
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


私は薄型テレビが欲しいのですが、このKDL-L32HVXを買おうか、今後発売されるであろうSED方式の薄型テレビの発売を待とうか悩んでいるのですが、みなさんはどちらのほうがいいと思いますか?
ちなみにもし詳しい方がいらっしゃったらSED方式のテレビはだいたいいくらぐらいでいつ頃発売になるのか教えて下さい。
0点


2004/12/09 22:45(1年以上前)
SED方式の薄型テレビはフルHDパネルで50インチクラスからのスタート
になるらしいのでかなり高価になるんじゃないでしょうか。
32インチクラスの製品投入はかなり先になるらしいですが・・・
書込番号:3609292
0点



2004/12/10 02:08(1年以上前)
10Dから20Dさんレスありがとうございました^^
参考にさせていただきます^^
書込番号:3610340
0点


2004/12/11 19:09(1年以上前)
ココ↓に詳しい記事が載ってますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20041126/110164/
順調にいけば来年中には出てきそうですね。
ただ、他のメーカーからもSED方式のTVが出てくれば価格も下がると思いますが
キヤノン・東芝の1社だけでは苦しいと思います。
書込番号:3617020
0点


2004/12/13 21:20(1年以上前)
バルーンモーリーさんレスありがとうございました^^
早速見てみました^^参考にさせて頂きます。
なお、SED方式のテレビはキャノンと東芝しか販売する権利がないらしいです。なのでSEDはやめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:3628137
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


32HVXと32GD4どちらか購入考えています。昨日コジマに行きましたら店員さんがHVXは画面を明るく設定して長時間つけっぱなしにすると右上のチャンネル名がパネルに焼きつき電源消しても消えない症状があるといっていました。やはりパネルが韓国製はシャープ製に比べて劣るのでしょうか?すでに購入している方そのような症状が出ているか教えてください。
0点


2004/12/09 17:42(1年以上前)
その店員さんプラズマテレビと間違えているのでしょう。
書込番号:3607998
0点

32インチのパネルはサムソン製ではなく、日立製のようです。
私は26インチ(サムソン製)を使ってますが、焼きつくというのはありませんが・・。
書込番号:3608408
0点



2004/12/09 20:09(1年以上前)
皆様お答え頂き有難う御座います。過去の書き込みにもありますが、液晶は焼きつくということはないのですね。明日コジマに言ってHVX買ってきます。しかし私が行ったコジマ3軒はどこもシャープを進めるのはなぜでしょう?
書込番号:3608472
0点

利益率が高いのか、メーカー派遣のヘルパーか、販売コンテストでもやってるのかでしょう。
ごくわずかな可能性としては、本当に製品がいいという可能性もありますが…。
書込番号:3608666
0点



2004/12/10 23:20(1年以上前)
ようやく念願の液晶テレビをコジマで買いました。297800+ポイント19%、10年保障、配送無料、フロアースタンド(SU‐PF3S)、リサイクル料はいりまして総額32万でした。テーブルトップではなくフロアースタンドでこの値段ならかなり満足いく値段でした。18日配送予定が楽しみです。
書込番号:3613508
0点


2004/12/11 02:25(1年以上前)
だだちゃまめさん、どちらのコジマか教えていただけませんか?(フロアスタンドにしたいので…)
書込番号:3614456
0点



2004/12/11 21:03(1年以上前)
さいたま市のコジマNEW与野店です!
書込番号:3617481
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]


これってアスペクト比が16:9ではなく、15:9ですよね…。
両端が少し切れてしまうのでしょうか?
気にならない程度なのでしょうか?
実際に利用されている方のご意見をお聞きしたいです。
0点


2004/12/11 13:10(1年以上前)
両端は少し切れていますねえ。
普段使っている分には全然気にならないです。
通常のTV放送でトリミングされた映画を見るのと
同じで、映画に夢中になれば気にならないもんです。
ただ、いまなら新しい32型の液晶の評判がいいので
そちらの方がいいかと思いますが・・・
(同じ日立の液晶で新しいパネルを使っているらしいから)
他のメーカの液晶より地上波画像がすこしまともなのが
救いか?
書込番号:3615769
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


HVXを購入して、大満足状態です。
次なる戦略として、録画機を購入しようと考えています。
今はVHSデッキすら持っていないのでいっそのこと3in1(VHS+DVD+HDD)機に
するつもりです。VHSが必要な理由は、レンタルビデオのためです。
できるならば、デジタル放送を(アナログで)録画する時はHVX側のシンクロ機能や
AVマウスで連携できる機種がよいと思っています。
SONYのRDR-VH80はHDDのみシンクロ録画できるようですが、他メーカー機でもHVXと連携できるのでしょうか。。。?
SONYのサイトを見ても3in1機についての情報は見つけられませんでした。
ご存知の方、教えてください。
0点


2004/12/09 01:23(1年以上前)
え、今時VHS!? ちょっとハズカシくないですかぁ〜?
ハズカシくないんならいんですけど・・・
>VHSが必要な理由は、レンタルビデオのためです。
レンタルするのはDVDにすればいいじゃん。
書込番号:3605812
0点


2004/12/09 14:00(1年以上前)
古い映画なら、DVD化されていない映画も多いですよ♪
書込番号:3607295
0点

別々に買った方がいいですよ。
片方が壊れたら両方使えなくなります。
VHSは1万くらいでもありますし、
HDD+DVDレコーダーの方が主流なんで選択肢はいっぱいあります。
一体のメリットは配線が楽なのと、若干省スペース、あとは省電力くらいですか?
3in1だからって安い訳じゃないですよ。
書込番号:3609496
0点

別々に買った方がいいですよ。
片方が壊れたら両方使えなくなります。
VHSは1万くらいでもありますし、
HDD+DVDレコーダーの方が主流なんで選択肢はいっぱいあります。
一体のメリットは配線が楽なのと、若干省スペース、あとは省電力くらいですか?
3in1だからって安い訳じゃないですよ。
書込番号:3609503
0点



2004/12/11 21:07(1年以上前)
お返事いありがとうございます。
ビデオデッキがほしいのは、そうです。DVD化されていないタイトルを観るためです。
アドバイスのとおり、確かに別々の購入の方が賢い選択のようですね。
HDD+DVDレコだと連携できる機種もたくさんあるようなので、この方向で考えてみます。
書込番号:3617507
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-21SG2 [21インチ]



KLV-21SG2がいいです。
1.D4端子搭載。地上デジタルチューナーに対応。
2.メモリースティックスロット。写真が凄く綺麗です。感動しますよ。
KLV-21SR2もデザインはいいですね。
書込番号:3610222
0点


2004/12/18 02:40(1年以上前)
遅いですが最近この製品のことを知りました。デザインは文句ありません。
でもやっぱり画質は液晶テレビですね。画質がよければ購入してます。残念。
書込番号:3648198
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


ソニーホームシアターセットと一緒に購入を検討しています。
シアターセットにはリップシンク機能があるもの・無いものとありますが
HVX32型の映像処理はいろいろやってそうで
音声に対して映像に多少遅れが生じるのではないかと懸念しています。
しかし、検討しているホームシアターセットにリップシンク機能が
ついているものをチョイスしようとすると、これまた値段が
跳ね上がるのですが・・・・。
HVX32型とリップシンク機能がないホームシアターを組んでる方、
このあたりの感想や、別の対処法などありましたらお聞かせ願いたいのですが。
0点

一応、この機種自体にもリップシンク機能はあります。
けど、実際、ホームシアターセットとかと一緒に使ってないので、その効果については、言及できません(^^;)
書込番号:3599175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





