SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 教えてください

2023/08/24 14:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

スレ主 Ajaぱぱさん
クチコミ投稿数:2件

先日、急に電源が入らなくなりました。電源基板不良かと思い、オークションで基板を探して交換しました。
オークションでは電源基板のほか、メイン基板やT−CON基板も一緒になっていました。一つ一つ交換して
みると、メイン基板が原因で電源が入らなくなっていたようです。その後、電源は入るようになったのですが、
画面が黒、グレー、白、赤、緑、、、白黒のチェック柄が繰り返し表示され画面が出てきません。その他、
黒のままの時もあります。音は初期設定画面のようなゆったりとした音楽が流れています。この場合、
どうすれば映像がでるのでしょうか。ご教授願います。

書込番号:25395274

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/08/24 17:21(1年以上前)

>Ajaぱぱさん
メイン基板は中古品だと思われますが、サービスモードに入っていたんじゃないですかね。
サービスモード専用のリモコンがないと完全操作はできないんじゃないかと思いますが、手持ちのリモコンでいろいろやってみるしかないと思います。

書込番号:25395443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ajaぱぱさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/25 04:57(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ試してみます。

書込番号:25395914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/27 17:57(1年以上前)

>質問です 教えてください

こういう所も一読してみて下さいm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:25399038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

電源入れてから起動の遅さ、チャネルの切り替わりの遅さにイライラしながら、2年間使用しました。
私もあと、何年生きられるのかを考えて、思い切って、パナのVIERA TH-55LX950 [55インチ]を
購入することにしました。
そこで、このテレビを友達にあげることにしました。現在、NETFLEX、アマゾンプライムに入会しています。
このまま、初期化せずに、友達にあげると、私のアカウントとパスワードかがログインしたままなので、友達に
ただ見されてしまいます。そこで、質問なのですが、このテレビの初期化すれば、アカウントとパスワードは
消されるのでしょうか?
リモコンの[クイック設定]ボタンを押し、[設定]→[システム]→[かんたん初期設定]とたどれば、初期化され、アカウントと
パスワードも消えているのでしょう?
回答をお願いします。

書込番号:25395095

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/08/24 10:39(1年以上前)

>ULTRAMAN NEXT大好きオヤジさん
こんにちは
下記に初期化の方法が詳しく載ってますので参考にされてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

書込番号:25395099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2023/08/24 14:07(1年以上前)

ブロー早速の回答、ありがとうございます。
[システム]の[デイバイス情報]のところに、リセットがありました。
2年前、プローヴァーさんの言うとおり、「パナの有機ELテレビを選択しておけば
よかったな」と、今そう思います。あのときは、洗濯機も買わなければならず、
それで妥協して、SONYのテレビにしてしまいましたが、つくづく後悔しています。
また、音の響きについても、スピーカーの向きが背面についているため、
人の声など聞きづらく、SONY製サブスピーカーを
接続しても、音質 音の聞きやすさは変わりませんでした。
今後、絶対、SONYのテレビは買わないと思います。
プローヴァーさん、ありがとうございました。

書込番号:25395265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-FBW2000と連動しなくなった

2023/08/23 18:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

こちらのテレビに同時期に接続したBDZ-FBW2000ですが、それまで使えていたKJ-55A8Hの純正リモコンにあるレコーダーホームのボタンを押しても連動しなくなっていました。

BDZ-FBW2000からKJ-55A8Hへの連動はできており、KJ-55A8Hを操作することはできます。
設定を何一つ触っていませんが、ソフトのバージョンアップも最新ですし思い当たる節があるありません。

当該機種をお持ちの方、この分野に詳し方からの助言をお願い致します。

書込番号:25394284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/08/23 20:58(1年以上前)

>エヌの流星さん
こんばんは

A95KとFBT4000ユーザーです。
下記リンクを参考にしてみて下さい。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163405

書込番号:25394478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2023/08/23 21:25(1年以上前)

>プローヴァさん

ブラビアリンク機器一覧にBDZ-FBW2000が表示されていない為、有効にすることができない状況です。

何も触っていないのに勝手に消えるは不自然ですよね?

あと、お伝え忘れていましたがサウンドバーをKJ-55A8HのeARCに接続して使用していますが、何か関係ありそうでしょうか?

書込番号:25394521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/24 04:52(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ブラビアリンク機器一覧にBDZ-FBW2000が表示されていない為、有効にすることができない状況です。
>あと、お伝え忘れていましたがサウンドバーをKJ-55A8HのeARCに接続して使用していますが、何か関係ありそうでしょうか?

「ブラビアリンク」の設定は、「テレビ」「レコーダー」「サウンドバー」全てで行っていますか?

「HDMIケーブルで繋げば、勝手に最適な設定に変わってくれる」なんて思っていませんよね?(^_^;

結果・状況だけだと何が問題なのかが分かり難いですm(_ _)m
 <それぞれの機器の「設定画面」を撮影して投稿して貰えると、設定にミスがあれば見つかりますし、本来設定が必要な箇所が映っていなければ設定が足りない事が判りますm(_ _)m

書込番号:25394841

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/08/24 08:17(1年以上前)

>エヌの流星さん
そうですか。
これまでの状況だけでは原因は特定できませんが、おそらくHDMIの問題の可能性が高いですね。

こういう場合、まずはHDMIリセットですね。
下記の手順やってみてください。

1. TVのメニューからHDMIリンク(ブラビアリンク)をオフ
2. TVのHDMIにつながっている機器すべて(AVアンプ、サウンドバー、レコーダー、ゲーム機など)の電源コンセントを抜く
3. そのまま必ず10分程度放置
4. コンセントを挿しなおして1分程度まつ
5.リモコンでTVの電源を入れ、HDMIリンク(ブラビアリンク)をオン

書込番号:25394953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2023/08/31 21:14(1年以上前)

>プローヴァさん
出張で教えられた方法を試せませんでしたが、今試しましたところ、BRレコーダーとテレビが一瞬繋がりブラビアリンクできますが、直ぐにHDMI 3にeARCで繋いでいるJBL BAR 5.0 MultiBeamに切り替わり、ブラビアリンクできなくなります。

更にテレビのリモコンで電源オフにするとBRレコーダーの電源は一緒に切れますが、再度、電源オンにしてもBRレコーダーの電源は入りません。

また、一瞬繋がった際にはテレビのレコーダーホームボタンを押してもBRレコーダーは反応しません。
JBL BAR 5.0 MultiBeamが立ち上がると制御がかかり、ブラビアリンクできないようです。
今まではJBL BAR 5.0 MultiBeamに電源が入った状態でBRレコーダーも問題なく使えてました。

何が原因でしょう?

書込番号:25403924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2023/08/31 22:33(1年以上前)

>プローヴァさん

度々すみません。
とりあえずブラビアリンクはできるようになったみたいですが、レコーダーホームのボタンを押しても瞬時にBRレコーダーの画面に飛ばなくなっています。
それ以外は元通りになったように感じますが、レコーダーホームのボタンの故障か何かでしょうか?

書込番号:25404044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/01 08:15(1年以上前)

>エヌの流星さん
リンクは解決したんですね。

最初に提示した、下記リンクに従ってブラビアリンク機器一覧を表示したとき、正常に表示されていますか?
必要に応じて、リンク先に従って録画機器選択を行ってください。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163405

それでもうまくいかない場合は、面倒ですが工場出荷時への初期化を行ってください。androidって一度ドツボに嵌ると工場出荷時初期化でしか解決できなくなります。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

書込番号:25404339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2023/09/02 17:58(1年以上前)

>プローヴァさん

解決できました。
何も変更してないのにこんなことってあるんですね…
壊れたかと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:25406265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/09/02 18:51(1年以上前)

>エヌの流星さん
直ってよかったですね。
Androidなのでユーザーが何もしてなくても不具合が出ることはあります。

書込番号:25406324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画のHDD

2023/08/23 07:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY

クチコミ投稿数:965件

こんにちは

皆さんも、テレビを買ったら録画のHDDを付けると思いますが
容量の大きなHDDを付けたら、気になる事が出ました

現在、2TB、4TB、6TB、8TBを使っていますが
同じSeagateの10TBが、余っていたから付けたのですが
10TBを付けただけでは、テレビの電源OFFでHDDも回転が止まったけど
録画登録をしてから、HDDが止まらず、4日間ほどカコカコ動き続けています

バックグラウンドで、クラスタ スキャンをしていると思いますが
8TBも2日間(気にならなかった)とか、1TB辺り5時間ほどで
クラスタスキャンは終ると思うのですが

10TBはカコカコと終る気配が無さそうです
その間テレビは30Wほど、HDDは10Wほど電気を使っていますから、安易に大容量を付けるのも良くなさそうです

8TB迄なら回転が止まったから、8TBが通常の上限かなと
思うのですが、10TBオーバーの情報をお持ちの方
HDDの回転が何日で止まるのか、お教えください

ちなみに、空き容量は10TB認識してますが、Androidはオーバーフローで、4で割った余りのサイズの認識です

書込番号:25393610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2023/08/23 08:10(1年以上前)

大容量は多く保存出来て便利ですよね。
ところでこの機種のタイトル数はどれ位まででしょうか?

書込番号:25393653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2023/08/23 08:21(1年以上前)

スキャンしているのではなく、HDDのシーク異常ではないですか?
TVが正常に認識していないか、壊れているか?
TVに繋げる前は、PCで正常動作してました?

書込番号:25393659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件

2023/08/23 09:16(1年以上前)

>麻呂犬さん
こんにちは

BRAVIAは、3000タイトルだったと思います

テレビのほかに、nasne 4TB x 6台が稼働しており
だいたい80%使用で、合計で3000タイトルなので
録画リストがカオス状態で、タイトル数の上限に達しそうです
Video & TV SideViewから検索しないと録画が見つからないです

テレビは、4Kメインなので、4TBでは足りないですね
8TBで、空き50%キープを心がけたいです

書込番号:25393698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件

2023/08/23 09:22(1年以上前)

>不具合勃発中さん
こんにちは

動作の方は問題が無いけど、このHDDは回転続けています
他のテレビは1分でHDDが止まりますが

もう少し様子を見ながら
他の2.5インチHDDやSSDにそのうち替える予定です

この10TBは、外れなのか2.4kHzの風切り音が耳に痛いから
PCで使う予定ですが、最近はPCも使わないですね

書込番号:25393703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件

2023/09/21 11:44(1年以上前)

結局、1週間以上テレビとHDDは動き続けたから諦めました

電源無しの2.5インチUSBケースに変えました
CM300ですがアクセスが無いと3分で回転が止まり静かです
HDDはST2000LM015

消費電力も1W程度なので、ポータブルHDDが良いですね

テレビの電源切り1分で、テレビもHDDも0Wになります

書込番号:25431697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件

2024/03/16 00:15(1年以上前)

登録前の容量

登録後の容量

登録容量

空き容量

その後、10TBをPCで領域解放してありましたが
再びトライしてみた

テレビの内部共有ストレージから、キャッシュデータを削除
録画リスト設定から、接続してないHDDを登録解除
再起動して電源を切り、HDD10TBを接続
電源を入れ、ストレージから、録画登録、30分ぐらい放置
電源を切り、1時間ほどで、HDDの回転が止まった

正常な状態だと、電源を切り数分後にHDDが止まります

書込番号:25661979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンに録画ボタンが無い

2023/08/17 10:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

クチコミ投稿数:79件

リモコンに録画ボタンが無いのですが
見ている番組を録画するにはどうしたらいいんでしょうか?
ソニーのサイトでは関係ない項目ばかりをくるくる回って直接に質問できなくなってるので、
イラつきます
分る方教えてください

書込番号:25386450

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/08/17 10:34(1年以上前)

あれば「オプション」ボタンを押す。

書込番号:25386459

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/17 10:38(1年以上前)

取扱説明書をネットで見ると
8ページにリモコンの説明が有って
決定ボタンの右上くらいに操作/録画ってボタンがありますが
それでは無いですか?

「操作/録画
見ている番組の録画や3桁のチャンネル番号の入力
などを行うメニューを表示するときに押します。」
と書いてありますが。

書込番号:25386462

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2023/08/17 10:47(1年以上前)

リモコンの「操作/録画」ボタンを押します

見ている番組を録画する
https://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2015/#b3

書込番号:25386474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/08/17 10:51(1年以上前)

訂正します。
MAX松戸さんの書かれている通りですね。
放送中の録画は、操作/録画ボタン→録画開始を選択ですね。
これからの番組は、番組表→予約したい番組に枠をもっていき、決定→録画予約

書込番号:25386481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2023/08/17 11:09(1年以上前)

ありがとうございます
操作/録画ボタンがあったんですね
これで選択すれば録画できますね
助かりました
ソニーに聞くより価格コムの口コミで聞くのが早いですね
流石です

書込番号:25386511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/17 11:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>見ている番組を録画するにはどうしたらいいんでしょうか?

zr46mmmさんが示した
https://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2015/
をお気に入りに登録して置いて、時間があるときに一通り読んでみては?

「録画予約」→「見ている番組を録画する」→「A80K」のグループを選択

書込番号:25386534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x95kとx95lの画質について

2023/08/15 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

クチコミ投稿数:83件

購入を検討しています。量販店でx95kとx95lを見比べてみたのですがx95lの方が色が薄く感じてx95kの方が鮮やかに見えたのですが僕だけでしょうか?画質設定はどちらもダイナミックです。またx95kとx95lで画質はそれほど変わってないですよね?

書込番号:25384223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2023/08/15 18:38(1年以上前)

>湯葉の民さん

英国のレビューサイトHDTVTestと北米のレビューサイトRTINGSによると、直下型LED部分駆動は、
65X95L:480分割
65X95K:432分割
だそうです。65X95Lで若干性能アップしてるよう。

HDTVTestによれば、ライバルメーカーよりも少ない分割数、低いパネルコントラストでも、65X95Lは暗部表現などでソニーのプロ向けマスターモニターBVM-HX310に近い画質が得られているようです。評価してますね。
Mini LEDのライバル機が1000分割を超える中、少ない分割数で製作者の意図する画質を実現するため、ブルーミング(字幕など、明るいところを表現するために周りの暗いところも引きずられて明るくなる現象)の発生を犠牲にしているとのこと。でもそれでいい、という意図です。

HDTVTestの下記動画を参考に。3つの画面が出てくるシーンで、Sony HX310とSony X95Lは、ライバル機に比べ似てるよね、ライバル機は黒潰れしたりしてるよね、といった理解でとりあえずは良いかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=P3r34GFVYos

書込番号:25384342

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2023/08/15 18:55(1年以上前)

>湯葉の民さん

追記で。

「画質モード」をスタンダード、カスタムやシネマにしての比較も試してみて下さいね。

書込番号:25384360

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:83件

2023/08/15 19:11(1年以上前)

>すずあきーさん
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25384383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/08/15 22:37(1年以上前)

>湯葉の民さん
こんばんは
ダイナミックは店頭モードですので、明るすぎる店頭限定の目立つモードです。
自宅での視聴には全く適しませんし店頭で機種の画質傾向を見るのにも全く使えません。
店頭モードなので、昨年の他社モデルのチューニング傾向などを横目で見ながら少しづつ画質チューニングを変えてきたりします。KからLでさほど顕著な差はありませんが、全く同じ画質パラメーターでそうなっていたとすれば、多少チューニングを変えてきたのかも知れませんね。

書込番号:25384616

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2023/08/16 18:30(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25385659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング