SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

びっくりした。

2004/06/15 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L26RX2 [26インチ]

スレ主 青月刹さん

液晶テレビは正直言ってまだ購入する予定はなかったのですが。
昨日、ビックカメラでこのKDL-L26RX2を見てキレイな画像に驚きました。
並んでいた東芝製26V400Lと見比べても、残像がずいぶん少なくなっているように感じたけど、実際見比べてみた人いますか?
ソニー製は昔ハズレを2回連続(ウォークマンとスピーカー)引いて毛嫌いしてたのに、昨日は素直に良いと感じてしまった。

残像に関して、特に目立った対策しているように思えないのですが
購入した方はどのように感じてますか?

書込番号:2923812

ナイスクチコミ!0


返信する
Taitaikunさん

2004/06/19 10:37(1年以上前)

私は 32RX2を使ってますが 満足しています。
応答速度を向上させる技術も使っているようですね。

書込番号:2937382

ナイスクチコミ!0


カリブ乗りさん

2004/06/27 10:18(1年以上前)

購入計画有りです。先日ヨドバシカメラで見ましたが、私は東芝製の26V400L
の方が綺麗に感じましたよ。ただ東芝製は地上デジタル放送を写してたのに対し、sonyはアナログ放送だったような・・・・。

書込番号:2966932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

目の疲れ

2004/06/14 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L42HX2 [42インチ]

スレ主 ポカホンさん

家のリビングには50型では大き過ぎて42型のプラズマと比較検討中です。液晶の方が一見鮮やかできれいに見えるのですが、プラズマに比べて1,2時間見ていると目が疲れそうだなと思ったんですがどうでしょうか?よろしければお聞かせください。

書込番号:2920704

ナイスクチコミ!0


返信する
開発チームのおっさんのひとり言さん

2004/06/30 00:26(1年以上前)

解像度からみると、やっぱり「スーパーファインピッチブラウン管」

ソニーからブルーレイディスクが発売になり、メーカーさんからブルーレイディスクレコーダーの展示台が用意された、今年の春先の話ですが、実はその展示台、ブラウン管テレビの「KD-32HD900」が載るようになっていました。

ええ!?なんで今をときめくプラズマとか液晶のWEGAをモニタにしないの!?とか思えてしまうんですが、逆を返せば、ブレーレイディスクの高精細な映像をデモするのなら、最高画質のモニターで・・・ってことになるわけですよ。

フラットでなく、場所も食うし、重量も36型ともなると100kg近くなるのですが、それでも、ハイビジョンを最高画質で楽しむならスーパーファインピッチのブラウン管なんです。

画質の違いなんですけど。。。私感もふまえての話ですが、プラズマの場合、ひとつひとつの画素が比較的大きめなんですね。パソコンの液晶画面でいうところのドットひとつひとつがちょっと大きくなりがちで、ドットとドットの境目の黒い線も太めに見えます。

また、あまりテレビでは問題にならないようですが、解像度もスーパーファインピッチプラウン管がナンバー1。プラズマWEGAのHX2N、HX2、HX1シリーズでは1365×768ドットのパネルを使用(61・50型の場合、42型は1024×768ドット)しているのですが、BSデジタルで放送されているハイビジョン映像は1125i。縦のドットで必要なのは走査線本数の1080ドットなんですね。横方向も本来は1920ドット必要なところなんですが、インターレースということでその分解像度を間引いたとして1350ドット程度が必要と聞いていますので、これを満たすのは今のところスーパーファインピッチのブラウン管のみとなってしまうんです。

なので、プラズマは視野角も広く、画面も明るく、見やすい画像ではあるのですが、こときめやかな高画質が楽しめるか、というとブラウン管テレビにはまだ一歩届かない感じ。で、今のところプラズマも液晶も全然かなわないのが値段です。

大型テレビの主役を退いたかのようなブラウン管テレビですが、価格については劇的に下がってきています。地上デジタルチューナー、BSデジタルチューナーを内蔵した36型モデルが25万円以下、って聞いてしまうと「何それ!?」って怒る人は私だけではないはず!!

地上デジタルチューナーを内蔵していないHD900シリーズも先週値下がりしましたし、最高画質&コストパフォーマンスを求めるなら、スーパーファインピッチブラウン管搭載のソニーのデジタルWEGAです

書込番号:2976838

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/06/30 02:55(1年以上前)

何が言いたいのか不明なんだな〜。

CRTは映像ソースを正確に表現させる精度を持たないため、映像ソースの粗もマスクされ、一見高精細表示に見えて、安くて断然いいよ!・・・と言いたいのかな?

もう時代はアナログDisply(アバウト表示機)ではないでしょ!
現代はデジタルなんだよ!

フォーカス・直線性・フリッカ発生、全くダメ・・・CRTは所詮アナログ・・・真空管なんだよ!、風化したテクノロジーなんだよ。

現在の表示品質は、既に1920*1080のフルHDTV表示なんだよ!

現状のテクの認識が、ものすごく遅れているョ!・・・。
これじゃー開発は任されないよ!

書込番号:2977270

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2004/07/01 10:19(1年以上前)

シーテックの”店員”さんの、だいぶ前のコラムのコピペでしょ?
それにマジレスしても(笑)・・・。

書込番号:2981527

ナイスクチコミ!0


修理やさん

2004/07/14 02:36(1年以上前)

ぼくは PCで 液晶もCTRもつかってますけどね やはり 液晶は画質落ちますねまた 対応速度の問題があって 速い動きとくに並べてみてると がっかりですね まだまだ CTRにはかないませんよ。。それに 真空管はつかってませんw 笑えましたww

書込番号:3028132

ナイスクチコミ!0


CTRじゃなくて・・・さん

2004/07/14 12:33(1年以上前)

CRTですよね。笑えましたww
かなわないとしても、あんな大きな箱はもう買う気しないよ。

書込番号:3028987

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2004/07/16 05:53(1年以上前)

液晶の何がだめか・・・?
解像度でも、応答速度でもない、暗部階調が全然だめってこと!
Gシリーズ買ったけど正直、CRTに完敗っていうか水準にも達していないと思った。
液晶で映画を見ようと思っている人は買わない方がいいね。

書込番号:3035311

ナイスクチコミ!0


修理やさん

2004/07/18 05:06(1年以上前)

フルHDの液晶TVあるんだったらおしえてw すぐ買うよ!ないとおもけどな、ま CRTも時代おくれといったら そんなもんだけどね これは枯れた技術なんで一番安定してるねCADなんかはCRTじゃないとできんしね。。@どのくらいすると 液晶追いつくんだろうねw 、、人のうち間違えの揚げ足かきこむくらいなら フルHD液晶発売したメーカーかいてよw 笑える

書込番号:3042524

ナイスクチコミ!0


修理やさん

2004/07/18 05:47(1年以上前)

みつけましたwサムスンがだしたねフルHDでもリアルHDはブラウン管しかないね。これから先、有機液晶とか薄型ブラウン菅とかでてくるんでそれまでは 従来ブラウン管でつなぎだな 地上はデジタルオンリーになるころには 技術革新するでしよね

書込番号:3042551

ナイスクチコミ!0


今は21インチブラウン管さん

2004/07/19 00:22(1年以上前)

フルHDの液晶はシャープ、三菱が発表してますよ。
8/1のシャープ45V型、早く見物に行きたいッ。

書込番号:3045811

ナイスクチコミ!0


tokorodeさん

2004/07/24 10:15(1年以上前)

レス変えたほうが…。
自分も「目の疲れ」の意見聞きたいのですがいかがでしょうか?

書込番号:3065225

ナイスクチコミ!0


龍星のパパさん

2004/08/08 18:34(1年以上前)

テレビって大きすぎても小さすぎても目が疲れますよね。PCと違って液晶でもCRTやプラズマでもそんなに疲れ方が違うようには感じません。画質で言うとやっぱりCRTが一番でしょうけど、プラズマや液晶もかなり改善されているのであの大きさでは気にはならないように感じます。むしろ長時間見る時には、液晶の方が目に優しいかもしれません。でも、そんなに違うかなぁって位でしょうね。それよりも画質や明るさなんかを気にした方が良いと思いますよ。それにしても1〜2時間程度見て、目の疲れを気にするって言うのはどういうことなんでしょうか?

書込番号:3120788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/06/13 16:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-21SG2 [21インチ]

スレ主 かんじ父さん

立川のビックカメラで89800円で購入しました。これって安いんですかね?

書込番号:2916743

ナイスクチコミ!0


返信する
no−yaさん

2004/06/19 21:19(1年以上前)

安いです^^

書込番号:2939286

ナイスクチコミ!0


ヴァルキリーさん

2004/06/20 00:48(1年以上前)

金曜日に行ったら売ってませんでした(涙)

書込番号:2940201

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんじ父さん

2004/06/24 21:42(1年以上前)

私が購入したのが最後の一台だったみたいです。
あとでビックカメラに行ったら展示品処分で79800円で売ってましたから^^;
お得な買い物ができてよかったです(^0^)/

書込番号:2958147

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/06/26 01:57(1年以上前)

うれしいお気持ちはお察し致しますが、正直、自慢話ならヨソでやって欲しいです。本掲示板に有益な情報でもありませんし(1台限りのようですし。。。)、あなた様以上の金額で購入した者としては、不快な気分です。一家の大黒柱である【パパ】さんなら、なおさら閲覧者へ配慮して頂きたいと思います。生意気言ってすみません。

書込番号:2962518

ナイスクチコミ!0


Coo-psさん

2004/06/26 16:05(1年以上前)

情報に感謝です、ありがとうございました
最安で120,000ちょい、悩んでた頃であり即決です !!
ポイント13%でしたので5年保証加入、かなり満足です。

15日購入で19日に届きましたが常時点灯が5箇所以上、販売店に電話したところ
在庫はなくメーカー在庫と交換して頂く事となりました
先ほど届き、確認しましたが完璧でした。

書込番号:2964226

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんじ父さん

2004/07/01 08:49(1年以上前)

>okioki様
このHPの価格情報はたまに古かったりするので自分の購入金額が安かったのか知りたかっただけです。この書き込みで不快に感じられたなら誤謝ります。申し訳ありません。

書込番号:2981340

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/07/03 17:31(1年以上前)

>かんじ父さま
まだ10万以下にも突入していないので、89800円は激安です。嫌がらせかと思ってました。ごめんなさい。気にしないで下さい。こちらこそ大変失礼しました。

書込番号:2989501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16:9映像表示

2004/06/11 14:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 ひかる☆☆☆さん

地上デジタル等の16:9の映像を映すと、
・上下に黒帯が出る
・左右が切れる
・縦に圧縮
等のモードがあるのでしょうか?
店頭では4:3の映像でしか確認できなかったので…
ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:2908683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPSパネルらしいですが

2004/06/05 22:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 hohohohohohoさん

この商品のパネルは日立でしょうか?LGでしょうか?気になります。

書込番号:2888154

ナイスクチコミ!0


返信する
悩みのタネさん

2004/06/06 19:53(1年以上前)

日立製の『AS−IPSパネル』です

書込番号:2891658

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohohohohohoさん

2004/06/07 00:33(1年以上前)

レス(それも嬉しいレス笑)ありがとうございます。
購入に傾きつつあります。現在貯金中です。
非常にありがとうございました。

書込番号:2892734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/06/05 10:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 はな77さん

ここで聞いていいのかどうかですけど・・・
テレビは液晶のソニーにしようと決めたんですけど
この際だからBSとかCSとかネットとかも一緒にと考えています
そこで質問なんですがケーブルテレビに加入するのがいいのか
アンテナたててネットは違うの入った方がいいのかで
悩んでます
(ケーブルテレビは映りが悪いと友人から聞いたもので)
どなたか教えて頂けないでしょうか

書込番号:2886211

ナイスクチコミ!0


返信する
ウクレレパラダイスさん

2004/07/16 14:29(1年以上前)

某家電量販店の店員さんに聞いた所、著しく画像が落ちるとは言ってませんでした。私もCATVに加入しよと考えてます。他店でCATVで地上波デジタル放送を映してましたが、そんなに画像が落ちているように見えませんでしたヨ。

書込番号:3036227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング