
このページのスレッド一覧(全15751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2023年12月2日 21:20 |
![]() |
127 | 23 | 2024年2月10日 22:43 |
![]() |
5 | 4 | 2023年11月30日 00:07 |
![]() |
2 | 0 | 2023年11月29日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2023年11月28日 22:28 |
![]() |
11 | 3 | 2023年11月29日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
switchをHDMI1に繋いでゲームすると 体感でも分かるくらいの遅延があります。ケーブルはswitch純正のものを使用してます。
画面設定もゲーム用やスタンダード試しましたが特に改善されず。
ゲーム用でないにしろ こんな遅延するのかな?ってレベルです。
10年くらい前の東芝のテレビで試しましたが気づかないレベルだったので何かがおかしい気がするのですがswitch繋いで遊んでる方 どんな設定にしてますか?
因みにHDMI4にPS5つないで 4K120fpsでのプレイは問題なくできました。
書込番号:25530115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:25530126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
ゲームモードも試しましたが他のモードと変わらずって感じでした。
何となく今まで 家のテレビ(特に上位機種ではないモデル)とかで ps3や4で FPSみたいなゲームも遊んでましたが モニターで遊ぶようになって ちょっと遅延あるかなと分かるレベルで
今回のはそれを遥かに超える遅延で モード云々ではない気がしてきて…
書込番号:25530149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルーンmさん
テレビ側音声出力をPCMにすると良いと思います。
書込番号:25530159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
PCMかは分かりませんが、AVシンクをオートにしたら改善されました。
AppleTV とhomepodを eARC設定してたのが原因って感じですかね。
一先ず解決いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:25530264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マルーンmさん
PCM設定とAVシンク設定効果は同じです。いずれにしても良かったですね。
書込番号:25530268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]
こちらのテレビが気になり、最近家電量販店を回ってます。85サイズは既にメーカーも終売になっており、両サイズ供に2023年型が店頭に並び始めています。田舎なので比べられる店舗が少なくて困っています。近所の新製品が安いのCMでお馴染みの電気屋さんで308,000の提示を受けました。近隣店舗の中でも断トツ安いなと思いましが、そろそろこの辺が底値でしょうか?東京や大阪の大都会だったら300,000切れるのでしょうか?
6点

>アドレスV125S横浜さん
メッセージありがとうございます。5年は安心保証付きです。5年でちょっと不安に思ったのですが、
今はどこも5年が普通みたいですね。
書込番号:25528370
6点

>MiEVさん
メッセージありがとうございます。壊れると高額なので怖いですよね。有機elも考えたのですが、そっちの方が寿命が普通に使っていても早そうだったので、こちらにしようと思います。一応私も不安なので保証はつけます。(勝手についてました)
書込番号:25528371
6点

>ラファ夫さん
大手量販店では40万円くらいですね。
安売り店が売り切れると一気に値上がりするので、早めに買ったほうが良いかも。
書込番号:25528376
7点

>ラファ夫さん
こんにちは
大手量販チェーンも通販部門の在庫がなくなりつつある様なので、大都市圏のお店に行っても在庫無しの可能性はあります。
地方で在庫があり、308000円の提示が税込なら十分安いと思いますよ。
迷ってるうちに在庫枯渇したらそれで終わりです。
一応気に留めておくべきは、後継機のX95LはX95Kの単なるマイナーチェンジ機ではなく、バックライト部の性能が上がっていると言う点ですね。一年でバックライト部が刷新されるのもなかなかレアなのでご注意下さい。
書込番号:25528384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MiEVさん
>それって、どこでの常識なんですか。
>短期に確実に壊れるのですか?
>じゃ、他のメーカーは壊れないから、延長保証いらないのですか?
2ちゃんねるの頃から都市伝説の様になっているよ
1年のメーカー保証が切れると高額な修理を要する故障をきたすから
最近の家電はシステムが複雑になっているから、高額なものは延長保証は必須です
書込番号:25528487
7点

現実を良く知らない人ほど、”ソニータイマー”って単語を使いたがりますね・・・。
書込番号:25528625
22点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>近隣店舗の中でも断トツ安いなと思いましが、そろそろこの辺が底値でしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347766_K0001448858_K0001528406&pd_ctg=2041
21〜23年モデルを並べると、「XRJ-75X95J」が25万まで下がっています。
「XRJ-75X95K」が劇的な違いがあるならその分の割増しがあるかも知れませんが...
<「miniLED」とか「粒子ドット」とかがどれほどのコストアップで画質向上に貢献しているかは...
新技術の場合「安定性」「耐久性」は未知数ですからねぇ...(^_^;
「部品数が増える=故障率が上がる」とも..._| ̄|○
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
>アドレスV125S横浜さん
>ソニーはタイマーが怖いからねww
>2ちゃんねるの頃から都市伝説の様になっているよ
そういうデマを流布するのは辞めた方が良いですよ?
<ソニーからしたら威力業務妨害と取られる可能性も...
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
それに「2ちゃんねるの頃」なんて新しい話じゃ無いけどな...(^_^;
書込番号:25528790
7点

>あさとちんさん
コメントありがとうございます。在庫はまだありそうなのですが、早めに決めて来ようと思います。ありがとうございます。
書込番号:25528832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名無しの甚兵衛さん
最近のイヤフォン、ヘッドフォンでは購入直後から不具合の書き込み出ていますよ
製品管理の問題か技術力の問題としか思えないんですけど?
書込番号:25528841
4点

>アドレスV125S横浜さん
>最近のイヤフォン、ヘッドフォンでは購入直後から不具合の書き込み出ていますよ
だからタイマーが働いていると?
>製品管理の問題か技術力の問題としか思えないんですけど?
その辺は「何所(の国)で作っているか?」が重要な気がしますm(_ _)m
<「自分(や家族)が食べるモノじゃ無いから」と毒を混入する輩も居る様ですし..._| ̄|○
「日本国内の製造工場」がどれほど稼働しているのか...
<「部品」は日本で作られても「組み立て」が海外でされている場合も有るようですし...
つまり、ソニーだけの問題では無いと思いますm(_ _)m
書込番号:25530205
1点

皆さんありがとうございました。本日無事購入できました。
書込番号:25530282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラファ夫さん
40年くらい前のソニー製品は、壊れやすいというのがもっぱらの評価でした。
保証期間を過ぎた頃に故障するように造られている、という冗談からソニータイマーという言葉が生まれたものですね。
私も何度か痛い目にあって、ゲーム機以外のソニー製品を買わないようにしていました。
最近は、本当に動作しなくなるタイマーを入れたメーカーがあったりして、冗談では済まなくなってますけど。
書込番号:25530286
1点

>最近のイヤフォン、ヘッドフォンでは購入直後から不具合の書き込み出ていますよ
不具合なんて何処のメーカーだって出る可能性があるし、直後なら保証期間中なんだからタイマー関係ないじゃん。
そもそもこのTVでそういった不具合が頻発しているならともかく、そういった事実も無いのにTVとイヤホンを一緒くたにしている時点で無理がある。
書込番号:25530564
8点

ソニータイマーの件は、昔から頑張ってソニー買った人が不具合あったときに頑張った(奮発した分)分がっかりしちゃうから話が出てくるんですよね。(昔から何でも少し高かった)私はカメラ(α7)もテレビ(f1)もイヤフォンも壊れたことないのでわからないです。偶然でしょうけど私はパナソニックとは相性悪いのでレコーダーもCDプレイヤーも直ぐ壊れました。
書込番号:25553526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラファ夫さん
こんばんは
価格コム歴代最安値が35万前後で、既に最安値は少し過ぎちゃってるかも知れません。
値段より在庫確保がどーなんだろうと言った所ですが、在庫もあって税込みでその値段ならお買い得と思います。
ソニーの方で在庫一掃かけてるなら池袋あたりでも似たような値段にはなろうかと思いますが。。。
書込番号:25553869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラファ夫さん
こんにちは。
私もこのテレビが気になり、年末から価格をサーチしております。価格コムと同等の提示は頂けるものの、それ以上は難しく。。。
そんな中、新製品が安いのお店で聞いたところ、店舗名か地域がわかれば同じ価格出しますと言っていただいたのですが、
教えていただくことは可能でしょうか。
宜しくお願い致します!
書込番号:25610001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうmtさん
半月前、三重県の大手家電量販店Jさんでポイント無し248,000で買いましたよ。
参考になれば。
書込番号:25610212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だしぼんしゃんさん
情報だけでなく応援も頂いているようで嬉しいです!Jさんでも交渉頑張ってみます!ありがとうございます😊
書込番号:25611122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうmtさん
私が購入した時は12月で、ブラックフラーデー、買い替え割引等割引盛りだくさんでした。引き渡しは、新築完成時の2月にしてあって2階上げも依頼したので302000円でした。先日引き渡し時に2階上げを無くしたので297000にしてもらいました。店舗名は直接お伝えしにくいのですが、新製品が安い〇ー〇電気、北陸、富山以外の本店で検索かけていただければと思います。色々購入まで実店舗を含めて大阪や近くの電気屋さん等拝見しましたが、圧倒的な安さでした。幸運を祈っています。
書込番号:25615978
1点

>ラファ夫さん
ありがとうございます😊
そして新築と新TVおめでとうございます。
これは運というタイミングもありそうですね。
ラファ夫さんの幸運にもあやかり頑張ってみます。
貴重な情報をありがとうございます!
書込番号:25617645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80L [77インチ]
よくわからないので教えてください
このテレビのHDMI入力端子3(eARC対応)を、マランツのプリメインアンプMODEL40nのHDMI入力端子(eARC対応)に接続した場合、プリメインアンプに接続したスピーカーから、テレビの音声は出せるのでしょうか
気になっている点は、テレビのHDMI端子が出力ではなく、入力になっている点です
入力なのに音声を出力できるんだろうか?という点です
書込番号:25526181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>anago300さん
出せますよ。
基本は
アンプ(出力)→テレビ(入力)
ですが、
ARCはAudio Return Channelの略で、テレビから逆にアンプに音声信号を返すのです。
つまり、ARCを使ってる時はHDMIは事実上双方向ケーブルということになります。
書込番号:25526205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
疑問が解消しました
書込番号:25526211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>anago300さん
ちなみにmodel40nのHDMI ARCは一応出力のはずです(ARCなので)。
ただ、HDMI入力が別に付いてはいないので、事実上ARC PCM2ch専用の入力であって、出力機能は逆にないと言うことになります。
書込番号:25526218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再びアドバイス頂きましてありがとうございます
40nはテレビからの音声を受けられればいいので、入力だけでいいと思います
書込番号:25526631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85K [43インチ]
番組表の表示時間についてですが、量販店で実機を操作してみた所、表示時間は4時間毎に固定されているのか、6時間表示や8時間表示に変更する事ができませんでした。
これは、細かい設定で変える事ができるのか?解りませんでした。
実機を使用されている方で、BRAVIAの番組表の表示時間は、変更できる仕様なのか?変更できない仕様なのか?
ご存知の方が居られましたら是非お教えください。
書込番号:25526156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80K [65インチ]

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347761/SortID=24740524/
SONYがこの部分を変更していないとするなら出来ないんだろうね
書込番号:25524437
0点

なるほど、出来ないのですね。
あると便利なんですけれど残念です。
ありがとうございました。
書込番号:25525114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]
賃貸アパートで地元のケーブルテレビ経由で、このテレビを使ってます
4K提供のケーブルテレビ(パススルー)なんですが、同じ左旋円偏波のQVCやSHOP4Kは見れてますが、WOWOWだけ信号品質が63程度、信号強度が24〜26の状態です
同じ左旋円偏波のQVCやSHOP 4Kは信号品質は63程度、信号強度は36です
アンテナケーブルの問題なのか?
今現在はBDレコーダー経由なので、BSだけ分配器で別々にした方が良いのか、そのあたりが分かりません
よろしくお願いします
2点

>た か おさん
ケーブルテレビ局って受信状態調査してくれません?
私の地域のJ:COMは、やってくれましたし
F型ネジ付接線ケーブルも作ってくれましたよ。
書込番号:25523837 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>た か おさん
こんにちは
BDレコ経由で配線しても、内部で分配してるだけなので、別途分配器で配線した場合と同じことなのですが、4Kチューナーを内蔵していない古いBDレコの場合、内部の分配器が4K帯域に十分対応できておらず減衰が大きい場合はあります。
なので、BDレコを飛ばして、アンテナ線を直にテレビに入れてみて信号品質が大きく上がる様なら、BDレコ経由ではなく別途4K対応分配器を設けても良いと思います。
書込番号:25524014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因はBDレコーダー経由でした
直で繋いだら品質レベルが32〜36になって「受信出来ました」の表示が出るようになりました
またBDレコーダー経由で地デジを見たときに、人の顔がなんとなくピントが合わない感じだったので、これも改善されて人の顔もシャープに映る様になりました
分配器を使ってテレビとBDを分けたいと思います
書込番号:25525339
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





