SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5でVRRの設定ができない

2023/01/10 13:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

クチコミ投稿数:166件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

PS5でVRR設定をONにすることができません。
「お使いのテレビはVRRに対応していません」と表示されます。
同様の症状で解決された方はいらっしゃらないでしょうか?

 ・PS5のソフトウェアは最新にアップデート済み
 ・テレビのソフトウェアは最新にアップデート済み
 ・HDMI 3、HDMI 4端子のどちらに接続しても変わらず
 ・HDMIケーブルはPS5純正、サードパーティーのHDMI2.1ケーブル2本でも確認済み
 ・ゲームモードにて確認済み

書込番号:25091186

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/10 13:52(1年以上前)

>ミステスさん

ここは確認しましたか?
BRAVIAの設定を開いて、「外部入力設定」→「HDMI信号フォーマット」を確認
「拡張フォーマット(VRR)」に設定

書込番号:25091200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/01/10 14:00(1年以上前)

>ミステスさん
こんにちは
TV本体のメニュー設定が必要です。

設定 - 外部入力設定 - HDMI信号フォーマット で、
左側で、PS5のつながっているHDMIを選択し、右側で、拡張フォーマット(VRR)を選択します。

書込番号:25091212

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

2023/01/10 14:04(1年以上前)

>カワウソにゃんさん

ご返信ありがとうございます!!
そちら見落としておりました・・・!
設定を変更しましたら無事にVRR設定できました。
ありがとうございました!

※テレビの初期設定の際にPS5連動して「最適な設定にしました」みたいに出てきたので、すっかりVRRも使えるようになっているはずだと思い込んでいました…汗

書込番号:25091216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

2023/01/10 14:05(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!!
無事に設定することができましたm(_ _)m

書込番号:25091218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:136件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

年末に購入し、色々試しています。

BRAVIAでスマホと繋いで、音楽をキャストして再生していた所、クラシックだけが再生され無い事に気が付きました。
「再生できません」と出てきて何故か再生されません。不思議な事にクラシックだけなんです。

その他のジャンルは、概ね問題なさそうです。主に洋ロックです。
また、youtube、アマプラ等のキャストも問題なく接続できてます。

クラシックだけが再生できない現象について、考えられる原因、思い当たる対処方法等あれば教えていただきたく。

スマホは、Xperia1Aです。
再生アプリは、そのまんま「ミュージック」ってアイコンのアプリです。
アプリからキャストアイコンでつなぐ感じです。
音源は全てCDをPCで取り込んだもので、PCからスマホに放り込んだ形です。Music center利用です。

もちろんですがスマホ単独なら、問題なく再生できます。スマホの内臓スピーカー、Bluetoothヘッドホン利用時

書込番号:25090997

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/10 14:21(1年以上前)

なんだろう? 一曲の時間の長さ?

書込番号:25091238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2023/01/10 15:39(1年以上前)

>Musa47さん
早速の返信ありがとう。

謎ですね。。。
確かにクラシックは1曲が長めなのが多いので、曲の長さでもう少し調べてみます。
逆に1曲が長めの非クラシックの曲もあったのでいくつか確認してみますね。

合わせて本当にクラシックだけなのかも、今一度調べてみます。
昨日、試した感じでは、駄目な5〜6アルバムは全てクラシックでした。
逆に非クラシックでは、問題無しです。

その他
最近録音(再録音)したものは、CD⇒MP3なんですけど、古いのはCD⇒アトラック⇒MP3変換です。
このあたりの新旧の違いは無さそうでした。

書込番号:25091296

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/10 17:44(1年以上前)

MP3への変換レートの確認と、可変か固定かも確認されてはどうでしょう?

書込番号:25091435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2023/01/11 10:57(1年以上前)

>Musa47さん

>可変か固定
詳しくないのですが、後からfileを調べたら分りますか?

取り込み設定を確認したらチェックボックス等が無かったのでわかりませんでした。
MP3と言っていましたが、AACでしたすみません。
弄ったのは、ビットレート320 と 音質優先の選択ぐらいですね。

わかったこと
・曲の長さはあまり関係ないようでした。 何故かクラシックがダメな傾向です。
 また、クラシックでも問題ないアルバムもありました。
・ちょっと変わったところで、7曲中1曲だけ聞けるものが有りました。
 この一曲は8分程度で特別長い訳でも無い感じです。
 同一アルバム内なのでfile形式等も同じなので固定か可変も関係なさそうです。

ちょっとめんどくさいけど、駄目なアルバムでfile形式を色々変えてみて再録してみようかな。

書込番号:25092354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2023/02/09 12:50(1年以上前)

解決はしていませんが、こんな聞き方をする人は少ないでしょうし、今どきCDから取り込んでる人も少ないでしょうから、実例やヒントも集まりそうもないので終わりますね。

なんか相性が有るらしいぞ?って事で、鳴らせないアルバムは諦めました。
そもそもですが、スマホ⇒TV⇒AVセンター⇒スピーカーで聞く事がそんなにないので、どうしても聞きたい場合はプレイヤー経由で聞くことにします(めんどくさいから多分聞かないw)

思いつくことがありましたら、引き続きご意見いただけたらと思います。

書込番号:25134563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

スレ主 ササミ@さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
A80Jをゲーミングpcのモニターとして利用したいのですが、A80Jの性能を最大限活かせるゲーミングpcを教えていただきたいです。
【重視するポイント】
画質。

書込番号:25089029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/09 04:16(1年以上前)

>A80Jの性能を最大限活かせるゲーミングpcを教えていただきたいです。

https://kakaku.com/item/J0000040290/
とか...

書込番号:25089042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ササミ@さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/09 05:13(1年以上前)

ありがとうございます。最高のスペックだとこれくらいしますよね。
限度35〜40万円くらいで考えてるのですが、このくらいの値段でいいのないでしょうか?

書込番号:25089047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/09 05:31(1年以上前)

>限度35〜40万円くらいで考えてるのですが、このくらいの値段でいいのないでしょうか?

https://kakaku.com/specsearch/0010/?st=2&_s=2&TxtPrice=400000&Sort=price_desc&DispSaleDate=on&DispTypeColor=1&
こういう風に探せますよ?

画質重視なら、ビデオカードが高性能な製品を選んだ方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25089049

ナイスクチコミ!1


スレ主 ササミ@さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/09 05:36(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25089052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/01/09 08:42(1年以上前)

>ササミ@さん
こんにちは。
A80Jは4K120Pまで映せますので、グラフィックボードにとってもそこそこ負荷の大きな領域になります。
高解像度、高フレームレートで快適な描画を楽しむならグラボの性能はいくらあっても困りません。

今最高性能のグラボはGeForce4090ですが、こちらだと予算に合いません。
一番安くて下記です(約48万円)
https://kakaku.com/item/K0001484566/

PCとして40万以下でいけそうなグラボを価格コムで検索すると3080Tiでした。下記3台が引っ掛かっています。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec115=271&pdf_pr=-400000
3080Tiでも性能は十分高くハイエンドグラボですが、この手の性能は年々上がっていますので、どのあたりまで必要かは個人個人の判断になります。

ご参考まで。

書込番号:25089171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ササミ@さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/09 12:27(1年以上前)

参考になります!検討したいと思いますm(__)m

書込番号:25089499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズが出ます

2023/01/08 14:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

先日こちらのTVに買い替えました。
前モデルでは全くなかったブロックノイズが、テレ朝を視聴する際に見られるのですが、電源の問題なのかはたまた他の問題なのか。。。
同じ症状出た方いらっしゃいますか??

書込番号:25088015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
恵飛須さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/08 14:29(1年以上前)

アンテナの入力レベルは十分なのでしょうか?

書込番号:25088023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 15:06(1年以上前)

アンテナレベル確認したところ、テレ東と日本テレビが弱く、TBSとフジテレビが強い結果でした。
テレ朝は中間くらいです。
ただテレ朝以外は今のところブロックノイズ見られません。

書込番号:25088077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/01/08 15:19(1年以上前)

>hi6君さん
こんにちは
前のテレビでは信号レベルを見たことありますか?
とりあえず前のテレビでもっと信号レベルが高かったのなら、考えられる原因として、
・アンテナ線を新しいテレビに取り付ける際に芯線を曲げちゃった
・BSと地デジを逆さまにつけちゃってる(意外と多く間違っててもある程度映ります)
・ブースターの故障

まあこの辺りをまずは点検ですかね。
そんなところをまずは点検ですかね。

書込番号:25088088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/08 15:42(1年以上前)

BRAVIAだから
仕方ないかもです。

書込番号:25088114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 16:40(1年以上前)

前のテレビでは見たことないです。
物も処分してしまいました。

書込番号:25088198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 16:41(1年以上前)

BRAVIAのあるあるなんでしょうか?

書込番号:25088199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2023/01/08 16:56(1年以上前)

>hi6君さん
家は、一軒家?集合住宅?築年数は?
住んでいる場所は?
市まで教えても貰えれば良いのですが、抵抗あるなら例)神奈川県の北東部とか

そういった情報有れば、原因の推測がしやすくなります

書込番号:25088225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2023/01/08 20:41(1年以上前)

>hi6君さん

通常同じ送信塔から受信しますので余程の遠距離で無なければレベル差はこれほど大きくならないのですが

SONYの地デジのアンテナレベルは信号の強さでは無く信号の綺麗さ(C/N)を基準にしていると思われます
数値が小さいとノイズが多いと言う事なので、テレ朝より低い日テレにも支障が出る筈ですなので
ひょとして信号が強すぎるのかも知れません(強すぎてもレベルが下がります)

先ずはアンテナ線の接続と緩み等が無いかもう一度確認してしてみて下さい
間違いは無いという思い込みは捨てて目視確認して下さい
問題無ければ信号が強すぎる事の対策として次の事をお試し下さい

リモコンのクイック設定ボタンを押し、以下の設定を有効にします。
[設定]—[放送と外部入力]—[放送受信設定]—[アンテナ設定]—[地上アッテネーター]

改善しなければ元に戻して置いて下さい

因みにレコーダーはお持ちでしょうか、有ればそちらの方のアンテナレベルはは如何でしょうか

書込番号:25088630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/08 21:37(1年以上前)

こんばんは

アンテナサービスの前2桁が電波強度です

60から90が適正なレベルなので
60以下は電波不足ですが、それでも品質は60になるから
アンテナの方向が悪いかもですね

アンテナのラインブースターは+15dBで増幅すれば
電波強度は最適値のアンテナサービス90になると思いますが
元が悪すぎて品質は上がらないでしょう

電気店に相談して下さい

書込番号:25088701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/08 22:20(1年以上前)

アンテナ+ブースター/32分配ご

それをラインブースターで+15dB増幅

参考までに

ライン ブースターで+15dB増幅し
電波強度は58から90に上がりますが

品質は59のまま上がりません

書込番号:25088759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2023/01/10 16:32(1年以上前)

アンテナケーブルコードは、そのままでしょうから、その差し込み部分がブラビアのアンテナ端子に差し込んだ時にスポンと簡単に入るか少し抵抗がある感じで刺しこまれるか。前者だとアース部分の接触不良が出やすいのでアンテナのレベルが減少してしまう要因にもなります。

書込番号:25091361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

クチコミ投稿数:30件

家族から「テレビKJ-48W730Cの外付けHDDに録画した番組を、TV買換え後も見れるようにしたい」との依頼がありました。
基本的には「それは出来ない」とスタンスで運用していたものの、どうしても残したいものがあるようです。
ダメもとで伺いますが、何か良い方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。

<参考>
ネットで調べたら下記のようなサイトがありました。
対応表見ると、Sony製テレビはあまり機種が載っていませんが、東芝製テレビは2015製も対応しているようです。
https://www.iodata.jp/ssp/digik/bravia/index3.htm
「ブラビアの内蔵HDDやUSB HDDに録画した番組は、録画したブラビアでしか再生できません※。そこで、便利なのが「RECBOX」。一度録画番組をRECBOXにダビングすれば、ネットワークを経由して、新しく買い替えたブラビアでも見ることができます。
※ SeeQVault対応商品を除く。」

書込番号:25087817

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2023/01/08 12:15(1年以上前)

出来ません

LANダビング出来る機種は
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1511160075940

書込番号:25087830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2023/01/08 12:26(1年以上前)

テレビから他の機器へ送り出せないから無理
それは、テレビを買った時点で決まっています。

でまた、ダビング出来ないテレビに買い換えるという
同じ失敗をしませんように


書込番号:25087846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 12:29(1年以上前)

>不具合勃発中さま

早速のご連絡ありがとうございます。承知いたしました。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/674570.html
のようなツールが現在もあると嬉しいのですが。。
iodataさんにダメもとで問い合わせしました。

書込番号:25087852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 12:58(1年以上前)

>bl5bgtspbさま

早速のご連絡ありがとうございます。承知いたしました。

書込番号:25087895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/01/08 13:00(1年以上前)

>へびれじさん
こんにちは
ソニーでLANダビングに対応するのは古いAndroid機のみです。下記に出ています。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1211289005932

お使いのW730Cは非対応ですので方法はありません。

リンク先のiodataのツールは、同じテレビに対して容量の大きいHDDに入れ替えたりする場合のツールであり、ダビングしたHDDを他のブラビアやレコーダー等で見れる様にするツールではありません。

書込番号:25087898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 13:36(1年以上前)

>プローヴァさん

ご丁寧な解説ありがとうございました。
承知いたしました。

書込番号:25087948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2023/01/08 13:43(1年以上前)

>へびれじさん

過去の番組はどうにもならないので、レコーダーを買ってきてそちらで録画することをおすすめします。
大事な番組は、SeeQVaultフォーマットの外付けHDDにダビングしておくと、レコーダーが壊れても買い直せば見られます。

書込番号:25087959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 13:48(1年以上前)

>あさとちんさん

ご連絡ありがとうございます。
年末に家族の相談を受けてから、テレビ買い替えても対応できる機器の増強を行い、運用しております。

書込番号:25087965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:222件

2023/01/08 13:49(1年以上前)

>へびれじさん

テレビに映した録画をスマホで撮影、くらいでしょうか。

書込番号:25087966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 14:00(1年以上前)

>すずあきーさん

コメントありがとうございます。
実は私も相談を受けた際に、その方法を最初に家族に提案した次第でした(笑)

書込番号:25087981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/08 14:01(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ダメもとで伺いますが、何か良い方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。

ソニーの場合、「スカパー!プレミアムサービス」のチューナーを内蔵していないと「ネットワークダビング」の機能が有りません。
「スカパー!プレミアムサービスLink」の対応が必要。
 <「W870Cシリーズ」はチューナーが無いのに出来るのは唯一の例外かなぁ...(^_^;
  https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W870C/feature_4.html#L1_233


>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/674570.html
>のようなツールが現在もあると嬉しいのですが。。

対応モデルはまだ売っているようですが...
 <対象ブラビアが該当していないのが..._| ̄|○

生産終了はしていますが、在庫を持っている小売店はまだ有るようですm(_ _)m


余程、システムの変更(Linux系→AndroidTVに変更)が無ければ、利用出来る可能性は有るかも...
 <ココや対応USB-HDDの口コミに実際の結果が無いのであれば、この辺は自己責任になってしまうと思いますm(_ _)m
  購入して試したら結果をココに書き込んで貰えると、他の方への有用な情報になると思いますm(_ _)m

対象ブラビアが、「AndroidTV」前のモデルなので、「KJ-48W730C」も同じシステム(OS)を利用していれば使える可能性が有ると思われます。

書込番号:25087983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 14:14(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご丁寧なコメントありがとうございます。
少しでも可能性があるならチャレンジしたい気もします。

ただプローヴァさんから次のフィードバックを頂いておりますので、難しいのでしょうね。
「リンク先のiodataのツールは、同じテレビに対して容量の大きいHDDに入れ替えたりする場合のツールであり、ダビングしたHDDを他のブラビアやレコーダー等で見れる様にするツールではありません。」

書込番号:25088004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2023/01/08 14:23(1年以上前)

このテレビはサーバー機能が無いので、
何をもってしても不可能と思います。

書込番号:25088010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2023/01/08 14:33(1年以上前)

まさかと思いますが

>年末に家族の相談を 受けてから、テレビ買い替えても対応できる機器の増強を行い、運用しております。

RECBOXを買ったって、ダビングで送り込む機能がありません。このテレビでは

seaqvaultハードディスクにしても、未対応のテレビに繋いで使うと、通常のUSBハードディスクとして動くだけです。
seaqvaulは、そのハードディスク単体で実現する機能じゃありません。

書込番号:25088029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 15:14(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

ご心配いただきありがとうございます。
nasneを導入して、年始から残したい番組はこちらで録画するようにお願いしています。

書込番号:25088083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】

投稿初心者です。

不適際ありましたら、申し訳ありません。

朝起きて、テレビをつけると、

「画面の焼き付きを軽減すするため、リモコンの電源ボタンで電源を切ることをおすすめします」

と表示されます。

前日、リモコンの電源ボタンで、電源を切っているのですが、表示されます。

これは、仕様なのでしょうか?

同様の事象が出ている方、おられましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:25087648

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2023/01/08 11:46(1年以上前)

取説は読みましたか?

書込番号:25087790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/01/08 13:02(1年以上前)

>シュウ1974さん
こんにちは。
寝ている間に誰かがテレビのコンセントを抜いている、ブレーカーを落としている、AC電源が短時間切れている、コンセントの差し込みが甘い、テーブルタップの接触不良、と言ったことはありませんか?

書込番号:25087901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/08 13:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>朝起きて、テレビをつけると、
>「画面の焼き付きを軽減すするため、リモコンの電源ボタンで電源を切ることをおすすめします」
>と表示されます。

ご参考までm(_ _)m
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors-oled-tvs-android-/xrj-65a95k/articles/con/SH000161906#section7

書込番号:25087941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/01/09 10:40(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。

書込番号:25089322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング