SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いは何?

2003/04/26 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 かずせきさん

HR−1とHR−2の違いは何か教えて下さい!どっちを選ぼうか悩んでいます。

書込番号:1524896

ナイスクチコミ!0


返信する
なにがしさん

2003/04/28 06:19(1年以上前)

このサイトからは製品情報へのリンクが張られているので、レスを待つよりもご自身で比較した方が早いと思いますよ(^^;  あと、いくつかの通販サイトでは、HR-1が載っているけど「完売しました」という返事をしてくるところが多かったです。その後、問い合わせてみたいずれのサイトでもHR-1を掲載しなくなってましたから、そろそろ本格的に品薄になっているようで、あまり迷っている暇もないかと思われます(^_^;

書込番号:1529232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次期モデルの実売価格は?

2003/04/25 16:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 LO1900さん

SONYのホームページで次期モデルのメーカー希望小売価格が
106000円となっていましたが低めの設定のように感じました。
希望価格がこのぐらいだと、価格COMでの実売価格はどのぐらいになるのでしょうか?

書込番号:1521299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

駆動音、気になりませんか?

2003/04/25 08:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 プレーリーさん

先日、KDL-L30HX1と専用台を購入して、早速いろんな番組を見ているのですが、テレビ(メディアレシーバー?)の駆動音がすごく気になります。主電源を入れている間、ずっとチリチリチリ、といった感じの音が耳につきます。皆さんのテレビも気になりますか?なにか良い改善対策は無いものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1520528

ナイスクチコミ!0


返信する
たかりさん

2003/04/25 12:57(1年以上前)

プレーリーさん
こんにちは、駆動音は冷却FANのことですよね〜私も気になってはいます
電源切ると暫くずっとFANが回ってますね〜部屋が静かな分余計きになります、サーモセンサーで自動スイッチのON/OFFの機能があれば良いのですが・・・改造出来ない訳ではありませんが故障の時保証が受けれないので、諦め半分ですが、私の場合ここの近くにレゾナンスチップを貼っています、若干音が静かになったように聴感上感じます。

書込番号:1520967

ナイスクチコミ!0


whitekitchenさん

2003/04/28 12:29(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
私も数ヶ月前に購入しました。・・・・前にも書き込みましたが冷却ファンの音は確かに気になりますが、プレーリーさんのようにチリチリといった音は感じません。ファンの音だけのような気がしますが・・・。
感じ方は個人差があるのでなんともいえませんが、私はそこまで気にならないです。シーンと静まり返った真夜中くらいです。
専用台はたしかガラス台の上にメディアレシーバーを設置しますよね。音が余計に反響してしまうなんてことはないでしょうか?・・・・あくまでも推測です。(我が家は専用台は使っていません)

書込番号:1529693

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレーリーさん

2003/04/28 16:59(1年以上前)

たかりさん、whitekitchenさん、レスありがとうございます。
いろいろ試して見たところ、やはりガラスで囲まれた専用台が状況を悪化させてるような感じです。ずらしてみたり、物を置いてみたりすると音の大きさだけではなく、なんとなく、音質も変わるような気がします。これを踏まえて設置の仕方等、再検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:1530274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波は?

2003/04/19 00:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 ふぐ二郎さん

このテレビで地上波を見た感想をお聞かせ頂けないでしょうか?
また、使用している皆さんが地上波を見る時はワイドで観てますか?
それとも4:3に変換して観てますか?

書込番号:1502110

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょちょいさん

2003/04/20 02:24(1年以上前)

正直言って、あまり良くないです。私のところは元々電波状況が悪いのですが、以前のテレビに比べるとアラが目立つ感じですね。これはXGAパネルの液晶やハイビジョンブラウン管のテレビに共通して言えるのではないでしょうか。地上波主体で見るのでしたら、やはり4:3のテレビのほうが良いのではないですか。
でも、ハイビジョン放送は綺麗ですよ。スポーツなど動きの激しいものは、やはり応答速度が若干気になりますが、風景モノとか紀行ものとか見る分には素晴らしいですね。
あと、地上波はオートワードモードで観てます。

書込番号:1505423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高輝度?

2003/04/13 14:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 こうもさん

次期モデルの15SR2などが高輝度(500cd/u)と謳っていますが、
この15SR1の輝度はいくつなのでしょうか?

書込番号:1485729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/04/09 15:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 しのけいさん

今、日立のW32−PDH3000と迷ってます。
液晶とプラズマなので一長一短あると思いますが、
店頭で見たときには共に綺麗な画質だと思いました。
プラズマ方は写り込みがややきになってくらいです、
ソニーの液晶(KDL−L30HX1)については店員に「DVDでアクション映画など動きの速いものを観たときには残像がでるよ」と言われましたが店頭ではそういう映像がなかったので確認できませんでした。
既に購入済みの方がいらっしゃたら教えて下さい。
主に地上波とDVDをメインに使うつもりです。また将来は20万円位の予算でホームシアターにしようと考えてます。

書込番号:1473543

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/04/11 19:31(1年以上前)

Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?ホームシアタースピーカーに20万か・・・はりきってるねぇ。
BOSEのとかカナ?
ポクは1ビットに注目してます。(´ー*`)キラーン
もうすぐ1ビットの新商品が発売されますが、それも含め今後の展開に期待しています。

書込番号:1479614

ナイスクチコミ!0


DigitalNyanNyanさん

2003/04/19 23:52(1年以上前)

日立のW32-PDH3000は正直ダメですね。
フォーカスが甘く、発色性も良くなく
キメ細かさがありません。

KDL-L30HX1が買いですね。
動きの早いシーンでも残像等全然気にならずに見れますよ(^^
技術力に欠けて他社を圧倒します開発力があります。
流石SONYというんでしょうかね。
ちなみにプラズマの寿命は15000〜20000時間なので
SONYの液晶が60000時間と超寿命なのも魅力ですね(^^
プラズマはブラウン管よりも寿命が短い欠点もありますので、
慎重に選択した方がいいでしょう。
私でしたら液晶を強くお勧め致します。

書込番号:1504923

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/20 16:40(1年以上前)

↑上の意見に対して・・・、
☆ 飽くまで個人的意見ですので偏った意見に流されることなく自分の意思で決断することが大切です。☆

書込番号:1507020

ナイスクチコミ!0


しゃーぷさんさん

2003/04/26 22:49(1年以上前)

30インチ以上の液晶テレビを出しているメーカーは全商品バックライトの寿命は60000時間と表明しており、1日8時間見たと計算すると約20年見れると計算出来ます。だからSONYだけでなくPanasonic、SHARPもすべて対応していますよ!それでひでひで♪さんの1ビットの話ですが6〜7月にお楽しみ!

書込番号:1525201

ナイスクチコミ!0


網元さん

2003/04/27 21:32(1年以上前)

> なんと!?ホームシアタースピーカーに20万か・・・はりきってるねぇ。

スピーカーだけじゃなく、AVアンプも含めて20万と言っているのではないんでしょうか?

書込番号:1528103

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/28 15:51(1年以上前)

「もちろんそうよ♪」>網元
「全てセットでも20万は高くない?」>網元

しゃーぷさん、「1ビットの話ですが6〜7月にお楽しみ!」って・・・、
まさかっ、4/25に新作(SD-AT1000)を出したばかりなのにっ、ま、また出るの〜♪
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪ 楽しみにしてま〜す♪

書込番号:1530127

ナイスクチコミ!0


holds11さん

2003/04/30 01:05(1年以上前)

私も一旦液晶にしようと思ったのですが又迷っています。○○バシに行ったら、液晶は地上波だとザラザラ感が目立つので、プラズマの方がバランスが良いように言っていました。
それとsonyの液晶も検討に入れていて、これは○マダで聞いたのですがsonyのパネルは隣国のpcパネルなのでtv用には暗く、高圧を加えて明るくしているので、過負荷により通常の液晶より寿命が短い云々と言っていました。また電気代もその分かかるような事も。
また同じ32インチなら液晶が良いとも聞いた事があります。
いろいろな情報があってどこまでホントかも判らないし、結局は話半分で聞いて自分でリスク負って決めるしかないでしょうね。
ちなみに私はパナ32か日立W37(ホントはW42がいいけど金が)で迷っています。

書込番号:1535459

ナイスクチコミ!0


網元さん

2003/04/30 23:09(1年以上前)

「全てセットでも20万は高くない?」>網元

全てセットとすれば、DVDプレーヤも含んでいるのかもしれませんね。
「将来的には」と言っているので、7.1Chとかを考えているのかも。。。
だとすれば、20万円もそれほどではないですね。

書込番号:1538132

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/05/01 01:28(1年以上前)

7.1かぁ・・・さぞかし広い家にお住まいでしょうね。
20畳ぐらいはある防音設備の整ってる部屋でないと必要無いような・・・(>▽<;; アセアセ

書込番号:1538650

ナイスクチコミ!0


ジゴロウ&カエラさん

2003/05/01 17:39(1年以上前)

私も本日K市にあるヨ○バシとヤ○ダで色々聞いてきました。
シャープは当然ながら自社生産で、視野も陳列棚を横から観ていると
視野角の違いがホントに歴然としていました。
あと、ソニーのKDL-L30HX1は韓国のLG製の液晶パネルで、全体として
暗いので無理矢理バックライトで明るくしており、その為にコントラ
ストがくっきりとして見えるその反面、黒の階調は殆ど平面的になり
真っ黒くつぶれています。ここまではヤ○ダの人の話ですが、今度出
る(22HX2など?)は、サムスンのものに切り替えたらしいとの事です。
他だし、未確認。
いずれにしても、現物を横や下から眺めてみることをお奨めします。
いつもいつも真っ正面からしか観ない訳じゃないもんね。
 おかげで、ソニーを買おうかなぁと考えていた私は、もう少し
検討する事になりそうです。

書込番号:1540034

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/05/01 23:46(1年以上前)

ポクの場合は横から見ることはありません。(SHARP)
だって、ソファに座るとちょうど正面の位置になるように設置してるも〜ん♪
端に座ると多少斜めになるけど全然許容範囲、視野角に入ってます。( ̄∇+ ̄)vキラーン

書込番号:1541112

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/05/02 00:03(1年以上前)

あとさぁ、ジゴロウ&カエラさんは何時どんな時に横から見ることがあるの?
結構斜めの位置からじっくりTV鑑賞なんてすることあるかな?(ーΩー )ウゥーン

書込番号:1541193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング