
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


先日、引越しついでに思い切って本機種とシアターシステム「パイオニアHTZ-500DV」とDVDレコーダー「パナソニックDMR-E80H」を買いました。某家電量販店に設置していただいたのですが、標準の接続でしたので、D端子や光ケーブルを購入して新たに接続しなおそうと、説明書を読んでいるのですが、どの説明書をみても結局どの方法が一番よいのかわからず悩んでいます。
どなたか上記機種の最適の接続方法おわかりでしたら教えていただきたいのですが・・・。申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
ちなみに、
マンションはBSアンテナのみ設置されており、無料放送だけは視聴します。
優先順位は@シアターシステムの音質を生かしたいAテレビの画像をよりきれいに
Bすべての音量をシアターシステムのスピーカーから出す。
0点


2003/08/28 00:37(1年以上前)
新規に揃えるなら、普通そのような機器構成にはしないと思うのです
が、「どーしてもワイヤレス」だったのでしょうね。
D端子テーブル
ソニーのテレビ、D(in)って1つしかないんですね。
しょうがないから、シアターセットとつないで、DVDレコーダとは
S映像(in/out)で。
まぁ、これで録画したものを再生するだけだったら、大差ないか?
光デジタルケーブル
シアターセットも、光(in)は今後のため2つは欲しかったなぁ。
他の選択肢はなく、テレビの光(out)と。
いずれ、セレクタとか必要になるかもしれませんね。
これで
BSデジタルの5.1Ch音声
DVDのD2映像
の再生はOK。が、DVDレコーダの再生能力は発揮しょうがない?
ついでながら、丸数字、半角カナ等は使用を避けたほうがいいかと。
書込番号:1891832
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]


はじめまして。この度液晶テレビの購入を検討しているものですが知識に関しては皆無です。そんな初心者の自分ですが皆様方のご意見を伺えれば幸いですので以下の内容、ご回答お待ちします。
1.液晶は画の速いものには弱いという話を聞いたことがありますが、例えばF-1観戦するにはやはり無理があるものなのでしょうか?
2.この商品を検討する上でアンテナ差込口が遠いためにワイヤレスの環境を考えています。お勧めの送信機があれば教えて下さい。
場違いな質問かもしれませんが、ご教授いただきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


20〜23インチの液晶を検討しているのですがD端子が一つしかない場合、プログレシップのDVDで使用してしまうと、デジタルチューナーは付けられなくなってしまうのでしょうか?
共有する方法があるのなら、それもお教え下さい!
0点


2003/08/20 23:19(1年以上前)


2003/08/31 19:04(1年以上前)
このTVにはD4端子が2つあります。
書込番号:1902308
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]



どちらかというとなめらかさ追求の人向けですね。確かに斜めは苦手かも?でもそこまできになる?
ps ワイヨリカて、あの方ですよね。私も聞いてます
書込番号:1873898
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


本日某みどり電気で、ポッキリ価格33万でベガエンジンを買ってしまった。
当初25万位でプラズマをねらっていたのだが、店員さんのあまりの人の良さと、今だけという甘いささやきについ乗ってしまった。以前からみどりは高いので、情報収集する店ときめていたし、価格comで30万ちょっとで入手可能と分かっていたのだが、今後のメンテナンスやD4ケーブルのサービス金利無料の冬ボーナス可等、甘いささやきにのてしまい、サインをつい・・・私は今少し早まったのでは無いかと自問してめげていますが、どなたか、一般家電店ではどの程度の購入であれば『得』したと豪語できるのでしょうか?また、今後の為にも購入計画等の助言があれば教えていただけますか・・・
0点


2003/08/18 00:40(1年以上前)
買っちゃったんだから、品物に満足できればいいんじゃないですか。
下手に「どこで買った方が〜円得をした。」なんて聞いたら余計にめげますよ。
書込番号:1865421
0点


2003/08/26 23:27(1年以上前)
最近ベガエンジンってばら売りしてるんだ〜。
書込番号:1888691
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


全く初歩的な質問です。どなたか教えて下さい。大型液晶TVやプラズマTVは、パソコンのモニターの代わりに、映像や音声が出力できると聞きました。TVのどの入力端子とPCを接続すればいいのですか?
0点



2003/08/14 07:13(1年以上前)
PCを接続できる端子が付いていれば直接接続できます。
http://www.pioneer.co.jp/press/release274-j.html
の
入力:端子形状:ミニD-sub15pin(メス)
のように。
お聞きの2機種にはありません。
書込番号:1853575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





