
このページのスレッド一覧(全15753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 8 | 2022年9月22日 12:25 |
![]() ![]() |
29 | 13 | 2022年9月21日 21:26 |
![]() ![]() |
35 | 20 | 2023年2月16日 21:01 |
![]() |
15 | 3 | 2022年9月16日 08:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年9月16日 08:13 |
![]() |
15 | 6 | 2022年9月26日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
故障について
テレビが電源入れたら、入力切替でブルーレイレコーダーに入れてからテレビが表示されなくなりました。
それで電源を再起動したら、今度はチャンネル押しても地デジボタン押して5チャンネル押したらテレビ東京もう一度5チャンネル押したらBSテレビに切り替わりました。
ほかのチャンネルも地デジ押したらCS表示と臨時番組という表示されるようになりました。
情報をみなさんから教えてください?
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビが電源入れたら、入力切替でブルーレイレコーダーに入れてからテレビが表示されなくなりました。
話が見えませんm(_ _)m
「電源の入っていないBDレコーダーのHDMI入力に切り換えたら何も表示されない」って事でしょうか?
>それで電源を再起動したら、今度はチャンネル押しても地デジボタン押して5チャンネル押したらテレビ東京もう一度5チャンネル押したらBSテレビに切り替わりました。
「5」以外ではならないのでしょうか?
「BDレコーダー」の電源が入っていたりはしませんか?
書込番号:24927269
2点

リモコンでチャンネルを地デジで5を押すと7番切り替わります
もう一回押すとbsチャンネルに切り替わります
汎用性リモコンでも同じです
書込番号:24927492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入店に持ち込むべきじゃないですかね、それは。
情報を聞いて直るものではない気がしますよ。
早めに修理に出すべきでは。
書込番号:24927661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

修理サポート電話したらリモコンのことを購入店見てもらって言われました
次に今日修理サポート電話しました。
書込番号:24927674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リモコンでチャンネルを地デジで5を押すと7番切り替わります
>もう一回押すとbsチャンネルに切り替わります
>汎用性リモコンでも同じです
「汎用性リモコン」って、他社メーカーのリモコンって事でしょうか?
そうなると、テレビ本体側に問題があるかも知れませんね。
一度「電源リセット」をしてみて下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24928181
0点

純正リモコンでも、ブルーレイレコーダーリモコンでも同じです
書込番号:24928264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だとすれば、リモコンの問題ではなさそうですね
昨今のテレビはアンドロイドで動く機種が殆どで
ソフト上の不具合か、メモリーの不具合ではないでしょうか?
前者だとすれば、多発しててもおかしくないですし、メーカーからの
アップデート信号を受信するか、サービスマンによる上書き操作が必要だと思います。
後者なら、電源リセットによる設定値の再読み込みで治るかもしれません
書込番号:24932625
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
9月17日現在で型落ちとなっているかと思いますが、都内の量販店でポイント10%の16000円分を考慮すると142,000円ほどで購入できるのですが、お得感ありますでしょうか?支払いとしては16万円弱です。
書込番号:24927090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

微妙に高いような気がしますね....
書込番号:24927141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>都内の量販店でポイント10%の16000円分を考慮すると142,000円ほどで購入できるのですが、お得感ありますでしょうか?
大抵の人は、「通販価格」との比較をするのでは?
後は、「量販店だから有るサービス」がどの程度付加されているかとか...
<通販は、配送だけだけど、量販店なら配送+設置+セットアップもしてくれるとか...
その辺をどう見るかは人それぞれm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:24927143
0点

どうも(^o^)/
再販業者の現在価格が、
13万円台後半なら、
複数の家電量販店で、価格交渉をしっかりすると
12万円以下で購入出来ると推測致しますが(^_^;)
地域により価格も異なりますし、
大幅に値引き出来るタイミングもありますm(_ _)m
この辺り、運もありますね(´・ω・`)
書込番号:24927161
3点

>katsuo1009さん
こんにちは
価格推移グラフを見れば、本機はまだ実売価格が底を打っておらずダラ下がりになっているのがわかります。
まだ市場在庫がダブついているのでしょうね。
提示価格はちょっと高いかなと思います。
価格コム最安値が137650円なので、都内にお住まいなら池袋駅でヤマダとビックで競合させれば、価格コム最安値を下回る価格も出せる可能性はありますよ。
目標実売価格はざっくり128000円くらいでしょうか?
税込み15万円のポイント15%バックとか、14万2000円の10%バックくらいなら行ける気がしますね。
書込番号:24927312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうですよね、返信ありがとうございます!
書込番号:24927352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にありがとうございます♪URL閲覧してます
書込番号:24927353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交渉でそんなに変わることにびっくりしました(╹◡╹)明日違うお店で交渉してみます!
書込番号:24927356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

池袋が狙い目だとは全く知りませんでした、新宿が一番かと思いこんでました、、、。明日行ってみます。皆さん沢山のアドバイスありがとうございます♪参考にして交渉してきまーす!
書込番号:24927363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>katsuo1009さん
こんばんは。私は出てすぐビッグカメラで購入しました。下取りありで確か23万でした。今はもう半額になったんですね。
価値は最新物か型落ちかでしょう。価値観の問題だと思います。新しもの好きの私は、わかっていても新しい物買ってしまいます。
書込番号:24927660 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん、早速行ってきました。当初よりなんと1万円ほど安くなりまして、ポイント分も加味すると130,500円となりました、信じられないです。もー私の交渉力では限界と思い、納得して購入してきました。しかも配送も翌日なんですね、嬉しい限りです。アドバイスがなければ絶対にここまでの交渉してなかったと思いますので感謝しかありません、ありがとうございました!
書込番号:24928424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにリサイクル料金も込みでこの価格でした!そう考えるとお得感ですかね?
書込番号:24928466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>katsuo1009さん
こんにちは。
購入価格に関してはお得感は十部なると思います。
込みですから。
書込番号:24929229
1点

本日、ジョーシンで132,800円、15,000ポイント付きで購入できました。なかなかお得に購入できたかと。
書込番号:24933843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
【質問内容】
現在、BRAVIA A90JのTVとPS5とSONY製ナスネ500GBを利用しております。
最近、ソニー製のナスネに不具合が出ており、バッファロー製ナスネの購入を考えております。
BRAVIA A90Jのテレビとバッファロー製 nasneを利用さられている方に質問なのですが、バッファロー製は、bravia a90jのTVリモコンで操作できますか?
良ければ教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24926777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タバッチ1030さん
こんにちは
牛のが対応してたら、古いSONY nasneの
HDD故障の中古が8000円とかで
フリマで売買されないかと
自分でHDDは、簡単に交換できるから
HDDを2TBに交換し5台使ってます
バッファロー社製 nasne™(NS-N100)はブラビアには非対応です。
バッファロー社製 nasne™(NS-N100)はブラビアには非対応です。
バッファロー社製 nasne™(NS-N100)はブラビアには非対応です。
https://www.sony.jp/support/tv/net/nasne/
とのことです
書込番号:24926792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

f_n_t_ さん、コメントありがとうございます♪
HDDの交換が出来るなんて初めて知りました。
良ければ、交換用対応HDDの商品の型番と取り替え方法等分かれば教えいただけないでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
書込番号:24926806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>良ければ、交換用対応HDDの商品の型番と取り替え方法等分かれば教えいただけないでしょうか?
>素人質問で申し訳ありません。
素人なら、「外付けHDD」を購入して繋げた方が良いですよ?
https://www.buffalo.jp/nasne/about.html
書込番号:24927027
0点

内臓HDDが壊れかけで起動しなくなりますから
外に付けても動きませんよ
3000円ほどで、交換してくれるヤフオクも有りますよ
対応HDDは、内蔵HDD 2.5インチ 2TB の
TOSHIBA MQ04ABD200-2YW
Seagate ST2000LM015 (hddランプが薄く常時点灯 対策可能)
Western Digital WD20SPZX(baffalo製nasneに内蔵)
必要な物は、PCと、デビアン起動用USBメモリーと
USB HDDケースと、fw1.00だけ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TMYO5LK
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07Y81R1JM
作業は100文字程度のコマンド入力
書込番号:24927045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

名無しの甚兵衛 さん、コメントありがとうございます♪
確かに外付けHDDが手取り早そうですが、現在の不具合の解決にならないように感じます。
HDD交換が出来るのであればそちらが良さそうな気がしてます。
書込番号:24927055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

f_n_t_ さん、コメントありがとうございます♪
確認の上、試してみたいと思います。
書込番号:24927060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜ぐらいに操作手順とfw1.00を上げときます
事前準備で、nasne HDD交換 で検索して
予備知識を仕入れてね
書込番号:24927184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


f_n_t_ さん、コメントありがとうございます♪
以前、BRAVIA A90Jを購入する際にもナスネについて色々コメントして教えていただきありがとうございました♪
大変感謝しております♪
書込番号:24929338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、昨年あれをきっかけにnasneを購入し
どのテレビでも見れて便利に使ってます、計7台になります
過去のblog等ではHDD交換は不可となっていましたが
2月頃にHDD破損のnasneを仕入れHDD交換に挑戦し
諦めていたのですが、ファームのダウングレードや
アップデートを手動で解析していたら、偶然
メーカーのHDD搭載モードで
Keyファイルの生成ができました
HDD破損のnasneが6000円程でヤフオクで購入できます
昨年の 2800
書込番号:24930368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


バッファローのnasneもトルネモバイル アプリから
操作できるらしいです、が
BRAVIAの番組表からの録画先選択や
録画リストには出てきませんから
BRAVIAからの録画先を意識しない
シームレスな操作はできません
さらに重要な画質は、SONY nasne は 1080pですが
バッファローはモバイル扱いで 720pで
2.25倍データ量が違います
あと、SONY nasne と BRAVIA なら1080pで綺麗ですが
バッファローとスマホや他のテレビだと720p、
SONYナスネとスマホや他のテレビだと480p です
録画ファイルサイズもバッファローは
SONYよりも2割ほど大きく
スマホ視聴のモバイルデータ量が2.25倍多くなります
書込番号:24942191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

f_n_t_さんおられませんでしょうか?
以前、ナスネの HDD交換の方法を教えていただいたと思いますが、もう一度データをアップしていただけないでしょうか?
※以前は、ダウンロードの仕方が分かっておらず期限切れになってしまいました。
大変お手数ですが、是非もう一度ご協力いただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:25139775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れましたが
xgf.nu/7rwm
書込番号:25144396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasne使いさん、お返事ありがとうございます。
違ってたら申し訳ありません。
質問ですが、nasne使いさんは、f _n _t_さんと同一人物ですか?
※アクセスできましたが、ダウンロードキーが必要となるようです。大変恐縮ですが教えていただけないでしょうか?
書込番号:25145664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードはキー無しで誰でもできますよ
書込番号:25145706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasne使いさん
追伸
ありがとうございます。
無事ダウンロードできました。
早速明日試してみたいと思います。
書込番号:25145742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasne使いさん
ありがとうございます。
何度も質問してしまい申し訳ありません。
ダウンロードデータを解凍した際にパスワードが必要になるようなのですが、パスワードご存知でしょうか?
良ければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:25145761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2800
書込番号:25145836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasne使いさん
色々とありがとうございます。
試してみたいと思います。
書込番号:25145857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
テレビの電源が入らなくなったので、こちらのテレビを替えました。
今まではレコーダーの録画再生時に30秒スキップをしても特に問題はなかったのですが、
こちらのテレビに替えてから30秒スキップを行うと映像は問題ないのですが、音声の頭0.5秒くらいが消えます。。。
ズレとか遅れではなく、音声のみ頭が削られる感じで、音が飛んでる感じで「んんんーーー」って感じです。
現在まで・・・ソニー ブラビア 2009年製 KDL-40F1 を使用
レコーダー・・・パナソニック DMR-BWT660
接続はHDMIで接続しています。
アンドロイド機能があるハイテクTVのレスポンスとしては普通のことなんでしょうか?
レコーダーをハイスペックに変えたら解決するものでしょうか。。。。。
0点

こんばんは
レコーダーの音声出力、PCM、ビットストリームとかの項目を PCM にして変化ありますか?
書込番号:24924784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!!TT
レコーダー側の音声出力設定をPCMに変更しましたら、解決しましたTT
本当にありがとうございましたmm
ありがとうございますTT
書込番号:24924855
7点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビの電源が入らなくなったので、こちらのテレビを替えました。
>今まではレコーダーの録画再生時に30秒スキップをしても特に問題はなかったのですが、
>こちらのテレビに替えてから30秒スキップを行うと映像は問題ないのですが、音声の頭0.5秒くらいが消えます。。。
「HDMI連動機能(ビエラリンク/ブラビアリンク)」を使って居るなら、買い換えでリンク通信が上手く行かなくなっている可能性も有ります。
その場合は、「電源リセット」を両方の機器で行うことで改善する可能性が有りますm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
上手く行かない場合は、「HDMI連動」を一度解除(連動しないに)して、「電源リセット」を行ってから、もう一度設定し直してみて下さい。
他にも、「HDMI入力」についての設定が、「DMR-BWT660」と合っていない可能性も有るので、設定の見直しもして下さいm(_ _)m
<「HDMIケーブルで繋げば、勝手に双方の機器が最適な状態の設定になる」なんて思い込んでいる人も多いようです(^_^;
書込番号:24925143
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
質問させて頂きます。
85X95Jに85X95Xの付属品 純正スタンドは付くか
分かる方居ましたら宜しくお願いします。
実物見ましたらカッコよかったので。
書込番号:24924677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>85X95Jに85X95Xの付属品 純正スタンドは付くか
>分かる方居ましたら宜しくお願いします。
「85X95X」とは何でしょうか?
「XRJ-85X95K」の事でしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/feature_6.html
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95K/feature_6.html
他のモデルのスタンドを付けられるかについては、大抵個々の取り付け形状になっているので、使い回しは出来ないと考えた方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24925139
0点

>es0036さん
こんにちは
残念ながらスタンドは流用できない様に設計されてます。
書込番号:24925144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
初めて書き込みさせて頂きます。
XRJ-65X95Jを先日、購入しました。
納期まで2週間くらいあります。
現在、取り付けるスタンドを探しています。
ポイントとして、レコーダーを置きたいので足の部分に板が1枚以上あるものが希望です。
色々なサイトで口コミなどを参考にしていますが、耐重量にあてはまっていても、少しテレビが前傾してしまうという内容をよく目にします。
XRJ-65X95Jにオススメのスタンドを教えて頂けませんか?
実際に取り付けて、きちんと固定されている方などいらっしゃいませんでしょうか?
どうぞご教授のほどよろしくお願い致します。
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>現在、取り付けるスタンドを探しています。
>ポイントとして、レコーダーを置きたいので足の部分に板が1枚以上あるものが希望です。
>XRJ-65X95Jにオススメのスタンドを教えて頂けませんか?
「テレビ台」ですよね?(^_^;
<「スタンド」というと、テレビを立たせるための足の部分と混同してしまいますm(_ _)m
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/feature_6.html
「視聴環境」に依って、合うテレビ台は変わってくるので、「テレビだけ」の情報ではどれが良いのか等は提案出来ませんm(_ _)m
床に座って見る様な視聴環境なのに、テレビを置く天板が50cm以上高いテレビ台では、上向きに見る事になり、照明が映り込んだりしてしまうかも..._| ̄|○
テレビの寸法は、
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65X95J.pdf
で分かりますので、テレビ台の幅は、テレビの幅よりも余裕が必要だと言う事くらいは判りますよね?(^_^;
他にも「USB-HDD」を置く場合、どこに置くのかとか、色々条件も出てくるかも知れませんし...
書込番号:24924527
4点

>めだかさんたろうさん
こんばんは
壁寄せスタンドのことですか?
定番ですが、equalsのwall v3をお勧めします。
https://equals.tokyo/f/products/wall_tv_stand/v3/
オプションで横幅47cmのスタンドも売ってます。
壁寄せスタンドはそれこそニトリでも売ってる様なポピュラー商品ですが、適合に関しては色々と問題がある様です。
その点、上記ののメーカーは各メーカーのテレビの各機種に対して適合確認をとっていますので、信頼性があります。
お使いのテレビにも適合確認取れてます。
ご検討ください。
なお、値段が安いものをお探しなら、適合は自己責任になる場合が殆どです。安いのでしょうがないですね。
書込番号:24924625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無しの甚兵衛さん
とても勉強になるコメントを頂きましてありがとうございます。
欲しいものについて、「壁寄せスタンド」と記載するべきだったのですね。
おっしゃるように足の部分と混同して、言葉を使用してしまい失礼致しました。
「視聴環境」については床に座って見ます。
それでもまあまあ高い位置にテレビを設置することを想像していましたが、確かに上向きに見た場合の照明の映り込みも大事ですね。
足寄せスタンドで、一枚板があって、その上にレコーダーを置きたいです。
色々と考えるべきことを教えて下さって感謝申し上げます。
引き続き、色々と検討していきます!
書込番号:24925252
0点

>プローヴァさん
はい、壁寄せスタンドを探しています。
とてもおしゃれな壁寄せスタンドをご紹介頂きましてありがとうございます。
テレビの型番は適合しているし、棚板もオプションで付けられるし、ばっちりの一品。
ただ考えていたより、高額のため、もう少し検討したいと思います。
値段が安い物なら自己責任、おっしゃる通りですね。
近所にニトリもあるので、見に行ってみます!
書込番号:24925275
0点

めだかさんたろうさん
こんにちは。私もTV台選びには色々なモノを現物で調べた上でWALL V3ロータイプに決めました。
プローヴァさんのおっしゃる通り、各テレビ毎の適合が開示されており、展示を見た時に第1候補となり、高額でしたが、そうそう買い替えることも無いと思って決定しました。
以前は50インチプラズマをガッチリしたTV台で使っていたのですが、掃除する家内にとっては台の裏に溜まるホコリがかなりのストレスだったようで、買い替えたテレビよりもWALLのスタンドの方ばかり褒めてます ^^;
ご参考に我が家も床座敷なので、画像を送ります。
テレビは XRJ-75X95Jです
書込番号:24937114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん
とても参考になるご意見をありがとうございました。
最終的に、ニトリの壁寄せスタンドを購入するに至りました。
お忙しい中でのご指導に感謝申し上げます。
教えて下さったみなさん全員good アンサーでしたが、今回は写真でわかりやすくご説明してくださった芽衣パパさんにさせて頂きました。本当にありがとうございました。
書込番号:24940623
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





