SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15741スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2002/11/17 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 宇宙太2さん

パソコンの液晶モニタと同様に、ドット抜けはあるのでしょうか?
こちらの板ではそのようなカキコを見ないもので・・・

書込番号:1072020

ナイスクチコミ!0


返信する
ねおねおさん

2003/03/28 00:39(1年以上前)

ついに買いました。
でも、見つけました勝ったその日にドット抜け・・・。
しかも中央付近に常時緑色に点灯する虫みたいなドット。
明るい画面になるたび気になるのです!!
これを5年以上も使うなんて考えられないので、メーカーの
サービスマンさんに来てもらうことになりました。
これは、買った側にとって見れば不良ですよねぇ・・・(哀)

書込番号:1435069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D4端子について

2002/11/09 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 うらっこさん

23HRIが高画質で省スペースなので購入を検討しているのですが、教えて頂きたいことがあります。
カタログを見ているとD4端子が1つありますが、例えばデジタルハイビジョンチューナーとプログレッシブDVDを接続する場合はどうなるでしょうか?
両方とも高画質で見たいのですが、D端子を分岐するようなものは存在するのですしょうか?とんちんかんな質問ですませんがご教授してもらえませんか?

書込番号:1055972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/11/10 01:28(1年以上前)

別途D端子セレクターを購入するしかないでしょう。例えば
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl5d.html

書込番号:1056423

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらっこさん

2002/11/10 11:05(1年以上前)

しえらざーどさん。ありがとうございます。
せっかくのHVが描写出来るディスプレイなのですから、CS/BSデジタルハイビジョンチューナーを内蔵してほしかったなぁ。そうなると価格が上がるからSONYは諦めたのでしょうか?
同クラスの探すと、SHARPのLC-22BV5が22VでCS/BS110度チューナー内臓ですが、何故かハイビジョンじゃないようです。画素数が足らないからなのかなぁ。安い買い物じゃないので慎重に選ばないと。

書込番号:1057069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁に吊ることは可能?

2002/11/08 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 旅名人さん

壁に穴をあけたくないので、ピクチャーレールなどに吊って
使用したいのですが、可能でしょうか?
そんな使い方をされてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:1052989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

??15:9??

2002/10/27 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 これでDVD見たいのですがさん

プレスリリースに書いてあって気になった事があります。
画面サイズが16:9じゃなくて15:9って事は
映画とかはどういう風に映るのですか?微妙〜に縦長になるって事?
買った方どなたか教えてください。つまんない質問ですみません。

書込番号:1028845

ナイスクチコミ!0


返信する
じろーやさん

2002/10/28 23:17(1年以上前)

横が若干切られてるようです

書込番号:1031017

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/10/29 09:51(1年以上前)

実を言うと、シャープのアクオス30インチ等も画面のアスペクト比が15:9なんですよ。
要するに、1280×768ピクセルWXGAの液晶パネルを使用している製品は、アスペクト比が15:9と思って間違いないと思います。
ですからSONYの製品では、17インチやもうすぐ登場する30インチの液晶TVもアスペクト比は15:9となります。
また、最近よく見かけるワイド画面液晶モニタ付AV対応パソコン等の画面アスペクト比も全て15:9になると思います。
でも、シャープのアクオス30インチ欄の書き込みを見ても、縦長に見えるとか左右がカットされて気になるいう指摘がないので、意外と気にならないのかもしれません。
私自身はKLV-17HR1を使用中ですが、DVDでのビスタサイズ画面等は若干縦長になるようです。
でも、それは見比べなければ殆ど判らないレベルだと思います。

書込番号:1031729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/18 17:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > FDL-1500MX1 [15インチ]

スレ主 テレビ素人さん

しょうもない質問で申し訳ないのですが、
ハイビジョンとデジタルハイビジョンは同じ意味なのですか。
それとBSやCS110度内蔵テレビなどありますがこれは購入すれば無料のハイビジョン番組は見れるということなのでしょうか。それともやはりアンテナの購入・取り付けが必要なのでしょうか。わかる方は教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
最後にこれは本当に難しい質問ですがどちらのメーカーがいいのか参考までに教えていただければ幸いです。

書込番号:1008813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/19 02:46(1年以上前)

ハイビジョンはアナログのMUSEデコーダーを使うやつでしょう

もちろん購入すればみれますが品質はつなぎ片で変わってくるでしょう

書込番号:1009909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン映像について

2002/10/04 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 Hi visioさん

D4端子がついているということは、ハイビジョン映像が映るのだと
思いますが、同じ映像をビデオ入力(ピン or S端子)と比較した
場合やはり全然違うという印象でしょうか? 液晶テレビの場合、
ブラウンテレビ程の差は無いのではないかと思うのですが、
いかがでしょう?

書込番号:982037

ナイスクチコミ!0


返信する
D端子さん

2002/11/19 18:31(1年以上前)

自分もS端子とD端子でどの位違うのか気になって購入後見比べてみました。
大幅に違うのが文字・番組表当で感じます。
普通に人物が写っている時はあまり気にならないですが、髪の毛等で見え方が違います。
また、色の抜けのよさが違います。
スカッとしたキレイな映像と、キレイな映像という感じです。
せっかくハイビジョン入力に対応しているのでD端子で接続してみると良いと思います。

書込番号:1076809

ナイスクチコミ!0


あのう...さん

2003/01/14 23:07(1年以上前)

17インチぐらいの画面で見ても随分違いますよね。
これが100インチになると月とスッポンぐらいの差になります。
ハイビジョン以外見れなくなります。

書込番号:1217068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング