SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。みなさまに聞きたい!!

2003/07/09 09:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 dadadadadazさん

購入して1週間がたちます。
で、気になったことを。。。
まず、うちはケーブルにてTVを引いているので、かなり受信状況は良かったんですが(ゴーストもあまりなかった)
どうも、これにしてからゴーストが目立つ気がするんですが。。。
また、DVDをみてもBSデジタルの時のような鮮明な画像でなく、地上波に近い画像になってしまいます。
なんか技があるんですかねー。
それともこんなものなんですかねー

書込番号:1743533

ナイスクチコミ!0


返信する
マトリックスさん

2003/07/09 10:47(1年以上前)

DVDについてですが、プレーヤー側がプログレッシブ出力していない(D1端子接続)なんてことじゃないですよね?
一応、念のため、確認なのですが・・・。

書込番号:1743638

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/09 16:58(1年以上前)

早速ありがとうございます
で、D端子の件ですが、PS2ではつないでみましたが、いまいち。
実家にあったDVDでは、まだ普通の端子(sでもない)でしかつないで
見てないです。

書込番号:1744279

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/09 18:21(1年以上前)

D端子=D2だとすると、やっぱりPS2は過去レスにもあるように、専用機ほどでは無いということでしょうか・・・?
もしくは、ソフトが良くなかったのか・・・?

いづれにしても、画質の調整をお薦めします。

書込番号:1744437

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/09 18:52(1年以上前)

またまたありがとうございます
ソフトはトレーニングデイで定価1500円でした
どんな調整だろ。
いろいろいじっては見てますがなかなか難しいですねぇ

書込番号:1744498

ナイスクチコミ!0


PICSELさん
クチコミ投稿数:84件

2003/07/10 08:42(1年以上前)

PS2は最新のものでなければPROGRESSIVEを対応していません。PROGRESSIVE対応のDVDプレヤーをつなげばとても綺麗になるはずです。

書込番号:1746275

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/10 08:44(1年以上前)

ありがとうございます
みなさん。
やってみますねぇ

書込番号:1746280

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadazさん

2003/07/14 17:34(1年以上前)

プログレッシブだったらきれいでした。
DVDレコーダー買うかどうか迷いましたが、結局プレーヤーにしました。
まあ、そのうち買うさ!!

書込番号:1759927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

盛り上がりが・・

2003/07/07 22:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 ヘコみ君さん

KLV-23HR2、購入し先日届きました。
まじまじと本体を眺めてたんですが、
本体向かって右側面、MSスロットがある辺りなんですが、
上からみるとはっきりわかるくらいに、
スイッチ部、MS部がぷっくらと盛り上がってるんです。
押すとへこみます。
これって・・不良品??

気になります。
他に同じような状態の方います?

書込番号:1738957

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニー社員さん

2003/07/14 03:52(1年以上前)

それは秘密のスイッチなので押さないようお願いします…。

書込番号:1758713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入された方に質問です。

2003/07/03 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]

スレ主 ダイエー小僧さん

液晶部分は前後にどのくらいの角度でチルトするのでしょうか。
近くの量販店に現品がないもので質問をさせていただきました。

書込番号:1725233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン・ディスプレイとして

2003/07/03 12:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 71101215さん

こちらのTVはPCディスプレイとして使用できると聞いたのですが、
液晶PCディスプレイとして通常に販売している液晶PCディスプレイに比べて画質等は遜色はないのでしょうか?
またKLV-17HR2もPCディスプレイとして使用できるのでしょうか?
知っている方がいれば、教えてください。

書込番号:1724654

ナイスクチコミ!0


返信する
デバーチさん

2003/07/03 17:22(1年以上前)

残念ながら、HR1、HR2ともPC入力を想定して設計されたテレビではないですね。

AVマルチケーブルがあるので、ケーブルを改造するなどして接続する方法も考えられなくはないですが、一般的な方法とは言えないですね。でも、「使用できると聞いた」ということは、もしかすると、PCと接続できる変換ケーブルでも売られているのかな?

また、ビデオ入力でPCと接続することはこのテレビに限らず可能ですが、画質は劣ることになります。

知っているかもしれませんが、17インチワイドの液晶テレビでPC入力を想定して設計されたテレビは、少し?値段が高くなりますが日立のW17-LC50があります。↓

http://av.hitachi.co.jp/lcd/spec/index.html

W17-LC50には、入力端子にKLV-17HRには無い「D-sub15ピン」があります。(アナログ入力なので、PC本体がデジタル出力ならば変換ケーブルが必要になります。)

書込番号:1725232

ナイスクチコミ!0


デバーチさん

2003/07/03 17:25(1年以上前)

失礼。↑「AVマルチケーブルがある」のではなく、「AVマルチ入力端子がある」でした。

書込番号:1725238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶はどこの?

2003/06/24 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 yakkun0000さん

SONYはどこの液晶を使ってるのでしょうか?自社製ではないと聞いたのですが・・・

書込番号:1697490

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/06/24 16:50(1年以上前)

LG電子です。
一方、松下はサムソンです。
液晶デバイスは韓国、台湾勢にほとんどシェアを奪われています。
日本はシャープが5位ぐらいです。

ただソニーは先日の経営方針会で
液晶の自社調達の方針を出しました。
ちまたでは、日立だったかの子会社を買収するのでは、といわれています。

書込番号:1698090

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakkun0000さん

2003/06/25 11:06(1年以上前)

HMS7さんありがとうございます。 LG電子製だったか〜自社製の液晶を期待したいですね。

書込番号:1700728

ナイスクチコミ!0


ちょいひとことさん

2003/07/07 14:03(1年以上前)

この30インチモデルに関してはシャープ製の液晶を使用している
と聞いています。
シャープも同様に30インチモデルを出していますが、ベガエンジンの
使用でソニーモデルの方が断然綺麗かと思います。ただしベガエンジン
のフィルター通過のためか1秒くらいタイムラグが発生しています。

書込番号:1737682

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/09 18:53(1年以上前)

上記のレスを見て、「なるほどー!」って一瞬思ってしまったのですが・・・。
NHKとNHKhiで平日の夜10時に同時放送しているニュース番組を”2画面”にして観ると、NHKhiの方が遅れている(ズレている)のは、ベガエンジンによるタイムラグのせいなのでしょうか?

書込番号:1744499

ナイスクチコミ!0


4126DDさん

2003/07/10 18:35(1年以上前)

30インチのHX-1はLGですよ。
ばらして見ましたから間違いないです。
ちなみに23インチの新しいのもLGですね。
前はNECでしたが。

書込番号:1747281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/11 03:02(1年以上前)

本題から話がそれますが…、

BSデジタル放送が地上波放送に比べ遅れるのは、
送られてくる電波が圧縮されたデータで、
それをデジタルチューナーで解凍されるからだ、
と思っていましたが違いましたでしょうか??

書込番号:1748935

ナイスクチコミ!0


takapikoさん

2003/07/18 01:32(1年以上前)

どなたも回答されないようなので....
地上波とBSでは電波の通る距離が違います。
通信衛星は36,000kmにあるので、往復で72,000kmを電送することになります。
電波の速度は約30万km/secですから、0.2〜0.3秒のタイムラグが発生する計算になります。
さらにデジタル放送の場合は、圧縮技術、画面補正などでタイムラグが発生すると思われます。

書込番号:1771246

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/18 14:44(1年以上前)

takapikoさん、回答ありがとうございます。
BSデジタルのタイムラグの件、納得できました。

書込番号:1772441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知ですか?

2003/06/20 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 フェレーロさん

某量販店にて液晶TVを見比べたところ、このサイズではSONYが圧勝っていうくらい綺麗で即、購入したくなりました!しかし、年末には地上波もBSデジタル放送が放映スタートされます。2011年までには、アナログからデジタルへ完全移行と聞いてますが、そうなると別でチューナーがこれを買うと必要になりますよね〜?年末までにはデジタルチューナー内蔵型が発売されるのかな??値段的にも今が買いか、待ったほうが良いかとっても悩んでます。どなたか詳しい方、アドバイスお願いしますm--m

書込番号:1685871

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/06/21 09:52(1年以上前)

東芝(フォームアップにて)、シャープから内蔵型が発表されています。
ソニーも年末までには発売すると思います。
となると、発表は8月〜9月頃だと思うので、待っていてもいいと思います。

あれ?あなたの会社の方に聞いたほうが早いんじゃないですか?

書込番号:1687864

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェレーロさん

2003/07/03 16:31(1年以上前)

ありがとうございます。結局安い買い物ではないので、地上波デジタル対応の発表を待ってからでこの夏は見送ることにしました。現在シャープで発表も30V以上のもので22Vには非対応でしたので、ソニーも同様にこの23Vクラスで地上波対応を出すのか興味があります。ただ、シャープと違ってもともとBS&CS内蔵ではないので非対応であれば、別売りの対応チューナーを外付けすれば良いわけですよね!秋から冬が楽しみです。

書込番号:1725122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング