SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アースについてなんですが…

2003/12/24 13:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 酒留清彦さん

テレビのコンセントと、チューナーにもアースをつながなければ
ならないようなのですが、TVにアースってやっぱつけなきゃヤバイ
でしょうか?
一箇所はアース付けてますが、チューナーの方のアースまで手が回りません。
工事は5000円かかるし、しかもくそ重いTV台をどけなきゃ工事できないし…
皆さんアースどうしてますか?

書込番号:2266695

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/24 21:22(1年以上前)

2167826
過去ログを参考にしてください。

書込番号:2267952

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2003/12/24 22:34(1年以上前)

私の家では、アースを取っている家電はありません。
6月ぐらいにどこかに落ちた雷でFAXがお亡くなりになりました。
昔のようにモデムでパソコンに接続していたらやばかったかも。
生まれて初めての経験でした、今でもアースは取っていません、パソコンだけ雷サージ保護付きのタップを使っています。

書込番号:2268324

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒留清彦さん

2003/12/27 09:44(1年以上前)

お返事&アドバイスどうもありがとうございます。
これで安心しました。
このソニーは、○ジマで「バケモノです!」
と言ってました。
ほんと高画質ですね。

書込番号:2276357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/12/29 15:31(1年以上前)

アースはできればつけたいのですが、
マンションなんかは難しいですね。
私はエアコンのコンセントにアースがついてるので
そこまで這わせようと思いましたが、美観を損ねるのでやめました。
それより落雷防止はやっておいた方が良いと思います。
コンセント用はいくらか出ておりますが、電話線やアンテナ端子にも
落雷防止はつけたいものですね。

書込番号:2284300

ナイスクチコミ!0


Kuro2601さん

2003/12/31 17:22(1年以上前)

私も この方面では、素人ですが、
アースについて、いろいろ誤解があるようです。
○保安アース
 家庭用としては、これが主目的で、使用者の感電防止に使用します。
 洗濯機、電子レンジなど人体に危険が及ぶものはアースをするべきです。
 アース棒とよばれる簡単な金属棒を地面に打ち込みと完成です。
 マンションなどでは、アース端子が用意されていると思います。
○避雷アース
 避雷針に導かれた大電流を地面に流すために使用します。接地抵抗が10オーム以下となる第1種接地が義務づけらており、個人の家庭では設備が大変でまずできません。
 最低でも1m×1m程度の銅板を地面に埋めなければなりません。
 高い建物では、基礎の部分に必ずこのアース部分があります。
 他の機器などに影響がないように独立した極太の導線で避雷針と結ば れています。

その他に無線機器の空中線用に高周波アースというのもありますが。
こちらは、アマチュア無線の趣味のある方ならよく判るものですが、
これも、ここでは関係がないので省略します。

電話線などを片側をアースへ落としても、この避雷アースとして働きません。
かえって、落雷時には、付近の地面電位が上昇するので、
この電位が落雷被害を拡大させるおそれがあります。

電話線など平行2線の場合には、その線間を瞬時に短絡させて
雷のサージ電圧をショートさせるサージアブソーバという素子が
入った避雷器をつけると良いでしょう。

さらに
ステレオ機器のアースですが、これも内部電圧が交流600V以下なら
アースはいりません。(法律の問題です)

一番問題点は、アースを取ることで、機器同士が結ばれることにより、コモンモードループが生じます。

これによって発生するノイズをコモンモードノイズと称していますが、
このノイズ対策がけっこうやっかいです。

まだ、極一部のオーディオ評論家しか
この問題をとりあげていないようですが、

コンピュータ制御機器の業界をはじめ
アマチュア無線のステレオ機器への混入(インターフェアとよぶ)
などでは常識となっております。

ということで、結論は、
○ステレオ機器は、アースを必要としません。
○アースにはノイズを増加する副作用を持ち合わせています。

書込番号:2291963

ナイスクチコミ!0


Kuro2601さん

2003/12/31 17:28(1年以上前)

補足です。
別の原稿から転載したもので、
ステレオ機器を テレビやチューナ機器と読み替えてください。
電話線についても、電話線やテレビフィーダと読み替えてください。

書込番号:2291976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CSデジタルについて

2003/12/23 22:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 そなたさん

みなさん、こんにちは。現在、購入を検討している者です。
この機種はCSデジタルチューナーがついていますが、ということは、スカパー2が見れるのでしょうか?(もちろん契約すれば、ですが)
シロートな質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:2264509

ナイスクチコミ!0


返信する
くわっどですさん

2003/12/24 08:32(1年以上前)

もちろん見れますよ!
2週間無料お試しも出来ます。

書込番号:2266032

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/24 21:23(1年以上前)

110度CSデジタル対応のBSアンテナがついている必要はありますが。

書込番号:2267964

ナイスクチコミ!0


スレ主 そなたさん

2003/12/24 22:13(1年以上前)

「くわっどです」さん、HMS7さん、早速のレスありがとうございました。

現在、このテレビを購入予定なので、それに合わせてテレビ台をオーダーメードしようと考えておりました。

で、「将来スカパーの契約するかもしれないから、CSチューナー用のスペースがテレビ台に必要だな〜」と考えておりましたが、必要ないですね。よかったです。この機種買うぞ〜!

書込番号:2268213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このテレビの欠点は?

2003/12/23 13:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L42HX2 [42インチ]

スレ主 デジ郎さん

画像がとてもきれいなので、このテレビが欲しいです。
ところで、このテレビの欠点は何でしょうか?

書込番号:2262742

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/23 17:17(1年以上前)

値段が高いことですね。
私は32HX2ですが、画質、デザインともに気に入っています。
価格を気にしないのであれば、いいテレビだと思いますよ。

書込番号:2263398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット対応?

2003/12/23 09:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]

スレ主 ハイテク主婦さん

ソニーのKDL-L28HX2とパナソニックのTH-26LX20のどちらを購入しようか
迷っております。パナの方はT-ナビに対応しているので魅力を感じており
ますが、ソニーの方は、KDL-L28HX2でもインターネットに対応しているのでしょうか?

書込番号:2261983

ナイスクチコミ!0


返信する
はまちゃん103さん

2003/12/23 22:36(1年以上前)

KDL-L28HX2の取扱説明書を読んでみましたが、パナのT-ナビのようなものは無いようです。
しかし、そこまで必要なのかな?と・・・ パソコンでやればいいのでは?・・・
 ソニーは28インチ、パナは26インチ、液晶テレビの2インチの違いは結構大きいですよ。

書込番号:2264661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/12/22 19:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 まのりさん

KDL-L32HX2購入を考えているのですが、LAN端子について質問です。
ブロードバンド(ADSLなど)と接続して、地上デジタル放送のTCP/IP双方向データサービスを楽しむことができるんでしょうか。
私は無線LANでつなごうと思っています、
アドバイスよろしく、お願いします。

書込番号:2259775

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/12/27 22:27(1年以上前)

LAN端子は無いと思いますが

書込番号:2278431

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/12/27 22:36(1年以上前)

すみません LAN端子は付いています。
説明員に聞いた時には無いとの事でしたがカタログにはネットワーク端子が有りますね

書込番号:2278470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベガ液晶?プラズマ

2003/12/21 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 くらりおんさん

32インチのWEGAの購入を考えているのですが、プラズマベガ32インチの値下がりが激しく某量販店では30万円台なのですが、液晶32インチはまだ44万円(50万ぐらいの値札をつけているとこも)ぐらいの値段をつけている店が多いみたいです。
画質などから液晶を購入したいのですが、値下がりは加速するのでしょうか?今買っちゃうとなんか損しそうで、トレンドに敏感な方アドバイスいただくとありがたいです。

書込番号:2256271

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/21 19:32(1年以上前)

液晶32も30万台になっていますよ。量販店でも、値切り価格でなく
表示価格で398000円になってましたし。
色々探せばあると思いますよ。
私的にはソニーで32インチでしたら、プラズマよりも液晶の方が
いいと思います。

書込番号:2256300

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらりおんさん

2003/12/21 19:42(1年以上前)

量販店でも液晶が30万円台ものがあるのですか、ありがとうございます。もう少しいろいろ価格調査してみます。

私もやはり液晶だと思うのですが、映画やアニメをDVDで主に鑑賞したいと思うのですが、応答速度は気にならない程度なのでしょうか?量販店などでみる映像はどれもHiVision放送などを放送していてあまり動きのある画面を視聴できないので確認できないのですが、ご購入なさっている方のご意見などアドバイスいただきたく思います。

書込番号:2256329

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/21 20:01(1年以上前)

買って思ったことは、
地上アナログは覚悟してたよりかはキレイということ。
スカパーは覚悟してた以上に汚いことですね。
私はサッカーが好きですが、残像は気になりません。

あと、コントラストうんぬんという意見がありますが、
コントラスト強めで設定してあるダイナミック(おそらく初期設定状態)、
家で見るようのホーム、オリジナルに近いAVプロと複数の映像設定があります。また、どのテレビにも複数あるでしょう。
電気屋さんで見比べる時もその辺も考慮しないと
比較にならないこともあるので、気をつけたほうがよいと思います。

書込番号:2256387

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらりおんさん

2003/12/21 20:18(1年以上前)

貴重なご意見誠にありがとうございます。高価な買い物なのでまたいろいろ情報収集してみます。

書込番号:2256440

ナイスクチコミ!0


買いました♪さん

2004/01/14 08:37(1年以上前)

価格を調べているとのことで、某量販店価格を
参考までにご紹介します。

12年ほど使っていたTVが壊れてしまったので、
これを機に買ってしまいました。
高い買い物なので、通販はちょっと心配だった
ので、ここの掲示板の情報を参考にして量販店
で買いました。
L○OXで表示価格が\398,000という書き込み
を見て川口のL○OXへ出かけました。
平常価格\548,000が、競合販売店(○ジマ)対向
価格で\447,000の表示となっていました。
店員が「まだ安くなりますよ」と出した価格が、
\415,800。ここの掲示板の情報から、他のL○
OXで\398,000であることを告げると、売値権
限の有る人に確認を取ってきて、「\398,000で
OKです」とあっさり回答。
40万切れば買うつもりだったので、即決しちゃ
いました。店員の話によると、「SHARP、Panaは
ここまで下げてない」とのこと。本当かどうかは
分かりませんが、店頭価格は、Sの30型、Pの32型
はどちらも45万弱でした。
今回の購入に関してのL○OXの付加要素は5年間
の保証をL○OX負担でタダで付けてくれたこと、
(通常2万円くらいらしい)それと配達(当たり前か)
と設置がありました。
ちなみに納期は2日(日曜日の夜買って、火曜日に
納品)でした。
昨日届いたばかりなので、使用感はお知らせでき
ませんが、今までのTVが古かったので、画質の良
さと音の良さに大感激です。

書込番号:2343719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング