SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:169件

NHK+の話なんですが…
アプリ検索してNHK+を選択すると、何度やっても
「エラーが発生しました Wi-Fi を ご確認ください。
再接続したときに通知を受け取ることができます」
と返して来ます。もちろん検索も出来てるし、TVer
やYouTubeも普通に見れます。
電源引っこ抜いて5分程度放置もやってみました。
ついでにONUとルーターも同じくやってみましたが
変わりません。何が原因なのでしょうか?
Googleアカウントの設定もいろいろいじってみた
けどダメでした…

書込番号:26267390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/19 13:05

>Mertonviertelさん
こんにちは。
テレビの電源抜きリセットやルーター電源入れ直しをおやりになってもだめなのですね?
であれば、メニューからストレージのリセットを選んで実行してみてください。
初期設定やり直しになりますが、電源抜きリセットで直らないものが直ったりする場合があります。

書込番号:26267394

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/19 13:30

エラーの発生を伝える文章の内容を信じるならば、テレビ(装置。そしてNHKプラスのアプリケーション)はネットワークにつながっていないと言っているのだから

テレビの電源は落とす
テレビの電源プラグはコンセントから抜く

ルータの電源を切る
ルータの電源プラグをコンセントから抜く
10分放置する
ルータの電源プラグをコンセントに挿す
ルータの起動完了を待つ

テレビの電源プラグをコンセントに挿す
テレビの電源を入れる

NHKプラスの動作を確認する

駄目ならWiFi接続から有線接続に変えて試す

駄目ならNHKプラスのアンインストールの後に再びインストールする。改めてルータとテレビの再起動、および有線接続を試す

書込番号:26267411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2025/08/19 15:20

パソコンお持ちですか。?

Chromeブラウザでplayストアにアクセス。テレビと同じアカウントでログインする。
NHKプラスを選択してインストール先をテレビを選択でできませんか。?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nhk.plus.tv
インストールしてもNHKに登録しないと利用できませんよ。

10月から新規サービス始まるので。

書込番号:26267483

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:169件

2025/08/21 16:07

皆様、ご回答まことにありがとうございます。
まずPCでやろうとしましたが、BRAVIAは「この
デバイスは対応していません」とかでインストール
先として選択出来ないようになっていました。
LANケーブルはCAT5Eがあったので週末行ったら
繋いでやってみようと思います。
テレビのリセットも、トライしてみます。
またご報告しますね。重ねてありがとうございます。

書込番号:26269070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/08/23 15:25

ケーブル持って来て有線接続しましたが状況は
変わらず。テレビをリセットしました。初期設定
からやり直し、自分のGoogleアカウントを登録
してさてアプリ検索すると…今度はNHK+が検索
結果に出て来ません…(;ω;)Wi-Fiでも有線でも
ダメ。何なん!?

書込番号:26270947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/08/23 16:10

今いろいろいじっていてたらGoogle Playが出た
のでPlayを起動して検索したら出ました〜!
無事インストールも出来て、利用登録後視聴も
出来ました〜!!
返信頂いた皆様大変お世話になりました。
義父も喜んでおります!

書込番号:26270987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/23 16:33

ご同慶の至りです

上手く行かなかった理由と解決した理由は知りたいところではないかと思うけれど(NHKプラスが様変わりして新しいアプリケーションのインストールが近い。10月1日)、触って、藪をつついて蛇を出す様なことになっても拙いでしょう

次は簡単にインストールできることを期待して

書込番号:26271023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:169件

2025/08/23 18:38

無事インストール出来て今アプリ検索で「NHK」
をキーワードに探してみたらちゃんと出ました…
いったい何なのお前は…腹立つな〜(>_<)

書込番号:26271124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/08/23 19:32

>Mertonviertelさん
Androidなので、アップデートした後にBluetoothがエラーで
オンにならなくなったり、とか有りますから
初期化しないと治らない事は、たまには有りますよ。
設定を全部やり直すのが手間ですが

アプリだけならアンインストールすると直るけどね。

書込番号:26271175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:169件

2025/08/23 22:02

イヤイヤ、初期化後に一度アプリ検索で出て来なく
なったんです。プレイストアから検索してインスト
ールしたあと同じアプリ検索で今度はちゃんと出て
来たんです。気まぐれにも程がある…

書込番号:26271285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/23 22:36

工場出荷時に復帰は設定(値)だけではなく、ソフトウェアも元に戻るなら、別の展開はあると思います

手間はかかるけれどやり直す気があれば、何度でもトライできます

アップデートを望む人ばかりでは無いのでは

不具合動作や現状に不満等はなく、新たに提供される機能に興味がなければ

安定して動作しているなら、アップデートはせずに、現状維持を選択する人は居ると思います

Android TV/Google TVとFire TVはちょっと…

工場出荷時にトラブルありの状態もあるから、そうは簡単に行きそうもありませんが…

書込番号:26271318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/24 10:16

>Mertonviertelさん
ええ。
システムがAndroidなのでその程度の気まぐれは通常運行範囲内です。

書込番号:26271630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/08/25 02:06

>プローヴァさん
そんなのは何の慰めにもなりませんわ…

書込番号:26272408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-65XR50 [65インチ]

クチコミ投稿数:118件

現在 SONYBRAVIA KJ50W870CにヤマハSRT1500サラウンドで観ていますが寝室に移動して新たに購入を考えています。

こちらの製品とREGZA 65Z770Rのどちらかにしようと考えています。

使用では一般テレビ番組は観ません。
動画配信、YouTubeのみで使用します。 
特に映画、音楽を観ますのですがどちらかというと音響の方を重視したいです。
REGZA 65Z770Rにオプションのサウンドバー もしくはこちらのBRAVIAでのアコースティックサーフェスオーディオの音響
でどうなのでしょうか。
すいませんが詳しい方がおられましたらご教授くださると助かります。





書込番号:26266052

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/17 21:00

https://regza-ai-25sum-cp.jp/

似た様な位置付けの両者はしかし価格差は大です
大手家電量販店で購入するなら価格は以下です

BRAVIA 5 約25万円から
Z770R 約18万円から

レグザはZ875Rは約29万円です
9月1日までに購入でキャッシュバック1万5千円
くじにあたればキャッシュバックは3万円に倍増

ソニーはキャッシュバックは終了しました

そのふたつからならレグザだろうし、予算が25万円以上ならば、レグザでソニーの対抗はZ875Rでしょう

書込番号:26266119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:118件

2025/08/17 21:11

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご回答ありがとうございます。
画像がどうのと私はそんなにこだわっていません。
多分私がお互い見比べても?? でしょうね。
価格もそれなりに抑えたいのでREGZAに軍配が上がるかなと。

書込番号:26266130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/18 08:21

>はるたなさん
こんにちは。
薄型テレビで音質がある程度評価できるのは最上位機種位で、総じて音が悪いです。なので、音質でテレビを選ぶのは不毛です。

薄型テレビが音が悪い理由ですが、まず内容積が小さく低音が出ません。小型ユニットが底面向きにつけられているので音が籠って抜けが悪くどこから音が出ているかわからないような定位の悪い音になります。底面スピーカーのため、後ろに向かって壁反射で戻ってくる音と前に出る音が混じって打ち消しあい混変調を起こすので、周波数特性も凸凹です。アナウンサーの声に違和感が生じます。

Z770RとXR50では正直なところどちらもレベルは低く音質という点で大差はありません。店頭で音楽番組などを聞き比べて好みと感じた方を選ぶ程度です。アコースティックマルチオーディオなどのマーケティングワードにだまされないよう。

薄型テレビは外付けサウンドバーをつけるだけで、はっきりわかる程度の音質改善はできますので、Z770R+サウンドバーとXR50の比較でしたら文句なしにZ770R+サウンドバーの勝ちです。

書込番号:26266377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2025/08/18 12:29

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
やはりグレードの高い機種になってしまいますね。

プローヴァさんがおっしゃるように65Z770Rにてサウンドバーを付けての仕様で進めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26266507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/18 13:27

>はるたなさん

こんにちは!自分はソニーファンなのでBRAVIA5をおすすめします!笑

実際に比べてもらえればわかると思いますが、SONYはまず人の声が聞こえやすい。音の定位感を保つため左右のスピーカーで映像と音の一体感が高まっています。それがSONYのいうアコースティックマルチオーディオで、テレビスピーカーを使っていくという明確な選択肢になると思います。

REGZAが最近出してきたサウンドバーはシンプルなものになりますが、外付けのスピーカーなのでもちろん低音は強化され全体の音質という意味ではテレビスピーカーを超えます。

ただ音質に重きを置きたいのであればSONY、BOSE、JBL、DENONなど、まずは長いことスピーカーを専門でやってきたメーカーを無視できないんじゃないでしょうか?

それを踏まえた上でコスト面で選ぶのであれば、そりゃREGZAです。(汗)
親会社がHisenseになってからCMもバンバン打ってノリノリなREGZA。今は素直に勢いがある会社だと感じますし、それは一つの強みでしょう。


SONYはGoogleTVなので、もしTWITCHなど利用されるならアプリがインストール出来るSONYは痒い所に手が届くので強いですね。

SONYはサウンドバーやネックスピーカーなどテレビの周辺機器が充実しており、メーカー純正での拡張性の高さは他メーカーを圧倒しています。
SONY PICTURES COREというアプリで高画音質で映画が2年間楽しめるのも嬉しいです。

あまり興味がない人からすればカタログスペック上ではSONYはコスパが悪く感じるでしょうが、値段の高さには使用している部品の品質も確かに関わりがありますし、カタログスペックなどでは語れない要素が多いのがテレビという家電です。

その上で、自分が納得できて、愛用していきたいテレビを選択出来れば最高ですね。良き買い物になることを祈っております。
長文、すみませんでしたー!!!

書込番号:26266562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:118件

2025/08/19 12:41

>ジュラララスさん
ご返答ありがとうございます。
ジュラララスさんの熱意が感じらます。 私の方がこちらのSONY製品での質問を立ててREGZA製品を推してしまって申し訳なく思ってます。
SONY BRAVIAも大変良い製品ですからご安心下さい!
ジュラララスさんのお話し無駄になってませんよ!

書込番号:26267367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/19 14:11

>はるたなさん

SONYは世界で頑張ってる凄い日本メーカーですからね(^^)
ここにはアンチソニーの人が普通に存在していて毎日のようにネガキャンをしてるので、僕はその逆をしたいだけです(^^)

マイナスな印象は興味ない人にすら簡単に広がるし、やはりネガティブなことは大きな声で叫ばれる。良いものを良いと伝える人はもっと居てもいいと思うので、これからもこのスタンスを貫きます(笑)
まぁネットリテラシーはどんどん高まりつつあるので少し安心していますが。

話は変わりますが、REGZAの日本の現社長が元SONY社員というのは有名な話で、そうなってからか?年々REGZAのスタンスや売り言葉、リモコンの使い勝手やUIがSONYに似せてきているのが面白い変化だなと思います。

解決済みなのにご丁寧に返信ありがとうございました!!

書込番号:26267435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/19 17:11

売り言葉とはなんたる人聞きの悪さ!笑
売り文句と言いたかったのです。すみません。

書込番号:26267557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

Switch2との連動

2025/08/17 09:53


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

スレ主 sea-bassさん
クチコミ投稿数:4件

本機のHDMI3にSwitch2を接続して使用しています。
連動設定をしているのですが、本機の電源ONの状態でSwitch2の電源ONだと入力がHDMI3に切り替わりますが、本機が電源OFFの状態でSwitch2の電源ONにすると、本機の電源はONになるものの、(電源OFF時がテレビ入力であれば)テレビ入力のまま、待てど暮らせどHDMI3には切り替わりません。
これは仕様でしょうか。
ちなみにHDMI4に接続しているPlayStation5は本機の電源がONでもOFFでもちゃんとHDMI4で立ち上がります。
Switch2接続で問題のない方いらっしゃいますか?

書込番号:26265558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/17 10:31

テレビのHDMI入力の3と4、そしてスイッチとプレイステーションを入れ替えて試す

結果を受けて考える

あるいは

テレビ、スイッチとプレイステーションは電源オフ
それぞれ電源プラグはコンセントから抜き10分放置

テレビの電源プラグをコンセントに挿して電源投入
テレビの起動完了を待つ

スイッチの電源プラグをコンセントに挿す
スイッチの電源を入れる
テレビは外部入力のスイッチに切り替わるか

プレイステーションはスイッチと同様に

次にすべての機器は電源を落とす

スイッチの電源を入れたらテレビは起動して、外部入力はスイッチに変わるかどうか

書込番号:26265586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]の満足度4

2025/08/17 13:10

>sea-bassさん

まずは下記設定を開き、HDMI機器制御の状態を確認しましょう。
・クイック設定>設定>放送と外部入力>外部入力設定>ブラビアリンク設定>ブラビアリンク機器一覧

ここにSwitch2が表示されて無いと電源連動しません。
一旦、Switch2以外のHDMIケーブルを外し、電源ボタン5秒長押しでテレビを再起動してみて下さい。
これでSwitch2が連動するようなら、他機器との競合が原因だと思います。

再度全ての機器を接続して連動する可能性もありますが、再発する確率が高いと思います。
対策としては、連動しなくても支障の無い機器の設定で連動をOFFにする事かと。
根本的な解決は難しいと思います。

我が家では、レコーダー2台、Fire TV Stick 1台つないでますが、Fire TV Stickのみ連動をOFFにしてます。
全てONにしてると、必ず一部の連動が切れてしまうので。

書込番号:26265703

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/08/18 08:38

>sea-bassさん
こんにちは。
HDMIリンク不具合の可能性があります。以下HDMIリセット手順をお試しください。

1.テレビのHDMI入力につながる全機器(テレビ含め)のコンセントを抜く
2.10分間放置する
3.コンセントを復旧

これで直らなければ仕様です。
ネットを見る限り電源オン連動はするようですが、入力切替はテレビのメーカーによって相性がありそうです。

書込番号:26266382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 NHKプラス

2025/08/13 15:43


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:169件

やっとネット環境が整ったんですが、この機種って
NHKプラスアプリをインストールして視聴することは
出来ますか?

書込番号:26262383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
41便さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/13 16:12

インストールして視聴できますよ

書込番号:26262403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/13 16:59

「NHK」で検索すれば、すぐ見つかると思います。
ホームボタンからアプリ、「アプリやゲームを検索」で入力して探しましょう。
アプリボタンを並び替えて左に寄せると使いやすいと思います。
ご存知だとは思いますが、利用登録が必要なので注意して下さい。
https://plus.nhk.jp/info/help/articles/I001/

書込番号:26262447

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/13 19:05

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158608

ブラビアではNHKプラスは2017年以降に発売の製品が対応します

このテレビは2021年6月に発売だからNHKプラスに対応します

書込番号:26262534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件

2025/08/13 21:01

義父のなんですがNHKっ子で「見逃した番組が
見られないのか」と聞かれたもので…
うちのテレビは古くてそもそもネットに繋いで
ないのでわかりませんでした。
安易な質問にお答え頂きありがとうございました!

書込番号:26262649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/08/13 21:02

ありがとうございます!

書込番号:26262653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/08/13 21:03

ありがとうございます!やってみます!

書込番号:26262654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2025/08/13 21:05

バカな私…個別に返信してしまいました…( ;∀;)

書込番号:26262655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/13 22:51

>Mertonviertelさん

ネットに繋いでNHK+のアプリをダウンロード、NHKにNHKプラスの登録をすればひとまず見れるようになります

なのですが、NHK+は10月からNHK ONEという新サービスに変わって別アプリが必要になるのでアプリの再ダウンロードと再登録(登録変更)が必要になりますね

そんなに時間は掛からないとは思うけどNHKONEのアプリが10月の時点でまだ出ていない場合はアプリが出るのを待たないといけないです

書込番号:26262758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:169件

2025/08/15 18:10

今日義父宅に来たので早速アプリ検索して…
NHK+を選択すると、何度やってもBRAVIAくんは
「エラーが発生しました Wi-Fi を ご確認ください。
再接続したときに通知を受け取ることができます」
と返して来ます。もちろん検索も出来てるし、TVer
やYouTubeも普通に見れます。もうイヤになって
諦めました…何なのBRAVIAくん…

書込番号:26264191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-55XR50 [55インチ]

スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

知人からTV買い替えたけどPC映らないんだよねと相談があり、見に行ってきました
接続したいPCで安定して映りだしたので追及を諦めましたが
次の状況でしたので、可否や解消方法ご存じでしたら教えていただけないでしょうか

1)PC4台とHDMI端子2番と3番で試したのですが、
映らない、写っても白っぽい表示になってしまい調整では適切な映像にならない場合がある

2)K-55XR50単体で、Youtubeの様に視聴出来そうなのですがTver映すこと出来ませんでした

書込番号:26260626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/11 17:27

>neko2kobanさん

解決されたいなら、もう少し詳しい情報が必要と思います。

PC4台と言われてますが、具体的にはどんなPCですか。
デスクトップなのかノートなのか、OSは何なのか。

Tverアプリは起動は登録が無い場合はダウンロードされてますか。
Tverの初期設定などした結果映らないのか。

因みに、ノートPCなどの画面を写すだけなら、HDMI接続は不要です。
PCのChromeブラウザから無線で簡単に接続できます。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00258113

書込番号:26260705

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/11 17:30

パソコンでTVerが正常に視聴できるかどうか

問題なくTVerを視聴できるならば、パソコンの映像出力の問題ではないでしょうか

テレビが対応する信号を出力していれば、TVerはテレビで視聴できると思います。テレビ側は自動追従だろうからパソコンの出力を適切に設定すれば良いのではないかと思います

書込番号:26260708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/08/12 06:03

https://www.sony.jp/bravia/products/K-XR50/feature_3/

ネット動画を楽しむの案内でTVerのアイコンが確認出来ます

そのテレビ単体でTVerは視聴できると思います

書込番号:26261100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

2025/08/15 09:13

>ひまJINさん

次のPCでした
NEC PC-GN242FRAB windows10
Panasonic CF-SV7RDCV5 Windows11
ASUS E203N windows10
NAC相当 台湾製PC windows10 or ChromeOS Flex

PCが正常に映らないことに気を取られて
リモコン操作でTverがメニューに表示されなかったこと
その場でwebで対応してるか判断つかなかったこと
で諦めてましたね

HDMI接続は不要は期待して、Youtubeの「テレビで再生」を試したのですが駄目だったので諦めてましたね

書込番号:26263765

ナイスクチコミ!1


スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

2025/08/15 09:23

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

> そのテレビ単体でTVerは視聴できると思います
ありがとうございます
知人のPCのbingで検索したのですが、欲しい情報にたどり着けず???だったので助かります

> パソコンの映像出力の問題ではないでしょうか
そのためにPC4台で試してたのですが・・・
TVが4k対応にPCが4K非対応と思われる旧型なので相性か何かあるのでしょうね


TVもリリースされたばかりで、UPDATEも先月末公開されたばかりの様なので、この辺を気にしてるところではあります

書込番号:26263772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

クチコミ投稿数:14件

数年前に購入したKJ-65X9500GからXRJ-75X90Lへの買い替えを検討しております。
家電量販店で店員さんに、より高性能を求めるのであれば、MiniLEDのものが良いとお勧めされました。
店員さんは仰いませんでしたが、9500Gと比べて、90Lスペックダウンしているのでしょうか?
私としては、9500Gと同じ程度のスペックであれば、予算的にも画面も大きいXRJ-75X90Lにしたいと考えております。
いかがでしょうか? ご意見伺えましたら幸いです。

書込番号:26260168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:213件

2025/08/11 00:26

>あじみずさん

北米のレビューサイトRTINGSがレビューを出しています。
とりあえず、後述のBRAVIA 5、BRAVIA 7レビュー中の「人気テレビの比較」の項を参照してみます。
(BRAVIA 5、BRAVIA 7はMini LEDです。)

BRAVIA 5について、「ほとんどの人にとってX90Lの方が優れた選択肢と言えるでしょう。」と評し、
X90Lについて、「全体的にはBRAVIA 7がほぼすべてのカテゴリーで優れた製品です。」と評しています。
つまり、BRAVIA 5<X90L<BRAVIA 7の序列です。

さらに、X950GとX90Lを対比させます。
明るさで行くと、HDR輝度(10%ウィンドウ)で、
X950G:1,232cd/m2
X90L:1,254cd/m2
と、両者ほとんど変わらないです。また、
BRAVIA 5:769cd/m2
BRAVIA 7:1,949cd/m2
となっています。BRAVIA 7は明るい。

コントラストで行くと、
X950G: 4,833:1
X90L: 49,776:1
となり、X90Lは優秀です。また、
BRAVIA 5: 53,587:1
BRAVIA 7: 120,475:1
となっています。こちらもBRAVIA 7がメリハリがある。

KJ-65X9500GからXRJ-75X90Lへ変えてスペックダウン、ではないでしょう。
MiniLEDのBRAVIA 7に行かないのであれば、X90Lの選択はアリでしょうかね。


以下、レビューの翻訳をまとめました。「私たちの評決」「人気テレビの比較」の項を斜め読みでよいのではないかと。

BRAVIA 5(Google翻訳)75型最安\299,211
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-5?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

X90L(Google翻訳)75型最安\254,213
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/x90l-x90cl?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

BRAVIA 7(Google翻訳)75型最安\427,852
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-7-qled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

参考:X950G(Google翻訳)
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/x950g?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

書込番号:26260228

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2025/08/11 09:26

>すずあきーさん

詳細なレビューのご紹介と、それをわざわざおまとめいただき、ありがとうございました!
大変参考になり、XRJ-75X90L購入することに決めました。

書込番号:26260386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件 BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]の満足度4

2025/08/11 12:27

私は49インチの9500Hから55インチの90Lに買い替えましたが、3世代の差は結構有ると思います。綺麗な映像をお楽しみ下さい。

書込番号:26260528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/11 16:27

>湊川神社さん

ありがとうございました。参考になります。
新しいテレビを楽しみにしております!

書込番号:26260648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング