
このページのスレッド一覧(全15741スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年10月28日 19:10 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月16日 05:45 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月29日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月20日 12:35 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月27日 23:52 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月30日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


今度KLV-23HR1を買おうと思っている者です。
リビングが狭いので、液晶が良いなあと思って比較検討したのですが、
どうも店頭で見るとシャープの液晶は、暗くてちらつきが激しい。
「液晶と言えばシャープ」というイメージだったのでとても以外でした。
逆にSONYの液晶シリーズは輝度が明るくてとても見やすい。
これって、性能的にこれだけの差、ということでしょうか?
それとも、店頭での各テレビの設定が不十分とか、
他のメーカーのモノを売りたくない?とかで見た目に差がついてしまっている
のかとかんぐってます。
家庭で使う分にはまた違った評価になるんでしょうか?
SONYの液晶を使っておられる方、印象をお聞かせください。
0点


2002/10/25 15:17(1年以上前)
ソニーの液晶TVは真正面から見るだけなら良いですが斜め下や真横から見ると真っ黒で何も見えない、それに比べてシャープの液晶TVソニーの液晶では見えない角度からでも映像が見えます。
(シャープの方が視野角度が広いです。)
リビングに置いて正面からしか見ないならソニーでも良いのでがいろんな角度から見るならシャープのASV液晶をおすすめします。
書込番号:1023508
0点


2002/10/26 12:03(1年以上前)
15インチ、17インチでは、そうでしたが、23インチでは、上下左右の視野角は、170度でシャープとあまり変わらないと思いますが。それより、画素数の差で、ソニーの方がきれいに見えます。DVDとかBSデジタルならソニーをお勧めしますけど。
書込番号:1025354
0点


2002/10/28 18:58(1年以上前)
そうなんです。
シャープの22インチは縦方向の画素数が480しかないので、「ハイビジョン画質」にはならないんですよ。
業界の取り決めでは、縦方向の画素数が720以上ある物をハイビジョン対応としているようなので、縦方向画素が786あるこの機種は、当然ハイビジョン対応ということになります。
ですから、BSデジタル等も観たいなら、この機種の方が向いていると思います。
でも、正直私が今一番気になっているのは、12月に日立から発売される、20インチワイド型の液晶TVなんです。
日立の液晶は、とても綺麗というのが通説ですし、「スーパーインパルス駆動」という独自の画像表示方式で、今までの液晶とは一味違う画質という話です。
ただ、サイズがちょっとこの機種やシャープのよりも小さいのが欠点ですが・・・
書込番号:1030573
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]
NなAおOさんとは親戚なんですか?いつもお世話になってます。<m(__)m>
書込番号:961496
0点

ええ?ちがいますよ。
とりあえず答えはつながりません
D-sub15ピンかDVIという端子がないと無理です
ビデオ入力:2系統2端子 (Sビデオ入力2系統2端子)
コンポーネント入力端子:1系統1端子(D4入力端子1系統1端子)
AVマルチ入力端子(RGB/Y色差):1系統1端子
ヘッドホン出力端子1系統1端子(ステレオミニジャック)
書込番号:961834
0点


2002/09/24 10:16(1年以上前)
下の欄でもちょっと出てきますが、サムスンの22インチ液晶TVには、PC接続端子が付いています。
書込番号:962019
0点


2002/09/25 12:46(1年以上前)
σ(⌒▽⌒;) ボクもPCとつなげてTVをパソコンのディスプレイとしても使いたいと思ってるんですが、(1つの部屋に2個も画面を置きたくないので)
RGB端子が無いと(≧◇≦)乂ダメダメッ!ですか?
ライン出力(赤白黄色のやつ)の有るTVキャプチャーボードを使えば出来るみたいな事が書いてあったのを見たんですが・・・、
それでモニターとしてつなげる事が出来たとして、
RGB端子でつなぐのとどんな違いがありますか?
多くのプラズマTVにはRGB端子があるのでどっちにするか迷っています。
その他につなぎ方があれば教えてください。
知識が低いので(=´ー`)ノ ヨロシク(m。_。)m オネガイシマス。
書込番号:964336
0点


2002/10/25 12:08(1年以上前)
う〜ん 繋がるには繋がるのですが
それにはとても悲しい現実が...
TV出力のあるボードを使うにしても
ハイビジョンではないTVの解像度って知っていますか?
いくらこの商品自体が1280x768の解像度を持っていたとしても肝心のソースがショボショボでは...
それにコンポーネントやS端子の信号などではね。
考えない方が幸せかもしれません。
書込番号:1023289
0点


2002/11/16 05:45(1年以上前)
D端子出力があるグラフィックカードを使えばいいかと
書込番号:1069013
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


単純には比べられないのかもしれませんが、このシリーズは他社の液晶と比べて、DVDなどを見たときの画質はきれいといえますか。これくらいのサイズではシャープ、パナソニック、サムソンなどが出してますが、一番値段が高いというのはきれいだからと考えていいのですか。
0点


2002/09/24 10:14(1年以上前)
値段が高いのは、初物だからじゃないでしょうか。
シャープの22インチも発売当初は、もっと高かったですよ。(一応定価32万円ですから)
画質については、この機種とサムスンの22インチはまだ見ていないので、コメントできませんが、シャープと松下の22インチは共に画素数が854×480しかないので、ハイビジョン等を見るには、画素数の多いこの機種(1280×768)かサムスンの22インチ(1280×720)の方が向いていると思います。
書込番号:962018
0点



2002/09/25 11:10(1年以上前)
初物とはどれくらいの期間をさすかわかりますか?買うにしても30万円貯めるに半年近くはかかるのでそれまでに安くなっていたりすることはあり得ますか?
書込番号:964226
0点


2002/09/28 01:58(1年以上前)
確かにソニーのはハイビジョンはきれいにうつりますが、
この大きさだとあまり画素数は関係ないと思います。
やはりシャープは明るくて一番きれいだし、
ソニーはサムスンの液晶を使っていますが、サムスンより画質は良いと思います。というかサムスンはきれいじゃないです。回路やチューナーの出来が影響しているのかと思います。
書込番号:969381
0点


2002/09/28 09:36(1年以上前)
ソニーはサムスンの液晶を採用しているという事ですが、それはどこからの情報でしょうか?
ソニーの液晶TVは、15、17そして11月に登場する30インチ共にLGフィリプス製液晶パネルを採用しています。
この23インチについては、LGフィリップスに該当するパネルがないので、私自身はNEC製だと予想しているんですが・・・
(勿論サムスンも当たってみましたが、該当する液晶パネルは発見出来ませんでした。実際今度出るサムスンの液晶TVは22インチでソニーの23インチとはサイズも違いますし、画素数も異なります)
書込番号:969754
0点


2002/09/29 03:31(1年以上前)
30型はNEC製(MDT301S)との噂もありますね。
書込番号:971611
0点


2002/09/29 12:42(1年以上前)
MDT301Sというと、三菱が受注生産という形で販売しているマルチメディアモニターですよね。
これってNEC製パネルなんですか。私は単純にシャープ製パネルと思っていました。
しかし、11月登場のソニー30インチ液晶TVの使用パネルは、一部雑誌等でもLGフィリップス製と書かれているので、ほぼ間違いなくLGフィリップス製と断言できると思います。
このLGフィリップス製30インチ液晶パネルは、発表スペックを見ると、視野角が上下左右共176°と大変広いのが特徴なんですが、いずれにしてもシャープ製パネルとは一味違った画質が期待出来るんじゃないかと・・・
書込番号:972192
0点


2002/09/29 20:42(1年以上前)
早速買ってきました。
液晶テレビは、初めてなんですが、グラデーションかかった感じの所が、16色表示したように、カクカクしていて、あまり綺麗ではないのですが、液晶はそうなんでしょうか?
書込番号:972990
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]


これを買おうか、それともやくしてKV−14DA1にしようか迷っています。画質はどのくらい差がありますか?KV−14DA1が3台買えるような金を出してもこっちがよいでしょうか。
0点


2002/09/18 01:41(1年以上前)
ん?単にスペースの問題とちゃう?おっと!レスしてしまった・・・以後つつしもう・・・
書込番号:950117
0点


2002/09/20 12:34(1年以上前)
液晶の15インチはブラウン管の17インチに相当する画面サイズなので(これは液晶が実表示画面サイズの対角線長を表しているのに対し、ブラウン管では実表示画面サイズではなく、ブラウン管自体の外形対角線長を表しているからです)、KV-14DA1とは実質の画面サイズが相当違いますよ。(約3インチ)
また画質は人によってそれぞれの好みもあるでしょうから、実際に現物を見比べるのが一番早いと思います。
書込番号:954383
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

2002/09/07 09:32(1年以上前)
KLV-17HR1は、LGフィリップス製液晶パネルを採用していますが、このKLV-23HR1はどこの液晶パネルを採用しているんでしょうね。
個人的には、NEC製液晶パネルを採用している可能性が高いと思っているんですが・・・
また、先頃30インチサイズの製品も発表されましたが、こちらはほぼ間違いなく、LGフィリップス製液晶パネルを採用していると思われるので、シャープのアクオス30インチとの画質の違いがどの程度なのか、ちょっぴり興味があります。
書込番号:929180
0点


2002/09/23 15:33(1年以上前)
先日、山○電気で予約してきました。税込み二十三万円!!!ここで探すより安く買えましたよ。参考までに。
書込番号:960482
0点


2002/09/24 08:32(1年以上前)
みつきぱぱさん、23万円安いですね。
予約されたのは、○○ダ電気さんでしょうか?
もしそうなら店舗名教えていただけないでしょうか?
書込番号:961921
0点


2002/09/25 14:53(1年以上前)
そうですヤマ○電気さんです。価格comの値段を言ったら、そこから5千円引き。税込み231000円からさらに千円引いてもらってこの値段ですよ。
書込番号:964495
0点


2002/09/27 23:52(1年以上前)
みつきばばさん、うらやましいです。
買われたのは、ヤマ○電気の何店でしょうか。
差し支えなければ教えていただければと。
書込番号:969090
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


メールもショッピングもなにもかも始めての「おばァちゃん」です。
sony KLV−17HR1が欲しいのですが、(S)を指定できますか?
遠いところのお店から買って、故障したときなどの保証はどうなって
いますか? 教えてください ・・ どうぞよろしく。
0点


2002/07/15 17:20(1年以上前)
(S)って色(シルバー)のこと?
>sony KLV−17HR1が欲しいのですが、(S)を指定できますか?
そりゃ、お店に聞いてください。
在庫があれば指定できるだろうし、無くても受け付けてくれるかもしれないし。
>遠いところのお店から買って、故障したときなどの保証はどうなって
そりゃ、お店のWEBページで確認するか電話して聞いてください。
ここで聞いてもしょうがないです。
書込番号:833078
0点



2002/07/16 17:04(1年以上前)
ZZさん 有難うございました。
書込番号:835099
0点


2002/07/19 23:11(1年以上前)
色指定も可能ですよ。シルバーと黒を比べるとシルバーを選ぶ人の方が大勢いるようですね。個人的には黒が気に入ってます。
保障は全国に点在しているサービスセンターで受けつけてますよ。
書込番号:841773
0点


2002/08/13 19:27(1年以上前)
「メールもなにもかも初めてのお婆ちゃんって」最初に書いてあるじゃん、分かる?もうちょっと書き方に敬意を払えよ。ZZさんよ。お前、自分の婆ちゃんにもそんな返し方すんのか?加藤さんの質問が気に入らないならわざわざ答えるな。
書込番号:887793
0点


2002/08/27 14:24(1年以上前)
あのなーさんに同意です。全く、ZZさんの無神経さには腹が立つ。
加藤さんに謝ってくれよ
書込番号:912025
0点


2002/10/25 14:12(1年以上前)
んっ!!
ていうかネタだったんじゃないの?
そもそも本当に初めてのお婆ちゃんがこんな所に来る?
百歩譲ってそうだとしてもそんなお婆ちゃんが自分の事を「おばァちゃん」なんてわざわざカッコでくくって”あ”を小さな”ァ”にするなんて舐めたマネするのかしら?
更に言えば、
>メールもショッピングもなにもかも始めての「おばァちゃん」です。
あんたアホか、
いい年した人間が”初めて”を”始めて”と間違うと言うの?
日本人として...
変換間違いしたとしても初心者ならなおさら確認しつつ書くもんじゃない?
他の人みたいにわざと演出して間違えたとでも言うの?
”始めて”なのに...?
よく分からないとか言っているくせに色指定は(S)...シルバーとか銀とか書きそうなもんじゃない?
本当に分からない人は保証なんて気にしません。
私は年齢を重ねた人で文章に”..”なんて入れる人見た事ありません。
(ネットに”慣れている”人は別)
さらに”どうぞよろしく。”なんて軽〜いっ!!
タイトルも軽〜いっ!!
年月の重みがまるで無い〜!!
皆さん当〜然ネタだと分かってマジスレしてるんでしょうね。
喰い付きイイ〜!!
ま、...時間経ちすぎなのよね。
書込番号:1023425
0点


2002/11/22 17:45(1年以上前)
上の人、憶測だけでしょう。しらけるよ。
書込番号:1082681
0点


2002/11/30 09:59(1年以上前)
烏骨鶏☆花子さん
貴方は語学が得意なだけな様ですね・・・。
書込番号:1099553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





