SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなんで

2003/09/01 18:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 いいもの欲しいさん

KLV−23HR2や21SR2ではバックライトの光漏れ(四隅)
があるみたいですがこの機種ではどうなんでしょうか?

書込番号:1905039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決心しました。^^;

2003/08/28 18:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 ごまchanさん

初の書き込みになります。
新モデルが、でてから、購入を考えようと思い、SONYのお客様相談センターにメールし、以下のような回答がありました。(SONYさん、素早い回答ありがとうございました。)で、結局、KDL-L30HX1を購入しようと決心しました。
ついては、どうすれば、B級品を捕まらせられないか、皆さんにお聞きいたしたく、書き込みしました。よろしくご教授願います。

以下 SONY からの 回答文です。

拝復 日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

 ソニー製品をご検討下さいまして、誠にありがとうございます。
この度お問い合わせ頂いた件につきましては、以下の通りご返信申し上げます。


 KDL-L30HX1の後継モデルではございませんが、地上デジタルチューナー
内蔵液晶テレビはKDL-L32HX2でございます。
詳細は下記サイトをご参照ください。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/

http://www.sony.jp/products/index/vis.html


 なお、KDL-L30HX1は、地上デジタル対応アダプター搭載の地上・BS・110度
CSデジタルハイビジョンチューナー「DST-HDX9」あるいは「DST-TX1」を
ご使用頂くことにより、地上波デジタル放送に対応致します。

<主な違い>       DST-TX1 DST-HDX9
コンポーネント(Y色差)出力端子  1系統 ×
S映像出力端子 2系統 (*1) 1系統 (*2)
映像(コンポジット)/音声出力端子 2系統 (*1) 1系統 (*2)
本体前面 表示窓 ○ × (LED表示)
リモコン他社製テレビ操作  ○ × (*3)
ジョグダイヤル  ○ ×
機種限定(専用チューナー) × ○ (*4)
期間限定の予約販売 ×  ○


 *1:テレビ用1系統、ビデオ用端子1系統
  テレビ用端子ではメニュー画面やエラーメッセージ等の表示がされるが、
   ビデオ用端子では表示されません。

 *2:メニュー画面やエラーメッセージなどの表示はされません。

 *3:ソニー製デジタルハイビジョンテレビのみ操作可能です。

 *4:DST-HDX9対応機種

<BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ>
   KD-36HD900/32HD900/28HD900(HD900シリーズ)
   -36HD800/32HD800/28HD800(HD800シリーズ)
  -36HD600/32HD600/28HD600(HD600シリーズ)

  <BSデジタルハイビジョンテレビ>
   KD-36HD700/32HD700/28HD700(HD700シリーズ)

  <BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ>
   KDE-P50HX1/P42HX1(HX1シリーズ)

  <BS・110度CSデジタルハイビジョンプロジェクションテレビ>
   KDF-60HD900/50HD900/42HD900(HD900シリーズ)
  -60HD800/50HD800(HD800シリーズ)

  <BSデジタルハイビジョンプロジェクションテレビ>
   KDF-50HD700

 <BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ>
   KDL-L30HX1


 2003年6月16日から9月30日の期間にソニー製デジタルハイビジョンテレビを
ご購入のお客様には、地上デジタル対応アダプター搭載の地上・BS・110度
CSデジタルハイビジョンチューナー「DST-HDX9」の予約販売を行っております。
DST-HDX9をお求めの際は、KDL-L30HX1をご購入する販売店にご相談ください。


 以上、用件のみにて失礼致します。
今後ともソニー製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
                              敬具
                        ソニーマーケティング株式会

                            お客様ご相談セン
ター

書込番号:1893406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

55400円から値上げ?

2003/08/28 07:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR2 [15インチ]

過去の最安値を見ると55400円ですか値上がっていますね。

書込番号:1892294

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/08/28 09:04(1年以上前)

値あがったのではなく、安い店の在庫が切れただけでは?

書込番号:1892384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター

2003/08/26 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

クチコミ投稿数:5件 くなとにこ:flickr 

液晶をかおうかどうかでまよってるものなのですが。パソコンのモニターとしてつかえたりしますか?他の機種でそのようにつかえるものはあるのでしょうか?

書込番号:1887311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続の仕方

2003/08/25 23:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 AV機器初心者さん

先日、引越しついでに思い切って本機種とシアターシステム「パイオニアHTZ-500DV」とDVDレコーダー「パナソニックDMR-E80H」を買いました。某家電量販店に設置していただいたのですが、標準の接続でしたので、D端子や光ケーブルを購入して新たに接続しなおそうと、説明書を読んでいるのですが、どの説明書をみても結局どの方法が一番よいのかわからず悩んでいます。
どなたか上記機種の最適の接続方法おわかりでしたら教えていただきたいのですが・・・。申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
ちなみに、
マンションはBSアンテナのみ設置されており、無料放送だけは視聴します。
優先順位は@シアターシステムの音質を生かしたいAテレビの画像をよりきれいに
Bすべての音量をシアターシステムのスピーカーから出す。

書込番号:1886096

ナイスクチコミ!0


返信する
閑話休題さん

2003/08/28 00:37(1年以上前)

新規に揃えるなら、普通そのような機器構成にはしないと思うのです
が、「どーしてもワイヤレス」だったのでしょうね。

D端子テーブル
ソニーのテレビ、D(in)って1つしかないんですね。
しょうがないから、シアターセットとつないで、DVDレコーダとは
S映像(in/out)で。
まぁ、これで録画したものを再生するだけだったら、大差ないか?
光デジタルケーブル
シアターセットも、光(in)は今後のため2つは欲しかったなぁ。
他の選択肢はなく、テレビの光(out)と。
いずれ、セレクタとか必要になるかもしれませんね。

これで
BSデジタルの5.1Ch音声
DVDのD2映像
の再生はOK。が、DVDレコーダの再生能力は発揮しょうがない?

ついでながら、丸数字、半角カナ等は使用を避けたほうがいいかと。

書込番号:1891832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご意見伺いたいです。

2003/08/25 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 h.shellさん

はじめまして。この度液晶テレビの購入を検討しているものですが知識に関しては皆無です。そんな初心者の自分ですが皆様方のご意見を伺えれば幸いですので以下の内容、ご回答お待ちします。
1.液晶は画の速いものには弱いという話を聞いたことがありますが、例えばF-1観戦するにはやはり無理があるものなのでしょうか?
2.この商品を検討する上でアンテナ差込口が遠いためにワイヤレスの環境を考えています。お勧めの送信機があれば教えて下さい。
場違いな質問かもしれませんが、ご教授いただきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:1885586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング