SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶って

2003/12/20 20:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

液晶テレビ購入を考えている者です。液晶といえばシャープという古い固定観念が強い為シャープにしようかと思ってますが、ここを見るとやっぱソニーなのかなって思います。最近の液晶事情を知らない為どなたか教えて下さい。

書込番号:2252637

ナイスクチコミ!0


返信する
液晶TV買っちゃったさん

2003/12/20 23:32(1年以上前)

店の人に聞いた話だと、やはり新しく出たモノの方が画質が良いそうです。
液晶テレビの弱点である反応速度もかなり改善されており、気にならないレベルだと思います。
今このテレビを見ながら書いていますが、買って良かったと思っています。

書込番号:2253331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格の謎・・・

2003/12/19 11:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

現在のブラウン管28型ワイドから液晶の買い換えを検討しているものですが、昨日量販店にて実機をいろいろ見た結果、26型以上にすることにしました。この掲示板では価格にご不満をいだいてらっしゃるかたも多いようですが、破格の安さですよね?しかも、ソニー・・・逆にどーしてかくも廉価なのか?いぶかってしまうのですが、これって不人気商品なんですか?サイズに比しての廉価の理由、推測でかまわないんですが、どなたかご教示いただけませんか?また、すでに本機購入済みの方で、ご不満な点などをお教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2247397

ナイスクチコミ!0


返信する
フドオーさん

2003/12/19 13:13(1年以上前)

地上・BS・CS110°デジタルチューナー内蔵型と比較しているからでは?

書込番号:2247745

ナイスクチコミ!0


あさってろんさん

2003/12/19 22:39(1年以上前)

たしかに。。ネット上での価格は異常なまでの下がりようですよね。
ですが、家電量販店での価格はこれほどまでには下がっていないところがほとんどですね。(交渉次第で一番下がりやすいということはありますが、、)。ただいえることは、ソニー液晶&プラズマは全体に同じことが言えます。ひとつは液晶市場に出遅れたことへの戦略とも考えられ、消費者にはよいことです。
この機種はお買い得と思いますよ。
一つ前にでた23HR2より画質は格段に進歩しています。
ソニーにいわれている白っぽい、視野角の狭さ、などがかなり改善されている印象を受けます。それぞれ定評のあるシャープとビクターと日立と横並びで比較してみましたが、何の遜色も感じない性能と思いました。
ものすごく細かく比較すると、やはりシャープは画像の補正、色含めて上手だと思います。肌色表現はビクターが上手だと思います。
日立は視野角と画質を前面に押していますが、ちょっと黒が飛び気味な感じがします。視野角についても他の機種が追いついてしまっているので差がないですね。パナは反応速度を前面にうたっていますが、輪郭補正がいまいちな感じなので、他機種よりかえって残像が多いようにも見えてしまいます。色表現もちょっと補正が強すぎると個人的には思ったりします。
この機種が一番というところは性能的にはひょっとしたらないのかもしれませんが、すべての面において2位辺りを争う感じでトータルとして価格がドカンっと1位ですから、価格面で22や23型を狙っている人には絶対お勧めですね。
ただ、機種によっては値上がり傾向のものもありますし、液晶の供給不足による値上がりを予測したりする方もいますので、安いと思ったら買いではないでしょうか?

書込番号:2249372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD

2003/12/07 07:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 ACCUPHASEさん

はじめまして。先月このテレビを購入しました。それで1つ納得のいかない点があります。それはDVDの映像があまりよくないことです。PS2
BSデジタルはとてもよかったのですがDVDの映像だけ雑に感じられます。このテレビでDVDをご覧になったみなさんはどうでしたか?
ちなみにコンポーネントケーブルで出力しています。

書込番号:2204065

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/07 14:30(1年以上前)

ハイビジョン放送(1125)>DVD(525)
だからしょうがないのでは。
録画ソースにもよりますが。

書込番号:2205123

ナイスクチコミ!0


a05さん

2003/12/18 15:14(1年以上前)

DVDの中にはビートレートが異常に低かったりして地上波より画質が悪いのがいくらでもあるよ。
画像の圧縮がない分動きの激しいシーンは地上波が断然いい。

書込番号:2244565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズについて

2003/12/15 12:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 KDL-L32HX2ユーザーさん

先日同機種を購入した者です。
購入してから余り日数が経過していないので全ての機能は把握していないのですが、気になっている点がありますので質問させていただきます。
当方、スカパー!をS端子経由でビデオ1入力接続して利用しておりますが、画面全体が暗い場面やぼかし映像の時に発生するブロックノイズが気になっています。
ノイズリダクションを強にしてもあまり効果が無い様な感じです。
特にアニメ番組の時に酷い様な気がします。
これは、仕方の無い事なのでしょうか?(他メーカーもこんなもの?)
それとも、何かきれいに表示させる方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:2233963

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/15 13:48(1年以上前)

スカパー!自体が低ビットレート(AT-Xは優秀なビットレートだが、キッズステーションとアニマックスは3.5Mbps程度のCBR)なので、仕方がないと思います。大画面になるほど目立ちます。

書込番号:2234219

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDL-L32HX2ユーザーさん

2003/12/16 11:48(1年以上前)

レスありがとうございます。

>キッズステーションとアニマックスは3.5Mbps程度のCBR

なるほど、納得です。
パネルに近付いて見ると、普通の場面でもブロック状で表示されている事に気付きました。(グラデーションの表現が苦手の様です)
ただし、この機種に限った事では無い様なので安心しました。
スカパー!にはもっと高画質の放送を提供してもらいたいですね。

書込番号:2237143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面保護

2003/12/08 13:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

スレ主 ヒューゴ・レナさん

液晶画面の保護用に、何か対策をされている方いらしゃったらアドバイスお願いします。
まだ子供達が小さいため液晶保護フィルム等を探しています(32V型に相当するものがまだ見つかりません)。液晶特有の画面の映り込みが少ないという利点を生かせなくなりますが・・・。

書込番号:2208675

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんこんまかおさん

2003/12/14 08:11(1年以上前)

まだ本体は買っていないですが、同じ悩みを持っています。

5mm厚くらいのアクリル板で保護するつもりです。
本体をよく見ると、スピーカとガラスの間に間隔があり、
そこにアクリル板をはめ込むことができそうな気がしています。
それがだめなら両面テープかなにかで貼り付けるかな?

うつりこみはちょっと我慢する、と。(;_;)
ARコートされたアクリル板かガラス版があればいいんだけど。

みなさんどうされていますか?

書込番号:2229339

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒューゴ・レナさん

2003/12/15 10:44(1年以上前)

本体は12日に届きました。店頭で見るより、自宅で見るほうが画面の大きさを感じますね。
私も、普通のアクリル板を検討しましたが、5mmだと重量もあるし、ゆがみも発生するし、固定に悩んでました。またせっかくのデザインを台無しにしそうなのでやめることにしました。
そこで、液晶テレビ用の保護フィルムを探しましたが、アーベルの30V型用保護フィルムを見つけましたが、32V型用はまだないようです。特注で作ってもらうとたかくなるんでしょうかね。液晶テレビの普及率がよくなってきてるのでなるべく早く対応商品を出してもらいたいですね。PDAや携帯の画面保護は、今では当たり前のことですからね。

書込番号:2233785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナケーブルについて

2003/12/08 22:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 AV音痴さん

皆様初めまして。一ヶ月ほど前にKDL-L30HX1を購入しました。
ある事情によりまだ開封すらしてませんが。。。。。
ケーブルについて勉強させてほしいのですが、DVDプレーヤーなどを接続する場合にはD端子ケーブルがキレイに映るのはわかるんですが皆さんはアンテナケーブルなどにこだわりはありますか?
アンテナケーブルで多少違いがあったりするものなんでしょうか?
もし何かこだわりを持っていてお薦めのものなどがあったら教えてほしいです。

書込番号:2210114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/08 22:10(1年以上前)

シールドケーブルならノイズにつよいでしょう

書込番号:2210177

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV音痴さん

2003/12/12 22:39(1年以上前)

NなAおOさん
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:2224351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング