
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 21 | 2019年9月1日 01:12 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年6月7日 20:38 |
![]() |
60 | 4 | 2019年4月9日 22:53 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年1月15日 18:22 |
![]() |
12 | 4 | 2019年1月10日 20:45 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2018年12月9日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-40H2010 [40インチ]
こちらの商品とFL-43UB4000のテレビがアウトレットで
40000くらいで安く見つけて迷っています。
今まで日立のプラズマ37インチでしたが、壊れてしまいました。
予算がなくて、なるべく安くて、HDD搭載のが希望です。
アドバイスありましたら、お願いします!
書込番号:22888965 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

FL-43UB4000のスペックをざっと目通しすると録画時間が約17時間と書いてあります。たった128GBのHDDなんで当然ですけれど、これはちょっと実用的に厳しくないですか。後はRGBWの4K液晶と言う所も気になりますね。
https://funai.jp/tv/4000/
FL-40H2010は約65時間の番組を保存できる500GBのハードディスク内蔵と言う事なのでこちらの方がかなりましです。HDD搭載のが希望と言う事でしたら地デジメインなんでしょう。そう言う意味では解像度的にもハイビジョン解像度のFL-40H2010で十分かなと思います。
書込番号:22889226
8点

>とりまりさん
なるべく安価で、となるとFL-40H2010の方が内蔵HDDの容量的にオススメです。両機種ともに
外付けHDDにも対応してるので、容量不足の際にも対応は可能ですがFL-43UB4000の場合は、
録画用の内蔵メモリー(HDD内蔵では無いのがポイント)僅か128GBですので、外付けHDDの
追加購入費用がほぼ確実に発生します。
対するFL-40H2010は、昨今のテレビ録画用として見た場合は些か心許ないかもですが、
それでも500GBですので、使い方次第で外付けHDDの追加も無くやり繰り出来るかと思います。
書込番号:22889266
4点

>とりまりさん
こんばんは。
どの程度録画するかにもよりますが、HDDが付属すると言うだけで、どちらの機種も500GB以下の容量なのでDR録画しているとすぐにいっぱいになると思います。
アウトレットとの事ですが、展示品なのであれば全然安くもお買い得でも無いと思います。一日10時間、約一年間電源入りっぱなしで動き続けた中古品ですからご注意を。
新品の東芝の40V31あたりに、3Tくらいの外付けHDDをつけたら5万ちょっと超えるくらいになりますが、その方が実用的では?
書込番号:22889308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、ありがとうございます。
今、店に見に来ていて、
三菱のREAL LCD-V40BHR10が
アウトレット59800円なのですがどうでしょうか?
宜しくお願いします!
書込番号:22889350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とりまりさん
REAL LCD-V40BHR10は内蔵HDDは1TB、ブルーレイレコーダーも内蔵と機能は盛沢山です。
それらを置いておくとしても、単純に他2機種よりも録画容量が多い事から、とりまりさんが
想定してる条件としては一番適しているかと思います。なので後は、価格の差に納得出来るかどうかですね。
書込番号:22889379
1点

>とりまりさん
仮に展示品だとしても新品最安値の4割近く引きですし、展示期間は約1年なので、長期保証付けてくれるならお買い得とは思います。
書込番号:22889389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速お返事ありがとうございます!
長期保証もついています!
ヤマダのアウトレットで今日から売り出しで来ています。
これと同じだと思うのですが、
https://s.kakaku.com/item/K0001054139/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
見た目も気に入りました。もう少し悩みます(^ー^)
書込番号:22889425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、長期保証は五パーセント追加です、、、
一年保証はついてます。保証はつけるべきでしょうか?
書込番号:22889429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりまりさん
中古品ですし、パネルが壊れたら交換に10万近くかかりますよ。買ってすぐでも壊れるときは壊れます。一般家庭の2年分くらいはすでに展示で使い込まれてますので。
液晶テレビで長期保証つけずにエライ目にあってここで愚痴こぼす方はちょくちょくいらっしゃいます。保証付けなかったんだから仕方ないでしょって論調です。そこを賭けに出るかどうかはスレ主さん次第です。
書込番号:22889446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
保証はつけようと思います。
この商品で大丈夫でしょうか、、、
テレビ壊れてしまい、
早めには買わなくちゃですが、
後悔はしたくないし(ーー;)
すみません、、、
書込番号:22889476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりまりさん
引っかかるのは安い代わりにアウトレット品と言う点をどう考えるか、ですね。ご自身で決める事です。十分悩まれてください。
書込番号:22889497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりまりさん
以下、もし既に買われてたら無視して下さいね。
LCD-V40BHR10とLCD-A40BHR10は中身は同じで、前者は特定販売ルート向けということですから、価格コムの安値情報があてにならない機種でした。
同じ中身のLCD-A40BHR10の最安値を見ると、77800円ですので、展示品という事で3割引きだと54460円になります。ということで、税込み59800円ならまあ妥当な値段の範疇であり、特段お買い得というほどではありませんでした。すみません。
なので、もし買われるなら長期保証はぜひ無料でつけてもらいましょう。あとヤマダは税抜きで交渉をしておいてレジで税を載せるようなことをやりますので、必ず税込み価格であることを確認してください。税抜き・保証も別途で598なら安くはないのでお勧めできません。
書込番号:22889964
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
昨日購入してしまいました。
リアルタイムで教えていただきありがとうございました。
価格ですが、59500円+消費税+延長保証で
67473円でした。更にリサイクル料かかります、、
しかもポイントもつきませんでした!Σ(×_×;)!
アウトレット店でしたので、
価格交渉は無理と思い込んでいました、、、。
本体は保護シールがはってあり綺麗で、
一年くらい使用したものと言われました。
夜が遅く眠いのもあり、あまり頭が働かずでした、、
月曜日〜テレビがなくて、早くほしかったのもあり、
ネット価格より安かったしで決めました(;゚∇゚)
持ち帰りすぐつないですぐに見れました!
お店で見るより画質も綺麗だし、今までのプラズマより
見やすいし、今までもHDD内臓だったので、
やはり、内臓で満足です!
こどもも大喜びしてくれて嬉しいです!
とりあえず、値引き交渉しなかったのが悔やまれますが、
安くはなかったでしょうか、、、(>_<)
あと、首降り機能も必要でしたので、
フナイの商品とか、他の商品も動かなかったので、
商品には満足しています(^ー^)
書込番号:22890288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
>まったりゲーマーさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
色々教えていただきありがとうございました。
昨日、急遽お店に行ってきて、急遽買ってしまいました。
フナイの商品は安さに惹かれましたが、
ご意見とても参考になりましたし、買わなくて良かったです。
三菱のREAL LCD-V40BHR10を買いましたが、
今さらですが、もし、ご意見等ありましたらお願いします_(._.)_
書込番号:22890295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まったりゲーマーさん
書き忘れました、すみません。
三菱のテレビについて、後押ししていただけたのも
購入する勇気でましたし、ありがたかったです。
価格は、今になって少し気になりますが、、、
商品には満足しています(^ー^)
書込番号:22890302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりまりさん
ご購入おめでとうございます!
買われたのですからもうくよくよ悩むのはやめましょう。
そもそもBDレコーダー内蔵テレビって事実上三菱しか選択肢がありません。
同じ金額かけてテレビとレコーダーを別々に買うにしても、お買い得モデル同士の組み合わせとなり、積極的におススメ出来るほどの候補にはならないです。
三菱のモデルはスピーカーも前についていて音もいいしオートターンという今時珍しい機能もあるのでユニークです。
お子さんも喜んでいるなら言うことなしです。元々検討していたフナイよりは余程良い着地と感じます。
書込番号:22890340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
くよくよしても仕方ないですよね。
良い商品みたいで安心しました(^ー^)
書込番号:22890367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりまりさん
無事にテレビも決まって購入されたんですね。LCD-V40BHR10は、上で挙げた機能以外にも
まだ多くの便利機能がありますので、何かと役立つと思いますよ。この機種も、外付けHDD対応で
容量アップも可能ですし。
個人的に一番大きなポイントは、内蔵HDDも内蔵BDレコーダーもユニット化されてるので、万が一
故障した際もユニット取り外し→交換で済むので、以前の一体型テレビ(遡ればテレビデオなど)みたいに、
「テレビまるごと修理に出して、その間はテレビそのものも使えなくなる」なんて不都合も解消されてます。
お子様も喜ばれてるみたいで良かったです。是非ご家族揃って、楽しんでください。
書込番号:22890569
2点

HDD内蔵に拘ったのは今迄も外付けのレコーダー無しで運用していたと言う事なのでしょうか。今回はBlu-rayレコーダー=Blu-rayプレーヤーも内蔵されていますからディスクのレンタルで映画を見るなんてな事も出来ますし、お持ちのスマホがiPhoneなら外出先から録画予約出来るREAL Remote 予約(アプリのアップデートが乏しいのでやや怪しい)を活用する事も考えられます。
書込番号:22891765
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
そうなんです、外付けHDDは使ってなくて、あまりDVDも見ないので、古いプレステを使っていました。お恥ずかしいです(^_^;)
今まではそれで十分でしたが、ブルーレイディスクの再生機能までついていたのは、買ってから超便利なことにきずきました(^_^;)
色々便利に使えるようなので、嬉しいです。録画も今までの倍の容量があり、嬉しいです。
長持ちしてくれたらなあと思います( ´ー`)
書込番号:22892375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-49U4110 [49インチ]
こちらの商品は、49fx750と比較して輝度など劣るのでしょうか?
比較検討中です。
テレビは、家に設置しないとわからない部分もあるので、御教示くださいますよう宜しくお願い致します。
書込番号:22719628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジャスティンファイヤーさん
過去立ち上げられた質問スレが殆ど放置状態になっています。
「解決済み」にして「goodアンサー」を選んだほうがよろしいかと思います。
クチコミはボランティアで成り立っておりますので、こういう基本的なマナーのできない人にはだんだん回答レスがつかなくなります。
書込番号:22719667
4点

ご忠告いただき誠にありがとうございます。
みなさんの貴重なご意見 ありがたく思います。以後、気をつけるように致します。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:22719785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
ドン・キホーテで在庫余ってる50インチが39,800円で安売りされてましたが、隣に置いてあるPanasonicよりがしつがキレイだと感じました。
ヤマダのポイントが10,000円あったので覗いてみたら、フナイの50インチが49,800円
悩む。
Teesは、レグザのパネル使ってると聞いたのですが、どちらが買いでしょうか。
ちなみに、WiFiはChromecast使用なので、HDMI1つあれば大丈夫です
書込番号:22584955 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ヤマダのポイントが10,000円あったので覗いてみたら、フナイの50インチが49,800円
https://kakaku.com/item/K0001070934/
これですかねぇ?
>Teesは、レグザのパネル使ってると聞いたのですが、どちらが買いでしょうか。
「Tees」と言うのは、
https://kakaku.com/item/K0001139939/
の事ですかね?
<メーカーだと、古い(Uではない)
http://www.tsnetwork.jp/appliance/product/le-5040ts/
の情報しか無いですね...
ただ、東芝は「液晶パネル」を製造していませんm(_ _)m
ハイセンスと同じように「制御基板(レグザエンジン)」が東芝製ということの様ですm(_ _)m
<https://kakaku.com/item/K0001106861/
https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/A6800/50/
一応、フナイは日本メーカーですが、ハイセンスは海外メーカーです。
Teesは国内の商事会社という感じでしょうか...工場は海外に置いていて、主要部品も含めて全て他から調達という感じ...
「Teesの50型」って、「フルハイビジョン(2K)テレビ」ですね...
「フナイの50型」だと「4Kテレビ」の様です。
「50型」以上のテレビだと、「4K」をお薦めしていますので、そうなるとフナイ1択に...
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001139939_K0001070934_K0001088046_K0000974359_K0001088043_K0000968967_K0001106861&pd_ctg=2041
<一応「ハイセンスの50型」も含めた比較です。
書込番号:22584996
10点

ありがとうございます!!
てっきり型落ちレグザの液晶を買い取って作ってる物と解釈してました。
違うならフナイ一択ですね!笑
書込番号:22585012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その2つであれば贈答用に人にあげるのであれば安い TEESを買いますが、フナイのテレビは輝度が高く更に高画質
なので 自分用であれば フナイを買います。https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/MakerCD=16189/#22551218
ここでは話題になりませんが、フナイのテレビの画質はソニーや東芝と比べても引けを取らずに全機種が高画質で
グレードの低い普及タイプでも画質がいいのがフナイの凄いところでコスパの高さで言ったら トップランクでお奨めです。
書込番号:22585085
16点

>これですかねぇ?
このクチコミですね..._| ̄|○...お恥ずかしい...
>てっきり型落ちレグザの液晶を買い取って作ってる物と解釈してました。
まぁ、「リサイクル品」という販売方法はしないと思います。
<「古物」扱いに成るため、量販店やディスカウントでは売れないような...(^_^;
>違うならフナイ一択ですね!笑
そうですね。2機種での選択なら自分も船井だと思いますm(_ _)m
同じ価格でハイセンスの製品が有れば、「メーカー3年保証」は魅力的かも...
書込番号:22591285
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
こちらの購入を検討しています。
現在PS4やBDレコーダーでTSUTAYA TVやAmazonプライムTVなどを見ているのですが、こちらのテレビ単体でそれらを観ることは可能でしょうか?
ご存知の方おられましたら教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22381228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単体で観ることはできません。今までのようにps4等を接続して観る必要があります。
書込番号:22381778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umehara.さん
返信が遅くなってしまい本当に申し訳ございません。ご回答ありがとうございました!
書込番号:22395952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
こちらの商品の購入を考えておりまして、
BDレコーダーはPanasonicのDMR-BZT720での使用を考えております。
Panasonicのリモコンはフナイ製のTVにも対応可能のようで、
最新のレコーダーで設定の場合、メーカー番号が19、29が登録されてますが
DMR-BZT720ではメーカー番号が19のみ登録されています。
こちらのTVは番号でいうと、19か29どちらでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
3点

フナイブランドのテレビは現在のヤマダ電機専売になる以前も販売をしていた時期が有り、その後フナイ製のテレビはDXブロードテックブランドで販売する時期を経て、フナイブランドでヤマダ電機専売として国内販売再参入しているので過去のテレビと今のテレビのリモコンコードを変えていないならBZT710で使えるかも知れない。
書込番号:22375396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。
いろいろお教えいただきありがとうございます。
そういう経緯がありましたら、今のところは望みが薄そうですね。
格安4Kという部類でレコーダーのリモコンも使用可能なら他より使い勝手が抜群なんですけどね。
書込番号:22375452
0点

>しばゆさん
DIGAのリモコンを持って、ヤマダの店頭で試されたらいかがですか?
店員さんに目的を告げれば問題なく試させてくれると思います。
書込番号:22375684
4点

ご返信ありがとうございます。本日店頭で確認しました。
パナソニックのレコーダーのリモコンでも
こちらのテレビの電源や音量操作ができました。
設定番号は19でしたので、ある程度古い機種でも対応できると思われます。
ご協力有難うございました。
書込番号:22384794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]
3010を購入しようとヤマダ電機にていろいろリモコンにて確かめていたところ、
番組表を下へスクロールする際、表示がかなり遅く購入対象から外してしまいました。
本日、ヤマダ電機アウトレットにて4100が格安で展示してあったため番組表を表示してもらいスクロールを確認しましが、残念なことにまた表示が遅く諦めました。
帰り道のヤマダ電機に2018年の4010があり、ダメもとで試したところ、ストレスなくサクサクスクロールしました。
そこで気付いたのですが、スクロールが遅かった2機種は視聴しているチャンネル以外は見取得で表示されておらず、サクサクスクロールした4010は全てのチャンネルが表示されていました。
見取得があったため、スクロールが遅かったのか、
新機種のためレスポンスが良かったのか
購入者様の番組表のレスポンスを教えていただけませんか?
アウトレット店は、リモコンが違うものを用意してくれたため、参考になりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22300393 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

不安なため他メーカーのものを購入いたしました。
書込番号:22311140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





