SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

正常起動できず、再起動の無限ループ

2022/10/13 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8550G [75インチ]

スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

コンセントを抜いて時間をあけてから、再度コンセントを挿しても、再起動ループが止まらず。
AVアンプが悪さしているかもと思い、HDMIケーブルを抜いて電源抜き差ししても再起動ループが発生。
Androidが、チューナー故障で認識できず、再起動ループを発生させているのか?
聞いてないがアップデートしたらバグがあったのか?
それとも、某国ハッカーの仕業?

取り敢えず保守依頼したけどSONYからの連絡なし。
リビングのメインテレビだから、待たされるのやめてほしいんだどな。

書込番号:24963784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/13 23:40(1年以上前)

>ごろCATさん
こんばんは
とりあえずメニューから工場出荷時への初期化ですかね。
コンセント抜きリセットで直らない件も、メニューからの初期化で直る場合は多くあります。
サービス呼んだらどうせ最初にやられる事です。

これでダメならハード故障でしょうから修理ですね。

書込番号:24963821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2022/10/14 12:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ファームのアップデートもないのに、初期化はひどいですね。
サポートからも、初期化を提案されましたが、追加設定したものは、チャンネル設定含め
すべて再設定はめんどくさいし、しょっちゅうこの症状が出るとUSB−HDDの録画番組も見れなくなるので
非常に困りますね。

ハード故障であることを願い、初期化してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24964307

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2022/10/14 16:58(1年以上前)

ただいま、初期化したところ、復活しました。

念の為、強制初期化の方法
コンセントを抜く
テレビ裏側の右下隅に上下ボタンと電源ボタンがあります。
電源ボタンと下ボタン(真ん中と下のボタン)を押したまま、コンセントを挿す。

購入時の設定初期画面になるまで待つ。
3分くらいだったと思います。

初期設定を行う。

所感
Androidの不安定のおかげで初期化する羽目に。
地域設定のまま利用できる人は、Googleアカウントと動画サービスのユーザー設定は手入力になるが、私の場合、ケーブルテレビの為、リモコンのプリセット設定を変えなければならないので面倒くさい。
今回1年と9ヶ月でくらったが、このペースで初期化などしたくない。
手持ちのパナソニックのテレビもAndroidだが、こんな不具合は出ていない。

懲り懲りです。
頻発しない事を願う。

以上です。

書込番号:24964585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/14 17:38(1年以上前)

>ごろCATさん
>プローヴァさん
強制初期化行ったのですね。基盤不良の可能性も否定できないので、メーカー出張も依頼したままがいいと思います。また2年後に再発して後悔するかもしれませんよ。
中古のSONY AndroidTV2016ー2018年モデル、強制初期化しかできないジャンクが山ほど売られています。

書込番号:24964634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/14 19:14(1年以上前)

>ごろCATさん
取り敢えず直ってよかったです。
パナソニックはAndroidじゃないですよ。だから安定してるんです。

書込番号:24964736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中です

2022/10/12 08:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

15年前のPanasonicの26インチを使っています。
SONYのこの商品を購入しようと思ってます。画像などそこまでこだわってないなですが、15年前のPanasonicに比べればキレイですよね?
YouTubeやdtv、Netflixなど主に見てますがこの機種で十分でしょうか?

書込番号:24961519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/12 09:11(1年以上前)

>aoma-maさん
こんにちは。
2007年発売の26型ってTH-26LX70とTH-26LX75Sの二機種あります。
前者は等速パネル、後者は倍速パネルです。どちらもパネルの画素数は1366x768画素となります。

65X8000Hは等速4Kパネルですから、パネル解像度は大幅アップしますが、パネルが等速ですので、倍速のLX75Sからですと動きボケやブレを感じる可能性はあります。この点あまり画質にこだわってないとのことですが慣れがありますのでスレ主さんがどの程度に差を感じるかは他人にはわかりません。等速のLX70からですといっしょです。

>>YouTubeやdtv、Netflixなど主に見てますがこの機種で十分でしょうか?

X8000Hで十分対応できます。

26型から65型は画面サイズが大幅に変わりますが、視聴距離には注意してください。
65型ですと最適視聴距離は地デジで2.4mですので、少なくとも2m程度は視聴距離を取らないと26型では気にならなかった地デジの粗が拡大されて見えて気になるかも知れません。

書込番号:24961548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2022/10/12 09:13(1年以上前)

26インチから65インチへの買い換えですか?
無茶苦茶、でかくなりますよ。
視聴距離が近いと、これまで視角に入っていた画面全体が首や目を動か視角に入らなくなり、疲れますよ。

書込番号:24961551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/12 12:41(1年以上前)

画面サイズから、、汚く感じる可能性アリです。

書込番号:24961752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2022/10/12 19:42(1年以上前)

すみません、よく調べたら買ったのは12年まえで型番はTH-L32X2-K で32型でした。
違うテレビと勘違いしてました。

書込番号:24962224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2022/10/12 19:43(1年以上前)

それと、65じゃなくて49に買い替える、でした。
申し訳ございません。

書込番号:24962226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2022/10/12 19:58(1年以上前)

9500Hと迷ってます。三万くらいアップしてしまいますが、9500Hの方が倍速でキレイだと聞きました。
買うならどちらがおすすめですか?
どちらも49型です。
最近のテレビに詳しくなくてよければアドバイスお願いします。

書込番号:24962248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/12 20:08(1年以上前)

>aoma-maさん
TH-L32X2-Kなら等速パネルなのでX8000Hと同じです。
32型から49型ならある意味安心ですね。49型なら最適視聴距離は1.8mです。

X9500Hは倍速パネルで動きボケは少なく、ピーク輝度も高いので明るく、ツイーターが別置なので音質も多少いいです。予算があるならおすすめですよ。

書込番号:24962257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2022/10/12 20:54(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
8000Hが今のテレビと同等なら8000Hでもいいかな、と思います。
上を見るとキリがないので…
ありがとうございました!

書込番号:24962315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2022/10/12 21:44(1年以上前)

長く使うつもりなら、倍速はあった方がいいと思いますよ。
動きの激しいものでは目が追いつかないなであまりわかりませんが、一定方向に動くエンドロールなどはハッキリと違いがわかりますよ。
それと、32Vから49Vもかなり大きくなりますよ。横幅が38cm、高さが21cm大きくなります。
お店で見ると小さく見えても、部屋に入れると大きすぎてびっくりするかも。

書込番号:24962376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2022/10/12 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね。
ちなみに、保証って重視した方がいいでしょうか?
8000Hの方は大手家電量販店のネットショップで6年保証、9500Hは大手家電量販店では在庫がなく、楽天でメーカー保証のみ…

書込番号:24962449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/12 23:01(1年以上前)

>aoma-maさん
薄型テレビで最もよく故障するのはパネルで、パネルが壊れると交換するしかなく、修理費に10万近くかかります。延長保証があれば5-6年は保証されるので付けといた方がいいです。

書込番号:24962485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

QD-OLEDパネルの大型化について

2022/10/09 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

週末は時間があればQD-OLEDパネルを見にSONYさんに行っています。
やはり綺麗ですよね。
何れ、65型より大きなQD-OLEDパネルが開発され、例えば83型のQD-OLEDパネルが発売されることを夢見ていますが、実際のところ、開発に要する時間はかなりかかるものなのでしょうか?

書込番号:24957999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/09 22:58(1年以上前)

>やまとけんさん
こんばんは
正解なんてサムスンの中の人しか知らないけど、一般論ならお答えできます。

技術というより製造キャパを上げる設備投資次第ですね。

サムスンのQD-OLEDはマザーガラスが8.5世代なので、2.5m x 2.2mサイズです。
ここから83型を取ると2枚しか取れず、余白は捨てるだけになってしまいもったいないですね。
55型だと6枚取れますから、製造キャパが少ないうちは、あまり数売れない83型より55型をいっぱい作った方が儲かります。
生産キャパに余裕が出て来れば、徐々に大きなサイズも作る様になるんじゃないですか?

いつになるかなんてそれこそ中の人しかわからないかと。

書込番号:24958113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2022/10/09 23:22(1年以上前)

プローヴァさま
早々にコメントありがとうございます。
技術的には可能だが製造にかかるコストに対して、需要がどれだけあるのか?ですね。
非常に勉強になりました。
2.5m x 2.2mサイズについても知りませんでした。
奥が深いですね。

書込番号:24958139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/09 23:47(1年以上前)

>やまとけんさん
すでにレスにあるようにG8.5なので
理屈としては、LGと同じサイズ取りは 
可能ですが何しろ現在生産ラインが1本なので、サイズバリエーションの展開は難しいかもしれません。
ただし計画通りの稼働率を、長く下回るような場合は?

書込番号:24958169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2022/10/10 00:43(1年以上前)

スタインハートさま
コメントありがとうございます。
QD-OLEDは素晴らしいのですが、65型までしかないのが残念に思っております。
次買い変えるんだったら75型以上が欲しいの思っており、悩みに悩んでおります。
ないものねだりで、すいません。

書込番号:24958214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/10 01:13(1年以上前)

>やまとけんさん
明るい色も白っぽくならない点は確かに素晴らしいのですが、パネルの地の色が紫なのと乱反射率高めな点はLGに負けちゃってます。

私的には65を超えるサイズがないのもいまいちですが、黒表現もいまいちだったので、ちょっと待ちですね。
バリューとしてはLZ1000とLZ2000の間くらいな感じです。

書込番号:24958236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2022/10/10 11:34(1年以上前)

プローヴァさま
私はSONY派なので、あまり他社の有機ELは極力、情報を入れないようにしていますが、確かにLZ2000の画質は他社を凌駕するようですね。
77型が出ているので冷静に考えるとLZ2000の77vを購入すれば解決かと思いますが、もうひと踏ん張りSONYさん頑張って欲しいです。

書込番号:24958718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/10 12:45(1年以上前)

>やまとけんさん
情報に耳を塞ぐ必要はないと思いますが、ご自身が納得できるお好きなものを買うのが良いですよ。

私もプロフィール以来のソニー派でしたが、最近はちょっと昔とモノづくりが変わってきたと感じるので、遠ざかりつつあります。

書込番号:24958817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/10 23:46(1年以上前)

>やまとけんさん
>プローヴァさん


QD OLEDを余裕で買える方はまた1-3年後くらいも新しいSONY製テレビに買い替えている可能性があります。その時はQD OLED77、83、もしかしたら88、103型も?後半は妄想です。
モダンリビングという雑誌をU-NEXTで購読していますが、豪邸特集ではパナ サウンドバー付きの数年前OLED、AQUOS XG35、SONY OLED65-77
バングオルフセンのプラズマ、液晶、OLEDが多いです。
お金持ちは買い取り等に訪問してもらって7万円くらいで買い取りかな。
ちなみにコスパという意味で物を考えてしまい、私はQD OLEDを買えなかった一人です。

LZ2000も電気店で見ると綺麗ですし、LG G2も好みの画質です。コスパではG2ですかね。ただ、肌色と海の青はQD OLEDが特徴的でした。メーカーが用意したクジラ?の映像が美しかったです。

書込番号:24959843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品の80kか展示品の90Jかで迷っています

2022/10/08 16:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
映画4、ゲーム4、You Tubeなど2
【重視するポイント】
映画もゲームも楽しみたい。
【予算】30万まで

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
 初めて質問させていただきます。今回引っ越しにあたり、テレビの買い替えを検討しています。
色々調べていくうちに、90Jの購入を検討したのですが、検討し始めた時にはすでに新品の在庫は大手の家電量販店にはなく、値上がりしている状態でした。
 そして、近所のヤマダ電機の店員さんには最新の95 Kをおすすめされましたが、とても手が出せるお値段ではなく、店頭で画像と音声を比べてみた結果、80Kでも自分には十分だなと感じました。
 しかし、その後、山田のアウトレットに行った際に90 J の展示品を見かけました。現在出回っている価格より約10万ほど安く、80kとの価格差も7万ぐらいでした。
 そこで質問なのですが、新古品の90 Jか新品の80K、どちらがおすすめなどありますでしょうか?お教えいただけれますと幸いです。

書込番号:24956260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2022/10/08 17:11(1年以上前)

展示品は毎日開店から閉店まで点けていて色んな人が
触っているし90Jは旧型だから少なくとも1年は使っているので
辞めた方がよいですよ。

書込番号:24956266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:213件

2022/10/08 17:19(1年以上前)

>すけさぶろう。さん

90Jの展示品の価格がわからないですが、中古より在庫処分のほうがいいと思います。

通販でよければ、今ジョーシンのセール「279,800 円」で販売されてますので、ご検討されては?
この価格でも私は買えませんし、ジョーシン関係者ではありません。
https://joshinweb.jp/av/12409/4548736123861.html?ACK=SALE2&CKV=221001

書込番号:24956274

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/08 17:38(1年以上前)

>すけさぶろう。さん

買い替え必須ですか?その状態なら95Kの価格落ちを待ちますが。
展示品は個人的にあり得ません。使い古しです。

書込番号:24956303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/10/08 18:34(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
展示品は通常過程で使用するより消耗が早そうですし、やはりやめておいた方が良さそうですね・・・。ありがとうございます!
有機elの55インチでps4・5などのゲームをしたり映画を見るという条件なのですが、他におすすめのメーカー・機種などはありますでしょうか?

>kockysさん
大型家電をネットで購入したことがないため、まずは家電店を見て回っているところでした。
情報ありがとうございます!

>balloonartさん
ありがとうございます。現在使用しているテレビが10年前に購入したREGZAなので、これを機に買い替えようかなと思った次第です。
絶対に今買い替えなければいけないかと言うとそうではないです。ただ、最近テレビの音割れなどもあり、買い替えの良いきっかけだと思い、現在いろいろ情報を集めている最中です。
95Kは魅力的なのですが、一番安くなっても30万前半にはならないかなとも思い、90 J と80Kで比較していました。

書込番号:24956368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2022/10/08 18:40(1年以上前)

展示品は、販売店からは新品扱いはしてくれますが、展示中はずっと電源が入っていたかもしれないので、もはや中古品と同じです。新古品なんかではありません。

不具合があれば保証が効くとはいえ、誰が触ったもかわからないし、リモコンも雑に扱われているかもしれないので、その辺をわりきって購入する必要がありますよ。

書込番号:24956379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/08 19:27(1年以上前)

>すけさぶろう。さん
こんにちは
A90Jは21年モデルで、画面がグレアというクリアな反射面ですが、A80Kは22年モデルで、画面はハーフグレアと言う拡散材が入ってちょっと白っぽく見える画面です。

この差はぜひ店頭でご確認ください。天井の蛍光灯等を画面に反射できる位置からみれば反射像の差がわかります。

A80Kのハーフグレアは画面の写り込みの輪郭がボケますので映り込みがソフトになりますが、反面黒の艶感が失われます。画面の黒部分が白っぽくなるからです。

A90Jのグレアは映り込みの輪郭がはっきりして気になりそうですが、自宅は明るい店頭ほど反射像は明るく見えないので、意外と気になりません。それよりもグレアは画面が漆黒で、黒の艶感のメリットが大きいです。

なので80より上位機種の90にはグレア画面が採用されているんですね。

今回は80は新品、90は1年以上展示の中古機とのことですからどちらを選ぶかはスレ主さんの価値観次第です。

ただし55A90Jは歴代最安値24万位なので、中古展示機を買うなら最低でも7がけの16.8万より安くないとわざわざ中古機を買う意味はありません。また無料延長保証もついてないとNGです。

1年以上実働展示しているテレビは新古品ではなく間違いなく中古品です。一般家庭で言えば2年以上は使い込まれた、程度の悪い中古機です。

そのあたりわかった上で16.8万前後で延長保証付きで買えるなら、判断されてもいいと思います。これより高ければ論外ですよ。

書込番号:24956411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/08 20:39(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しかし、その後、山田のアウトレットに行った際に90 J の展示品を見かけました。現在出回っている価格より約10万ほど安く、80kとの価格差も7万ぐらいでした。
>そこで質問なのですが、新古品の90 Jか新品の80K、どちらがおすすめなどありますでしょうか?お教えいただけれますと幸いです。

中古の価格が7万で良いなら良いんじゃ無いんですか?
 <10時開店から20時閉店まで電源が入っていたなら毎日10時間使用していたことに...
  更に、不特定多数の方が触っていた可能性も...もちろん売る時には多少掃除などはしているでしょうけど...
  ご自身の使用方法と比べて、どれくらい違うのかを考えて見ては?(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24956488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/10/09 07:34(1年以上前)

>tametametameさん
中古品と考えた方がやはり良いということですね。不特定多数の人が触っているというのが私も気になるところです。そこまで割り切って購入するかと言われると...。

>プローヴァさん
丁寧な回答をありがとうございます!なるほど..映り込みよりかは黒の表現を重視したいので、そうなると80Kは洗濯しから外れそうです。

>名無しの甚兵衛さん
やはり家庭で通常使用する場合と違い過ぎますよね..。ありがとうございました。

書込番号:24956932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/10/09 07:39(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。95 K の値下がりを待ちながら、他のテレビの情報収集もしていこうと思います!

書込番号:24956936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 表示されないのでしょうか?

2022/10/04 06:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

HDRやドルビービジョンの対応コンテンツを視聴した時TVに表示はされなのでしょうか?
ドルビービジョンで視聴できているのか気になります。

書込番号:24950744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/10/04 08:30(1年以上前)

>疾風怒闘さん
こんにちは。
DVコンテンツを再生すると、画質モードの選択肢にドルビービジョンブライト、等が出現すると思いますので、それでわかるかと。

書込番号:24950813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/10/04 11:12(1年以上前)

ありがとうございます。見つかりました。

書込番号:24950947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジのチャンネル登録が正常にできない

2022/09/30 09:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]

スレ主 秋人77さん
クチコミ投稿数:42件

昨日まで問題なく使えていたのですが、リモコンのチャンネルの数字ボタンが正常に効かなくなりました(地デジのみ)。

設定いじっていたら、そもそもボタンにチャンネルがきちんと登録されていないことが分り、初期スキャンをしても3つのチャンネルが登録されるだけでした。

住んでいるのは東京なのですが、他の道府県に変えて何度か初期スキャン、再スキャンを繰返した所、なぜか正常に登録されたチャンネルが増えました(9つ)。でもまだ以前の状態には戻りません。
(数字ボタンに登録されていたのは当初NHK,テレビ神奈川とあと1つでしたが、上記繰返すとフジテレビが増え、TBSが増え…のように増えました)
今はMX、テレ玉等が登録されません。


再起動、電源ケーブル抜いて一晩放置等しましたが、変わりませんでした。

チャンネルのいくつかの数字ボタンに登録が出来ていないだけで、チャンネルを+−ボタンで切り替えれば、数字ボタンに登録されていないチャンネルも正常に映ります。
なお、アンテナレベルは正常にボタンに登録されたもの、されないものと変わりません。

地デジアンテナは電波障害のため通常のアンテナではなく、Jcomで電波障害対策用の地デジだけ契約しています
そのため多チャンネル用STBはありません。

何が原因でしょうか。
また、手動で数字ボタンにチャンネルを割り当てることはできますか?

書込番号:24945360

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]のオーナーBRAVIA KJ-50X85J [50インチ]の満足度1

2022/09/30 09:49(1年以上前)

同じ経験をしました。
修理頼んでください
基盤交換必要です。

書込番号:24945367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2022/09/30 12:15(1年以上前)

>住んでいるのは東京なのですが、他の道府県に変えて何度か初期スキャン、再スキャンを繰返した所、なぜか正常に登録されたチャンネ>ルが増えました(9つ)。でもまだ以前の状態には戻りません。

郵便番号設定は正しくされたのですか。?

書込番号:24945540

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/09/30 13:00(1年以上前)

>秋人77さん
こんにちは。
何が原因かはわかりかねますが、android OSですので、コンセント抜きリセットで直らないなら、工場出荷時への初期化をお試しください。サービスを呼んだら、どのみちまずこれをやられてしまうからです。

外付けHDDへの録画内容は消えないとのことです。下記参照

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

書込番号:24945592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/30 13:13(1年以上前)

こんにちは

チャンネルプリセットを再登録してみるのが一番簡単かなと。

初期化するとほかの設定もやり直しですから。

それと、takafumi1983さんも同じ症状に遭遇されているようなので、保証中であれば基板交換してもらったほうが後腐れないのかなと。

書込番号:24945607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]のオーナーBRAVIA KJ-50X85J [50インチ]の満足度1

2022/09/30 18:15(1年以上前)

ファームアップデータがうまく更新できずに不具合になったらしい。

書込番号:24945875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 秋人77さん
クチコミ投稿数:42件

2022/10/02 00:56(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。

>takafumi1983さん
買って4カ月程度なんですが、保障期間中で良かったと言うことですかね?
ファームウェアは購入直後に1度アップデートしましたが、
先日まで全く問題ありませんでした。
ファームウェア書き換え失敗なら、基板交換になるでしょうね。

>次世代スーパーハイビジョンさん

郵便番号は正しいまま地域だけ変えてスキャン繰り返しました。

>プローヴァさん
明日、初期化してみます。

>りょうマーチさん
投稿後プリセットの設定項目見つけてやってみて、現在は問題なくなりました。
とりあえず初期化で直らなかったら、メーカーへ連絡してみます。大した設定していないので



書込番号:24947734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング