SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルについて

2004/12/11 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L23RX2 [23インチ]

スレ主 初心者ARさん

とても初歩的な事なのですが、
地上波デジタルチューナーが付いているこの機種は
2011年以降このままの状態でテレビを見る事ができるのでしょうか。
逆に、付いていない液晶テレビは
2011年以降どうなってしまうのでしょう。

液晶テレビとDVDレコーダーの購入を考えており、
また、10年は使っていたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:3615802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/11 20:52(1年以上前)

初心者AR さん こんばんは。

>地上波デジタルチューナーが付いているこの機種は
>2011年以降このままの状態でテレビを見る事ができるのでしょうか。

はい。と言いますか、今でも地上デジタル放送のエリアに入っているなら
アンテナを接続すれば観られます。

>逆に、付いていない液晶テレビは
>2011年以降どうなってしまうのでしょう。

外付けのデジタルチューナーを購入するか、テレビを買い換えるかの
どちらかになると思います。

>液晶テレビとDVDレコーダーの購入を考えており、
>また、10年は使っていたいと思っています。

液晶テレビはともかくとして、DVDレコーダーはノートラブルで10年は
難しいような気がします。
HDDやDVDドライブのピックアップ部が消耗品なので、おそらく10年は
持たないと思いますし、地上デジタル放送が全国に普及してハイビジョン
放送が当り前になると、ハイビジョン画質で録画できる次世代レコーダー
が欲しくなったりする(その頃には安価で買えるようになっていると
思いますので)と思いますよ。

書込番号:3617440

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ARさん

2004/12/12 12:09(1年以上前)

ワープ9発進 さん
ありがとうございます!
とても参考になりました。

>今でも地上デジタル放送のエリアに入っているなら
>アンテナを接続すれば観られます。

というのは、チューナー付きテレビであれば
2011年以降はアンテナ無しでも見ることができるのでしょうか。
地上放送エリア内なのですが、
現在アンテナがないので、新たに購入することになります。
2011年以降の事も考えた購入をするべきなのでしょうか。

度々申し訳ないのですが、よろしくお願いします。


書込番号:3620774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/12 14:34(1年以上前)

>チューナー付きテレビであれば
>2011年以降はアンテナ無しでも見ることができるのでしょうか。

チューナーだけでは、テレビは観れませんよ(^^;)


ちなみに、一つ気になったのですが、

>現在アンテナがないので、..

アンテナとか立ててないということですが、現状はケーブルTVなどと契約して、テレビを見てるというのでしょうか?

書込番号:3621333

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ARさん

2004/12/12 15:50(1年以上前)

ワープ9発進 さん
こんにちは。
ありがとうございます。

アンテナの件ですが、家の屋根にはなく、
地下にケーブルTVのアンテナが埋めてある?ようです。
通常のアンテナだと受信状況が悪い地区らしく、
また、御近所さん同様にケーブルになっている、と聞いています。

そうなると、新たにアンテナを立てる、というのは
受信状況も含め、何だか大変なことのような・・・。

書込番号:3621649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/12 20:17(1年以上前)

初心者ARさんのお住まいの地域がわからないのですが、、

初心者ARさんの契約してるケーブルTVがパススルー方式を採用していれば、アンテナを立てなくても、地上デジタル放送は観れますよ。

もし、トランスモジュレーション方式を採用してたら、アンテナを立てるか、もしくは、あと1〜2年待って、パススルー方式へ移行されるのを待つか、のいずれかになるかと思います。

書込番号:3622905

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ARさん

2004/12/12 22:23(1年以上前)

Milkyway1211 さん
ありがとうございます。
(先程、お名前間違えてしまいました。)

現在のアンテナがどちらの方式か調べてみます。
それによって、
アンテナを立てなくても良いかもしれないとは驚きました。
パススルー方式でありますように!!

またの時には是非よろしくお願いします!

書込番号:3623739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/12 23:01(1年以上前)

ここで、地域別にどちらの伝送方式を使ってるか調べられるかもしれません。
http://www.catv.or.jp/jcta/digital_list/top.htm

書込番号:3624017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いつも質問でスイマセン

2004/12/10 18:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 smackさん

今日ヤマダ電機に行ったら他の店の値段を提示したら、本体、テレビ台込みもちろん税込み価格で25万2000円でOKを出してくれました。やっぱりこの値段は買いでしょうか?

書込番号:3612426

ナイスクチコミ!0


返信する
tonkateckさん

2004/12/10 21:55(1年以上前)

安いですね。今ムービットさんで
本体267800円(税込み)

http://www.sound11.com/cgi_bin/list.cgi?ctg_id=TVSTAND&page=2
台23500円(税込)
合計291300円+送料で購入しようとしていました。

差し支えなければ、店舗名を教えていただけますか?
近所のヤマダ電機にいって交渉してみようと思うのですが・・

書込番号:3613108

ナイスクチコミ!0


takaxingさん

2004/12/12 00:13(1年以上前)

私も購入予定です。良かったら店舗名を教えてください。

書込番号:3618696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARPとの比較

2004/12/10 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 良さんさん
クチコミ投稿数:9件

SONY40型はシャープ37型より¥50,000.程安く販売しておりますが、(京都です。)比較での下記に付いてお教え下さい。
1.サムスン製パネルの寿命及び信頼性について(バックライト等)
2.応答速度(シャープは12ミリ秒とのこと)

書込番号:3611680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/12 00:38(1年以上前)

サムソン製でというより、HVXでの仕様で言うと以下になります。

1. 液晶バックライトの寿命は、約60,000時間。
2. 8mm/S

いいと思います。

書込番号:3618851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プレステ2について

2004/12/10 13:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 けんたったさん

最近やっと購入し、プレステ2を楽しんでいるのですが、問題があります。
ジョイスティックを使用し格闘ゲームをやっているのですが、若干、速度が速いのか遅いのかタイミングが違います。
ほんのわずかな0.1くらい(推測)の秒数です。なれている人でないとわからないくらいかと思いますが、ゲームに支障をきたすので
なにか情報等お持ちの方いらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:3611420

ナイスクチコミ!0


返信する
ma222さん

2004/12/12 03:38(1年以上前)

SONYに限らず液晶テレビやプラズマテレビ、果てはブラウン管の
プログレッシブテレビまで音声に対し画像にはタイムラグがあります。
プログレッシブ処理などの画像処理が入るからです。

HVXはゲームモードというのがあって、このタイムラグをなるべく
少なくするモードがあるらしいのですが試してみましたか?

書込番号:3619510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2004/12/12 10:06(1年以上前)

音声と画像のズレではなく、コントローラーのボタンを押してから、画面に反映される際にタイムラグがあるということです。

HVXではCGゲームモードで軽減はされますが、まだ若干遅れている感じはします。
シャープのGDでは遅れは感じませんでした。
ソニーのブラウン管、HR500でも遅れはありません。
東芝の400Vでも遅れはありましたが、ソフトウェアのバージョンアップにより改善されています。

書込番号:3620208

ナイスクチコミ!0


とっとこすっとこさん

2004/12/12 19:11(1年以上前)

www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm
これを使ってVGA接続で反応時間を見たところ、PCモニター(ブラウン管および液晶)より、だいたい0.05秒(3/60秒)弱ほど成績が悪化しました。このようなミニゲームがPS2にあったらビデオ入力での比較もできそうですね。

ひょっとすると、2画面でもう片方をハイビジョンにしてやるとましになるかもしれません。映像処理が軽めになるかもしれないので。駄目元でCGモードと合わせてやってみると良いかも。

書込番号:3622638

ナイスクチコミ!0


とっとこすっとこさん

2004/12/12 19:51(1年以上前)

あっ、テレビ出力機能のあるPCなら比較できそうですね。当方はちょっと厳しいですが。(テレビ出力のあるPCがHVXから遠いデスクトップなのと、比較対象になり得るまともなテレビがないので。)

書込番号:3622787

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたったさん

2004/12/13 16:11(1年以上前)

タイムラグがあったとは・・・たしかにベルハルさんのおっしゃるとおり、音声と画像のズレではないきがしますね。ゲームモードにしてもやっぱりズレがありますね。みなさんありがとうございました。なにか、解決策をお持ちの方いらっしゃいましたら、情報お願いします。

書込番号:3626876

ナイスクチコミ!0


しょうたろんさん

2004/12/14 11:54(1年以上前)

もしかしてAVマルチ端子を使っていますか?
ゲームによっては反応に遅延が生じるとパンフレットに書いてあります
ビデオ端子ではどうでしょうか?

書込番号:3630999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/12/09 23:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 ファンキー竜さん

お世話さまです。
大変な素人でご教授下さい。
デジタル放送を高画質で視聴する場合
アンテナを別途購入する必要はあるのでしょうか?
私の家はBSアンテナが設置されています。
ど素人の質問で大変に申し訳ございませんが
よろしくお願いします。

書込番号:3609614

ナイスクチコミ!0


返信する
チャレンジ小僧さん

2004/12/10 00:44(1年以上前)

地上デジタルはUHF(13チャンネル〜60くらい?)のアンテナ、
BS・CSデジタルはパラボラアンテナ一つ必要みたいです。

書込番号:3610057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ここから買った人いますか?

2004/12/09 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 tonkateckさん

自宅のリビング用に「KDL-L32HVX」の購入を検討しています。
家電のなべでん(http://www.rakuten.co.jp/nabeden/)で
KDL-L32HVXが257,800円 (税込270,690円) 送料別
SU-PT3Sが23,800円 (税込24,990円) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/nabeden/578598/578602/577922/#537763
となっていて、価格.comの最安値よりも、1万円安いので購入したいのですが・・楽天ショップ内の掲示板には購入者の意見が記載されていなかったので、不安です。 誰かこちらの店舗で購入された方いらっしゃれば、感想を聞かせてください。

書込番号:3609255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/09 23:42(1年以上前)

テレビスタンドなら、Sound11のほうが安いですよ。
http://www.sound11.com/cgi_bin/list.cgi?ctg_id=TVSTAND&page=2

「SU-PT3S」・・23500円(税込) 送料別 525円〜

私は26インチユーザーですが、テレビスタンドはここで買いました。

書込番号:3609667

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkateckさん

2004/12/10 00:06(1年以上前)

スタンド安いですね〜。ありがとうございます。

このスタンドってねじ止めするんですよね?
セットした後は、安定感ありますでしょうか?地震が多い地域に住んでいるんで少し心配です。

書込番号:3609852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/10 00:21(1年以上前)

本体をスタンドに差し込んで、あとはねじで固定ですね・・。
一応、ある程度の安定感はありますが、震度6以上とか大きい地震が着たら、やっぱ軽く倒れるでしょうね(^^;)
そのねじにひもが通せるくらいの穴があるので、それに丈夫なひも?(金属製)を通して、壁に留め、倒れないよう工夫する必要はあるかと思います。うちもやらないとなぁ・・と思いつつ、買ってから、何もせず1〜2週間が過ぎようとしてます・・(^^;)

書込番号:3609944

ナイスクチコミ!0


よ〜く考えてみようーさん

2004/12/10 00:47(1年以上前)

よく読もうね。
そこのお店は、税別の表示だよ。
 257,800円  (税込270,690円)
ちなみに価格.comでの最安値は税込みの総額表示。

だから、そのお店は最安値より3千円程度も高い!

書込番号:3610070

ナイスクチコミ!0


よ〜く考えてみようーさん

2004/12/10 00:58(1年以上前)

tonkateckさんのサイト見たけど、楽天のアフィリエイトを
かなりの数貼ってるね。なんだか信用出来ないなぁ〜。
値段も税別表示なのに無理矢理最安値とか言ってる感じだし。

どっちみち、なべでんが価格.comの最安値より3千円高いのは事実。

書込番号:3610109

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonkateckさん

2004/12/10 10:47(1年以上前)

>Milkyway1211 さん
ありがとうございました。購入後に地震対策はしてみます。

>よ〜く考えてみようー さん
税込みですね。。表示方法は税込みにしなければいけなくなったのに気づきませんでした・・ありがとうございます。

書込番号:3611013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング