SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶ベガとプラズマベガの違い

2004/01/10 00:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 超初心者Xさん

液晶にしようかプラズマにしようか迷ってます。私独自の調査では

@液晶ベガの長所:プラズマに比べて画面が明るい。
         光の映りこみがない。
         電磁波がないので目に優しい。
         長持ちし、電気代も安い。
A液晶ベガの短所:色合いが実物に不忠実
        (色の濃淡が実物と違うということ)。
         動画が不鮮明。
         視野角が狭い。

Bプラズマベガの長所:色合いが実物に忠実。
           速い動画も鮮明。
           視野角が広い。
Cプラズマベガの短所:画面が暗い。
           耐久性が低い。
           電気代が高い。
           冷却ファンの音がうるさい。

以上長くなりましたが、この中で間違っている箇所とか、補足する必要がある箇所があったらぜひ教えてください。
また、私はよくゲームをするのですが、FFやドラクエ、格闘ゲームなどしたいのです。液晶だと、やっぱりこれらのゲームは不向きですか?プラズマのほうだいいでしょうか?

書込番号:2325616

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/10 10:04(1年以上前)

どんな調査をされたかわかりませんが、よく言われているステレオタイプの結果ですね。
ユーザーとしては動画も視野角も問題無いですね。
しっとりした画質は、家の中で見ても落ち着きます。
私的には、現行のプラズマの能力よりも液晶の方が安定感があると思っています。
ただゲーム使用が優先的となると話は別です。おそらく不向きでしょう。
ゲームのために、まだ高価な薄型テレビの選択するのはいかがなものだと思いますが・・・。
用途が違うように思えます。

書込番号:2326786

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者Xさん

2004/01/10 10:58(1年以上前)

いえ、ゲームが優先ではないのですが、テレビを快適な画面で見るのを主目的としながらも、ゲームも満足な画面で楽しめるのは、液晶ベガかプラズマベガかどちらが良いのでしょうか?、ということとです。説明不足ですみません。テレビ番組を見るのは満足だけど、ゲームをやる時は不満となるとやっぱり後悔しますから。何分高価な買い物になるので、よく知ったうえで選びたいんです。もう一度お答えを頂戴したいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:2326941

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/10 17:13(1年以上前)

液晶はやはりゲームには不向きだと思います。
私はゲームはやりませんが、友人に聞いても反応が遅れるとのことでした。
あとは超初心者Xさんの判断だと思いますよ。
ただプラズマベガ32はチューナー一体型ですよね?
その辺もどう考えるかにもよると思います。
セパレートは外部機器の接続が多い人には便利だし(私もそう思います)
一体型はチューナーのスペースをとらなくていいという人もいます。

書込番号:2328045

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者Xさん

2004/01/11 00:15(1年以上前)

どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:2329811

ナイスクチコミ!0


ぴかっ!さん

2004/01/15 13:29(1年以上前)

基本的にはゲーム反応遅れると言われてますが、ゲームの種類によるかも・・・。
私も液晶かプラズマか悩んだのですが、ゲームでタイミングずれるという書き込みで躊躇しました。
でも。。。よく考えたら、今繋いでるTV、シャープの13液晶だった!・・・で考えるとあまり影響ない??(車レースや飛行機シューティング、それとRPG中心使用の限りでは)。
大型になることでの影響差あるのかなあ・・・。

色は調整でけっこうごまかされますので(店でも売りたいものは綺麗に目立つ調整)したりしてます。
意見より実物で検討しては?液晶ベガ・・けっこうよかったけど・・。

書込番号:2348127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベガ液晶?プラズマ

2003/12/21 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 くらりおんさん

32インチのWEGAの購入を考えているのですが、プラズマベガ32インチの値下がりが激しく某量販店では30万円台なのですが、液晶32インチはまだ44万円(50万ぐらいの値札をつけているとこも)ぐらいの値段をつけている店が多いみたいです。
画質などから液晶を購入したいのですが、値下がりは加速するのでしょうか?今買っちゃうとなんか損しそうで、トレンドに敏感な方アドバイスいただくとありがたいです。

書込番号:2256271

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/21 19:32(1年以上前)

液晶32も30万台になっていますよ。量販店でも、値切り価格でなく
表示価格で398000円になってましたし。
色々探せばあると思いますよ。
私的にはソニーで32インチでしたら、プラズマよりも液晶の方が
いいと思います。

書込番号:2256300

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらりおんさん

2003/12/21 19:42(1年以上前)

量販店でも液晶が30万円台ものがあるのですか、ありがとうございます。もう少しいろいろ価格調査してみます。

私もやはり液晶だと思うのですが、映画やアニメをDVDで主に鑑賞したいと思うのですが、応答速度は気にならない程度なのでしょうか?量販店などでみる映像はどれもHiVision放送などを放送していてあまり動きのある画面を視聴できないので確認できないのですが、ご購入なさっている方のご意見などアドバイスいただきたく思います。

書込番号:2256329

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/21 20:01(1年以上前)

買って思ったことは、
地上アナログは覚悟してたよりかはキレイということ。
スカパーは覚悟してた以上に汚いことですね。
私はサッカーが好きですが、残像は気になりません。

あと、コントラストうんぬんという意見がありますが、
コントラスト強めで設定してあるダイナミック(おそらく初期設定状態)、
家で見るようのホーム、オリジナルに近いAVプロと複数の映像設定があります。また、どのテレビにも複数あるでしょう。
電気屋さんで見比べる時もその辺も考慮しないと
比較にならないこともあるので、気をつけたほうがよいと思います。

書込番号:2256387

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらりおんさん

2003/12/21 20:18(1年以上前)

貴重なご意見誠にありがとうございます。高価な買い物なのでまたいろいろ情報収集してみます。

書込番号:2256440

ナイスクチコミ!0


買いました♪さん

2004/01/14 08:37(1年以上前)

価格を調べているとのことで、某量販店価格を
参考までにご紹介します。

12年ほど使っていたTVが壊れてしまったので、
これを機に買ってしまいました。
高い買い物なので、通販はちょっと心配だった
ので、ここの掲示板の情報を参考にして量販店
で買いました。
L○OXで表示価格が\398,000という書き込み
を見て川口のL○OXへ出かけました。
平常価格\548,000が、競合販売店(○ジマ)対向
価格で\447,000の表示となっていました。
店員が「まだ安くなりますよ」と出した価格が、
\415,800。ここの掲示板の情報から、他のL○
OXで\398,000であることを告げると、売値権
限の有る人に確認を取ってきて、「\398,000で
OKです」とあっさり回答。
40万切れば買うつもりだったので、即決しちゃ
いました。店員の話によると、「SHARP、Panaは
ここまで下げてない」とのこと。本当かどうかは
分かりませんが、店頭価格は、Sの30型、Pの32型
はどちらも45万弱でした。
今回の購入に関してのL○OXの付加要素は5年間
の保証をL○OX負担でタダで付けてくれたこと、
(通常2万円くらいらしい)それと配達(当たり前か)
と設置がありました。
ちなみに納期は2日(日曜日の夜買って、火曜日に
納品)でした。
昨日届いたばかりなので、使用感はお知らせでき
ませんが、今までのTVが古かったので、画質の良
さと音の良さに大感激です。

書込番号:2343719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面について

2004/01/09 01:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 とっても欲しいさん

KLV-23HR2の購入を検討しています。
ひとつ気になるのが画面のサイズが15:9だと言う事です。もし16:9の映像を見た場合は、上下に黒帯が入るのでしょうか?それとも縦に広げて表示されるのでしょうか?
できればオリジナルの画面比で見たいと思うのですが・・・
購入された方、是非教えてください。

書込番号:2322417

ナイスクチコミ!0


返信する
購入しました2号さん

2004/01/13 09:28(1年以上前)

画面表示の切り替えが複数(5つ)あります。オリジナルの場合は「ズーム」、縦に広げて表示する場合は「フル」を選択します(自動選択機能もあります)。

書込番号:2339868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています。。。

2003/11/17 00:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]

スレ主 テッケンさん

20インチ位の液晶TVを買おうと思って、コ○マやヤ○ダなどに
たびたび足を運んでいますが、どの店員さんもシャープのほうが画像はいいですよ!というんですよねー。特に下からの見やすさを強調しています。実際の店頭で画面をみても展示してある場所で、照明の具合によって見え方が変わってきますので、判断しかねています。個人的にはソニーのデザインが気にいってるのですが、ほんとのとこはどうなんでしょうか?

書込番号:2133988

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/11/17 02:00(1年以上前)

私も近く購入したいなぁと思っているのですが、液晶の質はやっぱり
SHARPのほうが良いと思います。まだ詳細に調べてはいませんが、実際
に展示されている物を比べてみました?
私の私見では特に黒色(暗い場面)での見え方で歴然のように感じました。
見た感じ
SHARP=SAMSONG>日立=Panasonic>>Sony
って感じかなぁ。TOSHIBAは比較できなかったです。
SHARP形はダサいけどねぇ・・・(特に1世代前)

書込番号:2134281

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2003/11/17 02:26(1年以上前)

20インチクラスでは、さほど画質は変わりません。この機種持ってますが、視野角も結構あるので、ナナメからも見れます。あと音はイイです。
シャープは、コンパクトなデザインかつ、オンタイマーを装備しています。(ソニーはオンタイマーがありません)デザイン、音質に魅力を感じるのでしたら、ソニーで満足度高いと思いますよ。あと1インチ大きいし。

書込番号:2134336

ナイスクチコミ!0


スレ主 テッケンさん

2003/11/17 11:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。今日は秋葉原のほうまでいってきます。少しくらいの画像の違いでしたら、ブランド力とデザイン面でソニーになりそうな気配です。音がいいなら尚更ですね。

書込番号:2134834

ナイスクチコミ!0


nitochanさん

2003/11/29 19:14(1年以上前)

名前を伏せて上げられた某家電店の店員の方は、商品知識がある方だとは思えません。中には、まともな人も居るかもしれませんが、正直、二つのお店では信頼できる商品知識のある店員さんには私は出会っていません。
自分が高いお金を出して買うのだから、自分の感性を信じては如何でしょうか?個人的には、SONYのベガエンジンを高く評価しているので、SONYを推します。画質を比べるなら、XGAとVGA(パソコンのディスプレイ同様の解像度の表現)を比較されては如何でしょうか?密度が高い方が一般的に画質が上になると思います。ドットの大きさも画質に大きく関わるのでチェックしてみてください。

書込番号:2176745

ナイスクチコミ!0


ガントレットさん

2003/12/06 20:25(1年以上前)

巷に言われていますが、
シャープは自社開発、ソニーは韓国製パネルです。
韓国がダメとは言わないが、やっぱり自社開発に魅力を感じる。

書込番号:2202287

ナイスクチコミ!0


損保1さん

2004/01/12 23:16(1年以上前)

それはサムソンとSONYが液晶テレビを作る点で合併した話ですか?
それだったら逆にきれいになるはずですが・・・

書込番号:2338680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピキッ

2004/01/09 06:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 そにー君さん

温度差によるキャビネットの伸縮によるものなのでしょうが、
ピキッ、パキッ、と本体から音がしませんか?
かなりの頻度です。
アクリルにヒビでも入らないかと心配です。
皆さんはどうですか?

書込番号:2322846

ナイスクチコミ!0


返信する
L30HX1とL32HX2を買ちゃったさん

2004/01/09 20:33(1年以上前)

私のKDL-L32HX2は電源が入っていない時でも、かなりの頻度で大きな音がします。眠りの浅い時はびっくりして起きちゃう事もあります。
しかし昨年購入しましたKDL-L30HX1の方は今までに一回も聞いたことがありません。どういう原因なのか不思議です。

書込番号:2324680

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/10 17:14(1年以上前)

私のはしませんよ。

書込番号:2328052

ナイスクチコミ!0


製品ユーザーよりさん

2004/01/10 23:35(1年以上前)

取説に書いてあるよ。
問題ありません。

書込番号:2329618

ナイスクチコミ!0


yuta_tanizawaさん

2004/01/12 11:21(1年以上前)

うちのもしません。
薄型で、まあ重量もありますので、置き方(多少斜めになっているとか)
で発生するのでは?

書込番号:2335765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地震対策について

2003/12/15 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

先日、夜中に一瞬出ていた黒を購入しました。 奇跡的に?ドット抜けもなく、お店の方の対応もとてもよかったので大満足です。
ところで、このテレビに関して地震対策として器具などをつけている方がいらっしゃいましたら教えてください。 今まではブラウン管テレビだったので、特に何もしなかったのですが、このテレビの場合下の小さい丸で全てを支えているので地震が来たときにぱったり倒れてしまいそうで一寸心配なのです。
ご教授ください!

書込番号:2234116

ナイスクチコミ!0


返信する
はなげんじんさん

2004/01/05 03:27(1年以上前)

固定金具や大型スタンド等、
ソニーのサイトでオプション品を確認してみては?(高価ですがね)
ドット抜けは、抜けの部位に指圧治療をかければ直る事も(笑
地震に関しては
拙宅では壁にブラ下げているのでもっと心配。

書込番号:2307456

ナイスクチコミ!0


いいんでないかいさん

2004/01/12 09:17(1年以上前)

3ヶ月ほど前に購入しました。私もmgraceさんと同様にドット抜けがなく、購入金額も安いほうだと思うので満足しております。地震対策ですが、こちらは北の方ですので昨年秋から頻繁にゆれております。それでとった対策ですが、ホームセンターなどで売っているストレートのステー(穴のいっぱいあいたやつ)で丸い台を押さえています。(タッピングビスで)台にキズがつかないようにテープをステーに貼っています。テレビ台は穴を開けるので家にあったものを使用し、テレビ側はビス止めしていません。(押さえているだけ)また、揺れの力を逃がすためテレビ台のキャスターを良く動くものに変更しました。見た目は悪いですが倒れるよりは・・・・。

書込番号:2335359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング