SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

番組表

2004/12/01 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 にーやさん

一ヵ月まえにこの機種を購入したのですが、Gガイドが反応が悪いらしく、番組表が出たりでなったりします。今だに完璧に出たことがありません。故障と思いSONYに連絡した所故障ではない、電波状況が悪いのでは?との回答でした。私と同じ状況の方いらっしゃいますか?あと何か解決法は有りますか。

書込番号:3570672

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYおたく18号さん

2004/12/04 00:42(1年以上前)

私もHVXを購入してからBS等の番組表は重宝しているのですが、地上波アナログのGガイド番組表は一度も使えたためしがありません。住んでいる地域が難視聴地域でNHK以外のチャンネルが何とか見れる程度なので、確かに電波状況と関係があるかもしれませんね・

書込番号:3581577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIについて

2004/12/01 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > QUALIA 005 KDX-46Q005 [46インチ]

スレ主 きままなわんたさん

はじめまして。
今週末,届く予定のこの商品ですが疑問点があります。
HDMI端子がせっかくついているので,PCのDVI出力から
DVI−HDMI変換ケーブルでつないで005で見た場合と
そのままRGBのPC入力端子につないだ場合で,どちらが
より高画質でしょうか?
試せばいいのですが,DVI−HDMI変換ケーブルが思いのほか
高額で試せません。(005買える時点でケーブルの数万をケチるなと
突っ込まれそうですが・・・・・)

ご存知の方,ご教授をお願いいたします。

書込番号:3569642

ナイスクチコミ!0


返信する
大五郎32さん

2004/12/02 00:30(1年以上前)

どっちみち近い将来HDMIケーブルは必要になると思うので買っても損はないとおもいます。ノイズ対策をしっかりしたものじゃないとだめです。
最低3万はします。
しかしながらPC側がHDCP対応しているものでなければ無理っぽいです。
アナログRGBだとSXGAが限界なのでしょうね。
がんばってチャレンジしてください。

書込番号:3573771

ナイスクチコミ!0


スレ主 きままなわんたさん

2004/12/05 12:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ご挨拶おくれました。

先日届きまして,早速アナログ15ピンで接続しましたが
モニターとしても十分な画質でした!
ただやはりレシーバーの前面に15ピンがあるため,
使い勝手がよくないのがつらいところです。

ですので,落ち着いたところで,DVI−HDMIの変換ケーブルを
買ってみて試したいと思います。しかしいい値段しますね。実験に
使うには・・・・。

ただ,とりせつにも,HDMI経由でのPC接続に触れた
部分がまたっくないので,実際に接続できるか不安ですが・・
ビデオカードも新調ですね。

ありがとうございました。またレポしてみます。

書込番号:3588239

ナイスクチコミ!0


特別快速さん

2004/12/06 13:57(1年以上前)

アナログ15ピン接続では、どこまでの入力が可能でしたか?

やはりSXGAまで、でしたか?
取扱説明書にはそれに関してどう記載されていますか?

もし宜しければ教えてください。

書込番号:3593487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用台のウーファー設定について

2004/11/30 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 gaccho3さん

26HVXの購入を検討しています。
この機種は専用台にウーファーがついているようですが
この機種はTVのメニューでウーファーのON/OFF(またはレベル)
が設定できるのでしょうか?

今の住まいがアパートでウーファーをきかせると隣室に迷惑がかかるのでは、
と心配しています。
使用中の方、おしえてください。お願いします。

書込番号:3569093

ナイスクチコミ!0


返信する
P016さん

2004/12/01 10:48(1年以上前)

ON/OFFはないようですが、レベルの調整ができます。
ただ、放送毎 (地上アナログ、BSデジタルとか) に設定が
分かれているので、それぞれ設定する必要があります。
ウチも同じような環境なんで、全部 -3 に設定してます。
ウーファーにフタでもしとく方が楽かも...

書込番号:3570804

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaccho3さん

2004/12/01 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。
レベル調整できるのですね。
これで機能的な心配事がなくなりました。
あとは値段の折り合う店を見つけなければ。。。

書込番号:3573205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDとの繋ぎ込み、教えて。

2004/11/30 10:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 猫のサバさん

L40HVXとDVDプレーヤーとの繋ぎ込みを教えて下さい。

映像は、D端子で繋げます。

手持ちのDVDプレーヤー側の出力が光・コアキシャル端子しかありません。
メーカーのSONYに問い合わせた所、TV側では赤白のアナログピンしか無いとの回答で繋ぎ込みは不可能との回答でした。

なんとか成りませんでしょう?教えて下さい。

書込番号:3566585

ナイスクチコミ!0


返信する
gamblerjさん

2004/12/02 07:43(1年以上前)

量販店か専門店のAVアンプ売り場に行って相談すれば解決するでしょう。

書込番号:3574426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDとの繋ぎ込み、教えて。

2004/11/30 08:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 猫のサバさん

L40HVXとDVDプレーヤーとの繋ぎ込みを教えて下さい。

映像は、D端子で繋げます。

手持ちのDVDプレーヤー側の出力が光・コアキシャル端子しかありません。
メーカーのSONYに問い合わせた所、TV側では赤白のアナログピンしか無いとの回答で繋ぎ込みは不可能との回答でした。

なんとか成りませんでしょう?教えて下さい。

書込番号:3566305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI接続

2004/11/29 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 ももxさん

みなさま教えていただけませんでしょうか。
DENONのDVD−3910とHDMIで接続しようとしているのですが、時々点滅するように画面で出るだけで画面が全然安定しません。
時々点滅するように画面が出るのですから、信号は伝わっていると思うのですが・・・。

書込番号:3564763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング