SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

黒は・・・

2004/11/14 11:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]

スレ主 美画さん

黒ボディーがなかなか見つかりませんね。
過去記事のドンキに問い合わせましたが、黒は元から仕入れが少ないようでありませんでした。
7〜8万台で残っていそうな所、お願いします。

この機種専用のTVスタンド(円すいを逆さにしたような形)も同時に探しています。

書込番号:3499047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイド画面について

2004/11/14 00:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 くるくるくるみんさん

恥ずかしながら16:9画面初心者です。
先日、HVXを買ったのですが、
画面の一番上や一番下に文字が表示されると
少し切れてしまうのってしょうがない事なんですか?
読めなくはないのですが、ちょっとストレス...
くだらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:3497657

ナイスクチコミ!0


返信する
ty0さんさん

2004/11/15 01:58(1年以上前)

ワイド切替を「ズーム」から「フル」に変更してください。

書込番号:3502457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

番組表の表示形式変更はできますか?

2004/11/13 22:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 番組表さん

このテレビの番組表は新聞みたいな表示形式ではないので
見にくいです。
説明書を読んでも番組表のレイアウトを変更できたりするようなことは
書いてないですが、やはりどうやっても番組表はいまの現状レイアウトしか
無理なのでしょうか?

書込番号:3496956

ナイスクチコミ!0


返信する
まみむめムーンさん

2004/11/16 07:55(1年以上前)

番組表のレイアウト変更は無理なようですよ。sonyなんかが採用している形式で、この場合、表示が早いというのが売りの様です。私も実際使ってますが、表示にストレスはありません。新聞欄のようなレイアウトの物は使ったことがないのでわからないのですが。
表示が早いので、使い勝手は悪いとは思いませんけど。でも、新聞欄形式は「今までの新聞」という慣れがありますからね。

書込番号:3506836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

応答速度

2004/11/13 16:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 k6乗りさん

こんにちは応答速度はどのくらいですか?SONYはサムスンの液晶を使っていると聞いたのですが?サムスンは大体25msなのでこの機種もおんなじなんでしょうか?それとPC入力じhがWXGA表示は可能でしょうか?

書込番号:3495356

ナイスクチコミ!0


返信する
可能ですさん

2004/11/15 00:14(1年以上前)

1) 応答速度
ウワサでは
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/LCD_TV/LTA260W2/LTA260W2.htm
らしいので、<8ms@25℃。

2) WXGA表示
試してませんが、取説によると○です。

書込番号:3502039

ナイスクチコミ!0


スレ主 k6乗りさん

2004/11/16 01:04(1年以上前)

すみません<8ms@25℃というのはよくわからないのですが早いのでしょうか?

書込番号:3506327

ナイスクチコミ!0


可能ですさん

2004/11/16 01:40(1年以上前)

25ms vs 8ms です。速いといえば速いです。が、このての数字より、
電器屋さんで現物の画像を確認することをお勧めします。

書込番号:3506473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データを取得中?

2004/11/13 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26HVX [26インチ]

スレ主 持ち腐れさん

現在、Panasonicの初期のBSデジタルチューナーを使用中なのですが、
チャンネルを変えた時など、【データを取得中です】と表示が出ます。
些細な事なんですが、番組をDVDレコーダー等で録画するときに、
気になって仕方ありません。
このSONYのWチューナー内蔵の液晶TVも同じ状況なのでしょうか?
アナログで外部出力して、表示が出なければ購入候補の一つなのですが…。
現在、購入して使用なされている方、分かりましたら、ご感想聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3494424

ナイスクチコミ!0


返信する
でませんよさん

2004/11/14 22:53(1年以上前)

ユーザーです。【データ取得中です】も、その他の表示も、
データ放送の表示も外部出力には出ません。

書込番号:3501542

ナイスクチコミ!0


スレ主 持ち腐れさん

2004/11/20 06:15(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、でませんよ さん、ご回答ありがとうございます。
SHARPの製品とどちらにしようかと迷っていたのですが、
なんとなく決断できそうになってきました。

ついでと言ってはなんですが、もう一つ質問させてください。
外部出力の場合ワイドの番組は、レターボックス又は、スクイーズどちらなのでしょうか?
選択可能とか…!?
やはり、チューナーではないので、無理ですよね。
すみませんが、分かる方みえましたら、教えてください。

書込番号:3522233

ナイスクチコミ!0


でませんよさん

2004/11/21 11:12(1年以上前)

ウチのDVDレコーダーで確認したかぎりではスクイーズですね。選択の設定は見当たりません。

でも、S出力は「S2映像」となっているので、レターボックスになるときがあるのかな? 単に外部入力のS2がそのまま出るという意味なのかな? この点はよく理解してません。

> SHARPの製品とどちらにしようかと迷っていたのですが、
> なんとなく決断できそうになってきました。
SHARPもとってもキレイなので悩ましいところですが、機能的な面で何か決定打がありましたか?

書込番号:3527308

ナイスクチコミ!0


スレ主 持ち腐れさん

2004/11/24 22:50(1年以上前)

またまた、ご回答ありがとうございます。
先日、大型電気店を3店舗回って、実際に目で確かめて来ました。
価格の方は、最安で、テレビスタンド(?)込みで、265000円でした。
まだ、ネット通販の方が有利な感じですね。

今までは、SHARPが良いと思っていたのですが、比べて見ると、
多少ザラザラした感じがあるかな、それに価格がイマイチかなと。
ですが、そのSHARPのパネルを使用している、Victorのモデルが気になりました。
絵の作りというか、色というか、SONYに近い物があります。
それに、SONYでは、完全な黒が再現されていないのに、Victorでは、
黒が沈んでいて、青っぽくなく完全に再現されています。

VictorはWチューナーじゃなく、動作も遅いようなのですが、あの完全に
再現された黒を見てしまうと、気になっちゃいますね。
並べて見ないと分からない程度なんですけれど、気づいてしまったらずっと気になりますね。
また、悩みのタネができてしまいました…。幸せな悩みカナ!?

書込番号:3543041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2004/11/13 01:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HVX [32インチ]

スレ主 まじんぶ〜さん

部屋の条件や製品について色々考えた結果、W32-P7000(32)+AVC-H7000かこれにするか、まで絞れましたが、最後の決め手がない。サイズは32がいい、本当はプラズマが良いけどダブルチューナー見逃せない・・・似たような感じで悩んだ方、実際にこの辺の機種をお使いの方、詳しい方で何か決め手を持っている方、ご意見をおねがいいたしまする。

書込番号:3493530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件

2004/11/21 19:44(1年以上前)

日立のアドバンテージは高視野角IPSパネルぐらいかな・・・
HRD7000なら勝負できますが・・・あと番組表が見やすいぐらい

 <ソニーの圧勝ですねww>

書込番号:3529054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング