SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]

スレ主 大五郎32さん

PCのDVIからHDMI入力で接続チャレンジしましたが低解像度しか表示できません。
どなたかフルスペックで表示された方ご伝授してください。

書込番号:3744140

ナイスクチコミ!0


返信する
かたろうさん

2005/01/09 23:43(1年以上前)

私も試していますがうまくいきません。
画面のプロパティ上では1920×1080になっているのですが、
画面では4:3のノーマルサイズになってしまいます。
これをフルにしても十分きれいですが。。。

書込番号:3755872

ナイスクチコミ!0


池袋で買いましたさん

2005/01/11 06:37(1年以上前)

シャープので成功(PC画面のフルHD出力)している人が2chにいたような。。。
あと、技術的な質問の場合、成功不成功に関わらずマシン環境を書いたほうがいいと思います。
マシンスペック、OS、ビデオカードスペック、ドライバ、などなど。

書込番号:3762778

ナイスクチコミ!0


monimanさん

2005/01/13 04:25(1年以上前)

DVI→コンポジット変換入力(RGB)に変換してやれば1920x1080表示は可能かと思われ。

SHARPの45型の液晶TVで1920x1080表示が成功している人の例
http://www.angel.ne.jp/~nakki/cgi-bin/diary/diary.cgi#20050111

書込番号:3771580

ナイスクチコミ!0


スレ主 大五郎32さん

2005/01/13 19:54(1年以上前)

monimanさん貴重な情報ありがとう。
DVIからコンポーネント変換するという手法がありますね。
これならHDCPも非対応でもOKだし可能性大ですね。しかしアダプターが単体でどこにも売っていないですね。
この際高性能VGA買ってみようかな?

書込番号:3773735

ナイスクチコミ!0


スレ主 大五郎32さん

2005/01/14 18:27(1年以上前)

アダプター発見しました。
発注しましたの到着しだい試してみます。

書込番号:3777924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの買い替えを検討しています。

2005/01/07 15:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-20SP2 [20インチ]

スレ主 lp/lpさん

用途は主にDVD鑑賞とプレステなのですが、お店の店頭では地上波アナログ、BSの映像しか流れていないのでDVDの画質がどの程度のものなのかよくわかりません。やはり残像とか気になりますか?この機種をお使いの方々にそのへんの情報を教えていただきたいので返信のほうよろしくお願いします。ちなみにD端子ケーブルを使う予定です。

書込番号:3742731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの買い替えを検討しています。

2005/01/07 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-20AP2 [20インチ]

スレ主 lp/lpさん

用途は主にDVD鑑賞とプレステなのですが、お店の店頭では地上波アナログの映像しか流れていないのでDVDの画質がどの程度のものなのかよくわかりません。やはり残像とか気になりますか?この機種をお使いの方々にそのへんの情報を教えていただきたいので返信のほうよろしくお願いします。ちなみにD端子ケーブルを使う予定です。

書込番号:3742721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BS/CS放送

2005/01/07 11:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]

スレ主 PSX55さん

質問です。
年末にRX2を購入し接続をしたのですがBSデジタルとCSが映りません。なにかテレビ側の設定があるのでしょうか?
環境は以下の通りです。
ケーブルテレビを引いています。コンバターではBS・CSは問題なく
映ります。
壁のテレビ端子から分波機でテレビに接続
地上波デジタルは問題なく映ります。
bs・110CSは 電波障害など・・・・・のメッセージが出て映りません。これはBS側に同軸ケーブルをつながない時と同じ現象なのですが
ご指導お願いいたします。

書込番号:3742087

ナイスクチコミ!0


返信する
Yachisamaさん

2005/01/10 07:03(1年以上前)

説明になるか否かわかりませんが、2つあります。
@もう一度説明書を読んで確認する。
Aケーブル会社に電話をしてみる。
これがすべてではないかと

書込番号:3757211

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSX55さん

2005/01/13 09:55(1年以上前)

Yachisamaありがとうございます。
CATVに確認したところBS・CSはスクランブルを掛けていて
コンバータを通さないと映らないということでした。
CATVは、どこも”パススルー伝送方式”だと思っていましたが
違うのですね!
皆さんの地域のCATV局はどうなんでしょうか?
どうしても見たいならBS/CSのアンテナを自分で立てなければいけないそうです。(ケーブル引いた意味無いじゃん!!)
高機能のテレビや録画機を買っても宝の持ち腐れ・・
EGP機能も使えない!
困ってしまってます。

書込番号:3772001

ナイスクチコミ!0


namasukeさん

2005/01/24 20:23(1年以上前)

すみません。
この機種の購入を検討しています。
ケーブルテレビで見られないというのが気になってます。
ここでいうコンバーターというのはホームターミナルのことでしょうか?
当地では地上波以外は別契約で7チャンネルを利用して視聴するシステムになっています。スクランブルはかかっています。
この場合いままで通り視聴できるんでしょうか。
BS.CSはアナログにかえて放送してるそうです。
EPGは地上波だけ使用できるんでしようか。
ケーブルテレビで視聴している人教えて下されば幸いです。

書込番号:3829580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EPG

2005/01/06 15:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 てこてこてさん

こんにちは 先日購入しました。
接続・設置が終わり 電子番組表を見ようと思ったのですが
表示されません 取り扱い説明書とニラメッコ でも表示されません 
新潟では表示されないのでしょうか?
それとも なにか特別なことでもするので しょうか?
詳しい方 どのようにすれば 表示出来るか 教えて下さい
よろしくお願い致します。
ちなみに 新潟ではデジタル放送はまだ開始していません
テレビには DVDレコーダーとスカパーが接続されています
BSアンテナは ありません

書込番号:3737837

ナイスクチコミ!0


返信する
もち2号さん

2005/01/06 16:03(1年以上前)

電子番組表が表示されないのは、地上波アナログでしょうか?

書込番号:3737898

ナイスクチコミ!0


もち2号さん

2005/01/06 19:21(1年以上前)

地上波アナログの電子番組表なら

まず 設置接続編の取扱説明書のP67からのGガイドを
参考にして
テレビの設定 P35参照 ガイドチャンネルを設定します
それと本体の設定→番組表取得チャンネル の設定で
TBS系のチャンネルに設定します
あとは、Gガイド取得時間を過ぎれば電子番組表が表示されるはずです

検討を祈ります。。(^^)

書込番号:3738653

ナイスクチコミ!0


F-4EJさん
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/07 07:14(1年以上前)

番組表というのは「BSアンテナ」から受信するんじゃなかったっけ?
違ったらごめんなさい
m(_ _)m

書込番号:3741438

ナイスクチコミ!0


P016さん

2005/01/07 10:41(1年以上前)

F-4EJさん、

HVXの場合、地上アナログの番組表はGガイドを利用してます。
Gガイドは地上アナログのTBS系列の放送局から送信されているので、
「VHFアンテナ」か「UHFアンテナ」で受信ってことになります。

一方、デジタル放送では各放送局が送信している番組表を利用してます。
地上デジタルなら「UHFアンテナ」、BSデジタルなら「BSアンテナ」で
受信です。

(CATVはいろいろややこしい場合もあるようなのでここでは触れません)

書込番号:3741876

ナイスクチコミ!0


スレ主 てこてこてさん

2005/01/07 11:08(1年以上前)

皆さん お返事有難うございました
今朝方 TV確認しましたら 表示されていました。
おかげさまで 有難う御座いました。
 

書込番号:3741941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDCAMでの再生

2005/01/06 01:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]

スレ主 HDCAM-SR2さん

HDW-750にHJ-22辺りを付けて
広大な大自然を撮影してHDCAMプレーヤーで再生したら
最高なんでしょうねえ。 誰かそういった使い方をしてる方
いらっしゃいますか? BS-Digitalであれだけ
綺麗ですから HDCAMやHDCAM-SRなどを使えば
もう気絶するくらい最高なんでしょうね。

書込番号:3736152

ナイスクチコミ!0


返信する
池袋で買いましたさん

2005/01/11 06:45(1年以上前)

同感ですが、HDW-750を担いでいるような人は、004や015で環境構築しているのでは?
そういう人(もし居れば、ですが)に005も購入してもらって、インプレッション聴きたいですね。

書込番号:3762784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング