはご存知の様に東芝らしさの全然感じられない商品なので、私ならどっちも選ばないですね。
書込番号:24498760 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その価格で買えるなら、私なら買います。
店頭では青の綺麗さをアピールするためにドラえもんをひたすら流してますが、たしかに綺麗だと思いますます。
ベゼルの野暮ったさが受け入れられるなら買いですね。私は20万円だと買いませんが、14万円ならベゼルの野暮ったさを受け入れられます。
書込番号:24498801 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

こんばんは。
ありがとうございます。確かに保証は魅力的ですね。この言葉だけで気持ちがぐらつきました。
書込番号:24499061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。ありがとうございます。
確かに実店舗での購入層、しかも近所のヤマダ電気でしか買わない客層しか買わないような商品ですもんね!
書込番号:24499071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。ありがとうございます。
いつも拝見させていただき、勉強させてもらっています。
今度購入予定のテレビはリビングで地上波垂れ流しメインのテレビなので、あまり質は求めていません。
見栄、見ばえの65インチですので、お得に買えれば嫁が納得するものを選ぼうと思っています。
で、1等の60000円か今週末限定の140000円かで悩んでいる状態でした。
書込番号:24499086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。ありがとうございます。
値段相応の機能って感じなんですね。
気持ちが傾きます。
書込番号:24499091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FUNAIのTVって機能は他社に比べて豊富なんでその点では魅力あるんだろうけど、なんせヤマダにしか売ってないし普通にTVを買おうってなったときに候補になりにくい
でもって、FUNAIT Vを狙ってヤマダに行くというより、どれがいいかな?ってヤマダにTVを買いに行ってたときに「こっちのTVなら◯◯機能が付いてて値段も安いですよ」みたいなセールストークで「へぇそれよさそうね、じゃあ買おう」みたいな感じの買い方が大半だろうし、そういう人はレビューしたりネットに質問したりって層とは違うので全くと言っていいほど盛り上がらないって感じだろうね
使ったことないから安定度とか知らないけど、内容と値段が合うんであれば別に悪い選択肢ではないのでは?
書込番号:24499331
7点

店舗、店員にもよるだろうけど、
ヤマダ電機でTVを購入しようとすれば
必ずというほど
「フナイTVはいかがですか?」
と薦められるのだけど、
値段交渉となると…
「このモデルはヤマダ電機でしか
扱っていないので提示した額まで
しかできません。」
と体よくあしらわれるのがパターン。
他のモデルだと
「他店舗の価格と合わせます」
とかいうクセになぜかフナイ
となると端切れが悪い。
フナイTVの出来自体は
「可も不可も無し」と思うのだけど。
あえていうと、TVは開発継続
しているっぽいけど購入後の
サポート面に不安がある。
(ヤマダ電機独断で不具合が有れば他社
メーカー品に交換…
という手筈になるかもしれない。)
書込番号:24499410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どうなるさん
おはようございます。
そうなんですよねぇ〜、漠然とした不安は【安定度】ってやつだったのかもしれません。
書込番号:24499486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六畳一人間@スマフォからさん
おはようございます。
その値段交渉がほぼ出来なかった商品が週末限定で7万強値引き、急に魅力が出て来てしまいました。
書込番号:24499490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっき(昨日?)ヤマダ電機から
お買得品メールが届いていたけど
このTV(サイズは49.55.65すべて)で
下取りありきで値引きセールを
しているみたい。
書込番号:24501468 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさま、ありがとうございます。
面白半分で購入に踏み切ってしまいました。
視聴して、音声は?でしたが、映像はソニーの液晶とさほど変わらない感じに思え、地デジを観る分には十分でした。
また、斜めから見ても白っぽくならずに、値段相応に感じました。さすがに有機ELと比べれば黒のきれいさはありませんが。
まあ、14万で65型、7年の保証ならば値段相応以上の価値かなと感じました。
ちなみに、Z670Kも実質同程度の値段でしたが、こちらも値段相応以上だと感じました。マニアック心の差でQ540購入!
あとは、使ってみてレビューでもあげてみようかなと思っています。
書込番号:24503147
19点

その後使用していかがですか?情報お待ちしています。
書込番号:24563505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ばなならっこさん
こんにちは
一応、レビューはあげましたが、特に問題無く使用しています。
音や映像等、特段にこだわりが無ければ、満足出来ると思います。
書込番号:24563706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。49型とFUNAI FBR-UT3000 Ultra HD対応ブルーレイレコーダーを同時購入しました。明日設置予定です。ブルーレイは先に届いていますが、4Kチューナー付ではありません。Ultraブルーレイの再生を楽しみに待ちわびています。
書込番号:24566777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

量子ドット技術を使った液晶ディスプレーテレビなので青色LEDをバックライトに使っているからと思います。量子ドット層「フィルムまたは塗装」で青色から赤、黄色に変換しているので青色は綺麗なのでしょう。
書込番号:24659923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FE-55U7020 [55インチ]
みなさんの購入したテレビにドット欠けはありましたか?またそれはどのくらいでしたか?
こちらが購入したものは最初は右下に5センチほどの大きさのドット欠けがあり、パネル交換してもらった新しいパネルも小さいドット欠けが17ヶ所ありました。
書込番号:24597046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してどのくらいか。
短期間なら交換、時間が経っていれば修理に。
販売店に相談する。
メーカー保証が切れ、延長保証未加入なら我慢して使うか、買い替え検討でしょう。
どうするかはあなた次第でしょう。
書込番号:24597081
1点

>ポケモンマスターXさん
こんにちは
変な等間隔の筋が入ってますし、ドット欠けというより信号の問題に見えますが、youtubeなどの全白動画などを映しても同じように滅点が見えますか?
書込番号:24597086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらが購入したものは最初は右下に5センチほどの大きさのドット欠けがあり、パネル交換してもらった新しいパネルも小さいドット欠けが17ヶ所ありました。
パネル交換って事は、メーカーが来たって事ですよね?
<2年以上経過してパネル交換なら、延長保証での「修理」扱いですよね...
パネル交換に来た時は、電源を切った状態で交換し、そのまま帰ったって事でしょうか?
動作確認などもせずに?
交換しても同様になったなら、その場で色々方法が出てくると思いますが、放置ですか..._| ̄|○
書込番号:24598154
0点

>MiEVさん
現在再びメーカーに来てもらってパネル交換予定です。保証で交換できるとのことです。
書込番号:24600458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
Youtubeの白動画を流してみたら筋は映りませんでした。しかし、ドット欠けはあるようです。
書込番号:24600465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
パネル交換後に電源入れて、確認してくださいと言われました。そしてドット欠けを複数発見しましたが、修理の人は再びメーカーに相談してくださいということで、何もせずに帰りました。ショックでした。
書込番号:24600469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ポケモンマスターXさん
なるほどこれは酷いですね。フナイはこの調子なんですね。再修理で直ることを期待したいですね。
ダメなら返品して、違うメーカーの商品に変えてもらった方がいいと思います。
書込番号:24600836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
再修理で直らなかったら、他のメーカーに変えようと思います。でも、業者の人は他のメーカーも同じパネルを使ってるからドット欠けはしょうがないですよと言っていました。他のメーカーも同じパネルなんですか?
書込番号:24601749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポケモンマスターXさん
フナイはじっくり見たことないのですが、一流メーカー他社だと写真のような欠けはちょっと見たことないですね。
書込番号:24601792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
やはりそうですよね。ありがとうございます。
書込番号:24603909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





