
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


今、SONYのKLV-23HR2と、PanasonicのTH-22LH10とで悩んでます。
スペック上で一つ気になった事が、パナには3次元Y/Cが付いてますが、SONYには付いてませんよね。
これって結構差が出るものなんですかね?
用途としては、地上波少、ゲーム中、DVD高ぐらいの使用頻度です。
0点


2003/08/10 00:36(1年以上前)
ディティールエクストラクターが3次元YC分離に相当するものです。
カタログによると3次元YC分離をさらに進化させたものだそうです。
書込番号:1841496
0点



2003/08/10 00:44(1年以上前)
Ronezzaさん
なるほど・・・。
では、DCカード片手に明日実物みてきます。
ありがとうございます。
書込番号:1841532
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]


はじめまして。
今日通販で買った21SR2が家に来て取り付けたのですが、
画面の四隅が明るいんです。
ビデオで映像を写さない状態(ビデオを再生せず真っ暗な状態)にすると
四隅が明るく見えるんですけど、みなさんそうなのでしょうか?
教えてください。
0点


2003/08/19 14:33(1年以上前)
購入して二日目です。
たしかに、おっしゃる通り、全体が黒い画面では、四隅付近や淵に近いところが微妙に明るくにじんでいますね。その面積は部分でまちまですが。
モード切り換え画面だけでなく、地上波、BS、映画(ビデオ/DVD)の全体が黒い画面や背景が黒い場合でも同様の症状が見られますよ。
液晶の特性なのでしょうか。昔の液晶ワープロで白黒反転させたときに、画面に明るいところと暗いところとムラがある、そんな感じでしょうか。
黒い画面以外では、とくに気になるところはありません。
ゲームをやらないのでわかりませんが、ゲームなどをやると、よけいに気になるかもしれませんね。
これは気のせいかもしれませんが、実は、はじめ、S1映像端子でつないでいたときは気にとめなかったのですが、どうせならと、D端子でつなぎ直してから、それが気になるようになりましたが、今のところ根拠はありません。
他の方の情報、ご意見もお聞きしたいです。
書込番号:1869600
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


ソニーの新しいテレビが出ると聞いてKDL-L30HX1 の購入を
控えています
その新しいテレビというのは
プラズマテレビのことでしょうか?
ソニーのHPをみても
液晶で30型というとこれしかないのですが
液晶で30型前後のテレビが発売されるのですか?
ソニーのこの商品はデザインも気に入っているのですが
その新しい商品について、もう少し教えて下さい
0点

液晶もプラズマも今の機種が発売して、もうすぐ1年になろうとしてますからね。もうすぐ出るでしょう。(プラズマは一部発表になりましたが…)
HPには、プレス発表されないと掲載されませんから、まず、載ってませんね。
デザインはどうでしょう、私も好きなデザインですけど。
プラズマはデザイン変わってないですから、液晶も一緒かな???
書込番号:1835427
0点



2003/08/11 09:14(1年以上前)
もう発売1年になるんですか…
でも、全然古い感じじゃないですよね
どんどん安値になっていくようだし
何か理由があって廃盤になったりするのかなぁ
と不安だったのですが
もう、ほぼこれに決定しました
あとはどれくらい値下がりするか…でしょうか?
早速のご返答ありがとうございました
書込番号:1845121
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


今日届きました。が!ビデオを二つ接続したら、あとのDVDは何処に接続すればいいのか?誰か教えて下さい!
それと、下のミッション2さんへ
僕もいろいろ悩みました。サイズやHR1 2のどっちか、量販店か通販か
結局量販店で21万で買いました。通販で送料や消費税を入れるとそんなに
変わらなかったので、安心感を選びました。
0点


2003/08/02 00:27(1年以上前)
プログレッシブタイプDVDならD端子へ接続。
それ以外ならセレクターを使用する。
書込番号:1818691
0点



2003/08/02 20:25(1年以上前)
まるっるさん
ありがとうございました。
D端子に接続で見れました。
書込番号:1820745
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]



新型のこれからの動向は、地上波デジタルチューナーの、搭載が
決め手になってくるのではないでしょうか。
書込番号:1814986
0点



2003/08/05 08:13(1年以上前)
地上波デジタル搭載以外になにかあるでしょうか?
いまのところKDL-L30HX1を買う前提で
台、製作中です。
書込番号:1828038
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]


液晶TV初心者の者です。
20インチ前後の液晶TVを購入したく思い、第一候補を21SR2(ブラック)
に定め電気屋さんに行ってきました。
しかし画像が予想以上にジャミジャミしていて(荒いjpg画像のような感じ?)
かなり戸惑ってしまいました。特に人のアップとか…。
隣に置いてあったSHARPのLC-20S1Sの方が、私にはジャミジャミがましに見えたのですが
SHARPのLC-20S1Sの掲示板に行くと、
「これを買うくらいならSONYの21SR2を買うべき!」という書き込みがあり
ますます混乱してしまっています。なんでも旧型のパネルなのだとか?
スペック上では21SR2の方が上、とは理解しているのですが
画質を見てそれがよく分からないのです…。
ちなみに私は地上派オンリー、たまにゲームをする程度です。
どなたか両者の比較ポイントを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。(SHARPの方にも書き込んでおきます)
0点


2003/08/15 17:16(1年以上前)
1週間ほど前に購入した者です。
確かにおっしゃる通り、mpgコーディックをかけたような見え方ですね
私も液晶TVは初めてなのでこんな物かなと思っています。
でも、1mmくらい離れると気にならないばかりか、バックライトが
明るいせいかかなりしゃきっとしますね。また、画質調整でシャープ度
を調整してみてるとさらに見やすくなりました。
前のTV(28ワイド)と比べてもそれほど違和感はありません。
不思議な事ですが、VTRの再生画像が以前のTVよりきれいに見えます。
画面が小さくなった事だけでは無いような気がします。
書込番号:1857750
0点


2003/10/23 23:55(1年以上前)
このTVを買って3ヶ月ほどになろうとしていますが、最初から"荒いjpg”のような写りが気になっていました。これは直らないのでしょうか?(;;)
もう一台SHARPの液晶AQUOSがあるのですが(2年位前購入)、こちらではこのような現象は全く見られません。
電気店で画面が明るいのが気に入って買ったのですが、人の顔が時々"荒いjpg”のようになっては・・・・・。
あまり、おすすめできませんね。このTVは。
書込番号:2056767
0点


2004/01/11 16:24(1年以上前)
地上波しか見ない人にはそう見えても仕方ないのでは?
DVDでも見てみたらこのテレビも綺麗さがわかるのではないかと思います。
書込番号:2332314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





