SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVマウスの操作について

2005/01/04 01:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]

スレ主 こまったぁ〜さん

今テレビにこの商品と録画機にRDR-HX50をつかっているのですがAVマウスの操作がどうもうまくいきません。いろいろリモコンコードを変えたり傷害物がないかチェックしながらやってみたのですがダメでした。まだ買ったばかりなので(2つとも)初期設定とかがあるのでしょうか?
些細なアドバイスでもいいです。おねがいします。

書込番号:3725884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

東京地区で台込みでは?

2005/01/03 02:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 しーざさん

購入検討中なのですが、台込みでいくらくらいを目安にするべきでしょうか。

あと今初売りセール中ですが、1月末になったら値段が上がってしまう可能性はありますか。

お知恵を拝借出来れば幸いです。

書込番号:3721356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/03 19:06(1年以上前)


スレ主 しーざさん

2005/01/09 20:11(1年以上前)

情報ありがとうございました。

本日ヤマダテックランド東京本店で、

ヤマダ電機 384,000円 × ポイント20% (実質307,200円)

で購入しました。

書込番号:3754381

ナイスクチコミ!0


森崎さん

2005/01/09 23:02(1年以上前)

めちゃくちゃ安いですね、ヤマダテックランド本店てどの辺りにあるんですか?
今日ヨドバシに行ったら普通に50万+20%還元でした。

書込番号:3755497

ナイスクチコミ!0


森崎さん

2005/01/10 00:34(1年以上前)

場所わかりました。
とりあえず近場のヤマダ電機に行ってみます。
やっぱり店舗によって値段て違ってくるんですかね?
交渉とかはしたんですか?

書込番号:3756263

ナイスクチコミ!0


黒MODさん

2005/01/10 12:40(1年以上前)

しーざさん
情報ありがとうございました。
>本日ヤマダテックランド東京本店で、
>ヤマダ電機 384,000円 × ポイント20% (実質307,200円)
>で購入しました。
この情報にとびつき、朝から東京支店に電話しましたがずっと通話中。
近くのヤマダ電機に行き確認しましたが、この金額では東京支店でも
やっていないとのこと・・・。
でも、交渉の結果、東京支店にあわせ439,300×ポイント18%でやって
くれるとのこと。思わずにんまり。即、全額現金で購入しました。
ありがとうございました。東京支店・・・・本当はどうなの?

書込番号:3758288

ナイスクチコミ!0


のっぺるさん

2005/01/11 17:26(1年以上前)

ヤマダテックランド東京本店に聞いてみましたが、¥454.200に17P
でした。ガセ?

書込番号:3764324

ナイスクチコミ!0


黒MODさん

2005/01/11 23:13(1年以上前)

どうでしょう?
がせねたかどうかは、わかりません。
しーざさんがラッキーだったのかどうか?
金額を見ただけなら、誰もが飛びつく金額!!
ま、いいんではないでしょうか?

書込番号:3766003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷い中

2005/01/03 00:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

ベガ32HVXかよく売れているアクオスか迷っています。。。ベガはウファー2発が搭載されているので非常に惹かれます。チャンネルを選択するのもベガのほうが早いと店員に薦められました。

書込番号:3720928

ナイスクチコミ!0


返信する
CPRM対応さん

2005/01/03 03:20(1年以上前)

同じ値段なら新型ベガ買いますね。ダブルデジタルチューナー、
入力端子の豊富さも新型ベガの強みですね。
ただ、台が別売りのせいでどうも割高感が拭えない・・・
いっそ台を自作するとかできればいいんですけどね。

書込番号:3721482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/01/03 14:16(1年以上前)

現状では、HVXのほうがお薦め。
フルダブルチューナー、HDMI端子付(32インチ以上。アクオスは45インチにしかない)、2画面表示機能の充実さ・・などから。
けど、来春には、アクオスの新型が出そうなので、急ぎでなければ、その発売を待ってから、というのも一つの手かも。その頃には、このHVXも生産終了になってる可能性もsるという懸念もありますが・・・。

書込番号:3722846

ナイスクチコミ!0


価格どっとえぬいーじぇーぴーさん

2005/01/03 14:40(1年以上前)

CPRM対応さんの言うとおり、台別売りですけど、純正の台使用した方が良いと思います。
別売りの上値段も高いので最初は「えっ!」となりますが、純正台にはスピーカーが組み込まれています。(テーブルスタンドも)
この台のスピーカーも含めて性能が発揮されるような設計になっているそうです。

もちろん、音質にこだわらないとか、アンプやスピーカーな別途購入する予定があるなら別ですけど。

書込番号:3722929

ナイスクチコミ!0


じゅんwさん

2005/01/09 23:42(1年以上前)

いっときますけど、この機種についているウーファなんてごみですよ
この機種に限らずですね。
コンポにつないだほうが全然良い音しますよ。
当方SW201Xと 301AVMですけどね。

書込番号:3755866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PCとこのTVを繋いで・・・

2005/01/01 03:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 新年ですなぁ。さん

PCでDVDを再生して、このTVで見ることも可能ですか?
PCのモニタが小さいんで、できればコレで見れたらいいなぁと思いまして…。

書込番号:3713771

ナイスクチコミ!0


返信する
tecktonkaさん
クチコミ投稿数:54件

2005/01/01 19:20(1年以上前)

私はこの機種を1月中旬〜2月上旬に購入予定です。

ご質問の件ですが・・・
>PCでDVDを再生して、このTVで見ることも可能ですか?
>PCのモニタが小さいんで、できればコレで見れたらいいなぁと思いまして…。
可能です。
現在プラズマテレビを使用していますが、私も最初はPCでDVDを再生して楽しんでいました。

ただPCですと
たまに重くなったりしてしまうという点
リモコンで操作したかった点
が不便に感じ現在はDVDプレイヤーを使用しています。
PCですと、そのままの環境で使えるので、場所はとらなくていいんですがねぇ。

書込番号:3715526

ナイスクチコミ!0


スレ主 新年ですなぁ。さん

2005/01/01 23:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!

ちなみに、sonyのノート型バイオPCG-Z1XE/B
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1X/spec.html
を繋いで見ようかと思っているのですが、ディスプレイケーブルがあればいいのでしょうか?
ほかにも何か必要ですか?

書込番号:3716552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/01/02 00:33(1年以上前)

あと、音声ケーブルが必要です。

書込番号:3716853

ナイスクチコミ!0


昨日届きました。さん

2005/01/02 01:00(1年以上前)

便乗質問で済みません。
昨日、32HVXが届いてPCと接続しようとしている
のですが、音声ケーブルは何と言う型名のものを
仕様するのでしょうか?
本日、量販店に探しにいったのですが、音声ケーブル
はテレビ側の端子が2つ(L/R?)になっている
ものしかありませんでした。

書込番号:3716967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/01/02 01:46(1年以上前)

取説(設置・準備)の65Pにあるように、ステレオミニプラグケーブルでOKだと思います。

参考までに:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_144_504/19162321.html

書込番号:3717139

ナイスクチコミ!0


スレ主 新年ですなぁ。さん

2005/01/02 22:43(1年以上前)

たびたびスミマセン。
とりあえずディスプレイケーブルだけ手元にあったので、ノート型PCと繋いでDVDを再生させてみたのですが、映画が映りませんでした・・・。
PCの画面やwindowsメディアプレイヤーの外枠(?)とかは普通に映っているんですが、中身が真っ黒で・・・。
音声ケーブルも繋いだら映るんでしょうか?(−−;;

書込番号:3720212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/01/02 23:48(1年以上前)

ん〜、TV側のPC入力の設定はしてますか?(操作編53P〜54P)
ちなみにノートPCの画面上では、ちゃんと出てて、TVの画面上では出てこないということですか?

音声ケーブルは音声情報しか送ってないので、映像とかとは関係ないです。。

書込番号:3720574

ナイスクチコミ!0


とおりすがりりりりさん

2005/01/03 00:03(1年以上前)

ノートPCで一度試してみましたが、適応解像度1366×768でしたっけ?
これが出せないと4:3の表示なのであんまり意味ありません。
素直にDVDプレーヤー買いましょう。
このTV買える皆様なら買えないことはないでしょう。モチは餅屋です。

書込番号:3720656

ナイスクチコミ!0


スレ主 新年ですなぁ。さん

2005/01/03 00:50(1年以上前)

>ちなみにノートPCの画面上では、ちゃんと出てて、TVの画面上では出てこないということですか?

ハイ、まさにその通りです。
設定はできてると思うんですが・・・再度頑張ってみます!

DivXで保存されてるDVDやハードに直接入ってる映画とかもあるんで、PC繋いで見たいなぁと思ってるんですよ(^^;;

書込番号:3720911

ナイスクチコミ!0


僕もWEGA買う!さん

2005/01/03 02:08(1年以上前)

メディアプレイヤー枠はあるけど中身が見えない問題は、WindowsあるいはMediaPlayer側の制限事項で、
オーバーレイがプライマリ側にしか取れない為だと思います(詳しい内容は僕もあんまり理解してませんが)。

対処策としてはWindows側のディスプレイのプロパティの一番右の「設定」タブを開き
1と2の二画面のうち、普通外部出力側にあたる"2"を選択した状態で下の方にある
「このデバイスをプライマリ モニタとして使用する」のチェックを入れてみて下さい。

書込番号:3721244

ナイスクチコミ!0


Coo1214さん

2005/01/03 11:22(1年以上前)

僕もWEGA買う!さんのおっしゃるとおり・・Divx等のコーデックをつかうavi/ogg/mkvコンテナのものはTVによってTVをプライマリーディスプレイに設定しないと表示されないものがあります。
ものによっては2つとも表示されるものもありますが・・ノートは前者がおおいです。わたしがためしたところ、このTVでは3台(デスクトップ1台、ノート1台)のPCでためしましたがDivx等も含めいまのところすべてのコーデックでの再生は可能でした。
ただ私の環境では・・・WXGAが表示できる環境ですので・・もしかしらた違うのかもしれません・・ご参考まで・・。

書込番号:3722228

ナイスクチコミ!0


Coo1214さん

2005/01/03 11:25(1年以上前)

ノート一台 → ノート二台
新年早々まちがえました。

書込番号:3722239

ナイスクチコミ!0


Coo1214さん

2005/01/03 12:25(1年以上前)

ついでに追記しておきます。適応解像度1366×768とのことですので・・(たぶん)1280×768(WXGA)が一番きれいでTVサイズに近く写ることになります。その際 左右が切れてしまいます、その際はズームをつかうことになりますが・・・多少ぼやけますし・・縦横比が多少くずれます(わたしは気になりませんが)。
VAIOのホームページをみせていただいたところWXGAがみあたらなかったため(書いてないだけのときもあります)XGA(1024×768)でためしてみたところ、それでもズームはききましたがかなりのぼけになりました。
DVDの解像度を考えるとそれでもあまり気にならないとおもいますが・・コンポジットでの接続・DVD−VIDEO限定ですがDVD再生機の購入の選択も考えてみられてはと思われます。

書込番号:3722456

ナイスクチコミ!0


スレ主 新年ですなぁ。さん

2005/01/04 21:23(1年以上前)

で、できました!
アリガトウございました!m(_ _)m

お金に余裕ができたらDVD再生機の購入も考えたいです(^^;;

書込番号:3729381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの耐衝撃性

2004/12/31 07:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 ちゃいばなさん

購入を検討しているモノです。

先日ヤマダ電機で,
「HVXが,ほしいです」と正直に説明員に伝えたら
「リモコンが壊れやすいですよ」と説明員にいわれました。
何でも,数回下に落とすと壊れますよとのこと。
純正のリモコンも高いですよといわれました。

確かに子供がいるので,リモコンを落としやすいだろうし,
壊れて,2〜3万もする純正のリモコンは購入したくないし,
正直悩んでいます。

そこで,リモコンが本当に壊れやすいのか
皆さんにお聞きしたいです。
落とすと,壊れそうなのか
(実際に落とされなくていいので,お願いします)

書込番号:3710328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/31 13:40(1年以上前)

他社のリモコンより重量はあるので、確かに落としたときの衝撃はこちらのほうが大きいでしょうね。(実際に衝撃に弱いかは不明です・・)
下が畳かフローリングかによっても変わってくるとは思います。

ま、ご心配なら、学習リモコンなどを使うのも一つの手かと・・・。

書込番号:3711317

ナイスクチコミ!0


tecktonkaさん
クチコミ投稿数:54件

2005/01/01 19:30(1年以上前)

私はこの機種を1月中旬〜2月上旬に購入予定です。

店頭でリモコンを触って操作してみましたが、重い割には、完全にグリップしての操作は困難だったのを覚えています。

Milkyway1211さんの言うとおり
>ま、ご心配なら、学習リモコンなどを使うのも一つの手かと・・・。
がいいと思います。

私は、ソニーのRM-AV3000U(http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/index.cfm?PD=9330&KM=RM-AV3000U)という学習リモコンを使っていますが、これまた大きいので、テーブルの上におきっぱなしで操作しています。お子さん用に小型の学習リモコンを買い与えるたほうが良いかと思います。

書込番号:3715551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受信レベルなんですが‥‥。

2004/12/30 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 ごろーーさん

先日このテレビを購入しまだ設定段階なんですが受信レベルについて教えてください。

BSデジタル
BSアナログのアンテナをそのまま使用したら受信レベルが22程度です。これをBSデジタル対応のものに交換したら受信レベルが上がり画質がよりきれいになるのでしょうか?現在でも視聴はできています。

地上デジタル
CATVで受信可能な地域(STB無しで見れますのでパススルー方式??というのかな?)なんですが、受信レベルが33〜45くらいでエラーで見れないチャンネルがいくつかあります。この場合ブースターをつけるしか方法はないのでしょうか?アンテナでの受信可能地域ではありません。また、ブースターはどのようなものを使用したら良いのでしょうか?

過去ログも見ましたがいまいちよくわかりません。よろしくおねがいします。

書込番号:3709073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/16 16:25(1年以上前)

先週購入しましたが 当方全く同じ状況です
CATVパススルーですが 受信レベルが 35以下のch
は ブロックノイズの嵐です
ブースターを入れるか CATV会社にクレームするか
アンテナケーブルを 上等なものにするか
迷っています。
結局どうされましたか。良ければ教えてください

書込番号:4283775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング