フナイすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フナイ のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フナイ」のクチコミ掲示板に
フナイを新規書き込みフナイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

外付HDDに録画

2021/01/18 13:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-55U4110 [55インチ]

クチコミ投稿数:344件

ハードディスクが余ったので、外付HDDを追加して、録画させることは出来ますか?電源連動タイプのHDDケースを購入しました。

書込番号:23913850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/18 16:07(1年以上前)

TVの仕様上なら使えるね

ただ書いてるのは内蔵用HDD+適当なケースの組み合わせなので、完成品で売ってるやつよりは使えないかもしれない可能性は高くなるかもだけど…

と言ってもよほど古いやつとか変なやつでなきゃ使えないとかいうことはないだろうけどね

書込番号:23914061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/18 21:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ハードディスクが余ったので、外付HDDを追加して、録画させることは出来ますか?

「HDDケース」も、「バルクHDD」も、大手メーカーも含め「接続動作確認」をしているメーカーは有りません。

なので、「やってみないと分からない」って事です。


ちなみに、接続方法の「USB2.0」とか「USB3..0」は、共通の規格なので、本来繋がらない事は有りません(^_^;


>電源連動タイプのHDDケースを購入しました。

この連動処理により、アクセスが上手く出来ないと、「録画用USB-HDDの接続不良」と判断される可能性も有ります。

書込番号:23914624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2021/01/19 20:54(1年以上前)

USB接続1で、自動認識して、TV用フォーマットで録画されました。PCに接続しなおして、中身をみることができないようになっています。ディスクの管理でも、ディスク1不明 未割当 初期化されていませんとでます。

気になるのが、ディスク2は、全く認識しないことです。

外付けHDDもシングルものしか意味がないのでしょうか?

書込番号:23916294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2021/01/19 21:53(1年以上前)

>しいたけ爺さん
こんばんは
HPの仕様を見ると、USBは2口あると思いますが、それぞれHDD録画用/USBメモリー用となっています。
USBメモリー用、という口は再生専用ということになりますね。他社でも普通こういう仕様ですよ。

書込番号:23916433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/20 18:13(1年以上前)

>USB接続1で、自動認識して、TV用フォーマットで録画されました。PCに接続しなおして、中身をみることができないようになっています。ディスクの管理でも、ディスク1不明 未割当 初期化されていませんとでます。

Windowsは、「Linux」などで採用されて居る「ext3」や「XFS」などのファイルシステムを通常読み書き出来ません。
なので、「未初期化ドライブ」という認識になります。

また、例え読み書き出来たとしても、「デジタル放送」は、録画時に暗号化処理されるので、バックアップ程度は出来ても、PCで再生などは出来ません。
 <バックアップも、不可視属性のファイルが有るカモ知れないので、素人が「バックアップ」したつもりで居ても、他にコピーしたHDDでは再生出来ない可能性も有ります。
   ※再生できるのは、あくまでも録画した機器だけです。


>気になるのが、ディスク2は、全く認識しないことです。
>外付けHDDもシングルものしか意味がないのでしょうか?

「ディスク1」と「ディスク2」の違いや意味合いが分かりません。

プローヴァさんも書かれて居るように「テレビの違うUSB端子にそれぞれディスク1とディスク2を繋いだ」って事でしょうか?
それなら、「使用目的」が全く違うので、「録画用」は、テレビが初期化。「メディア再生用」は、PCで初期化が必要です。
 <PCで初期化する場合、「NTFS」ではテレビが認識出来ないので、「FAT32」で初期化する必要が有ります。
  https://funai.jp/tv/common/manual/4110-4010/html/ZHOBSYdjjmqrzc.html

書込番号:23917826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/20 18:32(1年以上前)

Q:HDDが余ってます、TVに繋げば録画用に使えますか?
A:はい使えます
 →実際にやってみたら録画出来た

↑↑まずはこういうことなので最初の質問は無事に解決したってことになる

次に、なんでここでPCが出てくるんだ?って話で、想像するに“TVで録画したHDDをPCに繋げば見れるかも?で繋いでみたら使えない、それどころかディスクの管理で見るとまともに認識してない、どうなってんだ?”ってことなのかな?

だとするとHDDそのものはPCにもTVにも使えるんだけど、PC用にフォーマットすればPCでしか使えない、TV用にフォーマットすればTVでしか使えないなので、PCに繋いでも使えない(中身が見えない、ちゃんと認識してない)というのはまあそういうもんだね

書込番号:23917859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2021/01/21 20:58(1年以上前)

>どうなるさん
おっしゃる通りです。フォーマットが違うので見れないと言うことがわかりました。録画したデータを悪用されないためなんですね多分。

書込番号:23919752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2021/01/21 21:01(1年以上前)

USBの外付けドライブは、2ベイあって、それぞれに録画したいのですが1つのディスクしか認識しないと言う意味です。また、最新の玄人志向の外付電源連動ドライブを購入して試しましたが、USB 1のテレビ接続端子には常時電源が通っているらしく、テレビの電源を切ってもハードディスクが切れないと言う状況になりました。これって設定で何とかなるもんですか?

書込番号:23919756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2021/01/21 21:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>どうなるさん
以前のコメントで電動電動タイプだとその都度認識するか分からないから、常時電源になるようにテレビの方で設定されているんですかね?

書込番号:23919760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/22 01:10(1年以上前)

>USBの外付けドライブは、2ベイあって、それぞれに録画したいのですが1つのディスクしか認識しないと言う意味です。

これなんだけどTVにUSBが2個あるという意味じゃなく外付けHDDが2ベイ(HDDが2個入ってる)ということだよね?

https://www.amazon.co.jp/dp/B00FR86SGK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B075K5GZ5V/

↑↑玄人志向のケースで2ベイだとこれしか出てこないんだけど合ってるのかな?

2つのディスクを録画で効率的に(?)使おうと思ったらスパニング(JBOD)になってないとダメだよ、理屈上はそれで使えるはずだけどただメーカーとしてはそういうのを想定してないから最終的にどうなのかは分からない

電源連動に関してはTVの電源がオフになっているときにはHDDはスリーブするので気にする必要はないけどね
HDDが切れないというのがスリーブにすらならないってことだったら、それはHDDのケース(2ベイ)が悪さしてるんじゃない?

>フォーマットが違うので見れないと言うことがわかりました。録画したデータを悪用されないためなんですね多分。

これに関しては録画用のHDDはWindowsではなくLinuxのフォーマットなのでWindowsに繋いでもちゃんと認識しないのと、まあ頑張ればデータを見る、PCにコピーすることは可能なんだけど、デジタル放送の著作権保護ってのがあるから動画ファイルを取り出せた(見れた)ところで再生は出来ないけどね

書込番号:23920143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/22 13:06(1年以上前)

>USBの外付けドライブは、2ベイあって、それぞれに録画したいのですが1つのディスクしか認識しないと言う意味です。

このケースの型番が分からないと何とも言えません。

元々「RAID」の「0/1」や「JBOD」での使用しか出来ないなら、個別での利用は出来ないでしょう。
 <ケースの後側に、設定スイッチなどが有るのでは?
  その設定の中に「セパレート」などの選択が有れば可能かも知れませんが...

https://kakaku.com/item/K0000662416/
の様に、「USBハブ」が使えるテレビで、内蔵HDDをそれぞれのHDDとして、同時接続したように見せる事が出来る製品も有ります。


>また、最新の玄人志向の外付電源連動ドライブを購入して試しましたが、USB 1のテレビ接続端子には常時電源が通っているらしく、テレビの電源を切ってもハードディスクが切れないと言う状況になりました。これって設定で何とかなるもんですか?

「録画用USB端子」は、テレビの電源OFFと同時に必ずOFFになるわけでは有りません。
5分とか1時間とか、間隔を置いて状況を確認して下さいm(_ _)m

積極的にHDD側の電源を落としたい場合は、「省エネ設定」などの項目を確認して下さいm(_ _)m
 <「テレビの省エネ設定」と「USB-HDDの省エネ設定」で別れている製品も有ります。


>以前のコメントで電動電動タイプだとその都度認識するか分からないから、常時電源になるようにテレビの方で設定されているんですかね?

USB-HDDに依っては、電源連動から、HDDのアクセス可能までに時間が掛かる場合が有ります。
そうなると、録画準備の為にテレビがアクセスしようとしても、HDDの準備が出来ていないため、「アクセス不可」=「録画出来ない」となり、録画に失敗する可能性が希に有ると言う事です。
 <ポータブルHDDなどでも同様。

ただ、最近は5分前とかから電源を入れさせたりするので、そこまでシビアにはなっていないとは思いますm(_ _)m

書込番号:23920713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2021/01/22 13:29(1年以上前)

>しいたけ爺さん
>>USBの外付けドライブは、2ベイあって、それぞれに録画したいのですが1つのディスクしか認識しない

2ベイのケースで1本のUSBで接続するようになっているタイプは、ケース内部にUSBハブがあり2台のHDDがぶら下がるようになっていますが、テレビの録画用USB端子はハブによる複数HDD同時接続に対応していないのが一般的です(一部対応メーカーもあります)。
だから片方のHDDしか見えていないということだと思います。

今のケースを使って2台同時にTVに認識させることは不可能でしょう。

電源連動については、TV側のメニューにHDDの省電力モード等がないか確認してください。

仮に省電力モードがあってオンにしても、テレビの電源を切ってすぐはHDDは省電力モードに移行しないのが他社の場合一般的です。OSが動いているためにこうなるので、フナイも同じでしょう。
テレビの電源を切った1時間後とかに見てみて、HDDが省電力モードに移行してるかどうか確認してください。

書込番号:23920749

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/22 19:21(1年以上前)

取扱説明書67ページより

>プローヴァさん

「FL-55U4110」は、USBハブによる4台同時接続に対応していますm(_ _)m

書込番号:23921218

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2021/01/22 19:28(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
そうですか。
であればなぜ片方しか認識しないのか謎ですね。

書込番号:23921240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件

2021/01/22 21:10(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん


今回つないだ2ドライブベイのJ-BODのハードディスクは左のものになります。右はDS220j最新のNASになります。

USB 2.0のハブでも試しましたが、結果同じで2つのディスクのうち1つしか認識しませんでした。

書込番号:23921425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2021/01/22 21:22(1年以上前)

>しいたけ爺さん
JBOD対応ケースなのなら、JBODの設定ができてれば2台のHDDでも1台の大きいHDDに見えると思いますが。
設定はされたのですよね?

書込番号:23921450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2021/01/22 21:29(1年以上前)

してないです。J-BODの設定ってどこでやるんですか?本体にスイッチが入っているか、それともディスクの管理で行うのか?ちょっと解りません。

書込番号:23921461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/22 21:52(1年以上前)

>J-BODの設定ってどこでやるんですか?本体にスイッチが入っているか、それともディスクの管理で行うのか?ちょっと解りません。

対応しているHDDケースなら本体の後ろか中の基板かどっちかにディップスイッチ(小さいスイッチ)が付いてるのでそれを適切に切り替えればいけるよ

ディスクの管理っていうのはあくまでもPCで見た場合の設定の話なんでTVで使うときには全く関係ない

書込番号:23921502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-43U4020 [43インチ]

スレ主 kakaku1038さん
クチコミ投稿数:13件

FUNAI FL-43U4020の液晶や映像の質はFL-43U3020と同じでしょうか?PCモニターとして検討しているのですが解る方いらしたら教えてください。

書込番号:23796576

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/11/19 08:30(1年以上前)

>kakaku1038さん
こんにちは。
フナイのHPにはIPSやVAなどの液晶の素性に関する情報が載っていません。
両機とも等速60Hzパネルで、寸法図によればバックライトも厚めの直下型に見えます。
今の液晶テレビでこのくらいのサイズですとVAかIPSの二択ですから、画質面で言えばパネルによる機種間の大きな差はないでしょう。
フナイはバックライトの輝度が他社より暗めですがPCモニターとしての使用ならこの点も問題になりません。
PC使用なら放送動画信号に適用される高画質処理等はほとんど入らないので回路による画質差もまずありません。

TVをPCモニターとして使うのはやや特殊なアプリケーションですしスレ主さんがどのような点を気にされているかは他人にはわかりませんので、気になるようなら事前に量販店にノートPCでも持ち込まれてHDMIで映像を映して見られればよろしいかと思います。

書込番号:23796644

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/19 11:00(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>FUNAI FL-43U4020の液晶や映像の質はFL-43U3020と同じでしょうか?

https://funai.jp/tv/4020/
https://funai.jp/tv/3020/
を見ると「4020」が「ハイグレード」で、「3020」が「シンプル(ローコスト)」という事なので、「4020」の方が画質は良いと思われます。
まぁ、「機能」的に上位ってだけかも知れませんが、「画質」自体が「好み」の部分が大きいので、メーカーが「良い画質」と思って販売しても、ユーザーが「えぇ〜?」と思う可能性も有りますm(_ _)m


>PCモニターとして検討しているのですが解る方いらしたら教えてください。

PCに「HDMI出力端子」が有れば、「HDMIケーブル」で接続出来るので、余程シビアな動作をしない限りモニターとして使えるでしょう。

書込番号:23796842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kakaku1038さん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/21 10:46(1年以上前)

>PC使用なら放送動画信号に適用される高画質処理等はほとんど入らないので回路による画質差もまずありません。

モニター使用だと画像エンジンは関係ないんですね。良いことを教えていただきました!
パネルはこのクラスだと同じものをつかってるっぽいんですね!!
フナイのTVはモニターとして使用するためのPCモードがあるとのことでディスプレイ候補にしております
音声が酷いのも4KチューナーがないのもPCにつなげる分には問題にならないので気になりません
3020の値段ももう少し安ければ最高なんですが、以前は一万円くらいの4Kチューナがキャンペーンでついて実質35000くらい
だったらしいので、お正月に値下げか液晶テレビの画面保護フィルムをおまけしてもらえないか店舗で交渉してみようと思います!


書込番号:23800829

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku1038さん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/21 10:55(1年以上前)

>「4020」が「ハイグレード」で、「3020」が「シンプル(ローコスト)」という事なので、「4020」の方が画質は良いと思われます。

TVとしては画像エンジンの差で違うかもしれないということですね。PCディスプレイとしては液晶パネルが同じなら大差ないかもしれませんね
新機種のFL-43U3030 [43インチ]が最近発売したので旧機種の3020はもっと値下がりしてもいいと思うんですが実店舗だとそうもいかないんでしょうかね

書込番号:23800856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/22 05:01(1年以上前)

>新機種のFL-43U3030 [43インチ]が最近発売したので旧機種の3020はもっと値下がりしてもいいと思うんですが実店舗だとそうもいかないんでしょうかね

https://kakaku.com/item/K0001173537/pricehistory/
で2年分の価格動向を見られますが、2019/8に一時的な高騰がありましたが、48000位から始まった価格が44000辺りで定着し、今月から値下がりしています。

元々ヤマダで独占的に販売している様なので、ボーナス商戦などでも値下がりしない事を考えると「FL-43U3020」は、今後更に下がる可能性も有るとは思います。

そもそも「FL-43U3030」は、「FL-43U3020」の年次型番(型番が変わっただけで中身は同じ)の可能性も有ります。
 <仕様的に同じ様な...(^_^;

書込番号:23802798

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ダゾーンの画質と点滅現象

2020/09/16 09:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-49U5030 [49インチ]

クチコミ投稿数:49件

これまで42インチプラズマテレビで、Amazonファイヤースティックからダゾーンを見ていましたが、このテレビ(FUNAI FL-55U5030)の55インチにしてから、内蔵アプリのダゾーンから見ると明らかに画質が悪いです。
このテレビにファイヤースティックを差してダゾーンを見ると、今までとそれほど変わらないです。
これはテレビの仕様なのでしょうか?
それから、ダゾーンでライブの試合で見ていると、必ず数分に一回一瞬画面がフラッシュのように点滅して画質がさらに悪化して、またすぐに戻るを繰り返します。
それが何度も続きます。
ファイヤースティックでは起きません。
無線から有線LANに変えても直りません。
同じような症状の方いませんか?

書込番号:23665896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/09/16 11:05(1年以上前)

リアルタイムで見ないで、時間をずらして見ても同じ事が起きますか。

書込番号:23665990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/16 11:16(1年以上前)

これを記載するの忘れました。
最初は、ストリーミングの時も駄目でしたが、ここ数日はライブの時だけになりました。
ただ、ストリーミングの時の画質が最悪で、モザイクアートみたいなもやもやの画質です。

書込番号:23666003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2020/09/16 20:13(1年以上前)

今日、ストリーミング時にも発生しました。
メーカーに問い合わせし、見て頂けることになりました。 メーカーは基板の交換すると言ってました。

書込番号:23667023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yo-16さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 16:37(1年以上前)

>のりっち2号さん
私も55インチで同様の現象が発生しております。
ヤマ電での本体交換1回、メーカー対応による基盤交換1回、本体交換1回、計3回も対応してもらいましたが、改善されず、サービス代理店経由で「DAZN側の配信仕様であり対応不可のため、買い戻す」と言われました。
DAZN側の仕様ということは有り得ないため、その改善しようとしない姿勢に私自身は納得できず、もう一度交渉してもらっていますが、それでも同じ回答であれば買い戻してもらうつもりです。
上記の理屈であれば、スレ主様も買い戻してもらえるはず。フナイでのDAZN視聴で悩まれている方は一度メーカーに問い合わせていただきたい。
プリインストールで、ある意味そこもウリにしているのに、この回答は全く納得できませんでした...。
また情報あれば教えていただきたいです。

書込番号:23673062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/09/19 17:38(1年以上前)

>yo-16さん
返信ありがとうございます。
同じ症状の人がいて良かった(?)です。
メーカーからの電話でも、同じような症状を言われている人かいると言ってましたが、ほんとか疑ってました。 やはり、ダゾーンの仕様と言ってましたが、ファイヤースティックでは一度もでないので、そんなわけないでしょと言いました。
でも、基板の交換でも駄目そうですね。
返金されても同じ予算でHDD付きは無いしなぁ。
例えばFUNAIの有機ELの55インチなら出ないとかなら、そのまま交換でも嬉しいけどね。

書込番号:23673209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yo-16さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 08:33(1年以上前)

私もfire stickでも大丈夫ですし、以前使用していたAndroidテレビのPIXELA55インチのときはそのようなことはありませんでした。というか、DAZNの配信仕様だとすれば国内の55インチ以上のAndroidテレビで視聴する人には全員同様の事象になって大問題ですもんね。
フナイの55インチに配信されるデータだけが解像度低いとか考えにくいです...。
他にも同様の方はいないのか...?

確かに、同価格帯では同サイズ購入できないので、買い戻し対応よりも、現象の出ない機種への交換対応の方が望ましいですが、動作確認と納得できる原因の特定はしてもらいたい。

書込番号:23674601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 11:01(1年以上前)

詳しくないので言葉がおかしいかもしれませんが、
当方、シャープのアンドロイドTVにて同じ症状が出ています。
ipadにての視聴や他のテレビにクロムキャストにて視聴の際にはそのような症状は出ません。
そこで思ってたのですが、そもそもipadで画像を再生する時とアンドロイドTVにて画像を再生する時とでは
ダゾーン側の画質が違うのではないでしょうか?
ipadとアンドロイドTVでは同じ試合をみても通信量が違うことにも気づきました。
また、当方はUQワイマックスのルーターにて接続しているのですが、その事も影響しているのかもしれません。
通信量が超えてる日(3日間で10GB)ほど症状がひどいです。
なので光回線であればそのような症状が出ないのかな?と思っているのですが、そちらはどのような回線にて使用
していますか?

書込番号:23688098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yo-16さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 15:32(1年以上前)

>おいたはだめよさん
他の機種でもありえるんですね。
私は上述の通り以前PIXELAというメーカーのAndroidテレビ、同サイズ(55インチ)で症状が出なかったので、フナイ側の言うDAZN側の仕様は有り得ないと勝手に思っていました。
DAZN側の仕様の可能性もあるのか、情報がもう少し欲しいかもですね...。
ちなみに、ネットワークは光回線なので問題ないです。
有線、無線問わず症状は発生しました。
まだその後の回答は来ず...。週明けにでもフナイサービスに電話してみようかな...。

書込番号:23688574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2020/09/27 13:00(1年以上前)

>おいたはだめよさん
回答ありがとうございます。
こちらはドコモ光回線ですがスピード測定したらかなり遅いという事がわかり、LANケーブルを5eから6に替えてみました。
スピードは早くなりましたか、フラッシュ現象はなおりませんでした。
FUNAIサービスの方が今基板の交換をしていますが、どうなったかまたアップします。
ダゾーンはライブの時はかなり顕著にでますが、見逃し配信の時はかなり頻度が下がります。
ですので、今日のJリーグを見て判断します。
直って欲しいです。

書込番号:23690619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/09/27 13:05(1年以上前)

>yo-16さん
回答ありがとうございます。
ダゾーン側の仕様とは考えにくいですね。
FUNAIのサービスの方は、ファイヤースティックとテレビ側で電波(?)の取り合いする関係でテレビ側は弱いみたいな事を言ってました。
今基板の交換してるので、また夜にその後の結果をアップします。

書込番号:23690628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/29 19:21(1年以上前)

基板の交換後、出る間隔は延びましたが再現はします。 結論、駄目ですね。
再度メーカーに問い合わせします。

書込番号:23695106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/09/29 19:24(1年以上前)

基板の交換しましたが、再現あり。 やや頻度が減ったとは思いますが、結論は駄目です。
再度メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:23695113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/10/04 20:04(1年以上前)

回答頂きました皆さん、結局ヤマダ電器から返金処理する事となりました。 実際に店内にある同機種でも再現しました。 パナソニック、ソニーでは症状が出ないことを確認したため、FUNAIテレビが原因と認めて頂きました。 テレビは欲しかったので、少し高くはなりますが、他のメーカーの機種に替えることにしました。
問題の解決にはなりませんでしたが、このメーカーでダゾーンはまともに見れない事を、他の方も知って頂きたいと思います。

書込番号:23705763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NetflixやAmazonTvの鑑賞について

2020/08/17 07:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-43U3330 [43インチ]

スレ主 亜土夢さん
クチコミ投稿数:14件 FL-43U3330 [43インチ]のオーナーFL-43U3330 [43インチ]の満足度4

このテレビを購入してNetflixやAmazonTvと契約をしているのですがリモコンにfulu、U-NEXT等ボタンはあるのですが
Netflixがありません。androidTVなのでGooglePlayからアプリをダウンロードしようとしましたが見つけることができませんでした。
このテレビからは観れないのでしょうか?

書込番号:23604884

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/08/17 09:59(1年以上前)

>亜土夢さん
こんにちは。
フナイのAndroidは今のところ、youtube, AbemaTV, Hulu, U-Next, dTV, DAZN, ひかりTV4K, クランクイン, TSUTAYA-TVのみの対応の様で、amazonやNetflixなど大手外資系は対応できてないようですね。
HPにも「すべてのアプリに対応するものではない」とありますが、大手に対応できてないのは問題ですね。

amazonは過去に東芝が導入に時間がかかっていた事例がありますが、Netflixがないのは割とレアケースです。

将来これらが本機など既販売機種にまで追加されるかどうかは何とも言えないと思います。

書込番号:23605023

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 亜土夢さん
クチコミ投稿数:14件 FL-43U3330 [43インチ]のオーナーFL-43U3330 [43インチ]の満足度4

2020/08/17 21:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

大手外資系に対応していなかったのですね、勉強になりました。

とりあえず今まで使用していたAmazon Fire TV4Kで鑑賞することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:23606044

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonプライム

2020/07/04 20:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-49U4020 [49インチ]

スレ主 家伝さん
クチコミ投稿数:12件

ネット環境があれば、Amazonプライムはみれるのでしょうか?

書込番号:23512065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2020/07/04 20:34(1年以上前)

>家伝さん
こんにちは

アマゾンプライムには対応していないようですね、

Fire TV Stickを使うと 見れるようになりますよ。

書込番号:23512077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 家伝さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/04 20:45(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23512112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/04 20:47(1年以上前)

>家伝さん

https://kakaku.com/item/K0001173534/spec/#tab
まずこういうスペックみましょう。価格コムのはたまに間違えてますが。。。
Apple tvなんかもありですね。

書込番号:23512118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について

2020/06/28 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3020 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

起動時間はどうですか?

何秒くらいかかりますか?

書込番号:23499620

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/03 10:35(1年以上前)

55U3020について回答します。
クイック起動設定で0.5秒以内、設定なしで4秒程度です。
待機時の消費電力が若干違います。

書込番号:23508682

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フナイ」のクチコミ掲示板に
フナイを新規書き込みフナイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング