SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2024/01/07 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

テレビの音質設定をくっきりにして使用しています。
それをミニプラグ対応のスピーカーにした場合、音質は少しでも良くなるでしょうか?
スピーカーは安価なものを考えています。

書込番号:25576066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/07 21:16(1年以上前)

安いのって言われてもいろいろあるし
ほんとによくしたいなら
シアターバー?サウンドバー?
買った方がいいですよ
2ー3万円でよい音になるかも

書込番号:25576092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/01/08 00:36(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。
最優先がミニプラグを使ったスピーカーで、音質はテレビより悪くなければいいと考えております。
ミニプラグなので音質は期待してないので安価なもので十分かなと考えています。

書込番号:25576335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/08 07:02(1年以上前)

>コエド。さん

それなら、ゲオとかの4000円位のサウンドバーで良いんじゃない?

出力も20w位だし

書込番号:25576439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/08 07:18(1年以上前)

>コエド。さん

すいません、廃盤になっていました

書込番号:25576447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2024/01/08 08:51(1年以上前)

1万から2万の間でもありますよ。

ドルビーオーディオのみですけど。

最新のオーディオフォーマット対応にこだわるなら2万以上のモデルを選べば良いと思います。

それか、Bluetoothスピーカーを使うかですかね。
ただ、充電しないといけないのでサウンドバーが実用的でしょうか?

ゲオのサウンドバーは辞めた方が良さそうです。

書込番号:25576521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2024/01/08 09:10(1年以上前)

>コエド。さん

このテレビは低音が弱いという評価が多いので、こういうのだったら改善になるかもしれませんね。
https://review.kakaku.com/review/K0000118520/

書込番号:25576532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/08 09:34(1年以上前)

>コエド。さん
こんにちは

テレビ音量を70で、音が足りないならば
アンプ追加で良いでしょう

イヤホンジャックに付ける安いタイプで良い音は無いから
買うなら光OUTのSPDIFを入力できるコンポかアンプですね

書込番号:25576565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/01/08 10:03(1年以上前)

>コエド。さん
こんにちは
>>スピーカーは安価なものを考えています。

との事ですが、数千円で買えるものだと音質アップは限定的と思います。薄型テレビの底面スピーカーで篭っていた音が明確になる程度で低域などははっきりした改善は難しいでしょう。

最低限下記の機種位なら音質アップは感じられるのではないかと思います。これでもサウンドバーよりは安いかと。

https://s.kakaku.com/item/K0001501745/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

書込番号:25576592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/01/08 13:18(1年以上前)

>コエド。さん
こんにちは。
スピーカーが前向きになるから、聞こえやすい音にはなると思います。その程度でオッケーなら良いんじゃないですか。

ちなみに私はSonyの一番安いサウンドバーを使っていますが、最低限の機能しかありませんがなかなか良き商品ですよ。一万円程度ですから。
Amazonでまだ販売中です。
https://kakaku.com/item/K0001025668/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:25576839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/08 14:10(1年以上前)

>コエド。さん

テレビに接続出来るアクティブスピーカーなら十分音質改善できますよ。

https://s.kakaku.com/search_results/%83A%83N%83e%83B%83u%83X%83s%81%5B%83J/?category=0002_0019

書込番号:25576897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/09 10:47(1年以上前)

このテレビの音を、聞いたことは無いのですが
アクチュエーター+スピーカー計5個、50Wなので

20W x 2個のスピーカーか、それ以上じゃないと付けても無駄です
画面下のサウンドバーだと、定位と、spが貧弱になります

光入力が有るアンプとの併用が良いですよ
音の出力切り替えが要りませんから

書込番号:25577837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

スレ主 ryoutさん
クチコミ投稿数:16件

古いテレビですが、こちらを活用し、テレビ用ジャックがない部屋でLAN経由でテレビが見れないかと考えております。

具体的には、BDZ-ZW1800(まだ買っていません)を親機として、テレビアンテナと接続します。
ホームネットワークにも接続。

KDL-22EX420をLANにのみ接続し、BDZ-ZW1800から放送中の番組を飛ばすことが出来るのでしょうか?
(レコーダーに録画された番組は、ソニールームリンクで視聴できると思うのですが、放送中の番組を視聴出来るかという情報が見つけられませんでした。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:25573751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/01/06 06:05(1年以上前)

>ryoutさん
こんにちは

初期設定が必要なので、一度は、テレビとレコーダーをHDMIケーブルで接続する必要があります。

このとき、各機器の電源は切った状態で行ってください。

ブラビア側で[ブラビアリンク設定]を行います。

具体的には、ブラビアの[(設定)]画面を開き、[放送と外部入力]-[外部入力設定]、または[視聴設定]-[外部入力設定]、
または[外部入力設定]を選び、「決定」ボタンを押します。

次に、[ブラビアリンク設定]を選び、「決定」ボタンを押します。

最後に、[ブラビアリンク機器制御]が有効になっているか確認します。

これらの手順を踏むことで、BDZ-ZW1800から放送中の番組をKDL-22EX420に飛ばすことが可能になります。

ただし、BDZ-ZW1800は2チューナー2番組同時録画対応なので、録画をしていたり、レコーダーチューナーで

別途視聴してた場合は、見れない時があります。

書込番号:25573805

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoutさん
クチコミ投稿数:16件

2024/01/06 07:51(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございました!
テレビは、買い替えないで、そのまま使えそうで良かったです。
レコーダー買って、環境整備したいと思います。

書込番号:25573851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画予約リストの更新間隔

2024/01/05 11:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY

クチコミ投稿数:965件

気になったから調べたら

スマホからVideo & TV SideViewで、nasneの予約をしたり削除したら
BRAVIAで表示した予約リストが23秒あとに更新されました

番組表のアイコンも同じに自動更新されますね

書込番号:25572878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/07 01:13(1年以上前)

質問なのか情報提供なのか..._| ̄|○


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

書込番号:25575009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件

2024/01/09 18:33(1年以上前)

レコの録画リストが出ないと言ってる人が居たから
30秒待てば出ますね

書込番号:25578215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替の表示について

2024/01/03 23:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

こちらをお使いの方に質問があります

本機にケーブルテレビのセットボックスとブルーレイレコーダーを接続しています
テレビの入力切替を押すと画面下に表示される色についておたずねしたいのですが、
繋いでいる機器は何色になっていますか?

配送時にセットアップしていただいたときには青だった記憶があるのですが、今見てみたらケーブルテレビは青なのですが、
ブルーレイレコーダーは赤になっています
何も刺さっていない端子は灰色です
接続に何か問題でもあるのかと思いましたが、わかりませんでした
ちゃんと見れています

みなさんのはいかがですか?

書込番号:25571346

ナイスクチコミ!1


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/01/04 12:29(1年以上前)

入力切り替え画面

>orange♪さん
こんにちは。

機種違いですが、私もSTBとレコーダーを接続しています。色はそれぞれですよ。気にすることはないんじゃないですか。



書込番号:25571746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/04 13:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>配送時にセットアップしていただいたときには青だった記憶があるのですが、今見てみたらケーブルテレビは青なのですが、
>ブルーレイレコーダーは赤になっています
>何も刺さっていない端子は灰色です

切り換えたい対象が同じ「レコーダー」だった場合、どのレコーダーかを分かり易くするために色分けしてくれているのでは?
 <「外部入力名称変更」などで変えられれば良いかも知れませんが、そういう機能が無ければ色分けだけでも役立つかと...

書込番号:25571771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/04 14:33(1年以上前)

入力有りが緑色、録画登録 有りで赤くなるんかなと

書込番号:25571847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2024/01/04 20:44(1年以上前)

そうだったんですね・・・
安心しました
何か接続に不具合が生じているのかと思ってしまいました
もしかしたらリンクされていないのか、とか
見れてるんだから大丈夫ですよね
写真までつけてくださったり、ありがとうございました

もう一つ聞いてもいいですか?
リモコンの『ホーム』ボタンを押すとどんな画面になりますか?
『GoogleTV』で正解ですか?

年末に購入し、あまり見ることもなく帰省してしまったので、セットアップして説明までしてもらったのに記憶が定かではなくて…
テレビの買い替えは15年ぶりなので、進化に戸惑っております
昔のように分厚い取説もないですし、ダウンロードしましたが、そこまでの説明もないのです
色々教えてくださーい

書込番号:25572227

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/01/05 20:05(1年以上前)

>orange♪さん
こんにちは。
>>『GoogleTV』で正解ですか?
正解です。

私も10年ぶりに買い替えたクチですが、今時のテレビは大きいタブレットみたいなモノで小さいバグが発生したりします。特にSONY製のテレビはその傾向が顕著です。音が出なくなったとか、急に電源が落ちたとかまぁさまざまです。
そういう時は口コミで検索すれば参考になる時もあります。

基本的には再起動すれば改善することがほとんどですが、それでもダメならコンセントを抜いて10分ほど放置してもう一度コンセントを挿す作業をすれば改善することがあります。

今時のテレビの取説は大したことは載っておらず困った時はヘルプガイドで検索、もしくはググってみるのも得策ですね。
まぁ簡単に申し上げればパソコンみたいなモノですよ。

書込番号:25573433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2024/01/06 09:37(1年以上前)

正解なんですね
よかったー

いろいろいじっているうちに、いろんなことがセッティングしてもらった時と違う気がして、正解がわからなくなってしまいました
最近の家電はそれだけ高機能になってきたということですね

ソニーはバグが多いんですか?
安易なソニー信者として、それはちょっとショックです
が、15年ぶりのニューフェイス、長いお付き合いになることを願うばかりです

私事ですが、TV買い替えに当たり、初めてテレビスタンドに挑戦してみました
とても良いのですが、背面の配線収納に苦戦しております
この連休はつきっきりになりそうですw

みなさん、ご回答いただきありがとうございました

書込番号:25573915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

録画予約数について

2024/01/03 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 12ji58punさん
クチコミ投稿数:59件

番組を録画予約する時に、地上デジタル放送、BSデジタル、4K放送含めて、
どれか一番組しか録画予約できず、二つしようとすると重複していますと表示されるのですが、
これって故障の可能性ありますか?
ふだん高齢の母が使っているので、最近気づきました。

書込番号:25571124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/03 20:10(1年以上前)

>12ji58punさん

スペックに書いてあるけどチューナーは2つだから

無理ですよ

書込番号:25571141

ナイスクチコミ!3


スレ主 12ji58punさん
クチコミ投稿数:59件

2024/01/03 20:11(1年以上前)

自己スレです。sonyのサイトを見ると、2番組同時の録画および視聴はできません。と記載されていました。
失礼しました。

書込番号:25571145

ナイスクチコミ!0


スレ主 12ji58punさん
クチコミ投稿数:59件

2024/01/03 20:14(1年以上前)

アドレスV125S横浜さん、早速のご返信ありがとうございました。

書込番号:25571152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth

2024/01/03 11:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85K [43インチ]

スレ主 taka0714tさん
クチコミ投稿数:1件

教えて下さい
スマホの曲をTVスピーカーで聴こうと思ったのですが、Bluetoothのペアリングが出来ません
不良でしようか?

スマホは他の製品とはBluetoothのペアリングは出来ています
使いこなせていないので、私の問題かも?
アドバイスなど有ったらよろしくです

書込番号:25570444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
.Sueさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 12:43(1年以上前)

テレビ(KJ-43X85K)にペアリングボタン等見当たらなかったので、設定のBluetoothアクセサリ画面開いた状態でiPhoneやiPadにテレビが出ないか確認してみましたが、Bluetoothデバイスとしては出ませんね。

テレビはBluetoothデバイスと言うよりBluetoothデバイスを使うクライアント側だと思います。
単に『テレビのスピーカーからスマートフォンの音を出す』だけならWifi等ネットワークを利用したミラーリング機能を使えばスマートフォンで出している音は出ます。
ただ、スマートフォンの画面も一緒に見えてはしまいますが…

主さん次第ですが、参考まで…

書込番号:25570534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2024/01/03 16:53(1年以上前)

>taka0714tさん

同メーカー別機種ですが、テレビのBluetoothは送信側ですね。ヘッドホンやスピーカーに繋ぐのに使うようです。

スマホからの受けならAirPlayやChrome Castを使えば良い(WI-FI環境は必要)と思います。私のテレビだと、

ヘルプ(リモコン左下のボタン)→電子取説→他機器をつなぐ→スマートフォンやタブレット

で方法が出てきます。

書込番号:25570889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/04 03:40(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スマホの曲をTVスピーカーで聴こうと思ったのですが、Bluetoothのペアリングが出来ません
>不良でしようか?

「USB機器」や「Bluetooth機器」は、「ホスト機能搭載機器」と「クライアント機能搭載機器」に大別されます。
「PC」「テレビ」「スマホ」が「ホスト機能搭載機器」で、「ヘッドホン」「スピーカー」「キーボード」「マウス」「USB-HDD」等が「クライアント機能搭載機器」に分かれていたと思いますm(_ _)m
 <※「スマホ」には「クライアント機能」も搭載されている場合が有りますm(_ _)m
なので基本的に「ホスト同士」や「クライアント同士」の接続できないんじゃなかったかなぁ...


「KJ-43X85K」からアクセサリ設定で「スマホ」に「Bluetooth接続(ペアリング)」出来た場合、「KJ-43X85K→スマホ」という接続になるので、「テレビの音声をスマホで出力」は出来る(かも知れない)けど逆は無理です。


現実的には他の方も書いているように「Wi-Fi」を利用した「ミラーリング(キャスト)機能」を利用するべきでしょうm(_ _)m

書込番号:25571464

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング