
このページのスレッド一覧(全15753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月29日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 21:25 |
![]() |
0 | 15 | 2005年1月3日 10:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]
液晶とブラウン管のどちらがより精細でしょうか?色々比較検討してみました。
液晶:
Apple 30インチシネマHDdisplay;2560X1600 ピクセル、0.245 mmピッチ
Sony 23インチVSP-023HD1;1920X1200 ピクセル、?mmピッチ
46インチクオリア005;1920X1080 ピクセル、?mmピッチ
ブラウン管:
32インチBVM;水平解像度1000TV本、0.32〜0.36mmピッチ
21インチGDM−F500R;2048X1536ピクセル、0.22mmピッチ(私の使用しているコンピュターモニター)これを16:9に換算すると2730X1536ピクセル
プラズマ(参考までに):
パナソニックTH-50PX300;1366x768ピクセル
パイオニアpdp505;1280x768ピクセル
実は私の21インチGDMとクオリア005をDVDのパールハーバーで比較視聴しました。クオリア005は迫力がありましたが、精細度に関してはGDMの方が少し上でした。文字どうり1920X1080 ピクセルと2048X1536ピクセルの違いだと思われました。AppleHDdisplayとGDMではおそらくほとんど変わらないのではないでしょうか。このように液晶がブラウン管に画素数の面で肉薄し、かつ、追い越そうとしているのでソニーはプラズマから撤退しようとしているのではないでしょうか?
画素数の面でプラズマとの差は歴然としています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]


購入して3週間のものです。
一昨日の夜まで普通に視聴できていたのですが、昨日の朝から
突然画面が映らなくなりました。
「電源/録画予約/録画」の緑のボタンが点滅するだけで
まったく画面が映りません。
取扱説明書を見ると電源ケーブルのショートの可能性ありとの
ことですが、接続を見る限り間違いはないように思えますし
コードを変えてみても症状は変わりません。
サポートに電話しても「電源コード抜いて30分経ったら入れなおして
ください」というだけですし、やってみても改善の兆しはありません。
ホトホト困り果てています。
似たような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?
何か考えられる原因が他にあればご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点



2004/12/28 05:49(1年以上前)
↑
すいません。ショートの可能性があると取扱説明書に書いてあるのは電源ケーブルではなくてBSケーブルでした。
書込番号:3696277
0点


2004/12/28 11:02(1年以上前)
おもいっきり「故障」だと思います。
修理依頼してサービスの人に診てもらいましょう。
「電源コード抜いて30分経ったら入れなおして」でなおっても
気持悪くて使ってられないですよね。
書込番号:3696892
0点



2004/12/29 03:26(1年以上前)
P016さん、ご返信いただきありがとうございます。
やっぱりそうですよね。。。
年末だというのについてません。
幸い購入した店の方が迅速に対応してくれ、交換に
応じてくれるようなので助かりました。
また何かありましたらご助言お願いいたします。
書込番号:3700582
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]


値ごろ感が出てきて購入寸前です。価格と共に躊躇していた理由の一つがウーファーが背面に向けてついている事です。自宅のこのテレビの設置場所の後ろが壁ではなく全面アルミサッシの窓ガラスにカーテンなのです。テレビとの間は約25cmから35cm。それほどの大音量で視聴する予定はありませんが、好ましくない、適していないでしょうか。どなたか教えて下さい。
0点


2004/12/28 16:26(1年以上前)
大音響で聞かなければ、背面のウーファーの性能からしてあまり関係ないと思います。全体的には高音が少ないような気がしますが、調整すればいいのでしょうね。ニュースなどでは、もう少し透き通った声だといいかも・・・と思います。音に拘るなら、別により良いスピーカーシステムを使えばいいのでしょうし、多分他のメーカー品と比べても大差ないと思います。
書込番号:3697810
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]


こないだ立川のビックカメラにL26HVXをみたところ、
264800円の17%のポイント(45016円)でした。スタンド
が33000円でした。
(フロアスタンドのほうが欲しいので66000円ぐらいなのかな?)
もう少し安いところないですかね?ちなみに1/23まで商品は入荷
されないとのことです。スゴ録のRDR-HX70も購入したいので、
全部で30万には抑えたいと思っております。どこかいいお店あった
らお願いします!
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


本日、武蔵村山のヤマダ電機に行ってきましたけど、テレビとフロアスタンドで、税込み35万円でした。ポイントもつかないので購入に踏み切れずあきらめました。みなさん安く買っているようですが、どこのお店がいいですか?やっぱ都内のほうに行ったほうがいいですかね?どなたかアドバイスお願いします!
0点



2004/12/27 20:58(1年以上前)
思ってたより大きく6畳の部屋には厳しいと気づいたので26のほうに
しようと思います。
書込番号:3694325
0点


2004/12/27 21:24(1年以上前)
はじめまして。
先ほど、大阪のヤマダで買っちゃいました。
現金割引で、ジャスト\300,000です。
ポイントが20%ついて、スタンドは、ポイントで購入。
あと、ポイント\30,000残ってます。
在庫が極少だったので、思い切って踏み切りました。
配送は、29日です。今から楽しみです。
書込番号:3694439
0点


2004/12/27 22:22(1年以上前)
ベガ欲しいさん、こんばんは。
僕も購入時に32と26で悩みましたが、思い切って32にしました。
6畳にロフトベットを置いているので、生活スペースは4畳半くらいです。
32にしてよかったと思ってます。けして大きすぎる事はないと思いますよ。
あくまでも僕の感想です。
書込番号:3694758
0点

私は東芝ですが6畳の部屋に32を買いました。
東芝の場合スピーカーが下にあるので
横幅をとらないのでいいかなと思います。
横幅が大きくて断念するのであれば
アンダースピーカーの機種で32を狙ってみては?
(SONYにこだわるのであればだめですけどね。)
書込番号:3696385
0点

32だと¥350,000でポイントなしだということであきらめてしまったのでしたら
安く購入できるお店もあるようですし
探してみてはいかがでしょう?
書込番号:3696402
0点



2004/12/28 23:47(1年以上前)
>ぎん男さん、みなみだよさん
今度、都内のほうに見に行こうかと思います。どうせ在庫がなさそう
だしゆっくり探します。
僕も部屋にはいろいろ物があふれているのですが、配置を考えて
32も検討しようかと思います。
ソニーにするのはデザインと、掲示板の意見を参考にして決めました。
書込番号:3699646
0点



2004/12/28 23:57(1年以上前)
↑「探します」じゃなくて「探してみます」です!
32と26は最後まで悩みそうです・・・
書込番号:3699713
0点


2004/12/29 09:12(1年以上前)
ちょっと前の投稿記事になるけど、まだやってるみたいですよ。
ちなみに私もここの情報を元にこの人から買いました。以下コピペです。
XMBマニアさんの投稿より(散々、出てる情報ですが)
http://auction.livedoor.com/exhibition?id=122897
元々、ビッダーズで即納激安出品していたが、ID停止?の為ライブドアに移転?
移転理由については、出品者掲載商品に記入されています。
即納という売りには今の所問題が無い模様です。
現在価格(価格変動下げ止まりみたい)
32HVX 239800円 スタンドテーブル 25000円 264800円
(これがスカパーのチューナーアンテナがついて269800円みたい。)
今の所、激安即納状態。納期要確認。
(以前のような即納状態ではないみたい。確認して貰っては?)
記事番号 [3555152]年末の特番までには間に合わせたい・・・・・・。
を読めば流れが分かります。
かなり大人数の人が人柱になって報告しているみたいなのでチャリではないみたいですよ。私も3日で届きました。
ここでも他に結構な人数が買っているみたいです。(過去記事参照して下さい)
システマチックな人みたいで、こまめに途中経過を報告してくれますので安心して買えました。
ちなみにこの人はここで紹介されているのを既に知っているみたいでした(笑
書込番号:3701103
0点

今見たら¥329,800になってました。(東芝製 W録 RD-XS36 とセットでだけど)
DVDがない場合で¥269,800という断りを入れていますので
DVDの値段が\60,000ということでしょうね。
DVDをRDR-HX90に変更することも可能のようですね。(¥339,800)
この金額って高いのか安いのか・・・
書込番号:3701157
0点

本日渋谷のビックカメラで購入しました。値札は、31万円弱ですが
TVの買い換えとしていままでの物を引き取ってもらうと2万-処分料(2千弱円)
ひかれるので実質29万くらいになります。さらに年内だとポイント20%つきますので、台とスゴロクHX50もつけてトータル32万くらいでした。
ただ到着は1/23以降になるみたいですが。
書込番号:3703016
0点


2004/12/29 22:13(1年以上前)
ライブドアオークションの出品者さん値下げしたみたいですよ。
やっぱりここを見ているのかな(笑 以下コピペです。普通に安いと思いますよ。
私の時は付きませんでしたがスカパーまで付いてますし。
・【 KDL-L32HVX(本体)・ SU-PT3S(専用台)・ RD-XS36(W録)+ スカパー!(SAS-SP5SET) 】
⇒ 【 319,800円 】(直送のみとなります) ★ 実質本体価格 225,000円です!★
・【 KDL-L32HVX(本体)・ SU-PT3S(専用台)・ RDR-HX90(スゴ録)+ スカパー!(SAS-SP5SET) 】
⇒ 【 329,800円 】(直送のみとなります)
残念ながらDVDレコーダーを外した形の値下げは無いみたいですね。
書込番号:3704140
0点


2004/12/30 00:05(1年以上前)
本日、届きました。
現在、うちのCATVはアナログなので、ちょっと悲しいですが、思ったよりアナログは、きれいです。
6畳の部屋ですが、ちょうど良い大きさですよ。
ソファに座りながら、VAIOの操作するのにワイヤレスのキーボードとマウスをポイントで購入。
ディスプレイとして、とても重宝してます。
HDDは、PSXなので機会があれば他のを購入しようと思います。
ただ、確認しなかったため、店員さんが出してきた違うスタンドを持って帰ったため、取り付け後、画面上部にフレームが飛び出し不細工なので、もちろん専用の台に交換してもらいます。
こんな、間違いもあるんですね。
しかし、取り付けは出来た為、今はそのまま使用してます。年明けに交換予定。
とにかく、悩んだ末購入しましたが、最高です。
書込番号:3704856
0点


2004/12/30 14:29(1年以上前)
先程見ましたら、もう年内発送可能の分は無くなってしまったみたいですね。残念。
セットの分も値段は前に戻っていますが、それでも割安感はまだありますね。
速攻で売れたのでしょうねー。今現在の品薄感から見れば即納品は魅力的ですし。
ここをチェックしているみたいですから、欲しい人は連絡を取ってみるのも一考かと思います。
ちょっと私から聞いてみようかな(笑
書込番号:3707099
0点


2004/12/30 18:49(1年以上前)
ついさっき覗いて見たら、また即発送できる分が復活していましたね。
直接本人に聞いてみた所、昨日の分は速攻で売れてしまったようです。しかも二台。
もう一台どうですか?とか言われちゃいましたけど、二台買える身分ではないです(笑
ここの情報を見る限りでは、今注文した所で一月下旬に入って来るなどの意見が多いので、
検討している人は連絡してみてはどうでしょうか?十分安いと思いますよ。
書込番号:3708068
0点


2005/01/03 10:37(1年以上前)
また速攻で売れちゃったみたいですね。
もう追加で出品されない所を見ると最後の1台だったのかな?
もしそうだったら運良く最後の1台を買えた人、おめでとうございます(笑
即発送できてあの値段だったら買っちゃいますね。買えて良かった〜
書込番号:3722098
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


RX2を購入したんですがB−CASの登録はしたほうが良いのでしょうか?CATVにC−CASとB−CASがあるので見れないことは
無いのですが・・・
費用とか掛かるんですかね??
費用的な負担が無ければやったほうが後々良さそうなんですよね??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





