
このページのスレッド一覧(全15750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年12月4日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月29日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月7日 09:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月1日 01:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 13:24 |
![]() |
0 | 19 | 2004年12月5日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


初めまして。質問です。
現在この機種の購入を考えていますが
下記が心配で悩んでいます。
拙者、神奈川の綾瀬市在住にてケーブルテレビを利用してテレビを視聴しているのですが、ケーブルテレビではXMBの番組表とタイトルが反応するのでしょうか?電気屋さんに聞いたら、地上アナログのところに追加されそうですが、タイトルまでは無理でしょうという回答でした。
またデジタル放送はどのようにXMBに組み込まれるのでしょうか?
上記が出来ないとXMBに惚れ込んだ拙者としてはあまり魅力がなくなります。
ケーブルテレビの受信方式はトランスモジュレーション方式でSTBにて接続。今後(地上デジタル)は検討中ということでした。
ケーブルテレビにて視聴されているかた、また何か良い方法ってございますでしょうか?レコーダーはPSX7500購入予定。
*以前に似たような書き込みがあったら申し訳ございません。
0点


2004/11/29 19:33(1年以上前)
参考になるかわかりませんが、うちもケーブルテレビです(アナログ)
テレビは昔のブラウン管テレビですが、今月DIGA(DMR-E150V)を買いました。その際、DIGAにはEPG(番組表)対応と書いてあり店員にケーブルテレビに対応しているか尋ねても「わからない」との事。
家で使ってみると普通に番組表が受信され表示されていました。
ケーブルテレビ会社によるかもしれませんが映像情報と併せて番組情報も来ているようです。おそらく大丈夫だと思いますが、加入しているケーブルテレビ会社に問い合わせるのが確実ではないかと。
おそまつな回答で申し訳ありません。
書込番号:3563853
0点



2004/11/30 19:53(1年以上前)
>素人ですがよろしくですさん
早速の回答ありがとうございます。
情報が送られてきているのは想像つきました。
でもちょっとまだ踏み切れません。。。
ケーブル会社にも確認してみます。
もうちょっと様子見てみます。
書込番号:3568101
0点

トランスモジュレーションのCATVで地上デジタルのEPGはSTB以外では無理ですよ。
TV側のチューナーを使用しないんで、この機種のダブルチューナーとかもデジタル放送に関しては利用できません。
パススルーに対応すれば大丈夫なのですが、CATV事業者によってまちまちみたいです。
書込番号:3569210
0点



2004/12/01 08:18(1年以上前)
>どんどんどどんどんさん
回答ありがとうございます。
上記回答を見るとダメそうですね。
アンテナ→STB→ビデオ入力を通ってテレビに映されますので
ちょっと無理そうですね。
残念。。。
でもまだあきらめませんよぉ〜
書込番号:3570489
0点


2004/12/01 11:07(1年以上前)
CATV会社はトラモジを来年いっぱいまでには
パススルーにしなければならないはず。
無料の地上デジタルをえさにデジタル契約を拡大しているのは
地上放送局に対しての再送信許諾を拡大解釈しているので
早期の改善を民放側が求めている状態です。
使いにくいセットボックスは高いテレビを買っているひとに
失礼だと言うことをCATVには自覚してもらい
その高いデジタルテレビで使える送信方法や契約を開発して欲しいです。
書込番号:3570841
0点



2004/12/01 12:29(1年以上前)
>まなーーさん
回答ありがとうございます。
私もCATVが、現在販売されているテレビの性能を生かせていないなぁって思っていました(トランスモジュール方式が特に)
テレビ内臓のチューナーは基本的には現在標準装備になっているし、リモコンも別。
でもアンテナの電波状況やBS等の契約にはプラスですけど、BS契約を考えていない拙者には、使い勝手が悪いことが今更ながら気がつきました。ここに書き込みしている人はおそらくデジタルにこだわっている人が多いから、BS契約している人が多いと思います。が私は普通のサラリーマンでテレビを見る時間よりもビデオカメラ・デジカメ・HDDレコーダーの操作性等が優先されますので。
地上デジタルが入らない今はしょうがないんですがね。地上デジタルが入る地域が少ないのに『そんな』テレビしか店頭においてないのですからね。
書込番号:3571004
0点

まぁトラモジは技術的制約の中で何とかデジタル放送を再送信するためのものなんで、技術的制約がクリアされればパススルーになるかと思いますよ。
もちろん設備投資予算的な問題もありますんで、CATV事業者ごとに実現時期が変わってくるわけですね。
パススルーになったとしても、周波数変換パススルーという方式で、一部の昔のデジタルチューナーでは受信できない場合もあります。(この機種は大丈夫です)
書込番号:3573867
0点


2004/12/03 01:57(1年以上前)
私のCATV会社(イッツ)は
12月1日よりトランスモジュールからパススルー方式に変更になったので
早速設定変更してHVX直で地デジが受信できる様になりました。
もちろん地デジの番組表もデータ放送も受信できますよ。
STV経由は面倒なのでUHFアンテナを設置しようかと思ってた所だったので
これでアンテナ代がうきました。
書込番号:3578031
0点



2004/12/03 22:24(1年以上前)
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
CATV会社もパススルーにするのか否か検討中という回答でした。
魅力半減になりますので、もう少し様子を見て購入するかどうか
決めたいと思います。
でもXMBが魅力的です。CATVやめちゃおうかなぁ
書込番号:3580786
0点

うちもイッツです。
パススルーに変更というよりは、パススルーとトラモジの両方やっていますね。
すでにトラモジ用STBの買い取り制を始めてしまっているため、トラモジはやめられないでしょうね。
CATV会社にしても大部分のお客様が望んでいて、それが実現されないと解約される危険があるということを認識すれば、コストがかかってでも実現の方向に向かうと思いますよ。
なるべく大きな声で要望を伝えるようにして、上層部まで要望が伝わるようにすればいいと思います。
書込番号:3583483
0点


2004/12/04 22:48(1年以上前)
>どんどんどどんどんさん
失礼しました。
イッツはSTB経由でも地デジは見られるので
トランスとパススルー併用でした。
ついでに訂正:STV→STB
書込番号:3585774
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


初歩的なことでお聞きしたいのですが
我が家は高圧線の近くにあり アナログTVの映りが非常に悪いのです。
地上デジタルにすると改善されるのでしょうか?
また UHFのアンテナ工事はいくらくらいかかるものなのでしょうか?
現状のVHFアンテナの引き込みと同じ配線になるのでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32RX2 [32インチ]


サトー無線さんでSONYの液晶はやめたほうが良いですよと言われました。
黒べた等最悪だと・・
SONYはコスト削減をテーマに外国製部品が数多く使われているのが理由だそうで・・
確かに見た目にビクターや松下の方が鮮明のような気がしました。
皆様はどう思われますか?
0点


2004/12/07 08:29(1年以上前)
最近の電気屋はあてにならない発言が多いですからね。
むしろ、こういう掲示板や2ちゃんねるとかの人のほうが詳しいです。
雑誌や他の電気屋例えば、ヨドバシとかビックとかコジマ等聞いた方が良いです。
書込番号:3597236
0点


2004/12/07 09:18(1年以上前)
昨日購入しました。
音に関してですけど、ノイズが気になりませんか?「ビー」って。
私のはノイズが大きくて、音量1とか2とかで聞くと
ノイズが勝ってしまいます。
普通テレビって、多少のノイズはしょうがないと思いますが、
ちょっと大きすぎるのではないかと思っています。
書込番号:3597334
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


初歩的な質問で申し訳ありません。
当方パナソニックのDVDレコーダーE95Hを所有しています。
この度液晶テレビの購入を考えています。HVXからデジタル放送番組を予約録画する場合、テレビとレコーダーそれぞれ別々に予約をしなければダメでしょうか?ビエラとE95Hの組み合わせの場合、テレビ側の予約操作だけで録画ができるそうですが、やはり違うメーカー同士ではダメなのでしょうか。
私はともかく、機械オンチの妻のことを考えるとちょっと心配なものでして…。
0点


2004/11/29 17:14(1年以上前)
液晶テレビの購入をお考えとのことですが、デジタル放送番組の録画予約の便利さを重要視するのであれば、おっしゃるとおりパナソニックビエラとE95の組み合わせが良いと思います。
Irシステムを使用することによって、ビエラで番組選択するだけでE95側に録画予約内容(録画日時、録画モード、録画タイトル)を転送することが出来るからです。
こちらのソニー液晶との組み合わせの場合は両方で録画予約を入れたほうが確実だと思います。
書込番号:3563358
0点


2004/11/29 19:02(1年以上前)
便乗して質問します。
私はSONY スゴ録 RDR-HX10(ひとつ前のモデルです)を持っているのですが、
同社製品の場合、KDL-L32HVXは連携できる録画機能は何かあるのでしょうか?
ホームページ見ても見つからなかったので質問させてください。
書込番号:3563737
0点


2004/11/29 20:45(1年以上前)
私もHVX購入を考えています。
ソニーのサイトでHVXの取説をダウンロードできますが、
それによると、AVリンク経由でEPG録画が可能となっています。
取説見てみると詳しく書いていると思うので、
一度ご覧ください。
書込番号:3564149
0点


2004/11/30 11:27(1年以上前)
HVX検討中さん、ありがとうございます。
ダウンロードできました。
研究してみまーすw
書込番号:3566673
0点


2004/12/01 01:59(1年以上前)
便乗ですみません。ビエラとE95の組み合わせでは、Irシステムを使うことでビエラで番組選択するだけでE95側に録画予約内容(録画日時、録画モード、録画タイトル)を転送する事が可能との事ですが、本機と新スゴ録の組み合わせでも、AVマウスを使う事で上記の組み合わせと同様に録画タイトルまでも転送する事は可能なのでしょうか?
書込番号:3570071
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-14AP2 [14インチ]


14〜21型のブラウン管TVと、この機種を比べると、DVDの画質がいいのは、どちらでしょうか?
店頭で見比べた限りでは、ブラウン管の方が、解像度が高く、発色も自然で、綺麗に見えるのですが、あまり、電波状態の良くない地上波放送の比較ですので、あてになりません。
ベッドの近くで、主にDVDを見ようと思います。画面との距離が比較的近いので、ブラウン管だと、ちらつきが気になるような気がします。この機種ですと、プログレッシブ接続できるので、画面のちらつきは少ないと思うのですが、実際はどうなんでしょう。
「液晶やプラズマの画質は、ブラウン管には敵わない」等、の書き込みをいろいろな掲示板で見かけるのですが、極限までコストダウンされたローエンドの機種にもそれは当てはまるのでしょうか。
0点

逆に言うと、ハイエンドの液晶、プラズマでも単純に画質で比べればブラウン管の方がやや上です。
ちらつきに関しては、液晶は基本的に強制プログレッシブ表示です。
バックライトの光量も一定なので原理的にちらつきはありません。
極端な言い方をすれば、D1もD2もそれ程違いを感じにくいと思います。
DVDに関して言えば、明るい映像ではちらつきが無い分、見やすいと思いますが暗い映像では構造上、ブラウン管より見にくいと思います。
画質をとるか、目の負担の少なさをとるか、と言うことですね。
書込番号:3562743
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]


この液晶テレビが猛烈に欲しくなって価格と睨めっこしてました。
田舎な者で近くの電気屋では40万円近い値段にポイントが付くぐらい。
粘っても値下げしてくれそうに無いのでネットで買う事を検討しています。
ヨドバシやビックでここ最近安かったのですが、いきなり上昇しました。
買っておけば良かったと後悔しています。
あまりに迷い過ぎても年末の特番などに間に合わなかったらいけないのでオークションで探しました。
見つけました。すぐに納品可能という事なのに24.98万円。
これ位の値段だったら納品が一ヶ月先とかが多いのに。
このテレビには専用のスタンドが必要なのですよね?
セットでも28万円を切るので購入を検討しています。
ここの方々にお聞きします、オークションで買うときの注意点とかありますでしょうか?
0点


2004/11/27 22:06(1年以上前)
1.オークションストアで買う
2.エスクローサービスを利用する
3.(エスクローが使えなければ)代引きを使う
高額商品なので料金先払いだけは避けるべきかと。もしどうしても先払いなら
ちゃんと相手の身元を振り込む前にしっかり確認する必要があります。
オークションに限らず、年末は取り込み詐欺まがいの倒産なども
多く発生するので実績のある場合でも油断は禁物です。
書込番号:3555501
0点



2004/11/28 08:21(1年以上前)
CPRM対応さん助言をありがとうございます。
今日一日かけて最終的に近所の家電店の値段を物色してきましてオークションで買うかどうかを決めたいと思います。
恐らく全部込みで28万円の値段の魅力からオークションになりそうです。
その時はCPRM対応さんの助言を元に慎重に取引を進めて行きたいと思います。
代引きは設定項目に無いので難しそうですが交渉してみます。
他の高額商品(パソコン)は代引き可能みたいなので.....。
それでは頑張ってきます。
書込番号:3557271
0点


2004/11/28 20:16(1年以上前)
オクで台込みで28万円で買うぐらいなら、新宿のビックの方が
いいんじゃないかい。今日寄ったら319,800円でそこから買い換えキャンペーンで-20,000円。ポイントは27%(80946p)(←ヨドバシを意識してか)。
実質ではあるが、218,854円だな。来月まで価格動向を見守るつもり
だったけど、たぶんこの水準以下にはならないだろうと思って
買っちゃったよ。
書込番号:3559786
0点


2004/11/29 08:49(1年以上前)
ムム。その値段は凄いですね。地方在住の私には涎物です。
よく聞く、土日特価などでしょうか?今後その値段は、今年中には無理かな。
買いそびれたオッサンさんが、言ってるオクの人って、値段下げた?みたいですね。
239800円でした。この値段でも地方在住の私にとっては驚異的です。
すぐに、配送の手続きをしてくれるみたいなので、飛び込んでみようかな。
年末の紅白はハイビジョンで見たいです(笑)
書込番号:3562054
0点


2004/11/30 10:07(1年以上前)
価格.comなんで値段の比較を。
新宿ビック(恐らく期間限定で終了済み)
32HVX 319800円 純正スタンド33000円 リサイクル費用2940円
送料2000円 ポイント80946pt 買い替え引き-20000円
スタンドをポイントで購入するとして、現金払い 304740円
残ポイント 47946pt 実質的に 256794円
ビダ出品者
32HVX 239800円 純正スタンド25000円 配達無料設置料2000円
現金正味払い 266800円
実質額ベースでは、新宿ビックが1万円お得ですね。
現金支払額を少なくするか、5万円出してポイントを購入すると考えるか。
買いそびれたオッサンさんは、その後何処で買ったんだろうね。
見てたら書き込みを頼みます。(特にビダで買った場合)
書込番号:3566487
0点


2004/11/30 10:20(1年以上前)
あぁ、前の書き込みの名前は違います。これが正解です(笑)
しかも30歳タイプに間違ってるし....。まだ20代です。関係無いか。
もう、申し込みたいけどなー。
書込番号:3566510
0点



2004/11/30 18:47(1年以上前)
書き込みが遅くなりました。息子のパソコンを拝借していまして。
日曜日に色々と足を伸ばして電気屋巡りをしましたがどうしても35万円台を割る事が出来ませんでした。
半日迷ってオークションで買う事を決めて出品者に問い合わせて色々とお話しました。
誠意ある対応をして貰いましたので翌日妻に内緒で郵便振替で送金しました。
値段は手配した時の値段が24.98万円でしたのでそれでお願いしましたが設置料は無料にしてくれました。
もう結果を書きますが本日の夕方頃に届き無事にセッティングまでして貰いました。
電気屋さんが持ってきたので手際良くセッティングをして帰ったとの事です。
先ほどまで説明書と睨めっこしてました。今は息子が色々とリモコンをいじっているみたいです。
結果的には大満足の取引でした。まさか送金翌日に届くとは思っていませんでしたので。
まだ在庫があるって言ってましたので欲しい人は如何ですか?
CPRM対応さんありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:3567883
0点


2004/11/30 23:11(1年以上前)
買いそびれたオッサン さんへ
まだKDL-L32HVXの在庫があると言われたお店を教えていただけないでしょうか。
私も地方に住んでいるもので、できればネットで購入したいと考えております。よろしくお願いいたします。
書込番号:3569168
0点


2004/12/01 00:28(1年以上前)
XMBマニアさんが書いてるけど、ビッダーズオークションみたい。
(MSNオークションでも同じ?)
ビッダーズに行って、検索してみたら?その値段で売ってる人いるから。
ただ、店じゃないと思うよ。ただの個人売買みたい。
在庫はどうなんだろうね。出品中だからあるんだろうけど。
書込番号:3569691
0点


2004/12/01 00:54(1年以上前)
今日 新宿ビックを見てきましたが、やはり20%に戻ってました。
週末にもう一度行ってみるつもりです。
書込番号:3569815
0点


2004/12/01 10:27(1年以上前)
買いそびれたオッサンさん
無事に、自宅に到着したみたいですね。
それでは、私も購入を決断し、さて、交渉をしようかと思っていましたら、
なんと値段がまた戻っていました....。
交渉さえしていれば、前の値段で売ってもらえたみたいで、
こんな事なら、迷わず早くから交渉を持ち掛けて置けば良かったです。
優柔不断は良くないですね。
しかし、この値段でも、まだまだ魅力的ですし、新宿ビックは
ポイントを戻しているみたいですね。
やっぱり価格比較サイトなので。しかし分析好きだなあ。
新宿ビック(新宿に職場がありますさんの情報を元に)
32HVX 319800円 純正スタンド33000円 リサイクル費用2940円
送料2000円 ポイント59960pt 買い替え引き-20000円
スタンドをポイントで購入するとして、現金払い 304740円
残ポイント 26960pt 実質的に 277780円
ビダ出品者
32HVX 249800円 純正スタンド25000円 配達無料設置料2000円
現金正味払い 276800円
ムム。と言う事は、殆ど価格差無しですか。
どうせそこまで行けないですし、決めました。今から飛び込んできます。
早くXMBを自宅で体験したいものです(笑)
書込番号:3570764
0点


2004/12/01 22:08(1年以上前)
ここの書き込みを元に私も直接交渉しました。
私もビッターズの出品者から買いました。お金を振り込んでから3日で届きました。
びっくりしました。
情報をありがとうございました。
書込番号:3572813
0点


2004/12/01 23:13(1年以上前)
ほんと凄く安すぎて不思議ですね。何処で買うか悩み中です。
書込番号:3573233
0点


2004/12/02 11:26(1年以上前)
昨日、出品者の人に注文をしました。
気になる値段は、なんと!239800円でできました!
「この前から気になってました....」と話を切り出すと、
「絶対購入してくれる事を条件に」と言う事で頼めました。
私の購入金額は
32HVX 239800円 スタンドテーブル 25000円
配達費無料 設置が手配できない地域という事で金額発生せず
合計 264800円でした。現金でこの値段ですし安い!
対応して頂いた方は、お店ではないみたいですね。
実直な人で、丁寧で事細かな注意点をメールしてくれました。
運送会社から直送みたいで、伝票番号もメールしてもらいました。
気になる品物到着日は12月6日です。今からワクワクしてます。
安く買われたい方はどうでしょう?同じ戦法をお勧めしますよ(笑)
リンプ・ビズキットさん
どうやら、お仲間みたいですね(笑)
書込番号:3574803
0点


2004/12/02 12:19(1年以上前)
XMBマニアさん
納品されたら、報告お願いしますね
書込番号:3574918
0点


2004/12/02 18:47(1年以上前)
到着はまだなのですが。
ビッダーズオークションで、出品者からIDが取り消しになった連絡が入りました。
確かに、IDも存在していないですし、出品も全て取り消し処理になっていました。
そこで、先日教えて貰った伝票番号を、ヤマト運輸に問い合わせました。
ドキドキして回答を待ったら「ソニーの液晶テレビ?大きいね〜コレ」と教えてくれました。
ちょっと疑ってしまった自分を恥じました...。仕方ないですよね、こんな時代ですし。
出品者さん曰く、ライブドアオークションに既に移転したと言ってました。
http://auction.livedoor.com/exhibition?id=122897
↑
ちょっと疑った自分に対する反省の意味も込めて、ここを見ている人の参考にと貼って置きます。
手数料が要らないから、その分安くできますと言ってましたよ(笑)
また品物が到着しましたら、ここで報告しますね。
書込番号:3575891
0点


2004/12/03 01:04(1年以上前)
上の方で新宿ビックだと送料2000ってあるけど
配送と設置は無料だったよ。
書込番号:3577853
0点


2004/12/04 16:28(1年以上前)
皆さん、ポイントを使うときにはポイントがつかない!!!ことをお忘れなく。ポイントの実質価値はかなり低いです。私はポイントの80%程度が実質的な価値と考えています。つまり50,000ポイントあっても40,000円程度の価値しかないわけです。現金価格の最も安いところを狙うのが正解と考えます。
書込番号:3584022
0点


2004/12/05 22:29(1年以上前)
今日、テレビが来まして、いや〜きれいですね。yuzu__manさんを紹介してくださった方に感謝感謝。本当に安く購入することができました。かなり遅い時間でもメールで返答してくださったり、細かいところまで気を遣ってくださったりしたので、安心して取引できました。他の商品も買っちゃおうかな〜って思ってます。何かビッダーズから理不尽にアカウントを剥奪されたとかで、今はライブドアで出品されてます。まだ商品あるみたいですよ。お勧めです。
書込番号:3590982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





