SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 代替品はあるでしょうか?

2023/09/06 01:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

【使いたい環境や用途】
今使っている43X8500Hが大きさも画質もパッとしなくて、買い替えたい。
地デジはほぼ見ず、ネット動画とゲームがメイン。
【重視するポイント】
画質(mini LEDが欲しい)
55Vか65V(優先順位は画質>サイズ)
【予算】
30万くらい
【比較している製品型番やサービス】
65X95L、レグザZ870
【質問内容、その他コメント】
レビュー動画など参考に、この65X95Kが予算も機能も合っているなと購入決めかけたら既に終売していました。完全に出遅れた…
95Lは5月発売ということなので次が出て型落ちするのはまた来年になると思うんですが、65X95Kの代替品として選択肢にあがるような製品はあるでしょうか?

書込番号:25410862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/06 08:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【重視するポイント】
>画質(mini LEDが欲しい)
>55Vか65V(優先順位は画質>サイズ)

>【比較している製品型番やサービス】
>65X95L、レグザZ870

>地デジはほぼ見ず、ネット動画とゲームがメイン。

との事なので、地デジを見ないならレグザは除外でしょうか...(^_^;


画質重視なら「有機ELテレビ」の選択肢は無いのでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247735_K0001448859_K0001528407_K0001442086_K0001442085_K0001448853_K0001448851_K0001528404_K0001448854&pd_ctg=2041


>レビュー動画など参考に、この65X95Kが予算も機能も合っているなと購入決めかけたら既に終売していました。完全に出遅れた…
95Lは5月発売ということなので次が出て型落ちするのはまた来年になると思うんですが、65X95Kの代替品として選択肢にあがるような製品はあるでしょうか?

量販店で実際の映像を見たりはしましたか?
していないなら先ずはそこから確認した方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:25411022

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/06 09:09(1年以上前)

>洋ダンス和ダンスさん
こんにちは。
X95Kとよく比較されたのが、22年モデルですと、

シャープ C65EP1
東芝 65Z875L

ですね。

C65EP1はX95Kより明るくX95Lと同等レベルなのでお買い得機種ですが、画質はやや癖があります。
Z875LはminiLEDにしては輝度抑え目だったので、液晶ハイエンドなのに画質的にあまりアピールできませんでした。miniLEDらしくないので安いですが積極的にはお勧めできません。

X95LはシャープのminiLEDに迫る輝度になってきましたし、値段も安めなので、来年終売時期まで待って出遅れなければこれが一番コスパが良いと思います。

書込番号:25411051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:211件

2023/09/06 11:45(1年以上前)

>洋ダンス和ダンスさん

代替え機でいいですか? 現行型が下がるまで待てますか?

ジョーシンECサイトで表向き338000円ですが、会員価格で
298000円(長期保証5%別)でした。

設置料は設置環境次第ですし、予算オーバーかもしれないが。

65X95Kが気にいっているのだから、店頭を持った有名どころの
ECサイトで探す手もあります。

書込番号:25411195

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2023/09/06 15:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
有機ELは予算の面で候補から外しております。
店頭には一度行ったのですが下調べが足りていなかったため商品量に圧倒されてしまい…もう少し目星を付けてから再度見に行こうと思った次第です。

書込番号:25411442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2023/09/06 15:12(1年以上前)

>プローヴァさん
候補のご提示ありがとうございます。
やはりソニーの画質には魅力がありますね。
高い買い物ですし、来年を待って95Lを買う選択肢も出てきました…

書込番号:25411443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/09/06 15:12(1年以上前)

>balloonartさん
ジョーシンに在庫があることは私も先ほど見つけまして、かなり揺れております。
95Lの値下げを待つのもいいかな、と思えてきたので、ジョーシンの店舗で95Kの実機がまだ見られるか確認してみて、それから考えようかなと。

書込番号:25411446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/06 15:48(1年以上前)

>洋ダンス和ダンスさん

ちなみに、X95KもX95Lも液晶の中では飛び切り高価な機種ですので、これらに手が出る予算があれば、有機下位モデルにも手は届く感じです。

65X95L 31.8万円
65MZ1800 36.7万円

ソニーの有機の下位モデル65A80Lはパネルがハーフグレアで白っぽいので却下です。

年末くらいになればだいぶ値段はこなれてくるはずです。両機とも30万は切ってくると思います。

書込番号:25411484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/06 19:05(1年以上前)

ネット動画とゲームがメインということでしたらソニーの方になると思います。
X95Lは特に良いですが、型落ちは先ですね。Lからゲーム用のメニューが追加されているのでLにして良い点はあります。
後は価格と相談といった感じですね。

書込番号:25411730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2023/09/06 22:02(1年以上前)

>プローヴァさん
重ねて聞いてしまって申し訳ないのですが、液晶の上位モデルと有機の下位モデルであれば、やはり有機の方が性能良いのでしょうか?
ヨドバシカメラで購入するつもり(ポイント目当てと大手の安心感)なので、価格コムの最安値よりはだいぶ高値になってしまうと思うんですが、年末までである程度下がるなら少し様子を見たいですね…

書込番号:25411984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/06 23:32(1年以上前)

>洋ダンス和ダンスさん
>>液晶の上位モデルと有機の下位モデルであれば、やはり有機の方が性能良いのでしょうか?

はい。有機の方が総合的に画質性能は上です。

液晶が勝てるのは、CMの最後に出てくる白地に企業のロゴのような、平均輝度信号レベルが高いシーンの明るさだけです。いわゆる全白に近い平均信号レベルの時だけ液晶の輝度が有機を上回ります。
コンテンツの平均信号レベルは通常の地デジでせいぜい30%程度、映画だと10%程度ですので、全白っぽいシーン以外のほとんどのコンテンツでは液晶も有機も明るさの差はありません。

さらに、明るさ以外の画質性能、例えば、コントラストの高さ、黒の沈み、黒の艶感、映り込みの少なさ、色の鮮やかさ、色むら・輝度むらの少なさ、視野角の広さ、画素応答速度の高速さ、等々多くの項目で液晶は有機には全然勝てません。この差は主観的なものではなく、海外レビューサイトで測定結果として出てくる物理的な差です。

なので全体として有機ELの画質は液晶に比べてワンランク品位が高く、明るすぎる店頭ではわかりにくいですが、家庭位の照度環境で見ると、液晶とは次元の違う高画質が楽しめます。
こればかりは自宅で体験しないと本当のところはわかりません。有機を実際に自宅に設置すると結構高画質に驚きますよ。

画質だけでいえば、私もですが、有機を一度体験すると液晶には戻れないと感じる人は多いです。
現実には両者は(ハイエンドの液晶を除き)値段帯できっちり棲み分けされているので、液晶は液晶で、画質では有機に負けても、値段は安いという価値はあります。

書込番号:25412099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kikyuuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/07 02:01(1年以上前)

>洋ダンス和ダンスさん
65インチだと65X95L(miniLED)、4T-C65EP1(miniLED)、65A80K(有機)、65A80L(有機)、65MZ1800(有機)ですね。
2023年の型番の後ろがLのからゲームメニューが使えるのでオンライン対戦系とかホラーゲームとかする時は便利。

ネット動画は全機種得意で65MZ1800だけアプリが追加できないのと少し動作が遅いくらい。
ゲームはX95L、A80K、A80Lが得意で、他は少しゲームのラグがあるのと、PS5の画質調整機能が使用不可になる。

機能的にX95LかA80Lがいいかなー、でもそれ以外は少し安く変えるなーって感じだ!
A80Lはネット動画綺麗でアプリもキビキビ、ゲームもラグなし快適でよかったですね。
画質は変わらないので55インチに下げてみるのもいいかも。部屋が大きいなら65は生えるけどね!

miniLEDと有機は画質が近くて細かく見ると有機が綺麗、でも明るい部屋だとminiLEDの方が綺麗という感じになります!
暗いシーンに強い有機・でも寿命は短い、明るいシーンに強いminiLED・でも黒が黒に近い灰色になってしまう、と一長一短でここは店頭で比べてみるのがよき。
有機も上位版の次世代デバイス「QD-OLED」パネルというのがある(A95K)55インチだと手が出る価格に。
有機ELは画面の寿命が短いからプラズマテレビ時代と同じで画面焼けすることはあるから展示品は絶対買わないよーにね!

書込番号:25412188

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2023/09/07 09:29(1年以上前)

>プローヴァさん
>kikyuuさん
詳しい回答ありがとうございます。
頂いた候補を元に、もう一度店頭に行って考えてみます。
もう少し値下がりすれば有機も予算内になりそうなので、そちらもチェックしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25412455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの足(スタンド)について

2023/09/04 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

写真では、両端に足がありますが、狭める事はできませんか?出来ないようであれば、別途狭める事が出来る部品があれば教えてください。

書込番号:25409533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/04 23:28(1年以上前)

こんばんは。

はい、狭める事は可能です。
スタンドは外側もしくは内側の2箇所に設置が可能です。

・寸法図 2ページ スタンド内側ポジション
https://www.sony.jp/support/tv/size/2023/XRJ-65X95L.pdf#page=2

ではでは。

書込番号:25409543

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/09/04 23:28(1年以上前)

「組み立て/設置ガイド」からです。

直リンクPDF
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50483670M-JP.pdf

サポートサイト
https://www.sony.jp/support/tv/products/x95l/manual.html#torisetu

書込番号:25409545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/09/04 23:54(1年以上前)

ありがとうございます!
テレビ台に設置できそうで安心しました。
御回答ありがとうございました。

書込番号:25409566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

75x95kの価格について

2023/09/04 14:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

クチコミ投稿数:37件

先程家電量販店へ行き75x95kの価格が中間決算&型落ちとの事で新品在庫品を375000円との事ですが御意見をお聞きしたいです

書込番号:25408829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/04 16:19(1年以上前)

>妖怪哲也さん
こんにちは。
23年モデルの後継機X95Lが出ているので順調に落ちていますね。

価格コム最安値と合わせている価格だと思いますので、そんなものかと思います。
池袋でヤマダとビックを競合させて交渉すれば35万くらいにはなりそうです。

書込番号:25408960

ナイスクチコミ!1


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/04 22:19(1年以上前)

>妖怪哲也さん
価格com最安値以下なので実店舗としてはかなりお安いですね、
性能面はかなり良い方なので75型で探しているなら良い買い物かなとは思います。

書込番号:25409462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:37件

2023/09/05 05:13(1年以上前)

有難う御座います!
参考になりました!

書込番号:25409681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/09/05 07:19(1年以上前)

ちなみに!他のメーカーでも構いませんが同等クラスのスペックで70インチでお勧めってありますか?

書込番号:25409740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/05 08:35(1年以上前)

>妖怪哲也さん
液晶なら東芝75Z970Mですかね。
X95Kより斜め上くらいの性能ですが、今年モデルなので、値段は昨年のX95K並みの水準で高いです。

有機ELなら、シャープ77EQ1くらいですかね。池袋とかで値切れば30万円台後半は行けるとおもいます。

書込番号:25409824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/09/05 09:37(1年以上前)

有難う御座います!
詳しく教えて頂き有難う御座います
参考にさせて頂きます

書込番号:25409887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/05 09:57(1年以上前)

TVS REGZA 75Z870M近いスペックですが、中国メーカーなので価格が安いです、画質やアプリ面、使い勝手など細かい部分ではやや劣ります。

TVS REGZA 75Z970Mこちら同じ様なスペックです。出たばかりで今は価格は高いですが待てるなら安くなりやすいです(TVSは時間経過で価格の幅が大きい)

シャープ AQUOS XLED 8T-C75DX1こちらも近いですが8K放送に対応しています。アプリも75A95Kに近く快適です。

ソニー BRAVIA XRJ-75X90Lこちら液晶最上位モデル(A95K)の一つ下の上位モデルの最新モデルです。
画質はやや劣りますが機能面は強化されています。

比較検討するならこの辺かなと思います。

あとは65型でソニー BRAVIA XRJ-65A80Lでしょうか。価格が近くサイズダウンの代わりに有機EL&最新モデルと言う感じですね。

現時点でXRJ-75X95Kがお買い得すぎるので、私ならXRJ-75X95Kかな。

書込番号:25409906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件

2023/09/05 14:33(1年以上前)

店舗で見比べると正直迷ってしまいますね

書込番号:25410189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が2重に

2023/09/03 16:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (S) [43インチ ウォームシルバー]

スレ主 dachs1122さん
クチコミ投稿数:2件

2017年に購入、動画も(Netflixなど)便利で見やす重宝していたんですが急に画面が脈打つように2重に見えるようになり長い時間見てると眼が疲れます。.SONYに問い合わせたら液晶パネルが原因らしく、出張費・液晶パネル・工賃など合わせたら約12万円前後は修理代がかかると言われました。もう買い替えるしか無いようですが・・・以前にも5年保証期間中に液晶パネル(画面が一部が暗くなり)の交換をしました。7年間に2回も液晶パネルの不具合が出るもんなのでしょうか?

書込番号:25407427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/03 18:34(1年以上前)

>dachs1122さん

不具合が出る原因は設置場所や温度湿度などの環境にもあるので、
そちらの環境を知る由もない他人が判断出来るすべはありません。

そもそもすでに2回も不具合が生じているのですから、
よそが保っていてもそれが全てではないでしょうか。

壊れたのか壊したのかは分かりませんが、
妥当ではなく不満に感じたのであれば、
修理せずに他メーカーの機種を買われたらどうですか。

書込番号:25407629

ナイスクチコミ!16


スレ主 dachs1122さん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/03 21:39(1年以上前)

アドバイス有難うございます。温度湿度などの環境も不具合の原因になるんですね・・・他メーカー機種も考えましたが、店舗で色々説明を聞いた結果やはりSONYに決めました。

書込番号:25407967

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/04 09:50(1年以上前)

>dachs1122さん
こんにちは、

前回はバックライトの問題、今回は液晶セルの問題の様ですね。まあテレビの故障はパネルが原因であることがとても多く、モジュール交換しかできないので、修理費は高くつきますよね。本機については不運だったとしか言いようがないと思います。
ただ延長保証期間中に保証を使って修理はでき、7年間なんとか無料で持たせることができたのはよかったと思います。延長保証を付加した意味がありましたね。

ソニーはブラウン管時代はトリニトロン管を自前で作っていたので、キーデバイス含めた信頼性の確保を自社内で完結できましたが、今では有機ELも液晶も海外からキーパーツを買っている状況なので、キーパーツの品質は自社内でどうにもできません。今後も壊れるかどうかは運次第となります。

書込番号:25408522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/14 21:37(1年以上前)

今2023年12月ですが家の8300Dにも同じと思われる症状が発生しました。
そろそろ寿命なんですかね。

書込番号:25546073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

パネルの個体差が大きい?

2023/09/02 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

クチコミ投稿数:965件

LEDライトの反射を比較して見ました

A95KはRGBのハローの範囲が大きいです

書込番号:25406645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2023/09/04 08:48(1年以上前)

あちら製ですから品質は安定していないですね。
人は良いけど企業として根本的に向上心が欠如しています。

書込番号:25408445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2倍速再生での見えかた

2023/09/01 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ]

現在、他メーカーを所持してます

NHKプラスや、有料チャンネルなどの、ネット配信動画 を2倍速で再生するとコマ送り、パラパラ漫画のようなカクカクした動きになります。

こちらのテレビもやはり、ぎこちない動きになるのでしょうか?

パソコン、スマホで見る限りスムーズに動くのでテレビでも同じように見たいと思ってます。

書込番号:25404774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/01 18:37(1年以上前)

>家電の買い換え大変さん

TV用のアプリで視聴するなら速度をいじればカクツキます。
これはテレビのプロセッサとアプリがPCやスマホ用と比べて貧弱なためです。
どこのメーカーも大差ありません。

他メーカーの他機種をあたるよりも、
Fire TV stickなどを購入し、
今お持ちのシャープのテレビの外部入力端子につないで、
アプリを落としてから視聴した方がスムーズに見れると思います。

書込番号:25404914

ナイスクチコミ!1


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/04 09:55(1年以上前)

ソニーのテレビはスマホと同じでスムーズに2倍再生可能ですよ!
アプリもスマホと同じになっています。

書込番号:25408534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/04 10:21(1年以上前)

BRAVIAはFire TV Stick 4K MAXと同等か、やや早いです
VIERAは、その半分の性能です

書込番号:25408560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング