SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
毎朝テレビをつけるとバックライトのみ点灯し映像と音が出ない
【使用期間】
2023/01/05~
【利用環境や状況】
HDMIにPS5とスイッチ、USBに録画用HDDを接続。
インターネットは無線接続。
【質問内容、その他コメント】
毎朝テレビを見ようと電源を入れるとバックライトのみ点灯し、映像と音が出ない不具合が設置してから毎朝起こります。
また、その時に録画リストを確認するとHDDの設定画面が出てきて、HDD診断をしようともブラックアウトし、前の画面に戻ってしまいます。
再起動を試すも、ずっと再起動中と言う画面のみ出てきて、30分以上かかって、毎回再起動完結せずにコンセントの抜き差しでリセットを行っております。
その後はテレビも視聴できますが、翌朝になると同じことの繰り返しです。

テレビ視聴ができない際、YouTube等は問題なく見れます。

また、テレビが問題なく映る時にはHDDの自己診断なども問題なく実行できます。

どなたか改善策などお持ちではないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:25086405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/07 12:52(1年以上前)

>【使用期間】
>2023/01/05~

買ったお店に相談だろうね

書込番号:25086411

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/07 13:01(1年以上前)

>kentaaaatnekさん

こんにちは
テレビ視聴に関係ないものを1つずつ外して起動させてみてください。

書込番号:25086420

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/07 13:05(1年以上前)

>kentaaaatnekさん
こんにちは
電源コンセント抜き再起動等やられているので、ハードがらみの故障でしょう。

買ったばかりの様ですので、量販店購入ならお店に相談して初期不良交換リクエストですね。

通販購入なら販売規約をよくみて、初期不良交換が無理なら、メーカーのサービスを呼んで修理となります。

書込番号:25086427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/07 14:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>毎朝テレビを見ようと電源を入れるとバックライトのみ点灯し、映像と音が出ない不具合が設置してから毎朝起こります。

>再起動を試すも、ずっと再起動中と言う画面のみ出てきて、30分以上かかって、毎回再起動完結せずにコンセントの抜き差しでリセットを行っております。

「コンセント抜き差しでリセット」がどの程度の操作なのか分かりませんが...m(_ _)m

1.「電源リセット」をする。
  <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
    ※コンセントを抜いて数秒〜数十秒程度放置では意味が有りませんm(_ _)m

2.全ての接続機器を外してオンタイマーが機能するか確認する。
  ※機器を外すときは、「電源OFFでコンセントを抜いた状態」で作業を行って下さいm(_ _)m
   録画中の場合は録画していない時間帯に行って下さいm(_ _)m

3.1台ずつ接続機器を繋いでオンタイマーが機能するか確認する。
  ※接続するときのコネクタの挿さり具合を良く確認してくださいm(_ _)m
   接触不良は不具合の原因になります。

4.どうやっても再現するなら「故障/不良品」として、販売店(量販店の場合)に連絡して下さいm(_ _)m
  ※通販での購入の場合は、購入時の領収証などに故障時の対応が記載されて居ると思うので、その指示に従って下さい。
   大抵の場合、ご自身でメーカーに連絡して訪問診断修理を依頼する事になると思います。


>設置してから毎朝起こります。

との事なので、「初期不良」の可能性も考えれば、こんな所に書き込む前に販売店に連絡するのが先だと思いますm(_ _)m

書込番号:25086575

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2023/01/09 01:36(1年以上前)

>kentaaaatnekさん
こんばんは。
まず接続されている機器をすべて外しても
画面が映らないという現象が出ますか?
問題がなければ、一度初期化されて確認をするのも一つのやり方です。
またリセットは、毎回コンセント抜きをされているようですが、リモコンの電源ボタンを長押しでもできます。
簡単に確認できることは以上です。
周辺機器を外して、テレビに問題がなければ動作すると思われます。
動作されなかった場合は皆さんが言われている通りまずは買ったお店に行くのが一番早く解決すると思います。

書込番号:25088993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

2/16迄に決めたい

2023/01/06 20:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]
地方ヤマダ電機 21,5000円(リサイクル込み)
SONY CB 20,000円
実質 19,5000円
2月に新居に引っ越しする為、今買うべきか各社決算セール迄待つか考えています。
ソニーのキャンペーンも1/16購入分迄なので今が買い時なのか迷い中です。
ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:25085595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2023/01/06 21:20(1年以上前)

>KEN★☆KENさん

この機種売筋トップクラスなので、今の価格タイムセールでも出来ないので、買いですね。

書込番号:25085675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/06 21:27(1年以上前)

>KEN★☆KENさん
こんばんは
下記は昨年モデルA80Jの値動きです。
https://s.kakaku.com/item/K0001347764/pricehistory/
スパンを2年とかにして1年前を見てください。

今から底値になる6月頃まで待っても2万強下がる程度なので、キャッシュバックのある今は底値の先取り感があってお買い得ですよ。
ただもうそろそろ新年セールも終わりますので早晩値段が上昇傾向になると思います。

次下がるのは3月頃まで待つことになります。
週末の連休が最後で一段落でしょうね。
お早めに。

書込番号:25085685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/07 00:31(1年以上前)

>2/16迄に決めたい

>2月に新居に引っ越しする為、今買うべきか各社決算セール迄待つか考えています。

今のテレビは壊れて使えないのでしょうか?


>2月に新居に引っ越しする為、今買うべきか各社決算セール迄待つか考えています。

まぁ、このモデルをどうしても欲しいなら仕方がありませんが、来年の4〜6月頃に3万以上安くなっていないことを祈りますm(_ _)m
 <今年のモデルなので、モデルチェンジの今年4〜6月に在庫処分で安く(底値に)なる可能性が高く、売れ残るとボーナス商戦で更に安く出る場合も...

前モデル(XRJ-55A80J)の価格推移です。
https://kakaku.com/item/K0001347764/pricehistory/
発売時期がちょっと違うので、値下がり傾向に違いが出るかも知れませんが、いつくらいが底値になるのかの参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25085930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

dアニメはワンプッシュで起動できますか?

2023/01/06 15:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

リモコンからoneプッシュで起動できるのはYouTubeやアマゾンでしょうか?dアニメもYouTubeと同じようにoneプッシュで起動できないでしょうか?

書込番号:25085300

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/06 16:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコンからoneプッシュで起動できるのはYouTubeやアマゾンでしょうか?dアニメもYouTubeと同じようにoneプッシュで起動できないでしょうか?

メーカーの製品ページにリモコンの画像とか有りますが、コレらが別の製品の画像ってことでしょうか?

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X80J/feature_7.html
とか...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25085351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/06 16:46(1年以上前)

>こうんおおさん
dアニメはプリインストールされてないので無理です。

リモコンのダイレクトボタンとアプリの連携を弄るサードパーティアプリもある様ですが、ただでさえ安定度に欠けるAndroidの安定度をさらに落とす結果となるのでお勧めしません。

書込番号:25085361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/01/06 17:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。MyBRAVIAのボタンからすぐにdアニメを開けないかと思ったのですが、難しそうでしょうかね?
Dアニメを見るイメージとしては、MyBRAVIAを押してそこからdアニメアプリを探してという感じでしょうか?
そうするとなんだかfireTVとあまり変わらないような?
iPhone操作でDアニメの共有からテレビに移すことはできないでしょうか?
リモコン操作が面倒だなと感じておりまして・・。
myBRAVIAもdアニメ探さないといけないのならレグザの方が良い気もしてきたような・・

書込番号:25085377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/06 17:04(1年以上前)

もしわかれば教えてほしいのですが、BRAVIA KJ-65X80J とレグザ65M550Lならどちらがおすすめでしょうか?
dアニメがすぐ見れることを重視してはいますが、回答者様ならどちらを選ぶか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25085382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/06 17:30(1年以上前)

dTVじゃなくdアニメが見れるTVってあるのかな?

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/cov_m_pc

書込番号:25085411

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/06 17:47(1年以上前)

>こうんおおさん
レグザとfire TV stickがお勧めです。

書込番号:25085428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2023/01/06 19:40(1年以上前)

>こうんおおさん

リンク付けました。

https://ikebukurogu.com/gadget/d-animestore-tv.html

書込番号:25085538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/06 19:47(1年以上前)

>Dアニメを見るイメージとしては、MyBRAVIAを押してそこからdアニメアプリを探してという感じでしょうか?
>そうするとなんだかfireTVとあまり変わらないような?

dアニメに対応してる、アプリが追加出来るとしてもワンタッチボタンが無ければホーム画面を立ち上げてdアニメを選んでという作業が必要になるわけだし、FireTVStickとなんら変わらないだろうね

FireTVStickはよく使うアプリを一番上のところに登録出来るし1個目にdアニメを登録しておけばそんなに手間でもないし、HDMI連動設定させやっておけばTVのリモコンでFireTVStickを操作(FireTVStickのリモコンでTV入力切替)とか出来るし…

書込番号:25085544

ナイスクチコミ!7


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/06 22:04(1年以上前)

BRAVIA KJ-65X80Jですね。
アプリの動作が速いので、ボタンは専用ボタンが無いため2ボタンになります。探す必要はないです。
それと65M550Lはdアニメがないです〜。

書込番号:25085749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X85K [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

【現状】
現在、三菱REALのLCD32mx30を使用中でこの度、新しく購入したいと考えています。
テレビは見れれば問題なし。ゲームではFPS、格闘系(鉄拳)をしており、PS5も購入を検討中。

【質問】
上記の10年以上前のテレビとBRAVIA KJ-X85Kの入力遅延はどの程度違うでしょうか。
10年以上前のものと比べんな。と言われればそれまでなのですが
最近のテレビと昔のテレビはどの程度差があるのでしょうか?
最近のテレビのカタログは入手しており、REGZAであれば0.8msec等書かれているのは見ていますので基礎は大丈夫なのかとは思います。

諸先輩方、初心者で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:25084524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/05 23:33(1年以上前)

>じゅにおーさんさん
こんばんは
レグザの0.8msecは、パネルの応答速度を含まない回路のみの値ですので、目に感じる遅延量としては全く参考になりません。数msecから十数msec足した値が実効的な遅延量になります。

海外にも商品を輸出しているソニーやパナソニックであれば、最近の商品なら、遅延量の実測データが海外レビューサイト等で見つかりますが、三菱に関しては市場は国内のみですから、実測データがありません。
すでに同社はテレビの新規開発から撤退宣言済みですが、古い新しいに関わらずデータがない物に関しては他機との比較のしようがありませんね。

因みにx85kは海外rtingsの実測データによれば、120Pで7msec、60Pで16msec位の遅延量になります。

とりあえず、お持ちの三菱機の実測データがないことには、どの程度違うのかと聞かれたところで、なんとも回答のしようがないですね。

書込番号:25084551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/06 00:21(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在、三菱REALのLCD32mx30を使用中でこの度、新しく購入したいと考えています。

>上記の10年以上前のテレビとBRAVIA KJ-X85Kの入力遅延はどの程度違うでしょうか。

「LCD-32MX30」には、「映像モード」に「ゲームモード」が無いので、遅延に対する対応は余りされていないと思われます。
 <手動でどこまでご自身で対応しようと設定を変えているのか判らないので、どこまで対応出来ているのかも..._| ̄|○

「KJ-55X85K」については、
https://helpguide.sony.net/tv/jjp1/v1/ja/04_12.html
の通り、ゲーム用の設定を持っています。
 <「画質モード」も「ゲーム」があるかも...


「パネルの応答時間」については、メーカー独自のパネルを作っていて、応答遅延を独自に軽減しているというなら別ですが、同類のサイズのテレビであれば、パネルによる遅延は殆ど同じでしょう。
つまり、「映像入力遅延」が大きく影響すると言う事になると思いますm(_ _)m
 <レグザの説明
  https://youtu.be/2v-_K2MAktg

書込番号:25084603

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/06 15:01(1年以上前)

>じゅにおーさんさん
三菱のテレビは以前はかなり遅延に関して優秀だったと記憶しています。FPSや格闘ゲームをされていて問題が無かったなら、LCD32mx30も優秀な機種だったのかもしれませんね。

X85Kについては遅延に関しては最速クラスではありませんが、一昔前の優秀だとされてきた機種に比べれば速いほうだと思います。
ただ、問題はX85Kは4K120Hzでの垂直解像度問題がある機種だということです。

「4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html

に詳しいですが、ブラビアの場合、XRプロセッサ非搭載モデルだとこれに該当します。X85JやX85Kですね。
ただ比較しないとその差は分からないと思いますし、解像度問題を承知の上でこの機種を選択されるのはいいと思います。
値段からすると去年モデルのX90Jが買えるとすれば、そちらのほうが解像度問題もなくオススメですね。

書込番号:25085249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/01/07 01:12(1年以上前)

レグザの0.8msecにそんな裏があるとは…笑
ありがとうございます!

三菱については国内だけだったんですね。知らなかった。
いくら探しても実測データが見つからなかったのもそれが理由なんですね…

回答いただきありがとうございました。

書込番号:25085951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/07 01:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。

現在のテレビについては設定は特に変更せずでした。
最近のものはゲームモードがあるのはわかるのですが、それが設定されている理由が
ゲーム機と映像技術が発展したせいで遅延してしまったなのか、発展したからこそ遅延を短縮できたのかがわかればと思ったのですが昔の実測値がない以上は難しそうですね(・・;)

書込番号:25085956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/07 01:24(1年以上前)

>meriosanさん
そうなんですね!たしかに現在のテレビは特に違和感なく出来ていると思っています。
それが現代になって更に短縮されているのか遅く感じるのかが気になっていました。正直10〜30msecの違いを感じれるほどの力はありませんがどうせなら遅延はしないでほしいというところです笑

垂直解像度問題ですか…入力の速度と言っても色々あるんですね。調べてみます!
X90Jたしかに良さそうです。10年前からすれば一、二年の差は気にならないので検討してみます!
ありがとうございました。

書込番号:25085960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/01/07 01:25(1年以上前)

皆様、ご丁寧に回答ありがとうございました。
非常に助かりました。

書込番号:25085961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/07 10:07(1年以上前)

>じゅにおーさんさん
話が逸れてきますが、ブラビアやアクオスの採用するAndroidOSは音声周りの細かいバグの多さや不安定さがつきまといます。あらかじめある程度の覚悟は必要ですね。
パナソニックや東芝は独自OSなのでAndroidに比べるとOSの堅牢感はあります。

ブラビアの中で選ぶならJ世代はお買い得ですね。
特にハイエンドのX95KがminiLEDになって価格水準が上がってしまったので、昨年のX95Jか継続になっていてとても安く売られています。値段交渉してみる価値はあると思いますよ。

X95JとX95Kの画質差は大きいですが、値段差を考えるとX95Jもありかと。

書込番号:25086244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストリーミング再生中にノイズが乗る

2023/01/04 20:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X80WK [50インチ]

スレ主 SRT要員さん
クチコミ投稿数:18件

【困っているポイント】
GoogleTVのアプリ「prime video」「dアニメ」で動画を再生中、
少し小さく写り込んだ複数の窓など、規則性のある模様がスクロールした時にその部分だけがノイズになります。
【使用期間】
2週間くらい
【利用環境や状況】
アンテナは接続せずアプリ視聴のみ
【質問内容、その他コメント】
上記の症状の原因がテレビ、アプリ、動画データ、老化による視力低下のどれか切り分けできず困っています。
同様の問題でうまく解決できた方いれば対策をご教示いただけないでしょうか。
これと関係あるかわかりませんが、
@勝手にスリープ解除される問題が発生し一度初期化しています。
A初期化後、スリープ解除時にOS起動でコケるようになり、モバイル機器からの電源ONを許可し対策してます。

書込番号:25082744

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/04 22:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>GoogleTVのアプリ「prime video」「dアニメ」で動画を再生中、
>少し小さく写り込んだ複数の窓など、規則性のある模様がスクロールした時にその部分だけがノイズになります。

>アンテナは接続せずアプリ視聴のみ

それなら、「インターネット環境」についての情報をお願いしますm(_ _)m


>上記の症状の原因がテレビ、アプリ、動画データ、老化による視力低下のどれか切り分けできず困っています。

また再生してそのシーンをスマホで動画撮影すれば、後からコマ送りなどで確認出来るのでは?
毎回同じシーンの同じ箇所で起きるなら「そういうデータ」の可能性も有りますm(_ _)m

単純に、インターネット環境が微妙で、高ビットレートの映像になると正しく表示出来なくなるとかも考えられます。
 <圧縮の弊害で単純に破綻しているだけのようにも思えますけどね...(^_^;


>@勝手にスリープ解除される問題が発生し一度初期化しています。
>A初期化後、スリープ解除時にOS起動でコケるようになり、モバイル機器からの電源ONを許可し対策してます。

「スリープ」ってどういう事ですか?
テレビを点けっ放しにしていて一定時間でスリープになっているのが勝手に復帰したって事?

書込番号:25082918

ナイスクチコミ!1


スレ主 SRT要員さん
クチコミ投稿数:18件

2023/01/04 22:37(1年以上前)

スマホで確認したところ崩れている状態が写りました。
データの線が強そうですね。

スリープは癖で書いてしまいました。
「普通にテレビをつけようとした時」と読み替えてください。
@はメーカQ&Aのこの症状です。
https://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/08-08_02.html
Aは電源ボタン一度目で反応せず、何度か押すとgoogleロゴから始まるというものです。

書込番号:25082956

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/05 02:03(1年以上前)

>「普通にテレビをつけようとした時」と読み替えてください。

「電源OFF状態」って事ですね(^_^;


>@はメーカQ&Aのこの症状です。

これらの確認はしたのですよね?
その後初期化したのでしょうか?
行った順序が分からないのが...


>Aは電源ボタン一度目で反応せず、何度か押すとgoogleロゴから始まるというものです。

スマホから電源が入るようにしているって事でしょうか?
 <スマホから電源が入れられない?


取り敢えず「電源リセット」ですかね...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25083138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/05 08:42(1年以上前)

>SRT要員さん
こんにちは。
老化による視力低下でノイズが見えるようになったというのは聞いたことがありません。一般には視力が低下するとノイズも精細感も見えずらくなりますので。

原因を切り分けしたいとのことですが、

まずはPCやタブレット、スマホなどで同じコンテンツの同じ場所を再生してみて、同じ現象が起こるかどうか、ですね。スマホでテレビ画面を映すのではなく、スマホのアプリで同じ映像を再生してみるわけです。それでテレビと同様の現象が起これば元コンテンツあるいは回線速度の問題がありえます。

PCやタブレットやスマホでは起こらない場合、機器のネットワークスループットの問題があり得ます。一般的にPC、タブレット、スマホなどに比べてテレビのハード&ソフトはネットワークの処理速度が劣ります。

本機は等速パネルですので、速い動きがぼけて見えるのはホールド型素子である液晶の仕様です。このボケのことをノイズとおっしゃっているなら原理的なものなのでどうにもなりません。
でも逆に倍速機のようにフレーム補間はしていないので、補間エラーに伴う尾引きのようなノイズは原理的に出ません。ただただボケて見えるだけです。

書込番号:25083318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SRT要員さん
クチコミ投稿数:18件

2023/01/08 22:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
お気遣い頂いているところ恐縮ですが、@とAについては現状解決していませんが、支障にはなっておりませんので一旦保留にして頂けますと幸いです。
なお、@はメーカQ&A実施後オールリセット実施で解消、Aは元の症状「リモコンの電源ボタン一度目で反応せず、何度か押すと再起動する」に対して、「モバイル機器からブラビアの電源を入れられるようにしますか?→許可する」で回避できるというものです。

>プローヴァさん
とりあえず視力ではなさそうで安心しました。
タブレットで確認したところ症状は見られませんでした。
回線速度は内蔵ブラウザによるfast.com測定でコンスタント180Mbps、ピーク300Mbpsだったのでボトルネックとは考えにくいと思います。
(有線区間は概ねいつも実測2Gbps出ているようです)
補間エラーと言われるとそれに近い気がします。
あまり問題にならなさそうな場面の写真撮りました。

書込番号:25088825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/08 23:52(1年以上前)

>SRT要員さん
>>補間エラーと言われるとそれに近い気がします。

アップされた写真が、文字が左右に平行移動するだけのシーンであれば、この様な単純なシーンで、背景も真っ黒の場合、補間エラーは通常起こりえません。

補間エラーは、例えば文字は左右に動きつつ、背景パターンは上下に動いているとか、単純な平行移動では無く、撮像サイズを変えながら斜めに動く、とか、無数の紙吹雪が画面内に舞っている、と言った複雑なシーンで起こります。

書込番号:25088909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SRT要員さん
クチコミ投稿数:18件

2023/01/09 11:38(1年以上前)

>プローヴァさん
ご指摘の通り、固定背景に文字が一方へ流れる画面でした。
そこで再度色々試し、下記の結果となりました。
@ブラビアにipadからairplayまたはキャスト操作 →ノイズ
AブラビアにHDMIにFireTVstickを接続し2160p60hz固定 →ノイズ
BAを1080p60hz固定 →ノイズ
CPCモニター(FHD)にFireTVstick →クリア
DPCモニター(4K)にFireTVstick →クリア (Cとはモニターが別個体)
このことから、当方ブラビア環境であれば映像ソース(HDMI(4k、1080p両方) or GoogleTV)に関わらず発生すると結論付けました。

これが仕様か不良個体か判断するにもn数が足りず、お手隙の方がいれば似たような場面での症状有無を教えていただけないでしょうか。
一例としてprime video「劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>」の1分53秒から流れるタイトルロゴで判別可能(今のところ再現率100%)です。

書込番号:25089423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/09 16:48(1年以上前)

>SRT要員さん
前に書いた様に本機は倍速パネルではないので補間もしません。補間エラーもありません。

液晶はホールド型素子なので等速パネルの原理的な動画のブレやボケは必ず出ます。
タブレットやPCモニターでは画面が小さいためこのホールドボケは見えずらくなる可能性はあります。

この種の見え方に関する不満は不満内容を他の人と言葉で共有するのがなかなか難しいですね。他の人が同じテレビを見て、うちのは大丈夫とコメントしたところで、スレ主さんがその個体を見たらやっぱり気になる、となる場合は多いと思います。

まあ最後はサービスに見せて不満なら初期不良交換依頼をお店に出す感じになりますね。

書込番号:25089874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SRT要員さん
クチコミ投稿数:18件

2023/01/09 17:28(1年以上前)

>プローヴァさん
重ねてのご説明ありがとうございます。
このような大きなディスプレイは初めてで、「動きが早い」の閾値がもっと高いものと思い込んでいました。
記載いただいた内容で原理的なものと納得できましたので、このまま使おうと思います。
名無しの甚兵衛さん、プローヴァさん、ありがとうございました。

書込番号:25089952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

四隅がぼんやり

2023/01/04 14:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

スレ主 pechanpeさん
クチコミ投稿数:76件

白い画面だと目立ちます。

ドット欠け?

右の下角も

購入後1年半程になります。
最近気がついたのですか、四隅がぼんやり暗いです。
スイッチの白い画面だと特に気になりますが、他の番組見ているときでも同様です。バックライトの異常なのか仕様なのか。
また、画面に向かって右の角上下もドットかけているようにも見えるのですが皆さんのはいかがですか?
解りにくいですが写真も添付してみました。
延長保証は入ってないので、メーカーに診てもらうか迷ってます。
保証切れで実費とかだったら悲しいです。

書込番号:25082187

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2023/01/04 15:19(1年以上前)

緑内障??
パネルの故障か、基板の故障か、保証が切れているなら、買い替えも考えたほうがいいでしょう。
次回から延長保証は入ったほうがいいでしょう。

書込番号:25082216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/04 15:20(1年以上前)

>pechanpeさん
こんにちは
残念ながら仕様です。
本機は直下型バックライトなので、画面の4コーナーと4辺が他の部分より暗くなるのは原理的な物なのです。

なぜこうなるかというと、ディスプレイのある部分の輝度はその直下のLEDだけでなく隣接区画からの漏れ光も寄与しているからです。画面中央は隣接区画が8区画ありますが、4コーナーは隣接区画が3区画しかないので暗いのです。

中央
○○○
○●○
○○○

コーナー
●○
○○

修理しても交換しても直ったり良化する事はありません。有機ELの様な自発光だとこの様な事は起こりません。

早く慣れた方が良いですよ。

書込番号:25082217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 pechanpeさん
クチコミ投稿数:76件

2023/01/04 15:29(1年以上前)

ごめんなさい、上下の右の角の画素欠けみたいなのはスイッチの入力の時だけのようでした。
訂正します。

書込番号:25082236

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/01/04 15:30(1年以上前)

経年劣化ですね。
保証の対象外だと思う。

書込番号:25082239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/04 15:45(1年以上前)

>最近気がついたのですか、四隅がぼんやり暗いです。
>スイッチの白い画面だと特に気になりますが、他の番組見ているときでも同様です。バックライトの異常なのか仕様なのか。

直下型バックライトの場合、画面の下にLEDを並べて照らしてるので、真ん中は周り360度が光ってる、上下、左右の端は周り180度が光ってる、角は内側90度しか光ってないので他に比べて暗くなる

仕組み的にまあそんなもんだね

■□□★□□■
□□□□□□□   ☆は自身と周り360度から照らされる
★□□☆□□★   ★は自身と反対側180度から照らされる
□□□□□□□   ■は自身と内側90度から照らされる
■□□★□□■

場所によって明るさが違うから今回みたいに全面白にすると明るさの差が目立つけど、実際にTVを見てるときって全面白なんてのはほぼ無くてそもそも右端と左端で映ってるもの(色など)が全く違うってのが普通だしこういう色ムラに気づくってのはまず無いからね

書込番号:25082259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:485件 BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]の満足度4

2023/01/04 17:00(1年以上前)

そんなことを気にするより、楽しくテレビを観ましょう。

書込番号:25082370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/04 18:08(1年以上前)

こんばんは

直下型バックライト、挟額ベゼルのため。

ソニーストア以外だと1年保証なので、1年半経っているのなら、実費です。
(このスレ件は仕様と言われるけど)

書込番号:25082506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]の満足度3

2023/01/15 20:56(1年以上前)

>pechanpeさん
こんばんは。異常ではないですね。我が家も同じですよ。

書込番号:25098906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pechanpeさん
クチコミ投稿数:76件

2023/01/16 18:14(1年以上前)

皆さま、色々コメントありがとうございました。
特に異常では無いとのこと、安心しました。
これからもこのテレビで楽しもうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25100103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]の満足度3

2023/01/17 21:21(1年以上前)

>pechanpeさん
こんばんは。半信半疑がハッキリしてよかったです。

書込番号:25101933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング