SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベガ&アクオス・・・

2004/12/22 10:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 テレビ大好き^^さん

今、迷っています。
ソニーのベガにしようか、シャープのアクオスにしようか迷っています。
どなたか良いアドバイスお願いします。

書込番号:3669198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/23 17:44(1年以上前)

フル・ダブルチューナー、2画面表示機能に興味あるなら、HVXのほうがお薦め。。私も2画面表示機能は重宝してます^^

ここに書き込んでるということは、HVXのほうがいいよ!と背中を押して欲しいということなんでしょうね。^^

書込番号:3675275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタル放送について

2004/12/22 02:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 kaitarouさん

先月の23日にヤマダ電機で298,000円(ポイント10%)で購入。スタンドはポイントで買いました。
信号がCATVで送られてくるためか、地上アナログも思ったよりきれいに映ってます。
現在、CATVでデジタル契約しており、BSデジタル、地上デジタル、CSをSTBを介して受信しています。(トランスモジュレーション方式) 前のテレビにつないでいたBSアナログアンテナをそのままつないでいます。
そこで質問ですが、BSデジタルのアンテナは立てていないので、BSデジタルはSTBを介さないと受信できないと思うのですが、なぜか直接受信ができ、ハイビジョンもきれいに映っています。BSアナログアンテナでデジタル受信できることがあるのでしょうか。ちなみに、CSの無料放送も直接受信できていますが、これもアンテナなしでどうして受信できているのでしょうか。答えを教えてください。

書込番号:3668566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/22 04:57(1年以上前)

kaitarou さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
BSのアンテナには特にアナログ用とかデジタル用の区別はないようで
あまりにも古いアンテナの場合はうまくいかないこともあるみたいですが
大概はデジタル放送も問題なく受信できるみたいです。
また、CS(110度CSデジタル放送)も同じアンテナで受信しますので、問題
なく受信できているのならそのままお使いになれば良いと思います。

書込番号:3668735

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaitarouさん

2004/12/23 00:49(1年以上前)

ワープ9発進さん 
早速のご回答ありがとうございます。
今のアンテナで映るのなら、CATVのデジタル契約をやめようかなと思ったりもしています。
もう一つ質問ですが、デジカメの写真を再生しようとして、リモコンのホームメニューで「フォト」に合わせたのですが、説明書にある「デジタルカメラ」のアイコンがなぜか見あたりません。そこで、「メモリーカード」のアイコンを選びUSBでつないだら再生できたので、操作パネルで次の画面を再生しようとしたら、テレビ画面に戻ってしまい、「メモリーカード」のアイコンも消えてしまいました。アイコンを復活させるにはどうしたらよいのでしょうか。他社のカメラ(オリンパス製)をつないだのが悪かったのでしょうか。

書込番号:3672544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/23 02:54(1年以上前)

>今のアンテナで映るのなら、CATVのデジタル契約をやめようかなと思ったりもしています。

トランスモジュレーション方式での伝送ですから、デジタル契約をやめて
しまうと、地上デジタル放送を観られなくなりますよ。
kaitarouさんのお宅が地上デジタル放送の放送エリア内にあって、UHF
アンテナで直接受信できるのなら別に構いませんが。
あと、110度CSデジタル放送もデジタル契約をやめてしまうと、スカパー!
110に加入して料金を払うことになりますから、デジタル契約を続けるのと
料金面でもそんなに変わらないのではないでしょうか?
よくご検討なさってください。

デジカメの写真の再生についてのご質問ですが、私はKDL-L32HVXのユーザー
ではありませんので、よく分かりません。
お力になれなくてごめんなさい。m(__)m

書込番号:3672933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり生産完了なの?

2004/12/21 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 横縦比さん

大手電気店のネットショッピングから、この機種が消えていたので、販売について問い合わせてみたところ、
「メーカーで生産完了になっていますので、今後も販売予定はありません」との返答をもらいました。
現状で(掲示板の意見も参考に)この機種をとても気に入っているので、なくなる前に購入したい、
と思っていますが、近々新機種が出るとしたら、今は少し待った方いいのかどうか迷っています。
どなたか新機種が出るとか、マイナーチェンジするとかご存知の方いますか?
ビックモデルチェンジとかってコマーシャルやってるのに、またモデルチェンジとかしちゃうんでしょうか?

書込番号:3665234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/21 13:36(1年以上前)

一応、ジョーシンには、在庫あるみたいです。

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PID=HOME&CRY=738&SRT=1&PGN=0&LVT=1&ST1=&LVC=20&MKN=%82r%82n%82m%82x

書込番号:3665376

ナイスクチコミ!0


スレ主 横縦比さん

2004/12/21 17:19(1年以上前)

Milkyway1211さんありがとうございます。発売から4ヶ月程で生産完了って、
あまりに早すぎてお金を貯める間もないですね。

書込番号:3666028

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/12/24 00:08(1年以上前)

なんでMilkyway1211さんのレスで、生産完了になるの???
ちなみに家電大手のビックカメラでは、1月23日から出荷が始まると告知がありました。上に回答されている方のスタンド不足が原因かも?

書込番号:3677285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな症状ありませんか?

2004/12/21 11:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 SHUUFHREさん

この機種を購入して2ヶ月たちますが最近スピーカーから民放のチャンネルにするとスピーカーからジーと音がしてるのですが。ボリュームをあげると結構気になります。同じ症状及び解決方法ご存知の方はお聞かせ下さい。

書込番号:3664955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2004/12/21 00:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L42HX2 [42インチ]

スレ主 ラグビーおじさん 3さん

正月にスターウォーズトレロジーを見るべく、一旦はパイオニアの43型HDLに決心したのですが、本日某コジマ電気で本製品が税込み398,000円の表示を見て、もう一頑張りしたら・・・とまた悩み始めてしまいました。
というのも、現在29型の4:3で見ていますが、パラメーターの追い込みがうまくいっているのか、かなりいい状況で映画が見られています(でも画面は小さいです)。
それに比べると、店頭で見るプラズマも液晶も画質的には妥協をせざるを得ないと言わざるを得ません。
確かにハイビジョンを見ているときはいい!のですが、その他のソフトになると眉間にしわが・・・特に地上波(笑)
思わずブラウン管の36型の展示コーナーに行ってしまうのですが、あの大きさには・・・
もちろんフロントプロジェクターも検討しましたが、映画限定!というスタンスは、わがリビングシアターには似合いません。

本製品も生産終了とのこと。
もう少し粘って値下げするか、映画限定フロントプロジェクターにするか・・・
ちょっとプラズマは勘弁して!と思っていますが・・・
正直実際に使っている方々はどうなのでしょう?
ハイビジョンは別格として、地上波デジタル・BSデジタル・CSデジタルはどのように追い込んで使っているのでしょうか?
暗黒まであと1/4ぐらいで映画を楽しんでいる人は多いと思います。
私のお勧め!をぜひ教えてください!

書込番号:3663270

ナイスクチコミ!0


返信する
ウンガーさん

2004/12/22 07:51(1年以上前)

ラグビーおじさん、本機はお勧めです。今年の初春に本機を購入した者ですが、こんなにも価格が落ちてしまうものかと驚いてしまいます。
プラズマからの買い換えでしたが、プラズマの画面焼けや、ハイビジョンとは言えドット格子が目立つなどが気になり、LCDにしました。
本機については、まず、アナログの表現力が良い事。動きの早い画面でも、ボケがそんなに気にならないこと。画質の調整範囲が広いことなど、398,000円なら悩むことないでしょうね。
欠点は、衛星放送を録画する際、他の衛星放送が見れない事(SONYの新しいモデルはダブルチューナーで見れるんです。)。リモコンのカバーがすぐに開いてしまうこと(今は改善されているようです。)。他は、欠点らしい欠点もありません。
定価も130万円だったんですから・・・。

書込番号:3668870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラグビーおじさん 3さん

2004/12/23 08:39(1年以上前)

ありがとうございます。
そう思い、先日妻を連れて再度コジマに行ってきました。
一旦DVDを繋がせて視聴し、さて交渉だな、と思ったら店員さんが映画がメインなら絶対プラズマがいいとのこと。
そこでまたぐらっときて、プラズマの前へ。
パイオニアの435HDLの前で約2時間。時折液晶の前にも行きながら・・・
結局「スターウォーズ見られますよね、暗いバックの前に立つダースベイダーの輪郭が液晶ではつぶれます。黒の表現ではプラズマの勝ちです」と言われ、確かにそのとおりと思い結局435HDLにしました。
価格も頑張ってくれて、スタンド込みで43万8千円(41万8千+2万)1インチ1万円を割ったので決めました。
ヤマダ電機さんはポイントつきなら38万ぐらいになるのですが、実際の払いは53万8千円程度になるので、ポイント地獄に落ちぬようこちらにしました。
それでも1Pはつくとのことでした。
納品は24日購入から3日後というのも気に入ったところです。
先週末に結構出たので、普通なら翌日配送も可能とのことでした(ヤマダさんはスタンドがなく1週間以上待ちとのことでした)。
いろいろご指導ありがとうございました。

書込番号:3673323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCにつなぐとどうなるんですか?

2004/12/20 18:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 テレビ研究中さん

パネルは1,366×768ですが、実際PCでは1,366×768という画素数をサポートしないんじゃないっすか。画面にどう映るのか気になりますが。1024×768に縮まるんでしょうか? 教えてください m(__)m

書込番号:3661328

ナイスクチコミ!0


返信する
Akimanさん
クチコミ投稿数:16件

2004/12/21 01:28(1年以上前)

>画面にどう映るのか気になりますが。
あくまでもGeForce系の結果では、1280×768で「Dot by Dot」表示です。
左右には表示されない黒い部分があります。
ズームモードをフルにするとその黒い部分がなくなるように引き伸ばしします。
あくまでも1280×768なので少し横長です。「Dot by Dot」ではないです。
4:3のモニタに接続した状態でアクティブな状態のまま接続をHVXに変更し、1360×768に解像度を変更すると、後は調整でなんとか全画面に行けそうなんですが、結論としては難しいようです。(「Dot by Dot」では1280×768以上は不可能?)

自分は動画をフル画面に出力したかったので、結局S端子にしました。300kbbs程度のストリーミング動画系の場合はこちらのほうが「ある意味」綺麗です。オートズームも利きますし。

書込番号:3663830

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ研究中さん

2004/12/21 21:03(1年以上前)

ありがとうございます! 参考になります!
やっぱりそうですか。僕もネットで映画を見たりするので、
そのときPC入力があったら便利かなぁと思いましたが。

まぁ...もうちょっと調べるしかないっすかね。

書込番号:3666838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング